• ベストアンサー

おりものについて

妊娠を希望しております。 卵白のような「おりもの」は排卵後に出ると聞いていたのですが、排卵前という書き込みを読みました。 どちらが正しいのかわかる方、御回答お願い致します。 また、3日続けて出るのは正常でしょうか? おりものの出た日に仲良くしました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.5

こんにちは。 卵白のようなオリモノがなぜ出るのか(なぜオリモノが卵白状に変化するのか)を考えれば答えは明らかです。 排卵が近づくと、卵胞から卵胞ホルモン(エストロゲン)が多量に分泌され、そのピークが排卵1日前に訪れます。 この卵胞ホルモンが子宮頚管に働いて、オリモノの形状を透明で伸びるオリモノ(頚管粘液)を卵白状に変化させます。 ということで、そのピークが排卵1日前であるのは個人差のないことなので、卵白状のオリモノが一番増えるのも排卵1日前です。 ただしそれは子宮頚管での話。頚管粘液が膣を降りてきて下着に付いたりトイレでペーパーに付くことで気が付くのではタイムラグがあるでしょうね。結果的に「その変化」に気が付いた頃には排卵後ということもあるかもしれません。また、この変化は排卵2、3日前から始まって、排卵1日前にピークを迎えますから、「その変化」に気が付くのが排卵2、3日前であることもあります。 さて、頚管粘液がこのように形状を変化させるのは何故でしょう? 普段は子宮頚管にはあまり伸びない固いオリモノが、雑菌などを子宮の中に進入させないように塞いでいます。それが排卵期には膣に射精された精子を導いて子宮の中に容易に進入できるように質的に変化するわけですね、子孫を残すために。 排卵された卵子の寿命は2約4時間。実際に受精能力があるのはもっと短時間とも言われます。排卵された後に頚管粘液が精子をいくら通しやすくしても意味はないわけで、理屈から考えてもこの質問の答えは「排卵前」です。

lustylusty
質問者

お礼

大変、詳しく書いて頂きありがとうございます! なかなか先生も説明してくださらないので・・・。 色々なサイトや書き込みを読んでいるうちにわからなくなりまして。 いつもお風呂で気づく事が多いので今後の参考に致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.4

おりもの(頸管粘液)が変化し、粘着性のある伸びる状態になるのは排卵前です。 個人によりますが、指で伸ばして10cm以上伸びる状態になった日から1~2日後くらいが排卵日であることが多いようです。 伸びるおりものが出ている期間は3~5日程度です。 また、このような頸管粘液は精子を子宮に運びやすくする為(妊娠しやすくする為)に分泌されていますので、このおりものが出ている時に性交するのが理にかなっているわけです。 妊娠する可能性が高い日は排卵前日ですので、妊娠を希望されているのであれば基礎体温を測り、排卵検査薬で排卵前日を調べるようにすることをお勧めします。

lustylusty
質問者

お礼

ありがとうございます。 排卵検査薬はまだ・・・抵抗ありますね。 そうでなくても相手にプレッシャーかけてますので(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.3

卵白に似たおりものはだいたい3~4日前から出始めます。量も多く指で引っ張るとよく伸びるときが排卵直前です。 排卵日までそうしたおりものが出ますが、排卵した翌日からはさらっとした白色のものに変わります。 産婦人科医の書いた本にそう書いてあるのでまず間違いありません。

lustylusty
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにその後はさらっとしたおりものに変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponbof
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

私は妊娠経験者です。 人によって体は違うのかな?とも思いますが、卵白のようなおりものは排卵後だと思いますよ。 それよりも、本当に妊娠希望でしたら、基礎体温をつけることをオススメします。 産婦人科の先生もそうおっしゃていました。 ドラックストアーで1000円~売っていると思います。 温度計のメモリが細かい方が正確なので私は2000円のものを買いました。 毎日、朝置きたて一番に舌下にいれて体温をはかります。排卵した日は体温が少し高くなります。 その記録をつけていて思ったのですが、体温が高いのは1ヶ月のうちほんの2日でした。 27日のうちのほんの2日のことなので、確実に知りたい方は基礎体温をつけることをオススメします。 私もこの方法で一回で成功しましたよ。 下記URLでは基礎体温の管理ができるみたいです

