• 締切済み

フロアーコーティングの水性と油性はどうなんでしょうか

現在1液性油性ウレタンコーティング(耐久7~10年・保証期間3年)と水性のポリウレタンコーティング(耐久10年・保証期間10年)のどちらかで悩んでいます。 過去の質問を見ていると水性が多いようですし、何となく水性と聞くと安全という印象を受けていますが、値段が高いのと油性の会社が言うには「水性だと水に馴染み易いので耐久性が無い」との事なので迷いが生じてます。 そこで油性・水性で施工された方のご意見を聞けたらと思います。現在は施工する方向でいますが、まだ気持ちの中に床材にとって本当にやっていいものか 後で取り返しのつかない事にならないかという不安もありますので、コーティングに詳しい方、施工された方どうぞ教えて下さい。 (階段も施工した方がいいのでしょうか? 1Fは全て床暖用の床材でリビングだけ床暖が入ります。 ハウスメーカーには床暖対応でない床材よりも耐久性があると聞いてます。)

みんなの回答

回答No.4

下記のブログに参考になりそうな記事がありましたので記します。参考にされてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://floorcoating.jugem.jp/?eid=61
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.3

お返事の中に質問がありましたので、お答えをいたします。他の方がお答えになった事項も参考にして、コーティングを確認させて頂きました。 やはり最悪は肌分けれが起きそうですね。(ミクロンというかなり薄いコーティングではあるようですが) (肌別れとは木部分とコートの部分の定着力が落ちてしまい、空気が入ってしまう状態で表面が白くなり、触ると、パカパカしてしまう状態) このコーティングの性能や保証期間を信頼して、 逆にこのコーティングをすることで床暖房使用の床を選ばなくても、良いということであれば、その差額で コーティングをすることも可能かも知れませんね。 (多分それは拒否されるとは思いますが・・) 少し勉強不足の状態で、お答えしてしまった感があり、申し訳なく思います。 が素朴な疑問としては・・・ 1.とっても滑りそうですね 2.フローリングはいくら複合板とはいえ木ですから表側にコーティングのような層を作ってそりやねじれ はしないの? (通常の木は片側が呼吸できない状態にするとすぐに そりや・ねじれがでます。) でもその辺はテストや試験で解消されて販売されているものと信じます。 後はコーティングした事により物を落としたりの行為に凄く敏感になり、借り物の家に住んでいるような状態にならなければ、決して悪い商品ではなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.2

なんか暗い気持ちになってきました・・・。 清掃業をしています。 ここ1~2年の間、こちらでフロアーコーティングの質問に多数お答えしていたのですが、私でもよくわからない単語が出てきましたのでしばらくネットで調べてみました。 そしたら予想はしていましたが、ドンドンわけのわからないコーティング名が出ていますね。 想像以上でビックリしました。 数年前ではフロアーコーティングはかなりお高いイメージのある工事で、ハードプロテクト社がほぼ独占していました。 しかしそれが値段だけの価値はある。ということが認知されてきたのか、最近ではかなりの割合(数年前に比べて)で施工しているようです。 正直なところ、作業の割りにかなり単価の良い仕事であるが故に、後を追うようにドンドンと業者が増え、このような事態になってしまうのです。 はっきり言いますと、どちらの業者も止めた方が良いです。 どちらの業者も水性と油性の違いについて明確に説明できましたか? 「水性だと水に馴染み易いので耐久性が無い」 なんて説明はまず有得ません。 まさか水性は水に溶けるとか言ってませんよね・・・。 これでは床暖房に完全に対応できているのか等、私は心配でなりません。 一般的なウレタンコーティングは水性です。 我が家も水性のウレタン塗料を使用しました。 水は綺麗に弾きますし、もう1年以上になりますが、水や油が飛び散るキッチンでも未だに綺麗な光沢を放っています。 傷だらけではありますが(^ ^; あと「後で取り返しのつかない事にならないかという不安もあります」との事ですが、その為の10年保証です(^ ^; フローリング自体、一般的に10~15年で寿命と言われていますのでそれほど心配される必要はないと思います。 他にも色々と言いたい事もあるのですが、全カテゴリーの中から 「フローリング コーティング ウレタン」 で検索してみて下さい。 過去に私が回答したモノが結構ありますので、コーティングの利点や欠点等、ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.1

