• 締切済み

彼の親との付き合い方

結婚を控えています。 新しい新居から私と彼の実家まで電車で30分~40分程です。 ・結婚したら彼の実家にはどれぐらいの割合で行かなくてはいけないですか? 私は彼のお母さんの事を好きにはなれません。 全てを知っていたく、首をつっこみたい性格です。頭もいい人です。 それも意見というか、有無をいわせない強引さがあります。 結婚式の準備で思い知らされました。 なので私達の新生活までしきられたくありません。 私は引越しや家具選びは自分達でやって、落ち着いたら招待したいと思うのですが みなさんは引越しの時どうされましたか? 彼のお母さんとは距離をもって付き合っていきたいのですが、みなさんの経験やアドバイス教えて下さい。 初めが肝心だと思うので・・・助けて下さい。

みんなの回答

noname#14462
noname#14462
回答No.6

結婚18年、こども一人です。姑は、車で20分くらいの場所に一人暮らししています。    何もわからないまま若く結婚しましたので、最初は戸惑ったし、気まずくなったこともありました。自分の母じゃない人をおかあさんって呼べないわ、って思ったり、私の実家のお雑煮の鶏の出汁のこと、嫌いだっていわないでよっ!とか、まあいろんなことがあるのです。  私は「自分が気持ち良いことをする」のが正しい!と思っているので、姑をご飯に誘うのも、元気にしてますか?って電話するのも、誕生日や母の日にプレゼントするのも、何もかも「自分のご機嫌のため」と思うことにしています。けんかしたり、嫌味言ったりしても気持ち良くないし、ご機嫌伺いの電話するのが「面倒だなー」と思っても、相手がいつも待っていると知ってて電話しなかったら、そのほうが自分の気持ちを苦しめることに気づいたので、面倒がりながらもやってしまいます。借金返した後のような爽快感がありますよ(ちょっと変ですね)。    それから、言いたいことがあったら、必ず自分の口で言うようにしています。夫や子ども経由だと、絶対に「伝言ゲーム」になって、真意が伝わらないからです。自分で言って「伝わらなかった」ら、それはそれで諦めがつきますが、家族に言わせて、問題がこじれたら(だいたいこじれるんですよ)誰も責められないじゃないですか!だから自分の口で良いことも悪いことも言うようにしています。  あとは適度に甘えます。私の職場が姑の家に近いので、たまに「おかず余ってたら下さい」とか「仕事場で急に○○が必要になったので、用意しといてください。今から取りにいきます」とか言って、押しかけます。頼られてる、と思って結構嬉しがってくれるものです。    でもそれもこれも私の姑がすごく性格の良い、威張らない、お嬢さんお婆ちゃんだからだということは分っています。No.5さんの仰る様に、最初が肝心とも思うし、アポなし訪問を許すな、っていうのも賛成。いい嫁を装うな、っていうのに至っては100%そのとおりだと思います。嫌なことは嫌、ダメなことはダメ、そのことをなるべくはっきり、相手を傷つけずに言えるように、自分を訓練することが大事です。これは対姑関係だけの話じゃないですよね。人間関係を壊さずにノーが言えるようになるって、本当に難しいんです。    彼の家にどのくらいの割合で行けば良いのか、というのも、あなたと彼が決めることで、一月に一度で多いという人もいるし、少ないという人もいる。誰かに決めてもらって、それが良いんだ、と自分に言い聞かせてその通りにして、結果辛いことになったら、人生面白くありません。無理をせず、時には義理を欠いて、一番大切な彼とあなたとの生活を幸せなものにできるよう考えましょう!お幸せをお祈りします。  

  • popo3106
  • ベストアンサー率23% (26/110)
回答No.5

結婚13年・子供1人・女性です。お姑さんとの関係ですが、まったく好きになる必要はありません。嫁・姑は1人の男性をめぐって、利権の取り合いを生涯続けるものだと私は理解しています。ただ利口な人は露骨に態度に出したりしては、肝心の息子にそっぽを向かれる可能性がありますので、おとなしくしているものですが・・・。ですが子供でも生まれた日には、あなたの天下になりますよ。なにせ、妻のあなたが母の要素を兼ね備え、なお恋人でもありますので・・・。最初が肝心ですので、度重なる電話や、アポなし訪問などを許容してはいけません。時代も・育ちも違うのですから、立ち入り禁止の札を直ちにお立てになることをお勧めします。今いい嫁を装うといつか強烈なしっぺ返しを食らいます。(笑)

noname#13554
noname#13554
回答No.4

これはもう、まずは御主人とよく話合うことだと思います。 どうするのが一番いいのか。 私は毎月顔を出してますが、長い休みがあるときだけに顔を出すという方もいます。 御主人の親なので、何か言いたいことがあれば全て御主人を通して言ってもらうのがいいですよ。 私もどうしても会いたくない時は、主人に断ってもらってます。 ただ、子供が生まれるとどうしても親の協力が必要なときがあります。 子供が病気になったり、自分が熱出して寝込んだり。 そいうイザというときのためにも、日頃からそれなりのお付き合いはしておけばいいと思います。 とにかく、頻繁には会っても、お互いに長居しないのが一番です。 近いのですから泊まりがないだけいいじゃないですか。 どんなにいい義母でも気は使うし疲れますよ。 できればあまり会いたくないのが当然ですから。 とにかくキライにならないうちに、あなたにとって最適な距離をとるのが一番だと思います。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

