• ベストアンサー

ぜんそく(喘息)について

長年ぜんそくで苦しんでおります。 私の場合は、特に季節の変わり目にひどくなるようです。 もちろん薬も飲んでいますが、抑えているだけで、薬ではなかなか完治しませんよねぇ。 そこで、特に喘息を完治された方にお聞きしたいのですが、 漢方薬・サプリメント・健康食品などなんでも結構です。 薬以外で喘息を完治した体験談をお聞かせ下さい。

  • 病気
  • 回答数8
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.2

子供の頃、喘息で苦しみました。 そうですね。秋~の季節はなかなか大変な時期でした。 私の場合、昼間も小さな音でヒューヒューとかヒーヒーとか息をすると聞こえたものでした。もちろん咳も沢山でました。 夜になると、2時頃でしょうか、発作?だと思いますが、息が苦しくて寝てられませんでした。仰向けよりも、体を横にして寝ているほうが楽だったり、それでも息が出来なくて、座椅子で寝たりしていました。よく親に夜、背中をさすってもらいました。辛かったです。なにしろ、空気中で溺れてしまう様なものですからね。喘息が辛いのは本当に解ります。 でも今はそういうことはなく、普通に暮らしています。 辛かったので、生きようという気持ちで色々努力しました。 内容を記します。 ・武道をやってました。喘息回復のみが目的ではなかったのですが体を鍛えるために、少林寺拳法をやってました。冬でも素足で、着てるモノは、Tシャツと胴着位でした。大きな声を出すこと(気合)や体をふんだんに使うことで肺の鍛錬にもなっていたと思います。 ・遊ぶ時、家の中にいず、外で冬でもサッカーをしたり、ソフトボールをしたり、自転車で遠くまで行ったり、とにかく人と大きな声を出す必要のあって、息が上がるような体を使うことが多かったです。 ・ゆび揉み。おばあちゃんが、足の指揉みを良くやってくれました。足の薬指と中指が一番痛かったです。 ・杉の葉っぱを煎って、粉にして飲んでました。 ・子供でしたから、楽しいことが多くて、吐く息がなくなって苦しくなるほど笑うことも多々ありましたのでこれは肺を目いっぱい使っている事になったと思います。 ・背筋を伸ばしてよい姿勢をいつもしていることを心がけてました。背もたれや机にもたれないように。 ・特に喘息のためにのみだけとは考えずに、体を動かすのはさまざまなメリットが付いて来るので、こだわらずに、できる範囲内での100%+アルファの歓喜を楽しみましょう。 ・私の知人も喘息もちでしたが、水泳をやって、すばらしい体格になりました。羨ましいくらいです。 ・音楽と歌うのが好きになる。カラオケでいっぱい歌う。息継ぎ無しで何処までいけるか! 私が今思うのは、やっぱり人間も動物以外の何でもないなあって思うんです。肺、気管支も当然のように体の一部です。やっぱりその時々に肺を出来る範囲ぎりぎりまで使おうと、体を動かしたり、笑えるような楽しいことがあったりしたことが、直った一番の要因でダントツの理由だと思います。 薬だけでは、絶対の根治は無かったでしょう。やはり体を動かし肺を鍛えることです。目いっぱいまで吐き目いっぱいまで吸う。そして更に未知の大きな呼吸をするために、体を動かすことです。 自分の体、自分の生活、良い方向へ小さいことでも良いほうへ良いほうへ努力することが大切だなあって、そして面白いなあって思いました。 楽しいことを沢山見つけ、体を動かす楽しさを見つけ(実際楽しいですよ~。スポーツはいっぱいあります。バトミントン、インディアカ、ドッチボール、フットサル、水泳、エアロビ、、、)、大きな声を出して、自分がちょっとびっくりするくらいポジティブに(出来る範囲+プチアルファの進歩を楽しんで)がんばりましょう。私の場合気がついたら喘息は知らぬ間に何処かへ行ってしまっていました。izumi562001さん。きっと直ります!