凄いですね!フロアーのワックスにも保障期間の時代になってきたのですね! まずは、床暖房の床には床暖房対応の床材を使用しないと、木の表面がひび割れするかも知れませんので、 (過去事例あり)ご注意ください。 保障が長いという事は、それだけワックスの層が厚く、表面が硬くなると考えられます。 その際の物を落とした時の割れやもしくは肌別れも対応になっているか確認された方がいいですよ。 取れてしまいまだらな方が気になりますよ。 極端な事を言えば、家具下の本来の色と常に日が当たる所は、どんな事をしても色はかわります。 ですから、凄く敏感になっていないのなら、市販のワックスを、2,3ヶ月ごとにご自分で塗ってもそう変わらないですよ。結構市販ワックスも性能いいです。 自然素材みたいなものもあり、その方がお子様等には 心配もないし、ワックス工事も浮くし一石二丁かも知れませんよ。

kadochan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 肌別れも対応になっているか…この肌別れとはどんな事でしょう? 共働きの為年数回のワックス掛けは大変かと思いまして…それとワックス掛けだと埃などを巻き込んで余計に汚くなると聞いたものですからググッとコーティングに傾きました♪今まで畳の生活なものでワックス掛けというのをした事が無く…。 油性のコーティングはやはり揮発分があって体に良くなさそうかなと思います。自然素材のワックスもあるのですね。それも早速検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水性アクリルニスの上に油性ウレタンニスを塗ると

    ほんとにしつこくてすいません・・・ 経緯を簡単に申しますと、 DIYの木製の棚に水性アクリルニスを塗ったところ耐久性に問題があったので、油性ウレタンニスに塗り替えようと思っています。 そこで、元の水性アクリルをペーパーである程度剥がしましたが、先の質問では、そのまま上に塗っても問題ないとの回答をいただきました。 そこで、明日にでも塗装にかかろうと思いましたが、たまたま塗装会社のサイトを見つけ、そこでQ&Aを受け付けていたので念のためこちらにもこの重ね塗りが大丈夫かをメールで聞いてみました。 すると、水性アクリルの上に油性ウレタンは、密着性がよくなく剥がれ落ちやすいので、あまりよくないとの回答をいただきました。 というわけで悩んでいます。 先日の回答者様のアドバイスを信用しないわけではないのですが、塗装会社からこのように言われると、ちょっと躊躇してしまいます。 もう少し削ったほうがよいのでしょうか・・・。 すみませんが再度アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • フロアコーティングの種類について調べた事

    コーティングで調べた事書きますのでご意見下さい。 1.油性は硬度や耐久性が10年くらいと聞きました。 2.水性は全てにおいてそれに劣り1年から5年くらいらしい。(重ね塗りで年数がかわるみたい) 3.UV系は油性よりも遥かに丈夫で25年くらい耐久。 4.ハードプロテクトの成分はわからないのですが同じく硬く10年は長持ち。 3.4の2つは半永久的にメンテナンス不要。(ただし傷はつく)光沢については弱まったら4.はコーティングの上からワックスが出来る。3は施行から半年で光沢がおちついてくるが、その後の光沢は維持できるとの返事。1.2は剥離してリコーティングすればいつでもピカピカになる。 1.3.4は世間でいうハードコーティング。 2.は普通のコーティング 私が問い合わせたかぎり自然劣化や汚れが出てきた時剥離剤でリコーティングが出来るのが1.2。剥離が出来ず床ごと取り替えるのが3.4。(これは何かの事故でコーティングに傷がついた時も同じ) 10年以上お手入れがらくなら3.4。こまめに保護するなら1.間をとるなら2といった感じです。楽な3.4に惹かれつつもしリフォームが必要な傷や劣化が出きてしまったら床ごと取り替えるの?1.は硬度も強くないので床に傷がつきやすいがいざというときの補修は小規模ですむのかしら?など....こうして考えると何選べばいいのか迷ってしまいます。他にも調べた事を書きたいのですが文字が多すぎたので後から補足いたしますが、みなさんならどれを選びますか?またどう考えますか?参考までにご意見お聞かせいただけたらと思います。またこれ以外にコーティングの比較の情報をお持ちの方是非お話を聞かせください。

