• ベストアンサー

amazon.co.jpで本を買われた方

amazon.co.jpで洋書(小説・アロマ関係など)を買おうと思っているのですが、その場合、どのようにして届けられるのか教えていただけないでしょうか? 本そのままで送られてくる事はないと思うので、何かの紙袋か何かに入っていて、外から見ただけでは中に何が入っているか分からない状態なのでしょうか? 補足などもさせて頂きますのでよろしく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

おもに二種類あります。 薄い本、またはCDは、 メール便というので送られてきます。 段ボール紙を二つ貼り合わせたようなものの間に 本もしくはCDが入っています。 本の重量が一定以上のときは 小包で送られてきます。 だいたい日通を使っているようです。 33x25x12(cm)の段ボールがよく使われます。 段ボールの中にビニール状のもので固定され、 輸送中は角が当たったりしないようになっています。 荷札を見れば 「アマゾンからの荷物である」ということと 宛先はの名前わかりますが、 何を買ったかは外からわかることはありません。

bonbon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 インターネットで買い物をした事がなかったので、お聞きしました。包装がしっかりしていそうでうれしいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#12846
noname#12846
回答No.5

私も最近、本はもっぱらamazonでのみ購入します。 国内の中古本、海外の新品などです。海外からの場合、注文してから約2,3週間要すことが多いです(これも、船便、航空便など、注文者が選択することができます)。基本的には良く梱包されていて、中身に問題を感じたことはありませんが、やはり本当に新品の場合は、多少表紙の角が・・なんていうこともなくはありませんでした。それでも、amazonはやはりよく頑張っていると思います。

bonbon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 これだけの回答者様方が問題を感じた事がないと言う事は、AMAZONは大切に扱ってっくれるんですねぇ。 安心しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は結よく利用しているのですが(代引きです) メール便は一定の大きさおよび厚さ以内の商品は、メール便用のパッケージに梱包して届けられます。 メール便は配達時に受領印を必要としない配送方法のため、捺印・署名をいただかず、ポスト等に投函するとなっていましたよ。 宅配便は一定の大きさおよび厚さを超えた場合には、宅配便用のパッケージに梱包してお届けします。宅配便は配達時に受領確認の捺印・署名が必要になります そういうことを含めてヘルプのところにきちんと書かれているのでそこを一度ご覧になってみてはどうでしょう? それでも何か疑問におもうことがおありでしたら、問い合わせされてみるといいですよ。 私は何度か問い合わせで色々聞いたことがあるのですが、早くて半日で答えてくださるので...

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/642968/ref=hp_hp_ls_3_9/250-7878112-0757856
bonbon3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLを教えていただいたのでゆっくりと拝見させていただきます。 そうですね、疑問点は問い合わせてみることにします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.3

文庫本、新書本のような書籍は段ボール紙の封筒のようなものにはいっています。 厚表紙の書籍は外形寸法に見合った段ボール箱にきっちり入って宅急便で配送されます。 高価な書籍はクッション材があって衝撃による被害を受けないように配慮がある場合もあります。

bonbon3
質問者

お礼

有難うございます。 クッションが入ってる場合があるんですか?大事に扱って貰えて良いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8086
  • ベストアンサー率22% (118/520)
回答No.1

Amazon.co.jpのロゴ入りの段ボールパッケージで送られてきます。 小さいものは薄手の段ボールを2枚貼り合わせて袋状にした感じのもの、大きいものは段ボール箱になります。

bonbon3
質問者

お礼

早速回答いただいて有難うございます。 ロゴ入りの段ボールですか。結構頑丈そうですね^^ 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アマゾンで新品より中古品の本が高いことがあるのはなぜでしょうか?

    日本のアマゾンで洋書を買いたいのですが、良く分からない点がありますのでどなたか教えてください。本を検索すると新品と中古品の値段が表示されますが中古品の方が高い場合があります、これはなぜでしょうか?

  • 折り紙の本について

    AMAZONで買える折り紙の本の中で特に難しいのを探してます。 洋書でもいいんで誰か教えてください!

  • アマゾンの本ってキレイですか?

