• ベストアンサー

ブースターケーブルの使い方

Civic(1500cc)のバッテリーがあがってしまったようです。Fit(1500cc)で救援しようと思うのですが、ブースターケーブルがよくわかりません。 説明書には (1)故障者の+に赤ケーブルをつなぐ (2)救援者の+に赤ケーブルをつなぐ (3)救援者の-に黒ケーブルをつなぐ (4)故障者の『エンジンブロック』に黒ケーブルをつなぐ この(4)の『エンジンブロック』とは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.4

文字どうり、エンジンの本体そのものです。エンジンをかけたらブルブル振動する中心部分、一番震えている所がエンジンです。 空冷のためのヒダヒダが付いているかもしれません。そのヒダにでも噛ませてください。 わからなければ、車体の金属部分でもかまいません。ただし、塗装されていない部分で。とにかく、バッテリーから離れた金属部分です。 最後に噛ませるこの部分から、電気で火花が散ります。これがバッテリーから出るガスに引火するのを防ぐためです。

その他の回答 (4)

回答No.5

ボンネットを開けましょう、金属っぽい箇所で塗装していない部分(シルバー色っぽいところ)に接続したいのですが、チューブ状、パイプ状の所はさてけね。 出来ればエンジンブロックの吊り上げフックに掛ければいいんでしょうが、前者も述べたようにバッテリーのマイナス端子(ビニールのカバーしてない所)でもいいんじゃないかな? 繋ぐとバチッって火花飛ぶと思いますがびびらないでね。 ケーブルを繋ぐ時出来れば体は車に接触せず、少しでも離れて感電しないようにしてね。 さぁ、やってみましょう。

回答No.3

エンジンの下部にセルモーターが取り付けてあるのでほかに給電することなくセルモーターを回したいためエンジンのまわりで金属が見えている部分で、ブースターケーブルのワニ口クリップがはさみやすい所に、接続すればOKです。 (弱ったバッテリーに繋ぐとバッテリーの充電が優先されセルモーターに流れる電流が弱くなるからです。)

回答No.2

エンジンルームの真中に居座っているエンジンの何処かですね、大体金属部分なら何処でもいいのですが、良くやるのはエンジンを吊り上げるフックとかにやりますね。 私なら面倒なのでバッテリーの-端子に直接繋ぎますけどね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

(4)故障者の『エンジンブロック』に黒ケーブルをつなぐ はエンジンの金属部分につなきます 判らなければ 故障者のーに黒ケーブルをつないでも可能です この時は、2~3分故障車のバッテリに充電してからエンジンを掛けます

natsumatsuri
質問者

補足

ありがとうございました。 心配なので、追加で教えて下さい。 エンジンの金属部分とは、エンジンそのもの(熱くて振動しているまさにエンジン?)につなぐのですか? ちょっと怖いのですが、エンジンでいいでしょうか?

関連するQ&A

  • ブースターケーブル 繋ぎ方

    バッテリーのあがった故障車にブースターケーブルを使いセルを始動させる場合、救援車と故障車のプラスターミナルをケーブルで繫ぎ、救援車のマイナスターミナルと故障車のマイナスを繋ぐ(又は救援車のエンジンブロックやフレーム等に繋ぐ)とありますが、 救援車のマイナスターミナルかエンジンブロックやフレーム等に繋ぐと言う選択肢はどちらが良いのでしょうか? また理由を教えて下さい

  • バッテリーあがりのブースターケーブル接続

    車のバッテリーあがりの時、ブースターケーブルを使用しますが 説明書によると  正常車と故障車の+プラスどうしを赤ケーブルで接続(これはいいです)  黒ケーブルは正常車には-マイナス、故障車は"エンジンブロック"に接続 と記載してあります。 この"エンジンブロック"とはどの箇所になるのでしょうか。

  • ブースタケーブルの接続手順

    バッテリーがあがって、救援車からブースタケーブルを使用してエンジンを始動するときのことですが、まず(1)バッテリーあがり車の+端子→(2)救援車の+端子、(3)救援車の-端子→(4)バッテリーあがり車のエンジンブロック等の金属部分(なるべくバッテリーから遠くに)繋ぐと取説に書いてありました(外すときは、その逆の手順)。そこで、なぜこのような手順なのかわかりません。先に-端子を接続したり、あるいはバッテリーあがり車の+端子より救援車の+端子を先に繋いでも問題ないような気がします。つまり、(3)→(4)→(2)→(1)でも(2)→(1)→(3)→(4)ではダメなのでしょうか?どなたか知っている方がおられましたら、教えて下さい。あまり、そのような機会はありませんが、どんな手順だったか迷うことがありますので、原理がわかっていれば間違いないと思い質問をしました。よろしくお願いします。

  • バッテリーのブースターケーブルを繋げる部位について

    バッテリーがあがった時にブースターケーブルを繋げて充電しますが、その際のバッテリーとブースターケーブルを繋げる部位についての質問です。 バッテリーには+と-がありますが、それは本体にちゃんと表記されてますか? へその緒みたいにピンが突起していますが、そこにケーブルをはさめばいいだけでしょうか?写真で見たのですが、+か-のどちらかにピンに赤いソケットのようなものが付いていた気がしたいのですが。 また、故障車につなげる-の場所はエンジンブロックと言われてますが、エンジン部分の何処に繋いでもいいのでしょうか? エンジンブロックという部位の詳細な位置がわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バッテリー上がりのときのブースターケーブルについて。

