• 締切済み

債務整理の件で

連帯保証人や失業の生活苦から銀行、消費者金融、流通系カード会社の借金があります。返済ができず、裁判所から書類が来て呼び出され、相手の会社に返済方法の見直しをしてもらい返済を頑張ってみようと思いますが、結果、社数と金額が多くて収入の範囲内で返済ができない場合、弁護士に相談して、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは可能ですか? 1回裁判所で返済計画を見直してもらうと、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは不可能になりますか?

みんなの回答

回答No.8

弁護士事務所の中には、いくつか無料で相談を受け付けている ところもありますので、利用してみてはいかがでしょうか? プライベート情報など、秘密厳守で相談に乗ってくれるところも あるようです。 (例) 東京法務コンサルタント http://tokyo-lac.com/ 無料相談だけでも問題解決する場合がありますから、 利用しない手はないでしょう。

参考URL:
http://tokyo-lac.com/
回答No.7

>金額が多くて収入の範囲内で返済ができない場合、弁護士に相談して、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは可能ですか? 債務者もお金を返してもらったほうがもちろんいいわけですから。きちんとした返済計画を話し合って立てるようにしましょう。裁判所には出席して意見をいうようにしましょう。そうでないと相手に有利な形で裁判が進行していきます。 >1回裁判所で返済計画を見直してもらうと、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは不可能になりますか? 返済計画を見直してもらってからでも債務整理は可能です。債務者も返済してもらうことを一番に考えていますので、きちんと話し合って可能な返済計画をたてましょう。

回答No.6

>金額が多くて収入の範囲内で返済ができない場合 もちろん、その場合は裁判所できちんと自分の意見を言いましょう。どのように返済していくかは質問者のことですから、質問者の可能な限りでしか無理ですから。それはきちんとした権利です。 >1回裁判所で返済計画を見直してもらうと、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは不可能になりますか? 債務整理できます。返済できない計画など受けてはだめです。ご自身のことですから。強い意志で臨むようにしましょう。

回答No.5

>社数と金額が多くて収入の範囲内で返済ができない場合、弁護士に相談して、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは可能ですか? もちろん可能です。相手の会社に返済方法の見直しをしてもらいとありますが、裁判に出席して自分の状況を述べないと相手に有利な形で裁判が進行してしまいます。裁判に出席して自分の考えを述べるようにして下さい。 >1回裁判所で返済計画を見直してもらうと、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは不可能になりますか? いえ、そんなことはないですが、裁判所で返済計画をきちんと述べられるのが一番良いかなと思います。 簡単に述べさせてもらいました。ご相談を無料で受けていただけるボランティア団体もあります。「にじの会 過払い」でYAHOOで検索されると、トップに出てきます。話されてみてはどうかなと思います。

  • nekobaron
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

 不動産を所有されているのであれば,破産は選択したくないですね。  裁判所から書類が来ているとのことですが,支払督促にしても少額訴訟にしても,質問者様が何らかの対応をしないと,相手の言い分が通ってしまう危険性があります。  仮に,対応をした(支払督促に対する異議申立など)場合でも,その後の手続はいろいろ面倒なものです。  弁護士に依頼して,任意整理あるいは個人再生の手続を取られた方がよいのではないでしょうか。お金はかかりますが,すべての債権者への対応を任せられますので。  なるべく早い段階で,弁護士会などの相談センターで相談された方がよいと思います。

gegogego
質問者

お礼

ご情報ありがとうございます。

  • 14kcal
  • ベストアンサー率42% (127/300)
回答No.3

なぜ調停にこだわるのでしょうか? 調停後の返済も出来なそうなのであれば、個人再生で最初から進めた方がいいのではありませんか? また、裁判所から来るとしたら調停ではなく、支払督促か訴訟になるでしょうね。

gegogego
質問者

お礼

ご情報ありがとうございます。

  • nekobaron
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

 弁護士に依頼して債務整理する方針として,任意整理,個人再生という選択肢はありますが,現在失業中だとすると,債権者と和解が難しくなったり,和解しても条件通りに支払えなかったりする可能性があります。  資産状況(特に不動産)や職業にもよりますが,免責不許可事由もなさそうですし,破産という選択肢も充分に考えられると思います。  相談に行く場所にも注意して下さい。多重債務者を食い物にする悪質なグループも存在しますので,なるべく弁護士会の運営している相談所に行くのがよいと思います。    

