• ベストアンサー

LinuxOSのハードディスクを 丸ごと別のハードディスクに移行させるには?

データーコピーの仕方を質問させてください。 現在、Fedora core というOSで WEBサーバーを構築しています。 このサーバーはデスクトップ型で、内臓HDDです。 このデータ(OSやアプリケーションを含む全データ)を別のHDDにコピーさせたいと考えています。 万が一いまのHDDが逝ってしまうと、一からサーバーソフトをいれ設定する必要があるため、それを避けるためです。サーバーに保存してあるデータよりは、OSやソフトウェアの設定の方が大事です。 バックアップ用のソフトや機器などは、何も持っていないのですが、何か良いデータコピーの仕方はありますでしょうか?予算は2,3万です。 ■所持品はこれぐらいです。 ・Fedora coreのデスクトップ1(代) ・WindowsXP 2台 ・USBケーブル

noname#24401
noname#24401

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.3

この辺でバックアップを取っておけばよいのでは。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-migrateeasy7/

noname#24401
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

>バックアップ用のソフトや機器などは、何も持っていないのですが あらら、すっかり真っ黒ソフトの毒に侵されてますね。 ( ̄ー ̄)にや 確かにハードウエアはテープドライブ持ってると便利かもしれません。 システムの複製は別のHDDに丸ごと単純コピーしてしまえば良いだけですので、コピーしたら後はブートローダーが逝かれた時のために起動フロッピーディスクを作っておけば良いだけかと思います。 >予算は2,3万です。 これだけお金かけても良いならPROMISE FastTrak TX2000 か何かを買ってRAID-1にでもしておくとお手軽かもしれません。(復旧がカード自身のユーティリティで出来るから。) RAIDカード買わなくてもMD(ソフトウエアRAID)でも事足りるかとは思いますので、お手軽さはそれが一番かも。Fedoraインストールする時にパーテーション設定するメニューに出てきてましたよね?

noname#24401
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

サーバーであれば、RAID1かRAID5を構築されるのがいいのでは? 予算の関係上、やるとすればRAID1の選択になるでしょうけど。 「Fedora coreのデスクトップ」ではなく、きちんと環境を書きましょう。 メーカー製なら、メーカーと型番、自作なら主な部品(マザーボードやHDD)の型番くらいは書くべきです。 最近の自作用マザーだと中上位機種にはRAID1くらい付いているのは珍しくありません。 それが付いていないなら、RAIDカード+HDD(元のHDDと同じ容量、出来れば同じメーカー製の同じ型番がよい)で、30,000円もかからないでしょう。 RAID1はHDDの完全なミラーリングをリアルタイムにします。 もし、ひとつが動かなくなった場合、HDDを切り替えることによって、問題無い側のHDDからブートされることになります。あとは、壊れたHDDをはずし、新しいHDDを入れてから元のように、RAID1を再構成すればいいです。 参考に、@ITの 特集 IDE RAID実践導入術 のリンクを張っておきます。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/ide_raid_fasttrak/new_raid.html
noname#24401
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Fedora Core 1のOSとSambaファイルサーバー

    DellのPowerEdge 600SCのサーバーでFedora Core 1のOSとSambaファイルサーバーを会社で使っています。今は容量が足りなくて、USBのHDDを増設を考えています。そこで、 1.PowerEdge 600SCがUSBポートがあるが、Fedora Core 1でUSB2.0になれますか? 1.1だと遅すぎる。 2.USBのHDDを差し込むと、Fedora Core 1が自動的に認識できますか?(若しくはUSBのHDDもLinux対応、不対応の差別がある?) 3.更に、このFedora Core 1のOSは、既にGUIが起動できなくて、CUIで操作しています。この状況で、USBのHDDを増設すると、何が発生?(多分USBのHDDのマウントをコマンドベースの操作が必要、やり方は?) 4.(別件)既にGUIが起動できないFedora Core 1のOSは、OSの上書き再インストールをしたいが、ファイルサーバーのデータもOSと一緒にある為、データを消されてしまう心配がある。データはそのまま、OSを上書き再インストールの方法は?手順は? お教えください

  • ハードディスクのバックアップ

    OSがFedora12のPCを使っています。PC内臓のハードディスクと外付けのHDD(USB接続)の間でRAID1のようなミラーリングをしたいと思っています。手動でコピーするのではなく、自動的にミラーリングしたいです。どのようにすればいいのでしょうか?