    バッテリー上がって他の車から電気を分けてもらうとき、ブースターケーブル繋ぎますよね? 相手方のプラスに赤ケーブル。マイナスに黒ケーブル、自分のプラスに赤、そしてボディーに黒!最後のボディーに繋ぐのをマイナス端子に直接繋がないのは何故でしょうか? 要はボディはアース状態になっているのでどちらに繋いでも同じなんではないでしょうか? トリビアお待ちしております。 ふとした疑問でした。

  • バッテリーとブースターケーブルについて

    バッテリーとブースターケーブルの一般論について教えて下さい。 【質問1】 かなり劣化したバッテリーを普通に取り付けてある車に、ブースターケーブルをつないだらエンジンは掛からなかったのですが、劣化したバッテリーを取り外してブースターケーブルだけでやったら掛かりました。 かなり劣化したバッテリーが並列に接続されていると、電気的なロスが生じて、起動力が落ちるものでしょうか。 【質問2】 充電を十分にしても殆ど乗らない車なので、すぐにバッテリーが上がってしまいます。 その場合は、端子部分で外しておくと、自然放電が防げて持ちが良くなるものでしょうか。 2点について、よろしくお願いします。

  • ブースターケーブルで繋いでもエンジンが掛からない?

    昨日まで普通に乗っていたのに今日急にエンジンが掛からなくなりました。セルは「キュル」って一回だけ回り、そのあとは回りません。 バッテリーかなと思い、同じクラスの車とバッテリーを繋いでみたものの結局エンジンは掛かりませんでした。そこで明日バッテリーを購入しようと思ってるんですが、これってバッテリーが原因なんでしょうか?? ブースターケーブルで繋いでも掛からないってことは他の原因だと思うんですが、上がったバッテリーにケーブルを繋いでもエンジンがかからないってことはよくあることなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 自動車バッテリーブースタケーブルの繋ぐ順序

    こんばんは タイトルの件で疑問があり質問します。 自動車のバッテリーが上がって他の車から電気をもらうときの話です。 このとき、ショートを防ぐため、 1、被救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 2、救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 3、救援車のマイナス端子にマイナスケーブルを繋ぐ 4、被救援車のエンジンブロックにマイナスケーブルを繋ぐ という手順を踏みます。 マイナス端子が先に繋がった状態で、プラス端子を被救援車のボデー等に触れてしまうと、 2つの車の間に回路が成立してショートしてしまうのでそれを防ぐというのがこの手順の理由 だと先ほどこちらで教わったのですがまた疑問が2つできてしまいました。 1つ目の疑問はこういうことです。 上で記述したショートを起こす回路は当然、 抵抗がすごく低いからショートするわけですが、 その上で記述した4ステップの手順でもってきちんと回路を作った場合、 何らかのものが電気回路の抵抗となるのでショートを起こさないわけですよね? とすると、そのショートを起こさない原因になる、何らかのもの(抵抗)というのは何なのでしょうか? これが1つ目。 次に2つ目。これは些細なことなのですが、 要するに、先にマイナス端子同士が先に接続されるのを防げれば良いのだから、 1、被救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 2、救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 3、救援車のマイナス端子にマイナスケーブルを繋ぐ 4、被救援車のエンジンブロックにマイナスケーブルを繋ぐ という手順は、 2、救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 1、被救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 4、被救援車のエンジンブロックにマイナスケーブルを繋ぐ 3、救援車のマイナス端子にマイナスケーブルを繋ぐ という手順でも良いのではという事です。 でもたぶん、これじゃダメなのでしょうから、 そうであればその理由を教えていただきたい。 初歩的質問ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブースターケーブルによるエンジン始動について

    ブースターケーブルによるエンジン始動について 車のエンジンかからなくなりました。キーを回しても何の反応もなく(セルが回らない)、音も鳴らず、電気もつかない状態です。 バッテリーは数ヶ月前に交換したばかりです。 この場合、新しいバッテリーを購入して、それを今のバッテリーにブースターケーブルでつないでエンジンを始動させることは可能なのでしょうか? この方法なら、片方のバッテリーを予備として保管できるのでいいかと思うのですが、現在キーを回しても反応がないので、これでエンジンが始動するか不安です。 車種はエスティマのアエラスです。 どなたかご存知の方教えてください。

  • ブースターケーブルの延長

    家の車庫にとめていた車(180SX)がバッテリー上りのためエンジンがかからなくなってしまいました。 早速、マーチからブースターケーブルを使い、充電しようかと思いましたが、車の駐車した向きが悪く、ブースターケーブルの長さが足りず接続できません。 家にブースターケーブルが2本ありまして、どちらも12V使用できるものですが、60A用と80A用で線の太さが違うものです。 質問は2つありまして、 1)60A用と80A用のブースターケーブルを延長してつなげて使用しても問題はありませんか? それとも1本で届く長さのブースターケーブルを購入した方がよいでしょうか? 2)また、もし延長して使ってもよいなら、クリップ部が剥き出しになってしまうので、地面とか触れないように使用した方がよいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。