• 締切済み

人捜しについて

半年前に妻が子供を連れて家出をしました。 色々探したところ、妻の実家に帰っている事が判明しました。 しかし、義理の母は妻たちの居場所は絶対に教えられないと言う事であるため非常に困っています。 どうやって妻たちを捜すのが良いでしょうか? 探偵に依頼する事以外でお願いします。

みんなの回答

  • myao4725
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.5

離婚もしていないのに、妻が子どもと実家に帰った後、探されるのを拒絶するために隠れている。 話し合いもできない状態はお困りですね。 人を探す方法と言っても都会と地方ではかなり異なると思いますが・・・。 あなたと会うことをを恐れているのでしょうか。 そのような事態になってしまった原因が解決されていない現状で、仮に探し出してもまた姿を隠すのでは? No.3さんが言われるように、原因を改善して、義母に取り持ってもらう。

totoropapa_2005
質問者

お礼

原因は分かっているものの、相手と話し合いが出来ないので困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.4

>実家の周辺に登記しているなら役所で金を払えば住民台帳を目視できます。  えーっと。登記は地方法務局、住民台帳(正確には「住民基本台帳」)は、お住まいの自治体の住民登録の担当課が所管なんですが…

totoropapa_2005
質問者

お礼

参考にさせて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんばんは。  住民登録を確認されても、分からなかったという事なんですよね?  それでしたら、思いつく方法を… ・お子さんが、保育園や学校などに行っておられれば、そこに行き先の保育園や学校が分からないか聞いてみる。 ・郵便局に転居届けを出していないか聞いてみる。 ・家出の原因を改善(?)して、義理のお母さんを納得させる。  なお、家出の原因や経過を書かれると、もっと色々なアイデアがもらえると思いますよ。

totoropapa_2005
質問者

お礼

参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.2

実家の周辺に登記しているなら役所で金を払えば住民台帳を目視できます。 ただ、範囲が広い場合は人に頼った方がいいかも知れません。

totoropapa_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

んっと 質問文に間違いが無いなら 実家に居るのでしょ? 実家に行けば?

totoropapa_2005
質問者

補足

実家には居ないことは確実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚調停の方法について

    半年前に妻が子供を連れて家出をしました。 色々探したところ、妻の実家に帰っている事が判明しました。 しかし、義理の母は妻たちの居場所は絶対に教えられないと言う事であるため非常に困っています。 別れたいので家庭裁判所に調停でもしようかと思いますが、相手の居場所が分からない場合、裁判所からの通知をどこに送付すれば良いか分かりません。 義理の母宛に送付したら良いかと思いますが、裁判所からの手紙を受取り拒否や不在で受け取らない場合があるかと思います。 先日義理の母に手紙を送付したものの返事が無く、電話も不通になっていました。 私からの連絡を拒んでいるようです。 こんな状況で裁判をしたいのですが、どのように対応したら良いのでしょうか?

  • 子供を取り戻す方法について教えて下さい。

    昨年12月に、妻が子供(3歳)を連れて妻が家出をしました。 色々捜したところ、義理の母の親戚の家に居ると言う情報を得ましたが、義理の母は私を困らせるために居場所を教えてくれません。 今まで何度か一人で家出をする事が多いので、家出をする一週間前に私たち夫婦は合意のもとで、離婚届を書きました。 子供の真剣は私にしており、妻には親権はありません。 このような状況にも関わらず家出した妻の気持ちは全く分かりませんが、このような場合どのようにして子供を取り戻すのが宜しいのでしょうか? 義理の母と連絡をしたものの、離婚届を出すように言われた以外、取り合ってもらえません。 この義理の母は私の言い分を全く無視している状況です。 義理の母の親戚は、事実無根の事を私に言ってくるので大変困っています。 警察には家出人の届けは出しているものの何も情報はありません。 家庭裁判所に相談したものの、親権は私に問題なくあることを確認しましたが、強制執行ができないということです。