  • OSドライブを丸ごと別のドライブに移行したい

    先日Cドライブの調子が悪くなってきたため、OSごとレジストリ等も含め別のドライブに移そうと思いました そうすれば今のCのHDDが壊れても問題なく動作出来ると思ったからです 壊れてからOS再インストールでも良いかと思ったのですが、一部のソフトがCドライブに設定データやレジストリ依存があり、OS再インストールでは使用できなくなるので不安です なのでドライブを丸ごと他のドライブに移動させる方法、もしくはツールがありましたらご教授いただきたいです もしくは先にあらかじめレジストリ等のデータをバックアップし、OS再インストール後にそれらを入れなおす、という方法でも平気です。ただ普通にコピーでよいのかも分からず、こちらもツール等がありましたら教えていただけると嬉しいです 読みづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします

  • fedora5インストール済ハードディスクの移動は可能Dellのサーバ

    fedora5インストール済ハードディスクの移動は可能Dellのサーバを会社でファィルサーバとして使用していましたが、本日電源が入らず(LEDはついてます)使えなくなりました。 RAIDにしていましたが別にバックアップはとって有りましたのでデータは残ってます。 そこで急ぎサーバを構築してと思い壊れたサーバからハードディスクを物理的に移設して、起動は無理としてもファイルデータとして読み込めるようにできますか? 新しいハードはbtoのパソコンを考えています。耐久性は抜きにして同じfedora5でサーバ構築して以前のハードディスクをマウントできそのまま使えるか、データをコピー出来ればと考えています。 教えて下さい。

  • ハードティスクのOSごと丸ごとコピー

    ノートPCの現在のHDDを容量の大きいHDDに交換し、元のHDDをバックアップ用に置いておこうと考えています。そういう場合に使用するソフトがありますが、ソフトを使用せずに、次のような方法が可能かどうかお尋ねいたします。 コピー元のHDDを「A」とします。(2.5インチSATA80G、OSはvistaSP2) コピー先のHDDを「B」とします。(2.5インチSATA320G) パターン1 「A」のHDDを取り外し、「B」のHDDと一緒に別のデスクトップPC(XP sp3)に外付けのUSBと内臓SATAに接続し、(もしくは「A」「B」ともUSB接続)デスクトップPC上で丸ごとコピーする。 パターン2 「A」のHDDを取り外し、デスクトップPCに外付けのUSB接続し、デスクトップPCのHDD内に丸ごとコピーする。「A」を取り外し、「B」をデスクトップPCに外付けのUSB接続し、デスクトップPCにコピーした「A」のHDDの中身を「B」にコピーする。(もしくは「A」「B」とも内臓SATA) もし可能ならば、「B」のHDDはフォーマットは必要か不要か。加えて注意点などあれば教えてください。 以上、よろしくご教授ください。よろしくおねがいいたします。 、

  • 別のパソコンにデータを移行したいのですが

    現在使っているPCから、別のPCへデータを移行したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか。 データを外付けのHDDなどにコピーして転送したらいいのかと思いますが、その仕方が全くわかりません。 経理ソフト「会計王」を使用しており、そのデータを移行したいのです。 PCにはあまり詳しくないので、できればわかりやすく教えていただけますと大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Fedora Core4でWebサーバを構築しようとしているのですが・・・

    はじめまして。Linux初心者です。 最近、LinuxでWebサーバを構築しようと思い、新しくPCを購入して、それにFedora Core4をインストールして、市販の本を読みながら設定をしていました。 ところが、 デスクトップ→システム設定→ネットワーク設定でホスト名を変更したところ、動作がおかしくなり、元に戻し、本の通りに進めようとしたのですが、エラーが出て全く進めない状態になってしまいました(DNSサーバの設定において、namedを起動しようとして、失敗してしまう状態です)。 ネットで調べてもうまくいかなかったので、HDDをフォーマットして、OSを再インストールしようと考えましたが、これも上手くいかず・・・。 よい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • linuxのディスクまるごとコピーでお勧めはありますか?

    Linuxのサーバー構築が大変で。。。 誰もが一度は思う事かもしれませんが、 パーティションをまるごとコピーして 同じ機能を持ったサーバーを作成したいのですが、 お勧めのパーティションコピーソフトはございますか? HDDの容量が異なった場合でもコピーする事ができるソフトだと最高です。

  • HDD(ハードディスク)のまるごとコピー

    容量が同じのHDDを2台接続しています。 OSはWindowXPです。 2台のHDDを仮にC、Hとします 現在CからXPが立ち上がっています。 HにもCのデータのみならず、OSの部分も、 そっくりコピーしたいのです。 そこで何をやりたいか、と、もうしますと、 CのHDDをPCから取り外して、HからOSを立ち上がらせたいのです。 Hからも、現在、立ち上がるようにXPをInstallして いますが、ここまでは、OSのInstallはまあ、できるとして、 ドライバーのInstallや、細かいソフトをInstallして います(Cに)、PCがトラブッた時、今までCで立ち上げていたように、Hでも立ち上がるように準備して おきたいのです。

  • ハードディスク交換

    オーダーメイド製のデスクトップPCを使用してます、内蔵HDDの調子が悪く近々交換しようと思ってますが、データを外付けHDDに移して、内臓HDDの交換またはxpのクリーンインストールをしますよね、その時どのタイミングでデータの復元をするのでしょうか?クリーンインストールならばバックアップをとることで、ドライバのCDはインストールはしなくていいのですか?HDD丸ごと交換の場合はなんとなくわかりますが、OS再インストールの場合はとりあえずXPのosを入れないと動きませんよねPCがオーダーメイド製のためにリカバリソフトなどはついてません、XPをインストールしてその上からあらかじめとっておいたバックアップのデータを入れるのでしょうか? できれば手順教えてください。