izumi562001
質問者

お礼

ありがとうございます。 何だか勇気+元気の涌いてくる回答ありがとうございます。 喘息のマシな時に、一つずつ実行しようと思います。 杉の葉っぱの煎じ薬の作り方を、出来れば詳しく教えていただきたいのですが。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは 私は今中学生です。私も小学校4年生位までは喘息に苦しめられてきました。しかし、今は喘息の症状はほとんどありません(・∪・)なぜなら、小学校6年生まで水泳を小学校1年生のころから続けてきたからです。 水泳をやり始めたころはまだ喘息がひどかったので「苦しいなぁ。辞めたいなぁ。」なんて思ったりもしました。しかし、泳ぎを1つ覚えるとともにだんだんと水泳が楽しくなってきて辞めたいなんて思わなくなりました。また、選手コースに推薦され入ったりと・・・そしてある年の6月、つまり梅雨という喘息の人にとってはつらいの時期にふと気がついたのです。「えっ、あんまり咳とか出ないじゃん!」そう、水泳を楽しんでいる間に喘息の症状が気づかない少しずつ良い方向にむかっていたのです。 水泳をやり始めたきっかけは、友達が行ってるからというごく単純な理由でしたが、それが自分の健康という大きなものにつながりました。私は水泳は週に5回くらい通い、1日3時間くらい泳いでいました。大人の方ならそんなに私みたいにはりきって泳がなくても良いでしょうが、週に2、3回以上は通うことをお勧めします。No.1さんがおっしゃる通り、プール療法はとても良いと思います。楽しくなってくれば趣味としても扱えるわけですし、一石二鳥ってことですかね? やはり個人差というものはあると思いますが、続ければ必ず良くなると思いますよ。喘息完治目指して、お互いがんばりましょう!

izumi562001
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も中学時代は水泳部で、1日に3時間以上泳いでました。 その頃は、喘息なんて全然平気でした。 社会人になり、運動する時間も少なくなって、喘息がひどくなってきたように思います。 出来るだけ泳ぐ時間を作るようにします。

  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.7

私 >杉の葉っぱを煎って、粉にして飲んでました。 izumi562001さん >杉の葉っぱの煎じ薬の作り方を、出来れば詳しく教えていただきたいのですが。 まず最初に。お薬ではありません(一応念の為)。 そして、自己責任でお願いします。 まず、農薬など一切掛かっていない、きれいな杉の葉を採ってきます。 お水できれいに洗って汚れを取ります。 それを自然に乾燥させて、枯らします。 水分が抜けたところ(完全に乾いた状態)で、少しほぐします。 粉挽き器などにかけて、粉末にします。粒度は、パラパラ~サラサラ位。 フライパンで煎(い)ります。焦げ焦げにならないように。 空のお茶缶などに保存します。 オブラートに少量とり、包んでお水などで飲みます。私の記憶では量としては手の爪位だったかな。 一日に何回もは、飲まなかったです。 毎日続けては、飲まなかったです。 長期間続けては、飲まなかったです。 もう十何年来か前のことです。記憶だけが頼りなので、明確とはいかないかもしれません。悪しからず。そして念の為、自己責任でお願いします。 おだいじに。

izumi562001
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか、きれいな杉の葉っぱを探すのは大変そうです。 (都会に住んでいますので)

回答No.6

僕の場合風邪を引いたら、すぐにヒューヒューいい始めます。実際、細菌やウイルスに感染すると喘息が悪化するらしいです。 風邪に注意しましょう。 内服薬以外に、吸入薬はお使いでしょうか?発作の予防には、吸入薬が欠かせません、毎日決められた時に決められただけ吸入しましょう。 僕は、セレベント吸入(もしくは、ホクナリンテープを貼る。)とフルタイド(もしくは、パルミコート)を吸ってますこれでほとんど発作が出ません。

izumi562001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬は使っております。 ただ、今回は薬以外で治したいと思い質問しております。

回答No.5

今、使っている布団を捨てて新しい布団に変えてみてはいかがですか。私は、去年、アレルゲンがコナヒョウヒダニ3+でしたので使っている布団を捨てて、2組1万円(つまり1組5千円)の安い布団に変えて、その後発作起きていません。毎年、安い布団に変えていけばいいかもですよ。

izumi562001
質問者

お礼

布団を毎年変える・・・今まで思い付きませんでした。 ありがとうございます。 この場合、ダニアレルギーに有効ですよねぇ。

  • 374
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

回答にはなりませんが下の回答の方でちょっと気になることがありますので・・ No.3さんは運動が良いと仰っていますが喘息の症状は人それぞれなので誰にあたっても運動が適しているとは断定できません。 私も子供の頃から喘息を患っていますが、私のタイプは運動喘息といい、そのまんまで運動をした際に喘息が出ます。 やはり人それぞれなので、運動するにしろ様々な方法をためしてみればいかかですか? 直接年齢を聞くわけにはいきませんが、成人になるまでにちゃんと医者から出された薬を飲み続ければ必ず治ります。 もしまだ10代ならば治ります!