  • 子連れの家出人の探し方について

    約3週間前に、妻が2歳になる子供を連れて家出をしました。今のところ何も手がかりが無い状態です。 多少の現金と数日の服以外は持っていないようです。 携帯・身分証明書と言った物は持っていません。 また、家内の実家・親戚・友人に連絡等は全くありませんでした。 警察には家出人の届けは出しています。 調べられる所は全て調べたつもりですが、妻と子供事を考えると毎日が心配です。 一日でも早く見つけてあげて抱きしめたい気分です。 自宅には、家を出た時に置手紙があった以外何も連絡が無い状態です。 私で出来る限り探しましたが、どのようにして探すのが良いでしょうか? 人探しは非常に難しいと思います。 探偵に依頼しても、どこにいるかと言った範囲が分からないので依頼するのにも多額の費用が必要との事でした。効率の良い探し方を教えて下さい。 あくまでも自分が探すと言う前提です。

  • 人探しで悩んでいます…

    私事(31歳男性神奈川在住)の質問で恐縮なのですが… もし宜しければご協力ください。 半年間付き合ってた彼女(31歳女性静岡在住)に2ヶ月前急に別れを告げられました。 「新しく好きな人ができた」 まぁ、これは自分が致し方なかったので別れる事にしました。 ただ、その好きな人は私が付き合う前の彼氏で、 今は失踪が分からないとの事でした。 見つかるまでは、私も彼女の事が好きでしたし、孤独にしては可愛そうと連絡だけは取り合ってたのですが、昨日。 「いくら探しても見つからない…もう探しつかれた…」 と、メールが。 探偵や、興信所にも、お金を払って依頼してみても、結局見つからないようでして… 当然本人も毎日のように、思い当たる場所、彼の友達の家への聞き込みも行っているようです。 分かっているのは、下の名前、おそらくの出身校とよく遊んでいた、川原の場所だそうです。 忘れようにも…諦めがつかないようです、意志も相当強いです。 何とか、前の彼を見つけてあげて、彼女を前進させてあげたいのですが… 何か、他に良い方法は無いものでしょうか…

  • 興信所の人探し方法

    最近、人探し(悪用じゃない)をしていて、ふと疑問に思った事が有ります。 興信所(探偵)の「浮気調査」「家出人や行方不明者の捜索」等は※時間※能力※人材※等がいり素人には難しいのは分かります。しかし「携帯「実家」元住所」元職場」等から調べる場合、ふと思ったのですが何故、探偵に出来て素人に出来ないのでしょうか?例えば携帯番号から住所は警察なら令状有れば調べれますが一般人には無理です。でも探偵は警察では無く一般人に近いのに調べてきます。今の情報社会、いくら企業秘密にしていても手法は流れるはずです。でも流れないと言う事は探偵独自の人脈が有るから調べれるのですか?

  • 既婚男性はいい人ぶってるだけ

    既婚男性は不倫や浮気をしても 「絶対に家庭を捨てない」 「俺には大事な家庭がある」 「俺には責任感がある」 「俺には愛する子供を守る責任がある」 とか言うけど、 それは良い人ぶってるだけで 本当は自分の居心地を良い居場所を捨てたくないだけって事ですよね? 「責任がある」とか「愛する妻や子供が~」 とか良いセリフを言って良い男ぶってるだけで 結局は自分が家族に捨てられたくない、 自分の心地いい居場所を手放したくない だけなのですよね?

  • 人捜し!!実母を捜してます。元気な間にもう一度会いたい。

    母を捜してます!訳あって私が15才の時以来、別々の生活を送ってましたが10年程前、母から連絡が有ったのを機に,たまに会って話をする様になりました。ですが再び連絡が付かない事態になり,以降,母と連絡が取れません。母は今の私の居場所,連絡先を知りませんし 私も知りません。昔,母の居場所を知らべるために役所で戸籍謄本を摂りましたがソレも無くしました。今,分かる情報は~再婚し大村という姓に変た。本籍地を横浜から町田市に移した~町田市の何処かに住んでいる~田代という母の姉家族が関東圏内に居る...以上です。戸籍を追っていければ早いのですが、今は実の子でも個人情報保護の関係で、本人以外のモノは記載されないと聞きました。(試しては無い)興信所などに著らないで何とかならないでしょうか?また依頼するとどのくらいの費用が掛るのですか?誰かチエをかして下さい。

  • 妻が子供と合わせてくれません

    妻が子供を連れて実家に帰り、子供と合わせてくれません。妻と別居して2か月ですが、電話もつながらず、実家に電話すると義理の母が子供は今熱を出してるので合わせられないなど、毎回言い訳をして合してくれません、もちろん私は子供に虐待を加えたりしたことはありません、子供は1歳です。 妻と義理に母が私に子供を合わせないのは違法ではないのでしょうか? 子度に合う方法がありましたら教えてください、お願いします。