>結婚したら彼の実家にはどれぐらいの割合で行かなくてはいけないですか? 「行かなければいけないですか?」と義務感で行くのであれば行かなくても結構です。嫌々行ったものは、嫌でも顔に出ます・・・。 彼とずっと一緒に暮らすつもりであれば、否応なしに彼のお母さんともずっと付き合わないといけませんね。それが親子関係であり、人間関係というものです。 人間関係をこれから作っていくのに、自分から「壁」を作ってしまうといい関係が作れるはずはありません。本当に好きになれれば問題はありませんが、そうでなくてもそれなりに関係作りをしていくのが人間の知恵というものです。 「あなたのお母さんに対して彼に取って欲しい行動を、あなた自身も彼のお母さんに対して取る」というのをひとつの判断基準として、行動を決めていくのが良いと思います。 新居に落ち着いた直後には、一度二人で揃って、出来れば両方のご両親に報告を兼ねて訪問しておきましょう。 あとは、何か用事がある時、彼が実家を訪問する時は、逃げることなく訪問するようにしましょう。 自然体で接していれば、人間はあった頻度に応じて、親近感も増してくるものです。

  • big1644
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.2

まず、ご結婚を控えているということで、おめでとうございます。^^ 質問者さまの相談内容拝見してて、そう心配することありませんよ。って思いました。 お二人がこれから力を合わせ築いていく家庭です。 親の気持ちもわかりますが、まずはお二人で一つずつ積み上げて行くことですよね。 引越しの件からそれは始まってることですから、親には彼のほうから説明してもらって、あなたから直接言うのは控えたほうがいいと思います。 どうしてもよく思ってない相手に対しては、言葉がきつくなりがちですからね。 親とあなた達の関係をいいものにする役目は彼なのですから。 あなたもこれからの生活で色々と困る事がでてくると思います。 その時に相談しようと思ってもできない関係では・・・ 親への訪問も、そう堅く考えずできる範囲で行えばいいですよ。 電話等で、近況報告なんかいれたらいいのでは・・・ 最後に・・・大好きな彼を産んでくれた人です。 嫌なとこもあるでしょうが、いいとこもあるはずです。 少しづつでも、頑張っていい関係を築いてください。 がんばってくださいね^^ ご相談の主旨から少々外れてしまいましたがご容赦ください。 長文、駄文で失礼しました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

電車で30~40分は理想的な距離ですね。 そこに住居を構えるのは賢明な選択だと思います。 旦那さんが長男かどうか、ご両親が何歳くらいなのかなど ちょっと情報不足なのですが、 私は最初に招待しなくてもいいと思うんですよ。 あちらがどうしてもって言うのならともかく。 用事がある時は こちらから行けばいいのですし。 あと、お子さんが生まれるまでは 実家に行くのは旦那だけでいいと思いますよ。 お姑さんはGONIGONIさんに会いたいのではなく、息子に会いたいのですから。 一緒に行くなら うーん、最初は1ヶ月に1度くらい。 ほとぼりが冷めたら、3ヶ月に1回くらいでいいんじゃないかな。 これから付き合いたい、仲良くしたいと思うのなら どんどんお邪魔した方がいいです。 でも、下手に近寄ってトラブルを起こし お互いに喧嘩別れみたいにして付き合わなくなるのよりも、 下手に近寄らないでクールな関係でいた方が、トラブルを未然に防ぐのではないでしょうか。 >全てを知っていたく、首をつっこみたい性格です。  それも意見というか、有無をいわせない強引さがあります。 これは頭のいい人のやり方ではありません。 頭のいい人は、相談された時だけ全力を持って協力するように  ある程度 物事を引いて見られる人だと思います。 このお母さんのために夫婦までがギクシャクしないように! 距離を置きましょう。

関連するQ&A

  • 結婚資金について

    ぶっちゃけ皆さんの結婚資金の彼・彼女の負担割合等を 教えてください。 ●年齢等 ●お互いの貯金額(さしさわりなければ) ●挙式、披露宴全代金。その割合。祝い金等でほぼ元が取れましたか? ●新居・家具等 ●新婚旅行 ●その他かかったもの雑費等あれば。。 これから結婚準備なのですが お互いどれくらいあったらいいのか 検討中です。。。 是非参考意見聞かせてください。^^