izumi562001
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、季節の変わり目に発作があり、 他の季節は運動をしても平気なので、体を鍛えようと思います。 残念ながら、10代ではありません。完治は難しいですかねぇ。 これから上手に喘息と付き合おうを思い、いろいろと考えたり、試したりしております。 また、アドバイスお願いします。

回答No.3

自分も物心ついたときからずーっと喘息で笑っただけでも発作がでるくらいだったんですが、最近運動をしょっちゅうしていると(喘息を治す目的ではなかったのですが)喘息が起こらなくなりました。 季節の変わり目は確かに注意が必要ですが、少しずつでも運動すると効果があるのではと思いました。

izumi562001
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんおっしゃってますが、体を鍛えることは大切ですねぇ。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

ご存知とは思いますが、プール療法の有用性が昔から言われています。知人の子供が長期間通って相当改善したと聞いています。 アスレチック施設等のプールで喘息改善のためのプログラムが組まれているところが有りますし、また「喘息 プール」で検索されるとプールでの水泳療法のサイトがいくつか出てきます。 サイト例:www.atami-amic.com/a_articles/baby_child/bcsick31.htm

参考URL:
http://www.atami-amic.com/a_articles/baby_child/bcsick31.htm
izumi562001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プールが良いと、よく聞きますが、喘息改善のプログラムがあるのは知りませんでした。 水泳は週に1回程度ですが行っております。 週2回以上行った方が良いですかねぇ?

関連するQ&A

  • 喘息の治療について

    季節の変わり目と風邪をひいたときに喘息がでます。 風邪をひいたときは、病院へ行って、風邪薬と喘息の薬をもらい、アドエアを2週間ほどつづけます。 基本的にそれで治ります。 季節の変わり目(1カ月~2カ月)は喘息だけでるので、息苦しい時、1日1回(2吸入)~3回のメプチンでおさえています。 それで、息苦しさは治まるので、病院へはいきません。 こんな方法でいいのでしょうか? 定期的に受診して、アドエアを処方してもらうべきなのでしょうか?喘息もでない、風邪もひいていないのに病院に行くのが面倒なもので・・・・ 普段は喘息がでないので、病院へ行くのが億劫になり、ついついメプチンですましてしまいます。 健康なときにアドエアを吸入するのに抵抗があるのもあります。 みなさんはどの様に喘息とつきあっていますか?

  • 喘息について

    私の旦那は、毎日(特に季節の変わり目)喘息がひどく、よく吸引機を使うのですが、この薬は、かなりきつい薬だと聞いたことがあります。副作用などはあるのでしょうか?もしあるなら教えて下さい。

  • ぜん息は不治なのでしょうか?

    乳児時から26になった今まで、必ず季節の変わり目には ぜん息の症状が出ます。その都度、きまった病院で飲む薬と 携帯用の吸入薬をもらっていますが「完治」はせず、症状を 軽くしている、といった具合です。季節の変わり目に発作が 出るのと、あとアルコールを飲んだり、入っているお菓子を食べると 呼吸が苦しくなります。 ちいさい頃から、「大人になれば治る」といわれつづけましたが 一向に治っていません。 まだ結婚も出産もしていないので、このまま薬を飲みつづけるのも 心配なものがあります。 ぜん息は治らないものなのでしょうか。また、部屋で猫をかって いるのですが、発作と猫は関係あるのでしょうか?(ダニや毛が 発作の原因?という説もあるらしいですよね)でも、猫を飼ったのは ここ10年以内、発作はも26年も前からでているので…

  • これって喘息?

