• ベストアンサー

ヘッドフォンの購入について

yoshi30の回答

  • yoshi30
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

ヘッドフォンにはお金をかけたほうがいいですね。私は10年前にビクターの2万くらいのを買いましたが、音像が非常に明確、楽器の位置もくっきり分離して聞こえて驚きました。壊れたので今はソニーのモニターヘッドホン(MDR-CD900ST、約¥15000)を使っています。こちらは音に厚みが加わって、更に気に入っています。

関連するQ&A

  • 遮音性が高いイヤホンかヘッドホンを教えてください!

    ウォークマンSシリーズ(人から一度借りただけなので良くわかりません…すいません)みたいな感じのイヤホンを探しています。 遮音性が高ければイヤホンでもヘッドホンでも構いません。 予算は3000~4000円くらいです。 オススメあれば教えてください、お願いしますm(_ _)m ちなみに低音が好きです…

  • PCでヘッドホンを使用したいのですが。。。

    いま、パソコンはスピーカーに繋いでそこから音楽を聞いているのですが、場所的な問題で、ヘッドホンにすることを検討中です。それで、音量を調節できることと、予算8000円以内という範囲でこれはオススメというヘッドホンは無いでしょうか??

  • ヘッドフォンについて

    はじめまして! 今高校生です!それでなんですが、通学のときなどに音楽を聴くのでイヤフォンからヘッドフォンに替えたいと思うので皆さんのオススメを教えてください!! 値段は5000円前後で!!

  • ワイヤレスヘッドホンについて

    5.1CHサラウンドヘッドホンの購入を検討しています。 質問内容ですが、 1、デジタル赤外線方式と2.4GHzデジタル無線伝送方式、   どっちが音がクリアですか?   2、予算は最高30,000円で考えていますが、オススメのメーカーを教えてください。   現在SONY、ONKYO、パイオニアを検討中です。 3、現在使用している方、その商品の使い心地を教えてください。      その他、ささいな事でもいいので5.1CHサラウンドヘッドホン購入に関してアドバイス下さい! 宜しくお願いしますm( _ _ )m

  • ヘッドフォンを購入したいのですが・・

    こんばんは。 私は、音楽を聴く際にipod付属のイヤフォンを付けて聞いています。最近はもうちょっと贅沢に音楽を楽しみたいと思いヘッドフォンを買おうかと考えているのですが、こういう機器に詳しくなくて・・ 基本的に色々なジャンルを聞きます。ロックやバラード、テクノからトランスなど、クラシックも聞きます。全体的にバランス良く聞こえる、少々低音(ベース、ドラムなど)が強めに聞こえるものが良いのですが・・ 予算は問いません。 この範囲内で、おススメのヘッドフォンなどありましたら教えて下さい! なるべく高音質なものをお願いします。

  • ジョギング用に最適なヘッドホンまたはイヤホンを教えてください

    ジョギングのときに音楽を聴きながら走りたいので ヘッドホンかイヤホンを購入しようと考えているのですが どれが良いのかわからないので教えてください。 予算は1万円以内でお願いします。

  • 映画、ゲームにお勧めのヘッドフォン

    お勧めのヘッドフォンを教えていただきたいのです。 用途は映画とゲームのみです。 5.1chサラウンドで聴けるものがいいです。 ステレオスピーカーでゲームをしていますと、これで5.1chだったら後ろから、斜め前から音が聞こえてくるのかな、なんてシチュエーションがよくあります。 かといってスピーカーをセットできるほどの部屋でもないので、ヘッドフォンで探しています。 コードレスの方が便利だとは思いますが、音が劣化等してしまうくらいならば特にこだわりません。 予算は4万円くらいです。 以前パナソニックのRP-WH5000Hというコードレスで5.1chという商品を購入しましたが満足のいけるものではありませんでした。 なんだか音がシャカシャカしてて、安っぽい感じでした。 サラウンド感もあまり感じられませんでした。 あれがヘッドフォンの限界なのか、あの値段での限界なのかと諦めていたのですが、数年たって今はもっと技術が進んですばらしい商品があるのではないかと、もう一度探してみようと思いました。 ヘッドフォンで5.1chといっても限界はあるでしょうし、予算的に考えても難しいとは思うのですが、その条件の中でお勧めの商品がありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンについて教えてください

