• ベストアンサー

1000ドルから始められるFX会社は?

1000ドルから始められるFX会社が少なからずあると聞きましたが、知ってる方教えてください。もう一つレバレッジのは会社ごとに固定で決まっているのでしょうか?1倍にするにはどうしたたらいいのでしょうか? 本を読みましたがいまいち理解できていません。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

1000ドルの取引は、外為どっとコム、マネックスFX、価格.com外為で出来ます。他にもあるとは思います。 レバレッジは、会社によって色々あります。10倍が普通ですが、50倍まで可能という会社もあります。 レバレッジを1倍にする方法 1000ドル(USドル)取引して保証金が1万円、これがレバレッジ10倍ですから、レバレッジを1倍にするなら、10万円の保証金を入れれば1倍になります。 なお、保証金は固定(多く入れることができない)のところもあるようで、その場合はすぐ振替できる口座に相当額を置いておくことになります。 個人的には、保証金を積んでレバレッジを低くするより、ストップロスを入れるほうがベターと思っております。

beckoji
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。損をしたくないなら速めに損切りした方がいいってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.1

 1000ドルって、証拠金のことですか?それだったら、どの会社でもレバレッジは10倍ぐらいなので、始められます。逆に、1枚1000ドル単位ということですか(つまり、レバレッジ10倍だったら、100ドルの証拠金ではじめられる)?それは大手では聞いたことはありませんね。  1倍にするには、証拠金を同じ額だけ入れておけばいいだけの話です。たとえば1枚(1万ドル)買ったとします。レバレッジ10倍なら、1000ドルで買えます。しかし、1ドル100円を前提として、1ドルが10円下がれば、1万ドルは100万円が90万円になってしまいます。その場合、1000ドルの証拠金はロスカットにあってしまい、取引は中止されてしまいます。そうならないためにも、最初から1万ドル入れておけばいいのです。  そうすると、1枚(1万ドル)を買うのに1万ドル入金しているなら、現物を買っているのと同じではないかと思うかもしれません。まさにそうなのですが、fxは手数料が安い、スワップ(金利)がつくなどメリットもありますので、1倍でも十分に意味があると思います。

beckoji
質問者

補足

失礼しました。1000ドル買いで証拠金は別です。 現在バーチャルFXで練習していますが、証拠金というのが見当たりません。リアルでは買う前に1倍にしたかったら1枚1000ドルと証拠金1000ドルあればいいのでしょうか?これなら10倍で合計2000ドル用意した方がいいような気がしてきました。初心者ですいません。今少し理解できた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レバレッジが変えられるFX会社は?

    私が現在契約しているFX会社はレバレッジが25倍の固定なのですが、 レバレッジが変えられる会社をご存知でしたら、教えてください。

  • FXでNZドルの売り建て

     FXの過去の質問を1時間ほど読んでFXに興味を持ちました。FXの勉強した事はありません。  NZドルが55円以下ぐらいまで下がるの待ってからボンドセレクトトラスト買う予定でしたが、あと3年ぐらい待つ間FXで儲けられないかと思い始めました。  (1)レバレッジは追証は絶対に避けたいので、1倍から2倍くらいでやりたいと思っています。  例えば、レバレッジ10倍の証券会社なら、1NZDが72円としたら10万NZDを売りから入ったら口座に720万円入れとけばレバレッジ1倍、360万円なら2倍と考えて合ってますか。  (2)72円で売り建てたら、レバレッジ1倍、2倍ではそれぞれ1NZDが何円で追証発生するのでしょうか。  (3)売りから入ったら金利差を支払う様ですが、金利差7%として、年間7000NZDで50万ほど支払うと考えて合ってますか。  (4)例えばレバレッジ1倍で72円で売り57円で買い戻すと15x10万NZDで150万儲け、金利で150万の損と考えて合ってますか。意味がないという事になりそうでしょうか。  (5)売りから入らず、2,3年待ってからボンドセレクトトラストをメインにして、円安トレンド確認後、一部FXの買い建て(レバレッジ2倍ぐらい)にした方がいい様な気が質問を書いててしてきました。あえて売りから入るタイミングではないんでしょうか。 (1)~(5)よろしくお願いします。

  • FXのレバレッジについて

    FXのレバレッジについて質問があります。 米ドルをレバレッジ10倍で買った後で9倍、8倍、7倍・・・とレバレッジを下げることができるんですか?