  • 鋼板用水性ペイントと油性ペイントの違い

    カラー鋼板を使用している屋根が長年の風雪の為、かなりはげて来ました。 このまま行くと錆びて穴が開く恐れがあるためペイントを塗ろうと思っていますが、水性と油性のペイントがあるようで、選択に迷っています。 目的は優先順に (1)少しでも永くもたせたい。(水性?油性?) (2)コストパフォーマンス(油性) (3)塗りやすい(水性?) (4)速乾性(水性) (5)溶剤不要(水性) この中で、(1)を最重要項目にあげていますが、お店の人に聞いても明快な回答がなく、判断に迷っています。 専門的に見て油性と水性の違いは? 耐久性はどちらが有利? 使い分けがあるのか? など塗料に詳しい方がいましたらアドバイスお願いいたします。

  • メタルジグのトップコーティング(上塗り)について

     最近趣味でメタルジグを作り始めました。 ご多分にもれず、トップコーティング(上塗り)で迷宮入りしてしまいました。 油性系のトップコーティング塗料を使わずに屋内用水性ウレタンだけの単品使用(ドブ漬け)だけでなんとかなりますでしょうか? またお勧めの水性系コーティング塗料がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • フロアコーティングについて教えてください

    一戸建てを新築し、現在6年目です。 入居時にフロアマニキュアを1階すべてに施工しました。(すべてムクの床です) しかし、ツヤもなくなってきたし、そもそも5年くらいしかもたないと言われていたことから、そろそろ再度フロアマニキュアをお願いしようかと思いました。 ところが、ネットで調べてみると、20年保障をうたうようなフロアコーティングがほかにあることを知り、悩んでいます。 教えていただきたいことは (1)フロアマニキュアは5年あるいは10年しかもたないと聞いていましたが、フロアコーティングで20年、30年保障をうたっているものは、その期間再度塗り直しをしなくてもいいということでしょうか? (2)うちはムクの床なのですが、フロアコーティングをするときに、気をつけたほうがいいこと(こんな製品はやめた方がいいとか....)はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウッドデッキの防腐は油性?水性?

    今年の梅雨前にウッドデッキの塗装を忘れ梅雨明けとなってしまいました。 ところどころからキノコも生えて来ております。 さて、遅くなりましたが今からでも今年1回目の塗装を考えています。 業者で作ってもらったとき油性塗料を使ったとのことで 2年ほど油性塗料を塗ってきたのですが、油性と水性では性能が違うのでしょうか? 水性は長持ちしないとは聞きましたが、スプレータイプもありますし 多少お金はかかっても回数が多くなるのは特に気になりません。 シンナー中毒になりそうですし、隣に迷惑ですし、破棄時の缶の洗浄も大変です。 水性は撥水性能がわるいとか、腐りやすいとかあるのでしょうか? 性能は特に同じで、持つ期間の違いだけであれば水性にしたいと思っています。 子供が遊ぶため揮発成分も心配ですし・・・・ もし水性でも防腐性能上、問題ない場合ですが 水性の場合、どれくらいの間隔でとそうが必要でしょうか? また、油性を塗っている上に水性を上塗りしても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • フローリングのウレタンコーティング塗料を教えてくだ

    業者に頼まずにフローリングのコーティングをウレタン2液で行いたいと思っています。 しかし、フリーリングコーティング用として売られている塗料は価格が高いので他の塗料を探しています。 ポリウレタンまたはアクリルウレタンの塗料を探しています。 主に自動車の修理などにしようされている関ペのレタンPG80のクリア(ウレタン2液)があるのですが コーティング施工会社の使用している塗料と何が違うのでしょうか? レタンPG80でのフローリングのコーティングは無理なのでしょうか? 施工方法はハケ塗りまたは、ローラーを考えています。 他にオススメの塗料があれば教えてください。 塗料メーカーはどこでもかまいません。