  • 家出した妻と子供の探し方

    今年の2月末に会社から普段通り帰宅すると、妻と子供が家出をしていました。 家出した時の状況は、妻と子供の携帯電話が初期化された物と、健康保険証がリビングのテーブルの上に置かれていました。 直ぐに妻の実家に連絡をしましたが何も知らない状況でした。 持ち出した私物は、妻の洋服全てと、子供の普段着と学校の教科書等、2人の靴全てが有りませんでした。 警察に捜索願を出し4日目に見つかったとの連絡が有りましたが、本人(妻)の意思で居場所や連絡先は教えてもらえませんでした。 警察が見つけた時は事故や事件関係ではない状況で見つかったらしいのですが、詳しい事は何も教えられないとの返答しか有りませんでした。 子供は中学2年生で4月から3年生になるはずでしたが、家出後に1度も登校しておらず、学校側も妻や子供との連絡が取れない為、学校の名簿から削除されてしまいました。 警察に再捜索願を出しましたが、警察は人探し機関とは違い、事件性や事故等が無いと探してはくれないみたいです。 人探し専門の探偵等にもお願いしようと考えていますが、見つかるまでの時間にもよるそうですけど、かなり高額な料金が掛かるみたいです。 市役所で住民票を取ってみましたが、家族全員での物では既に妻と子供の名前は載ってこなくなっていました。 本籍による書類を取ってみた所、世帯を別にして自分と同じ住所に変えていたようです。 家出をした理由が解らずに家を出ている事が一番の気がかりです。 妻の実家や妻の姉妹にも何も連絡は今でもないとの事で家族全員が心配しています。 警察や探偵での捜査以外で良い方法を知っておられる方、知恵をお貸し願います。

  • 今後の対応について

    はじめまして質問させていただきます。 よろしくお願いします。 [質問] 実家に戻った妻と子供に対して、 妻の答えが出るまで我慢すべきなのか、 子供だけでも強制で連れて帰るべきか、 今後どのように対応すればよいでしょうか。 [家族構成] 私、妻、子供(2才の女の子) 妻の実家、1000km以上離れてます。 私の母、車で2時間くらいの場所に住んでます。 [経緯] 大学時代から付き合い、結婚して、今の場所に住んでました。 子供生むまで、夫婦仲睦まじく、私、妻共に、お互いの実家の依存度も少ないほうでした。 しかし、 里帰出産(義両親としては初孫)から戻ってくるの時に、私への態度がなんとなくですが変わってました。 また震災&放射能の怖さ?で2度目の里帰りから数ヶ月後の時は、態度が急変してて、半年たった時には顔も見たくないという感じになってました。 私の体調不良、ストレス、子供に会えない苦しさから、何とか義両親に了解もらい、妻にとっては半ば強制かもしれないが今の場所で暮らすことに。。。 でも、妻は戻ってきてから目もあわせず、会話もほぼ無し。 子供はというと、私が居る時は、ご飯以外ほぼ面倒見てて、休みの時は、外出。 おかげで、私にべったりでしたが・・・ そんな生活が半年続き、 妻は、一緒に居てもつまらんとの事で、 実家に戻ってから離婚か続けるか、今後を考えるとの理由により、 不満ありありだったけど返すことに。。 (子供ももちろん連れて行くと聞かないので仕方なしで送り出す) 2,3週間後に私が妻の実家に行って結果聞くと約束したが、 まだ考えてないとの事でなんだかずるずる先延ばしされてる感が・・・ 妻の母にもお願いしたが、楽天家なのかなんなのか全て任せろといいながら、 まだ身内同士で話してないとの事。 (私たちの離婚は絶対ないと高くくってるみたい) 半ば、妻とは仲直りできそうにない、 戻ってきても前の暮らしはできないと何度も言われたから諦めてるけど、 子供と一緒に会えない、一緒に暮らせないのは何とも辛いです。 今後どのようにすればよいか分からず・・・ 長文読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 多用途トレイの使用後、トレイ1の用紙選択が戻らないトラブルについて相談します。
  • 使用している環境はWindows11でUSB接続です。関連するソフトは筆まめ・Excel・CADです。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る