• ベストアンサー

中国語フォントが変換できない!

cubicsの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

おっしゃるようにフォントがない(指定されていない)ためです。 入力ができているということは、Windows XP であるか、既に中国語 IME がインストールされているのでしょうか。 Windows XP であれば、中国語対応フォントがはいっていますので、指定すればいいのですが、そうでない場合には、IME を含めて、フォントをインストールする必要があります。 入力には市販中国語ソフトを使用しているのであれば、コード体系が異なって、違う字が表示されるかもしれません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1189766 この中にも、中国語簡体字対応フォントの名前も書かれていますので、ご参考に。

関連するQ&A

  • 中国語のフォント

    こんにちは。 今、中国語のフォントを探しています。 丸三日探しているのですが、なかなかいいものがありません。 フリーフォントで中国語の入力が可能なもの、ありましたら是非お教え下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに今は中国語の丸ゴシック(HG丸ゴシックM-PRO)に替わるものを探しています。 そのままだと文字化けするので、中国語で文字化けしない丸ゴシック系のフォントです。 よろしくお願いいたします。

  • 外国語のフォントについて

    自分のPCには特に外国語のフォントを入れたことはないのですが、IEでブラウズしていると、中国語やハングル文字が表示されています。なぜ、文字化けしないのでしょう? その文字をWORDなどにコピペすると、文字化けします。

  • 中国語フォントについて

    中国語フォントについて教えて下さい。 中国語を勉強しており、ワードやエクセルに中国語を入力します。 そのときによいフォントはないでしょうか? エクセルに付属(WindowsXPに付属かも?)の「CRC&G流麗行書体」 では、文字の大小が不均一であったりします。 おそらく、フォントを追加インストールする必要があると思いますが、 お勧めを教えていただけないでしょうか?

  • 中国語が読めません

    中国の人からもらった、e-mailが文字化けをして 読むことができません。中国の人は日本語にして 送ってきているはずなんですが、何故か文字化けしています。パソコンはwin2000を使用しています。中国語フォント台湾語フォントもインストール済みです。どうすればいいのでしょうか?

  • 中国語のフォントをPHOTOSHOPで

    ◆Win XP Pro ◆メーラー OutLookExpressでの受信メールで 「广場」←←中国語です。日本語では「広場」但し場は日本語の場ではなく中国語の簡体字です。※この掲示板にペーストすると文字化けします。 受信メールの一部に中国語の住所があり、これをそのままPHOTOSHOPの テキストで貼付けると広場の 广 は表示されますが 场(広場の場 が文字化けしたりフォントを替えると表示されません。 メールのヘッダーには Content-Type: text/plain; charset="utf-8" Content-Transfer-Encoding: 8bit とありました。 PhotoShopのフォントを替えたりしたのですが良い結果が 得られません。 他にもWORDに一旦コピーしてからとか試して見ました。 宜しくお願いします。

  • 中国語フォントが入っているのに文字化け

    中国語のフォントを入れているんですが テキストを入れると「?」と文字化けします。 ?以外の漢字は、選択して変更しているのに 日本語フォントで表示されてしまいます。 何か特別な設定が必要なのでしょうか?

  • Excelで中国語を打つ方法

    中国語をピンインで打ち、変換するだけならできるのですが、Enterを押した途端に文字化けしてしまいます。 中国語フォントをダウンロードすればいいのかな?と思ったんですが、どこでできるかもわかりません。 回答、お待ちしてます。なお、素人につき平易な言葉でご説明頂けると有難いです。

  • 中国語のフォント表示についてお尋ねします。

    中国語のフォント表示についてお尋ねします。 ワードで作成した中国語文をイラストレータに表示させたいのですが、いくつかの漢字が「?」となってしまい、漢字表記されません。IMEパッド~手書きでその漢字を選んでもやはり「?」のままです。 ワードではちゃんと表示されているのに、なぜ表示できないのでしょうか?また、イラレだけでなくエディタにコピペしても、「?」になってしまいます。 表示方法を教えてください。

  • 中国語、韓国語のウェブページ

    中国語や韓国語、もしくは台湾語(そんなのあったっけ?)が使われているホームページを見たいのですが、いつも文字化けします。開いたときにフォントかなにやらをインストールするためか、「windows2000と表記されているcd-romを入れてください」と出るのですが、cd無しでもフォントなどをダウンロードする方法はありますか?ご存知の方ご一報ください。宜しくお願いします。

  • 韓国語・中国語ワードデータの変換について

    DTPオペレーターです。 今回とあるパンフレットの韓国語版と中国語版を制作する事になりました。 韓国語&中国語のテキストデータは先方から支給されています(Windows/word) ですが、実際はMacで制作するので、(macに入っているword98ではその書類を開くことが出来ません) テキストデータに変換しなくてはいけないと思うのですが Windows・wordで変換する際、どの文字コードを選んでも Mac上(シンプルテキスト)では文字化けしてしまいます。 (Macで韓国語を扱うシステム環境は揃っているのでその点は問題ありません。) 宜しくお願いします。