• ベストアンサー

おならで村が滅亡する昔話

20年以上前の日本の昔話です。気立てがよく働き者と村で評判の娘が、村人達の前でものすごいオナラをして(家も吹っ飛ぶくらいのオナラをする病気の持ち主)羞恥に耐えかね自殺、連鎖反応で娘の両親、村人が次々自殺し、最後に村が滅亡するという非常にバッドエンディングな民話です。ラストのページ、荒涼と風の吹きすさぶ没落した村落の絵に子供心にもかなりブルーになりました。なんというタイトルなのか、収録している本のタイトルも気になっています。お心当たりのある方、情報をよろしくお願いいたします。(しかし子供に読ませる話じゃないなあこれは・・^^;)

noname#166272
noname#166272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17859
noname#17859
回答No.1

こんにちは。 それはだぶん、栃木県の昔話で「屁一つで村全滅」って日本昔話で出てたような。。 もし読まれるのでしたら、載ってる本がありましたので、URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/jst/index/jst16623.htm
noname#166272
質問者

お礼

ありがとうございます。ズバリのタイトルですね。#2さんのご回答と併せて、ほぼこれで間違いないようですよね。迅速な情報ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

回答No.2

栃木県の昔話で「屁いっぱつで村はぜんめつ」というお話ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60000647&genreid=5003
noname#166272
質問者

お礼

ありがとうございます。この写真だと最新の改訂版のようですね。でも内容はこちらでほぼ間違いないと思います。迅速なご回答ありがとうございました^^

noname#166272
質問者

補足

#1さん、#2さん、ありがとうございました。長年のモヤモヤがスッキリしました^^本もぜひ入手して読み返してみたいと思います。恐縮ですが今回はご回答いただいた順でポイントを差し上げたいと思います。また何かありましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 昔話のタイトルを教えてください

    恐らく、一般的な「昔話」として存在しているのでしょうが、相当昔に「マンガ日本昔話」で見たということで、カテゴリーは「アニメ」といたしました。 断片的な情報で検索になかなか引っかからないので、以下の昔話のタイトルがお分かりになる方、お教えいただければ幸いです(中には誤っている情報もあるかもしれません。その点を何卒お含みおき願います)。 ・巨人が主人公です。 ・村人と仲良くなりたがりますが、その大きさゆえ、逆に村人に迷惑をかけっぱなしとなり、ついには村人に疎まれます。 ・そこへ神様(アニメでは貧乏神っぽかったような)が現れ、村人と友達になる方法を教えてやると言い、村の外れで寝ている(その代わり、例え、自分の周りで何が起こっても絶対に起きないこと)よう唆します。 ・巨人は実行し、気の遠くなるような年月が経過します。その間、巨人は土埃にさらされ、やがてそれが付着し堆積していった巨人自身が山と化していきます。 ・ある日、巨人が目覚めると、大地と一体化し山となった自身に気付きます。山には多くの村人が訪れ、麓の村を潤していました。巨人の夢は叶いましたが、何分動けなくなった自分が情けなくなり、大粒の涙を流しました。涙は、山から麓の村へと一筋の川となって、流れていきました。 以上です。秒殺で号泣したのを覚えています。

  • 「まんが日本むかし話」のタイトルを教えて下さい!

    20年以上前にテレビで観た「まんが日本むかし話」の 怖い作品のタイトルが思い出せません。 ・村に鍋に入れられて男の赤ちゃんが捨てられる ・子どもは育つが、少し知能が遅れぎみで身体の大きな男を忌み嫌う ・皆にいじめられて村に居づらくなった男は唯一の大切な鍋を持って村を去り、 人里はなれた場所で静かに暮らす。 ・ある日、村に何か災害が起こり、村人は勝手に男の災いだと思い込む。 ・村人は男の居場所を探し出し、男の居ない間に男の大切な鍋にうんちをする。 ・男は怒り狂い、村人を惨殺する 以上の様なかなり怖い内容の話しでした。 切り絵調の黒っぽい画面で、ウンチをしたあとの鼻をつまんだ村人の 「ざまぁみろ」みたいな顔が子ども心にかなり強烈でした。 もし知っておられる方がいれば教えて下さい。 また他にもこんな怖いお話があるよというのも教えて頂ければ 嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 日本昔話の中から

    どうでも良いと言えばどうでも良いのですが、前々から思い出せなくて、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。 子供の頃、日本昔話で見たタイトルです。 内容は    ある村で毎年、大雨が降ると川が氾濫し、困っていました。ある日村人達が集まって、どうしたものか話し合ったのですが、なかなか案が出ませんでした。そこで、ある男が『人柱』を立てようと言いました。村人達もそれに賛成したのですが、誰をという事のなり、結局始めに言い出した男が選ばれてしまい、男は泣き泣き人柱になった。・・・というお話です。 最後のシーンで猟師が狩りをしていて、草原の中にキジがいて、キジが「クヮァ~~」と鳴いて空へ飛び立つ瞬間に撃たれてしまい、猟師が「キジも鳴かずば撃たれまい・・・」とボソッというお話です。 鮮明に覚えてるのに題が分かりません。教えてください。