  • フロアコーティングで悩んでいます。

    建売の新築戸建を購入し、10月に入居できたらと思っています。 引き渡しは完了しています。 あれこれ悩みはつきませんが、今頭を悩ませているのがフロアコーティングのことです。 実際に施工された方、検討後やめた方、業界の方色々な意見が聞けたらと思っています。 猫4匹室内飼いで幼児が1人います。 粗相こそしませんが、引っ越しのストレスでどうなるか未知数ですし、老猫は酷い口内炎で血混じりのよだれが出てしまうし、若い子でも吐くことは多いです。 また私自身、掃除が苦手というか下手なので楽な方がいいと思いますし、夫婦揃って年に1~2回のワックスも避けたいところです。 なのでフロアコーティングした方がいいと思い検討しています。 各コーティングの違いなどを調べていくにあたって、自宅のフローリング材についても調べたところ、大建のサンロードアートという商品でした。大建に問い合わせたところワックスフリーでかつコーキング済のものだとのこと。メーカーとしてフロアコーティングするとかえってフローリング材の品質を落とすと言われました。 ただし、フローリング材の境い目というかつなぎ目からの浸水には弱いので、コーティング業者による施工はそのつなぎ目を埋めるという利点はあるので、結局はお客様の判断によるとのことでした。 ハウスメーカーからワックス済みだと聞いていたので、それについてもハウスメーカーに問い合わせたところ、ワックスフリーの商品だが、それに塗れるものをつかっている、という返事でした。 ハウスメーカーは提携リフォーム会社でのコーティングを勧めて来ますが、見積もりで12万円の差があったのでリフォーム会社を通すことは考えていません。 フローリング材メーカーは勧めないとの返事なのに、それを使ったハウスメーカーは勧めてくるのもなんだかなぁという感じですが。。。 三社からサンプルを取り寄せ見積もりを出してもらいました。 ミシナとハードプロテクトとエコプロコート光です。ちなみに提携リフォーム会社のコーティングもハードプロテクトでした。 サンプルに傷をつけてみて一番傷がつきにくく、かつ目立たなかったのはミシナのダイア35でした。 金額はどこも大差ないです。 ミシナのダイア20とガラスという商品は少し安かったですが。 また明日にでも各社にサンロードアートの床材へ施工できるか問い合わせてみるつもりですが、みなさんだったらこのような家庭環境や条件であればコーティングは見送りますか? また実際にコーティングされた方、入居後の感想など教えていただけたら嬉しいです。またリビングだけにしたのか、家全体にしたのかなども合わせて伺いたいです。 各社サイトのお客様の声やランキングサイトの口コミなど見ていると、「リビングにお願いしたけど、全部やってもらえば良かったと後悔」なんていうのも見かけますので実際どうなのかなぁと。 関連業界経験者様の個人的な見解などもぜひうかがいたいです。 コーティングするかしないか。 するならどこに依頼するか。 するならリビングだけか、部屋だけか、廊下階段も含め一軒全体やってしまうか。 最初はどこにお願いしようかなと迷っていただけだったのに、調べたり考えたりするほど悩みが増えてしまって困っています。 長文申し訳ありませんでした。 お時間ありましたら、ご回答お願いします。

  • ウレタンのコーティングについて

    お世話になっております。 今回は、フローリングのコーティングについて教えてください。 現在新築一戸建てを建設中で、フローリングのコーティングに興味を持ちました。 値段は\3000/mm2で、ウレタン加工。10~15年メンテナスフリーです。(10年保証付) 思い切ってコーティングを依頼しようかと考えていますが、実際に施工された方の感想を教えてください。 過去ログの中には、フローリングの寿命は約10年。と書いてありましたが、どのハウスメーカーで建てても10年ぐらいなのでしょうか? それならあまりコーティングの意味も無いような。。。 どうか、皆様の感想とお考えを教えてください。

  • ワックスフリーの床材にフロアコーティングは必要?

    購入した住宅が、DAIKENのワンパークフロアという床材です。 もともとハードプロテクト等のフロアコーティングを施工しようとしていましたが、ワックスフリーのようです。 フロアコーティングをやる意味あるのでしょうか。 プロの方は自分の家だったらどうするのでしょう?