    毎年、寒くなると咳が出て病院に行きます。 熱は出ず、ホコリや乾いた空気に反応し、乾いた咳をします。 最初の病院では気管支炎と診断されました。 受動喫煙が原因と言われ、環境を変えましたが咳は完全には治らず、 その後も季節の変わり目ごとに通院しましたが、 これといった効果が得られず、病院を変えてしまいました。 今年は咳の後も息苦しさが続き、息が吸えない、深呼吸しても 空気が肺に入っていかない場合が多くなりました。 その事を医者に伝えると「喘息の可能性がある」と言われ、 気管支喘息の薬を処方されました。 ただ私はゼイゼイという音が出ませんし、気管支喘息の人は息が吐けないと聞きました。私の場合は息が吸えないのです。 それに喘息の薬は強そうなので、できれば飲みたくありません。 このまま、今の病院で気管支喘息の薬をもらった方がよいでしょうか? それとも前の病院に戻り、気管支炎の薬をもらってやり過ごすのが よいでしょうか? どうぞご助言のほど宜しくお願いします。

  • 喘息の発作

    来週、結婚式や就職活動の面接があり、相当切羽詰ってます。 私、子供の頃に喘息になり、一応治りましたが、季節の変わり目などにふっと再発する時期があるんです。 それが、ちょうど今で・・・(;-;) で、薬を飲むと体調が変わるので、出来れば民間療法や薬以外のもので良いものを伝授していただければと思います。 どんな些細な事でもいいので、よろしくお願い致します!!!

  • 季節の変わり目のぜんそく

    風邪を引くとほとんどの場合、気管支炎になります。 ぜんそくぎみなのかもしれませんが、特に季節の変わり目や、寒暖の差が大きい日などはよく咳き込んだりします。 このように、季節の変わり目で症状がでるようなことが あるのでしょうか。

  • ほぼ完治の小児ぜん息、告知は不要?

    現在、生命保険と医療保険への加入を考えています。 幼少の頃、小児ぜん息を患っておりましたが、現在はほぼ完治しております。ここ10年は何の問題もなく生活しております。 ただ、季節の変わり目に多少、肺の調子が悪くなることがあり、年に二回ほど、吸入器を、内科で処方してもらうことがありました。 これを、保険代理店で言ったところ、ぜんそくは審査が厳しく、医療保険に入れない場合がある。 また、生命保険でも、保険金を上乗せされる場合もあり、あとは審査次第とのこと。 友人に相談したところ、「ぜん息は言わないで入ればよい。告知義務違反になって、保険金が支払われないのは、ぜんそくに関係した病気で亡くなったとき。二年間ばれなければ大丈夫」とのこと。 そこで質問なのですが (1)ほぼ完治しているぜん息の件を隠して保険に加入しても、2年間分からなければ、その後の保険金の支払いには問題ないのか? (2)もし、(1)で問題ない場合、現在ぜん息の件を相談してしまった保険会社以外で契約すれば、別の保険会社にはぜん息の件はばれないのでしょうか? 健康診断では到って健康体ですし、ぜんそくの発作も出ることなく過ごしているので。しかし、告知義務違反という問題が取り沙汰されているので、やはり言うべきなのか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ぜんそく対策について

    季節の変わり目で、深夜にぜんそくの発作に悩まされています。 何かぜんそく対策にいい方法があれば、教えてください。 また、最近聞いた話では、紅茶がいいと聞きましたが、紅茶の成分で医学的になにか根拠があるのか知っている方がいれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 咳喘息?

    一年くらい前かぜから、咳がとまらなくなり、咳喘息の薬で治りました。かぜをひいたわけでもないのに、最近季節の変わり目で気温が上がったり下がったりが激しく体調がおかしくなり、咳が出るようになりました。風邪でもないのに喘息だと、咳が出るようになるんですか?寝るときと、明け方で気温が変化し体調がおかしいです。また寝不足、ストレスフルだと咳がでます。

  • ぜん息もちですが、バレーがしたいです!!

    初めまして。 大学に入学したらバレー部に入りたいと思っているのですが、小さい頃からぜん息を持っているので 発作が起きるのではないかと心配です…。 3歳のころからぜん息で、小学生の頃は季節の変わり目(だいたい秋~冬)には毎年入院をしていました。 中2までは発作が起きていましたが、中3~現在(高2)まで薬も飲まず、変わり目にも発作が起きなくなりました。 でも運動部だから体を動かすことが多いので、今出ていなくてもやはり不安です。 それから体力に自信がないので、少しでも克服できるように毎日腹筋をしています。 何かアドバイスをお願いします(>_<)

専門家に質問してみよう