  • 絵本のタイトルを教えてください。

    たぶん日本の昔話か民話だと思うのですが・・・。 ストーリーは村人がしょうやさんのうちに行って,食事のマナーを 習うのですが,しょうやがやる事なすこと全部まねしてしまうという ものです。そのうちお芋が滑って外に飛び出してしまい,しょうやが 追いかけると村人も追いかけて・・・こんな感じだったと思います。 ぜひタイトルなどご存知の方がおられましたら教えてください。

  • スペインの昔話『十二月の贈り物』が読める本を教えて

    スペインの昔話『十二月の贈り物』と同じ内容の話が 掲載されている本の、書名・訳者名・出版社を 教えてください。 [スペイン以外の昔話または民話ではないことも 考えられますので、国に拘らず、同じ内容の話の 日本語訳が読める本をお教えください] ※東欧の国に、同じタイトル『十二月の贈り物』の 民話があるのですが…内容が異なります。 ※『魔法の杖』『魔法のステッキ』という タイトルで訳されている本があるという情報が 有り調べてみたのですが…同じ内容では ありませんでした。 福娘童話集 http://hukumusume.com/douwa/pc/world/10/07.htm 福娘さんサイトの担当者は、なぜか、 開示して下さいません。

  • 子供の頃に読んだ昔話(?)について知りたいです。

    カテゴリー違いでしたらすみません。 昔話なのか民話か判らないのですが…。 ある所に若い夫婦がいました。二人に赤ちゃんが生まれ、幸せに暮らしていたのですが突然の洪水が村を襲いました。夫婦は命からがら逃げて助かるのですが、 赤ちゃんは川に取り残されています。そして夫婦どちらかの親(高齢)も川の中に。何らかの理由により、どちらか一方しか助けられない状況。夫婦は考えた末、「子供はまた生めばよいが、親は代わりがいないものだ」という理由により赤ちゃんを諦め、親を助けました…というような話でした。 確か日本ではなく、「世界の昔話」といった ようなタイトルの本にあった話の一つだったと思います。すごい内容だなぁと子供心にもびっくりしたのを覚えています。(-_-;) どなたかこの話をご存じの方いらっしゃいませんか?どこの国の話なのかが本に書いてあったと思うのですが思いだせなく、気になっています。 20年くらい前に売ってた子供向けの本でした。

  • このアニメ(映画?)のタイトルは?

    以前休日の昼頃にテレビで放送されていた物です。 最近気になっているのですが、タイトルが分かりません。 同じ部族の男女が別れ、時代を超えて子孫が再開するストーリーです。  ひと組の男女がメイン。 青年の方が石像彫りが上手い。 村で禁止されている『村の外で村人をモデルにした彫刻をしてはならない』という 掟を破り(忘れた?)恋人の姿をした石像を彫ってしまった。  その彫刻をたまたま通りかかった他の部族の長の目にとまり(彫られた娘が美人だった為) 少年が留守の間に村が襲撃され、女たちがさらわれてしまった(そして長老に怒られる)。 青年は馬を乗り継いで後を追うが結局見つけ出せずに終わってしまう  それから現代に話が移り、最後には娘の子孫と青年の子孫(国籍も違う)が 遺跡で偶然出会って終わり。 このアニメのタイトルをご存じの方いらっしゃいますか?

  • 20年ほど前のイギリス映画で、原作はコールズワージーの「リンゴの木」な

    20年ほど前のイギリス映画で、原作はコールズワージーの「リンゴの木」なのですが、映画のタイトルがわかりません。内容は二人の青年が田舎を旅し、足をくじいた一人が民宿に残る。民宿の娘と恋におち、駆け落ちを約束。青年は町へ買い物にでると、大学の友人にばったり出会い、彼の宿泊先のホテルに連れて行かれ、宿泊するうち、彼の妹に惹かれていく。民宿の娘には悪いと思いながらも連絡もせず、とうとう戻らない。挙句、妹と結婚してしまう。25年後その地をおとずれた主人公は、昔旅人に恋をして、旅人が戻るのをまちわびて自殺した娘のことを村人から聞かされる。というものです。お分かりのかた、ぜひ教えてください。

  • 古い少女漫画の作者とタイトル

    1970年代なのか80年代なのかも曖昧なのですがタイトルと作者が知りたい漫画があります。 少女漫画で2.3のストーリーが違う話の入った1巻だけの単行本だったと思います。 雰囲気は高階良子っぽかったのですが絵のタッチやストーリーが違うような気もします。。。 時代は江戸時代(?)貧乏な農村の話。働き者で綺麗な娘がうっかり禁足地の山に入ってしまい山の神様(女神)にみつかるも、手にしていた三味線を弾くことで許されます。 その後も三味の音を何度も神様に聴かせます。その時に人間があまりに勝手すぎるので大雨で山を決壊させ村を潰すという話を神様から聞かされ「お前の三味の音を亡くすは惜しいので山へ逃げて来なさい」と言われるんですが、最後は村の仲間を見捨てれず自分が犠牲になるという話だったように思います。 ストーリーしか手がかりなしの凄く曖昧な質問ですみません。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 人類滅亡まであと僅か、どんな滅亡なのか?

    いよいよ2011年10月28日になって 時差の関係で29日あたりまでは滅亡期間らしいけど 皆はどんな滅亡の可能性があると思うかな?(例えば映画マトリックスみたいに覚醒するとか) 参考 2011年10月28日人類滅亡か http://okwave.jp/qa/q6961124.html