参考URL:
https://www.yaoi.org/bbt/
lustylusty
質問者

お礼

ありがとうございます。 基礎体温のグラフがバラバラなので排卵時の判断が難しいです。 妊娠の時に高温期が続いた事がわかった位です。 矢追も以前、使用しておりました。(便利でした!) 今はメモリー機能のある物で計測しておりますが・・・ 妊娠、流産のため予測機能も参考にできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97958
noname#97958
回答No.1

卵白のようなおりもの・・・私は排卵の3日くらい前から出ています。 3日前、2日前と伸び方も違ってきて、排卵日の目安にしています。 >おりものの出た日に仲良くしました。 元気の良い精子がいれば、可能性ゼロではありませんが、当日より2~3日後の方が、可能性が高いと思いますよ! 赤ちゃんが授かりますように、お祈りします☆彡

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/MEISEI/umiwake.htm
lustylusty
質問者

お礼

ありがとうございます! 当日後は・・・。 今後の参考に致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卵白のようなおりもの

    排卵日前に卵白のようなおりものがでると目にしたため それや基礎体温などを目安に妊娠にむけ頑張ってるところです。 生理予定日と思われる日から1~3日前に排卵時期のような 卵白のようなおりものがありました。 このようなことってごく普通にあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)

  • おりもの

    おりもの 排卵日のおりものは卵白のような塊りが出てきたり、ドロっと、ネバっとしてると聞きました。 しかし、それとは反対にサラっと水のような透明なおりものが出てきてる時が排卵日の時だとも聞きました。 私は、正直排卵日付近の時に両方を経験してます。 お風呂などで、体をよーくあっためた時など水のようなおりものが大量に出てきて、下着をびちょびちょにします(-_-;) これってどういう事なんでしょう? 分かる方、どうか教えて下さい^^; ちなみに、妊娠希望です。

  • 無排卵の時のおりもの

    妊娠希望の者です。 最近になって基礎体温をつけ始め、自分は無排卵なのでは?と思っています そこで質問なのですが、透明な伸びる卵白状のおりものが出たら排卵間近、白いペタペタおりものが出たら排卵終了とありますが、無排卵でも白いペタペタのおりものが出る事はあるのでしょうか? 無知で大変お恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します

  • 福さん式のオリモノについて

    妊娠希望なのですが、福さん式について詳しい方教えてください。 排卵期のオリモノは透明でのびるとのことですが、 福さんいわく 卵白に牛乳とヨーグルトを混ぜたようなゼリー状のオリモノが出たら排卵日が近いと。 それって透明じゃなく白いんじゃ?と思うのですが、白なのか透明なのかどちらが排卵期のオリモノなのでしょうか? 個人差もあるのでしょうが… 今日オリモノを確認したところ 乳液のような練乳に水を混ぜたような? 白色の 量が少ないのであまり伸びませんでしたが、 指と指の間に糸が引くようなオリモノでした。 「透明のよく伸びるオリモノ」には全く当てはまりませんが 「卵白に牛乳とヨーグルトを混ぜたような少しゼリー状のオリモノ」なら当てはまるのかな?という感じです。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • のびるおりものが出ない月は無排卵?

    26歳妊娠希望の主婦です。 どなたかご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。 排卵前後はのびるおりものが(卵白のような)出るとよく聞きますが のびるおりものが出ない月は排卵してないということなのでしょうか? おりものは毎日出ますがのびる感じのものは今月は出ていません。  出る月もあります。パンツにトロンっとのってる月もあります。 もう高温期6日目です。 基礎体温は毎月低温期と高温期はっきり分かれています。 先月から排卵日検査薬も使用していて排卵日直前と思われるあたりにきちんと線が3本くっきり出ています。  しかし毎月トロンとしたおりものが出ないのが心配です。  どなたか分かる方ご回答よろしくお願い致します。 

  • 排卵日のオリモノ

    生理もとっても順調で、いつも排卵日に卵白のようなトロっとした透明のオリモノがでるのですが、 もし妊娠(受精)してしまってたら、このオリモノはでてこないんですか? オリモノがない=妊娠 の考え方は間違いですか?