  • FXのシンプルなメカニズムについて

    お聞きしたいのですが、 例えば、3000万を元手にFX ドル円 をするとします。 その際なのですが、例えば、ソニー銀行のFX 手数料1銭で、 3000万の円で、レバレッジ10倍で、1ドル100円のときに、ドルを買います。 レバレッジ10倍ということは、3億分のドルを購入したことになると思います。 ●疑問その1● そして、この場合ですと、1ドル101円になった場合は、いくら儲かるのですか? ●疑問その2● それと、逆に、3000万の円で、レバレッジ10倍で勝負すると、例えば、 1ドル100円からどんどん下落して、円高が進み、1ドル95円となったりとしても、 しばらく元に戻るまで寝かしておくスタンスで行こうと思っています。 しかし、FXでレバレッジをかけていると、証拠金?が足りなくなって強制的に決済されてしまうと聴いたことがあります。 3000万の円で、レバレッジ10倍で、1ドル100円の場合は、いくらまで円高が進んでしまうと、強制決済になるのでしょうか??

  • FX:レバレッジについて教えて!

    FXをはじめようと思っています。 いろいろ勉強中なのですが、疑問に思ったことを質問します。 例えば取引数が1万通貨に設定されている会社で ドル/円を対象に1ドル105円で取引する場合、 必要な証拠金は レバレッジ 20倍 → 52500円 レバレッジ200倍 →  5250円 になると思うのですが、こうなるとレバレッジ200倍の方が、 有効証拠金を多く残すことができ、 ロスカットの心配が減ると思うのですが、 この考えに間違えがあるのでしょうか? 詳しい方お教え願います。

  • FXを始めます

    これからFXを始めようと思っています。そこで質問なのですが、まず最初に、証拠金として200万円を預けておき、そこから、1ドル120円の時、10000ドルを12万円で10倍のレバレッジで運用するのと、120万円でレバレッジ1倍で運用するのとでは、どう違うのでしょうか?双方のメリット、デメリットを教えて下さい。

  • FXでレバレッジ300倍で安心な会社

    このたびFXを始めようと思っているのですがちょっとしたお金でやりたいと思うのでレバレッジは300倍ぐらいがいいと思っています。 FXの会社ランキングを見ると上位3位ぐらいの会社にはレバレッジが200倍までしかありませんでした。 レバレッジ300倍がある会社で一番安心な会社(客観的に)を教えてください。

  • FXのレバレッジについて

    FXを始めてまだ日が浅いのですがどうしても分りません。 私のしている口座は資産合計の30%になるとロスカットになるのですが、 例えば、資産100万円でレバレッジ2倍で1万$を買うより レバレッジ20倍で1万$を買った方が資産全体の%は大きいですよね? あちらこちらにレバレッジを大きくすると危険度が増すと書いてあるので納得できません。 他に何か盲点があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • これからFXをやりたいと思います。

    これからFXをやりたいと思います。 初心者なので豪州ドルを買いのポジションによる、スワップポイント狙いで行きたいと思います。 レバレッジ3,4倍程度で20万円以下でやれるFXの会社はないものでしょうか? 何分詳しいことは分りませんが、よろしくお願い致します。

  • FXについて教えてください

    FXの経験者の方に教えていただきたいことがあります。 FXはロスカットがこわいとおもいますが、 その率が20~50%とか設定されていますよね。 もし次の取引をした場合は、安全域はいくらとなるのでしょうか。 ある2通貨(たとえば米ドル/円) 仮にレバレッジ20倍、ロスカット率50%とします レバレッジ20倍、保証金5万 100円 1万ドル購入 ・・・・(1) レバレッジ20倍、保証金5万 90円 1万ドル購入  ・・・・(2) (1)の時点(100円のポジション?)では、保証金2.5万÷1万ドル=2.5円 よって100-2.5=97.5円が安全域となりますよね・・・? つまり97.5円より円高になると強制ロスカットされるということであってますか。 それでは、一番疑問に思っててお聞きしたいことです。 (2)の時点で、(1)+(2)で平均されて95円となり、保証金5万÷2万ドル=2.5円 よって95-2.5=92.5円が安全生きとなるのでしょうか。 そして、92.5円よりも円高になると、(1)+(2)が同時に強制ロスカットされると・・・? さらに、(1)、(2)に加えて レバレッジ10倍、保証金5万 90円 1万ドル購入  ・・・(3) の取引すると、どういう計算になるのでしょうか。 また、FXのツールには、「あといくらで強制ロスカットされる」など分かりやすくなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNのスキャン後の処理方法について教えてください。
  • Windows10で無線LANに接続されているMFC-J739DNのスキャン後の処理について、詳細な方法を教えてください。
  • ひかり回線を使用しているMFC-J739DNでスキャン後の処理をする方法について教えてください。
回答を見る