    アマゾンの本ってキレイですか? 自分は本屋で本(特に雑誌)を買う時には、折れてないか・汚れてないか等、結構細かくチェックしてしまいます。 よく、「平積みされている本は、上から3冊目を選んで買う。」という話がありますが、自分は「3冊目を選び、さらに『キレイだったら』買う。」という感じです。 アマゾン利用当時は、「これでやっと『選ぶ手間・苦労』から開放される。 しかもアマゾンの本は倉庫にあって立ち読みされないからキレイだし。」と思っていました。 ですが、先日買ったアマゾンの本の1ページの角に折り目が付いていました。 本屋では絶対に選ばない状態の商品なので、若干ガッカリしました。 そこで聞きたいのですが、アマゾンの本ってキレイなんですか? 例えば、倉庫にある巨大本棚に商品を並べる時・本棚から商品を選ぶ時は手袋をして作業しているのですか? カートには丁寧に入れ、丁寧に梱包しているのですか? 総合的な「丁寧な商品の取り扱い」みたいな事はちゃんとなされているのですか? アマゾン内部の方・アマゾン事情に詳しい方、よろしくお願いします。

  • アメリカアマゾンのサイトの本を、日本まで配送してもらえるでしょうか

    ちょっとカテ違いの質問かもしれません。 探していた洋書が、アメリカアマゾンのサイトでUSEDでは ありますが(コンディションはGOODでした)、格安で 売られていました。 この場合、日本のアマゾン経由では取り寄せは不可でした。 アメリカアマゾンのサイトから、その本の出品者にメールしたら 日本まで配送してもらえるでしょうか。

  • 本にかかる関税

    近々イギリスに旅行しようと思っています。最近、大学での勉強の関係でほしい洋書が増えてきましたのでそれらの本を10万円分ぐらい買ってこようかと思いつきました。もちろん人に売りさばくような目的ではありません。この場合、日本に帰ってきたとき税関でどのくらい関税をとられるのでしょうか?  せっかく向こうで買ってきたのに関税を加えると、http://www.amazon.co.jp/で買ったほうが安かった、なんてことになるといやなのでぜひお教え願いたいと思います。

  • 今回本を購入する為、初めて「アマゾン」を

    今回本を購入する為、初めて「アマゾン」を 使いました。綺麗な本を買いたいという 気持ちよりは、安く多くの本を買いたいと 思っている私ですが、 その様な事を重点に置く場合は アマゾンで中古品を買った方が 便利で安く済みますか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 本を片付けたい

    小さなアパートに一人暮らしをしています。 無印の一番背の高い本棚が2個あり、本や画材がその中につまっています。 手前の本を一度出さないと奥の本を取り出す事が出来ないという状態です。 コンピューター関係の本、画集(洋書)、海外で買った大切な本が多いので売ることはできません。 こういった本なので一度捨てて図書館で借りるというのも難しいです。 ほとんど使用しているので捨てるにも捨てられずどうしたらいいのかわかりません。 頻繁に使用していない本といえば画集ですが、絵を描くときには必須なので、これも捨てられません。。。 部屋が小さく、すでに作業用デスクと本棚などがあるので新しい家具を買って置く事は無理だと思います。 実家には姉と母の本がたくさんあって私の収納場所はないと思います。 小さなロフトがあるのでダンボールに入れてロフトに置こうかなとも考えているのですが、 すでに掃除機や夏布団など色々な物をロフトに置いてあるので迷っています。 みなさんはどのように整頓していますか?

  • アマゾンで本を買う 代金の仕組み

    アマゾンで本を購入した場合、その代金はどんなルートで小売店へとどくのですか? 又、代引きはないのでしょうか? 又、小売り店の中に、店舗なしで個人営業している業者等もいるのでしょうか?(その場合信用できるのでしょうか?)

  • 東京近辺で、競馬本の品揃えが豊富な洋書屋知りませんか?

    東京23区内に住んでいる競馬好きの者ですが、 東京近辺で、競馬本の品揃えが豊富な洋書屋を知りませんか。 アマゾンで検索すると、たくさんの競馬関係の洋書が見つかるのですが、 やはり実際に手にとって、中身を見てから買いたいのです。 暇なときでよろしいですから、ご存知の方回答をよろしくお願いします。

  • 洋書を買い取ってくれるお店

    こんにちは。 英語の小説本(単行本/ペーパーバック)を売りに出したいと思っております。 状態はどれも新品同様に良く、Book Offなどに持って行くと買い叩かれてしまうので敬遠しています。 また、amazon等ネットでの販売も避けたいと思っております。 どなたか都内で洋書を買い取っていただけるお店をご存知の方がいらしたら、お教えいただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

J6995CDWの印字が薄い
このQ&Aのポイント
  • J6995CDWの印字が薄いトラブルについて相談します。
  • Windows8の環境で無線接続されているJ6995CDWの印字が薄い問題について詳しく教えてください。
  • ブラザー製品のJ6995CDWで印字が薄いトラブルが発生しており、解決策を探しています。
回答を見る