  • 結婚するための費用・・・

    こんにちは。今年11月に結婚が決まっており今徐々に準備をしております。 準備をするにつれ、分からないことばかりで頭を悩ませております。 みなさんに教えて頂きたいのは 結婚するにあたり色々お金がかかります。 結婚式場のお金・新婚旅行のお金・家具等の生活用品・新居にかかる諸経費及び引っ越し代・・・ 他にも色々あると思います。 これらのお金は、男性側・女性側どちらかが払うのか? 決まりはないとは思いますが、みなさんはどうされたか教えて下さい。 お願いします。

  • 引っ越し 結婚にかかる初期費用

    引っ越しの場合ですと新居の家電&家具&雑費&引っ越し代など、いくら位でしたか? 来年、結婚にあたり引っ越しをすることになりましたが互いに実家のため、いくらになるか予想がつかず質問させて頂きました。 間取りは3LDKです

  • 差出人

    不安なので教えてください。 今結婚式の招待状を手作りで作っている最中なのですが、 その際の差出人の住所について、どう思うか意見を お聞かせください。 実は先日新居に引越しをしました。 私はもともと母と二人で住んでいましたが、 私の新居への引越しを機に、母も別のところへ引越しをすることになりました。 そこで、差出人の住所をどうしようか?となったのですが、結局、二人そろえて同じ新居の住所ではなく、おたがいの実家の住所を書くことにしました。 私はの実家の住所とは、もちろん母の引越し先になるのですが、私は住んだことが無いのになんかおかしいのでは ないだろうか??とおもってしまいました。 差出人がお互いの両親の名前ならともかく、本人同士の 名前でだしているので・・・・。印刷は終了してるので修修正はききません・・・・。 式場に確認したところ、大丈夫!!とのことでしたが、 一般なみなさんの意見をお聞かせください。 友達に出す分はいいのですが、会社の上司、先輩が 細かいので、きになって。 もちろん会社の人たちは、旧住所も新居も知ってます。 ただ、実家の住所をみて、、へ??なんでこれ書いてるの? って常識的におかしいとか思わないでしょうか? ちなみに、返信用のハガキは新居にしてます。 どう思いますか??

  • この事は私の親に報告した方が良いのでしょうか?

    彼と結婚が決まり新居を探しているのですが 彼のご両親から100万円の引っ越し準備金を頂きました。 (式は挙げない予定です。結納はしていません。) この事は私の親に報告した方が良いのでしょうか? うちの両親は年金暮らしでお金がありません。 仮に親に報告した場合 うちの親は彼の親に何をするべきなのでしょうか? 何もできません。 お互いの実家も遠いし。 だったら言わない方が良いのでしょうか? 私の親が申し訳ない気持ちになるだけですよね?

  • 結婚に伴い、引越しします。 彼は、独身寮、私は実家住まいです。 新居は

    結婚に伴い、引越しします。 彼は、独身寮、私は実家住まいです。 新居は私の家から50分くらいです。 彼の実家は遠方で車で5時間くらいです。 そこで、引越しの日に彼の両親がタンスを車でもってきてくれます。 それで、彼のご両親からその日は、新居で宿泊したいといわれています。 私は、気をつかうと思うので、その日は、いったん実家で寝ようと思っています。 そのことを彼に伝えたら、「親になんていおう…何でいないの?みたいな感じにならないかな…」といわれました。 こういうこと、やはり失礼だと思いますか? 皆さんのご意見聞かせて下さい。

  • 転勤族です!家具選びについて

    はじめましてこんばんは。 転勤族の彼と結婚しました。 2LDKのアパートに引っ越す予定ですが、収納部分が少ないので困っています。 和室に小さい押入れがひとつ、洋室には小さいクローゼットがひとつある程度。 すぐ転勤になると予測されるため、最小限の家具しか購入するつもりはありません。 予算もありませんし…。 しかし、ずっと住むアパートではないとわかってはいるのですが、 どうしても新居の壁・窓・壁紙などから家具の購入をイメージしてしまい、 新居に(だけ)見合った家具を揃えてしまいそうになります。 今後のこともありますので悩んでいます。 こげ茶の英国アンティーク家具を購入しようと検討しています。 傷が付いたとしても、それはいい味として(?)気になりませんし。 しかし狭い部屋だと圧迫感がありますし、引越しの際重くて(業者さんが)大変かと。 そのためスタイリッシュな白の家具で揃えようかと迷っています。 無難ですし、どんな部屋にも合いそうですし、軽いですし。 ただし傷が目だって気になるかも…。 やはり大きさは横に長い家具よりも、背が高く幅を取らない家具のほうがいいのでしょうか? 転勤族の皆様、家具選びでのアドバイスをお願いします。 ささいなことでも結構です! よろしくお願いいたします。