  • 排卵前のおりもの?

    はじめまして。 妊娠希望の主婦です。 おりものについて教えて下さい。 排卵2、3前になると白っぽい粘土の高いおりものが排卵日まで出ます。 それが日にち的にそろそろ排卵されるはずなのですが普段のような伸びるおりものではなくサラサラしたおりものが出てます。 が、トイレに行った際ショーツに卵白のようにドロンとしていて手で掴むとプラプラ出来るくらいのおりものの塊みたいなものが付いていていまました。 これも排卵前のおりものなのでしょうか? ちなみに普段の生理周期は31日で大体D18で排卵ですが、先週期初めてクロミッド服用し26日周期のD14が排卵日でした。 今週期もクロミッド服用しています。 今月生理開始日が6月11日 20日卵胞チェック15mm 今日D14なのでそろそろ排卵されてもおかしくないかなと思うのですが、基礎体温はまだガクッと下がらず陰部はサラサラしたおりもの。 まだ数日先かと思いきや今朝48時間前に反応する排卵日検査薬で陽性?に近い反応に、昼過ぎにはショーツにドロンとしたおりものの塊…。 排卵前でも陰部はサラサラのおりものというのはあり得るのでしょうか? またドロンとしたおりものの塊は何なのでしょうか? 上手く排卵されないのではないか不安で…。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 排卵後のおりもの

    昨日病院にて排卵直後との診察を受けAIHを受けました。 しかし、今日の夕方、まさに排卵日前の卵白おりものが大量にでました。 排卵痛は一昨日の夜にあり、検査薬の反応からも、 その時点~朝方までの間に排卵したと思われます。 また、エコーで卵胞が見えなくなっていたので、 排卵したのは間違いないと思うのですが、 排卵後に卵白状のおりものがでることはあるのでしょうか? 排卵日と思われる日の2~3日前にもおりものは出ましたが、 今日のほうが量が多いです。 いままでは排卵後は白っぽいのびのないおりものになっていったので、 不思議に思っています。

  • おりものについて

    現在妊娠を希望しているものです。おりものについての質問ですが、排卵前に伸びるようなおりものがでるということですが、私の場合もともとおりもの自体少なく現在排卵日前なのですがおりものもほとんどありません。(下着をよごすほども出ません)これって普通じゃないのでしょうか?!おりものが少ないと妊娠する可能性はすくないのでしょうか。。。ちなみに基礎体温はつけています。前回の生理は9月17日で周期は31~34くらいです。ですので排卵日はそろそろだと思うのですが。アドバイスお願いします。

  • オリモノで排卵予測は確実?

    いつも、こちらを参考にさせていただいています。 妊娠を希望している33歳のものです。 排卵時期のオリモノについてですが、一般的に排卵付近になると 卵白状の伸びるオリモノが確認でき、その後ヨーグルト状のペタペタしたオリモノが出ると排卵済みであると言われているようですが、 このヨーグルト状のペタペタしたオリモノがでたと言う事は、確実に排卵済みと言うサインなのでしょうか? これも、人それぞれで、ヨーグルト状のオリモノが出ていても これから排卵ということは有り得るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドライバーを再インストールしようとすると、エラーメッセージが表示される(エラー0x800f0214)。指定されたパスには適用できるデバイスINFが何も含まれません。
  • インストールしようとしているPC以外はインストールできているため、Wi-Fiルーターが原因ではないかと思われる。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LAN。Wi-Fiルーターの機種はTP-LINK WiFi6 mで、ひかり回線を使用している。
回答を見る

専門家に質問してみよう