    アメリカのネットオークション大手サイト「ebay」でヘッドフォンを探しています。用途はパソコンでのゲームと音楽です。 サウンドカードすら買ったことも無いのでオーディオ系はまったくの無知です。 現在考慮中の2種類のヘッドフォンは5.1chヘッドフォンと、DJや音楽編集業者(スタジオモニターですか?)が使っているようなヘッドフォンです。 自分としては、5.1chのほうがいいのかな?ともおもっているのですが、どうなのでしょうか? ネットで検索したら数万円するヘッドフォンとかも存在するとか・・・ですがそこまで手は出せないので、1万円前後($100前後)で決めようと思っています。 数万円するヘッドフォンと1万円前後のヘッドフォンの違い、あとヘッドフォンの種類とその用途・特性など、なんでも教えてください。 無知な質問の仕方で申し訳ないです。よろしくお願いします!

  • ヘッドフォンについて質問です。

    ヘッドフォンについて質問です。 いつもipodで音楽を聴いています。これまではipod付属のイヤホンで聴いていたのですが、 もっと高音質で音楽を聴きたいと思い、ネットでヘッドフォンの製品を調べたのですが、 正直たくさんあり過ぎてどれを選べばいいのかわかりません。なので選び方、おすすめの品など を教えてください。 ちなみに予算は1万円~3万円ほど。 あと、「ノイズキャンセリング機能」というのが付いているものがいいです。

  • ヘッドホン、カナル型イヤホンの選び方【オススメ】

    今回、ヘッドホンまたはカナル型イヤホンの購入を検討しています。 現在、カナル型のイヤホンとオープンエアー型?(密閉型ではないやつ)のヘッドホンを持っていますが、外出時に良く使っていた、カナル型のイヤホンが壊れ、オープンエアー型のヘッドホンも壊れかけているため新しく外出用、室内用の両方の用途で購入を検討しているところです。 そこで、みなさんのオススメなものがありましたらぜひ教えてください。 【現在持っているイヤホン、ヘッドホン】 カナル型イヤホン パナソニック RP-HJE500 約2800円 外出時、重宝していましたが、断線。音質はまぁ価格に見合ったものだったという印象です。 ヘッドホン SONY MDR-NC6 約6000円 主に、室内用。音質は普通。ノイズキャンセリング機能に惹かれて買いましたが、正直ノイズキャンセリングをあまり使用する機会も無く、何故か室内行きとなってしまいました(笑 今回は、音質を今持っているものとはもう一ランク上げたいと思っているのですが、カナルを2800円から6000円ぐらい、ヘッドホンを10000円ぐらいまでのに変えた所で、音質に違いが出てきますかね? 【予算や聴くジャンルなど】 ・今よりもう少し良い音質(まぁ価格帯が同じでも差が出そうなものなのでこの辺中心にオススメなど聞きたいです) ・主に、ハードロックなど低音重視の音楽を聴きます ・予算は10000円ぐらいです。密閉型ヘッドホンならもう少し出します。 ・電車の中、バスの中、室内などで聴きます。(電車などで聴けるよう密閉型のヘッドホン、または遮音性の高いカナル型がいいです。しかしノイズキャンセリングはもういいです(笑)) ・電車の中なら音質なんていらねえだろと思われるかと思いますが、一応室内で聴く事も考えているので。 ・今までは使い分けてきましたが、今回は一つのもので併用したいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、オススメなど簡単でいいので教えてくだされば有り難いです^^

専門家に質問してみよう