  • 結婚報告のタイミング

    現在結婚準備をしているものです。(男、30歳) 両家への挨拶等を済ませ、いよいよ住む場所と結婚式場を決めないとと考えていたのですが、、、 3月で引越しが一番多い時期ということもあり、まずは住む場所を探しはじめようと不動産屋に当たってみたのです。結婚式も秋から冬だろうし、時間を掛けて住む場所も探そうとしてたのですが、意外にもあっさり決まってしまいました。 本来、結婚式の準備が整って1,2ヶ月前位から新居に暮らしはじめるというイメージがあるのですが、私の場合住む場所があまりにも先に決まってしまい、結婚式についてはほとんど話が進んでいない状態です(一緒に暮らしはじめて結婚式のことをじっくり考えようということもありますが)。 こうなると会社の人や、友人、知人への結婚報告はどうしたらいいのかと悩んでいます。 ・新居の連絡をする場合 周りの結婚した人を参考にすると、結婚式の招待状を送る時には自分の住んでいる家の住所から、その後結婚式の当日、もしくはその後に新居の連絡をしておりました。私の場合は、結婚式の準備は皆無ですので、 引越しと同時に結婚報告をすべきなのか悩んでおります。 ・同僚への報告 既に上司にだけは結婚する予定であることを伝えておりますが、公には公表しておりません。会社は結婚式に招待する予定はないので、引越しをして二人が住み始めたときに結婚報告をしてもいいのかなと思うのですが、結婚式の日程が完了してからの方がいいでしょうか? 以前、同僚で結納が終わるか終わらないかの段階で結婚しますと報告を受け、結婚祝いを渡すタイミングが皆苦労したという経験があります。 文章がうまくまとまらずすみません。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

  • 私のわがままですか?(新居の家具について)

    いつも勉強させて頂いています。 今回の質問は些細なことなのですが…どうしても気になって書いてしまいました。 私は去年、結婚を考えていた彼といわゆる「授かり婚」 をし、無事出産を終え、現在は実家で子育て中です。 私は九州・彼は関東と遠距離婚で、新居・家具などは彼が(家具は送料が高いので)布団・カーテン・食器類などは私が…と分担して引越しの準備をしました。 私の実家は「せっかくの新生活の始まりだから。」 と、金額にはこだわらず、一生使えるような布団を 購入してくれました。 ところが、彼が用意した家具といったら… 組み立て式のものや、実家で使っていた使い古しの ものなど、正直あぜんとしてしまいました。 それにはうちの両親もさすがにショックをうけていました。 私としては、きちんと婚礼用の家具をそろえて 私を向かいいれてほしかったのです。 でも、選んでもらったものだし、文句も言えないかな? と我慢していたのですが、やっぱり新しい生活の始まりに そんなみすぼらしい家具でスタートするなんて…と 私としては買い替えを検討中です。 些細なことですが、どうしても我慢できません。 これって私のわがままでしょうか?

  • 結婚・彼の仕事のことでの悩み(長文です)

    来年2月に結婚披露宴が決まっている者です。 準備自体はほぼ私1人で順調に進めてますが、まだ入籍日・新居等が決まってません。 元々今年中に一緒に暮らそうとのことで親にもそのつもりで…と伝えてました。 新居探しを躊躇している原因は彼の仕事のことです。 今年9月にうちの親に挨拶にも来てくれ、準備が楽しみだねというところで確定ではないがもしかしたらと転勤の話が出てきました。 有り難いことに上の方から気に入られ、そのような立場になっているのですが…せっかく家電や新居を準備しても結婚早々に転勤になったらで話が進まず困ってます。 転勤した際の賃貸は会社が家具家電付を準備することになっているらしく、転勤期間は基本的には1年か3~4年。 最初1年と言われていても終わりが近付いてから「あと3年いろ」と言われることもあるらしくて…転勤を告げられるのも1週間前だったりも稀にあるそうです。 もし1年だったら私はついて行かず新居で帰りを待つけど、3~4年だったら半年後(彼が仕事に慣れる頃)に行く、その半年間は彼か私の実家でお世話になろうということで決めていました。 転勤はいつ言われるかも分からないのに止まってるわけにもいかないから新居探しをしよう!!と彼に言いましたが、上司にも「今はちょっと危険かもなあ」と言われたそうです。 最初はタイミング悪いね~くらいでしたが彼もすごく悩んでおり、そんな姿を見ていると結婚の話さえなければ… 私さえ居なければ心置きなく転勤して仕事だけに集中出来るのに…と私も落ち込んでしまっています。 こんなときどうすればいいのでしょうか。 結婚披露宴の準備は今招待状を印刷してもらっていて、衣装・料理等決まっています。 皆さんにアドバイス・御教授いただきたいです。

専門家に質問してみよう