gegogego
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 今年の3月下旬に失業、7月中旬から転職して現在働いています。借金は失業以前のものと失業期間中にできたものがあります。 借金の返済を滞納しているので、いずれ裁判所に呼ばれ、そこで各金融会社と返済計画の見直しが行われると思われますが、その時は「調停」になるのですか? その調停で決めた返済計画でも、数ヵ月後に返済が不可能になった場合、弁護士に依頼して個人再生の手続きをすることは可能ですか?なぜ破産でなく、個人再生にこだわるのかといいますと、7年前に息子(車椅子の障害者)のためにバリアフリー用の家を購入し住宅ローンを払っています。息子の生活のことを考えると自分勝手ではありますが家を手放したくないです。(ちなみに家を担保にした借金はありません)

  • 14kcal
  • ベストアンサー率42% (127/300)
回答No.1

>弁護士に相談して、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは可能ですか? 可能です。相談してみてください。 >1回裁判所で返済計画を見直してもらうと・・・ 調停のことでしょうか? 裁判所の決定は債務名義がつくので、任意整理は何ともいえません。 調停をしても払えないのであれば破産した方がいいと思います。 市町村に依頼されて、持ち回りで相談にのってくれる弁護士がいるはずですから、まずは一度相談されてみてはいかがですか?

gegogego
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 調停後に返済に行き詰まった場合、破産ではなく個人再生は可能ですか?

関連するQ&A

  • 債務整理についてです

    債務整理についてお尋ねいたします。 友人夫婦は現在別居中で、夫側には、カードローン等の借金が600万円ほどあるらしく、内1件については給料差押の法的措置がなされていています。他のカードローン返済も含めて返済額がかなりの金額らしく、債務整理をしたいらしいのですが、この場合、個人再生・破産手続きは行えるのでしょうか? この借金は3年くらい前からのものですので、任意整理は難しいようです。 また、個人再生・破産手続きができる場合、友人は離婚も考えているようなのですが、養育費はもらえるのでしょうか?? どなたか、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 債務整理について

    債務整理についていくつか教えてください。 1)自己破産について 前回自己破産免責後、7年経過していたとしても、再度免責を得るのは難しいと聞きました。(小額管財事件になるなど) これは本当でしょうか。 また、裁判所で前回自己破産した記録はすぐに分かるのでしょうか。 2)債務整理について 目ぼしい資産は無いこと。 過払い金は発生しないこと。 以上を前提として、200万円の債務を整理する場合、特定調停の場合ですと、200万円を3年目安で返済します。 個人民事再生の場合、500万円以下であれば1/5に圧縮されますが、最低弁済額(?)の100万円を返済します。 民事再生は個人で行うのは面倒なので弁護士に頼んだとして、その弁護士費用約30万円+再生委員報酬20万円で、合計約150万円となります。 上記より、200万円の債務を自己破産せずに返済するとしたら、個人民事再生のほうが、債務をゼロにするにかかる費用は安くあがるという理解で間違いないでしょうか?

  • 債務整理について

    現在、180万円の借り入れ(TVでおなじみのカードローン) があります。 仕事の給与が下がるという事があり今後、返済してゆくのが 厳しい状況になってしまいました。 そこで質問なのですが自己破産とその他(個人再生、任意整理等)の債務整理をした場合にブラックリストに載るという事では同じように感じるのですが、何か違うのでしょうか?債務整理をする条件等はあるのでしょうか? 現時点では自己破産を考えております。 また、仮に今、新規のカードローンに通った場合、一回目の返済を する前に債務整理は出来るのでしょうか?

  • 連帯保証人が債務整理した場合

    債務に関することについて質問させていただきます。 債務整理について記載されたサイトなどで調べたところ、主債務者が自己破産や個人再生をした場合、主債務者の負債は免責や減額になるが、連帯保証人には全額返済する責任が残るというのはわかりました。 しかし、私が知りたいのは逆のケースになります。 主債務者Aさんの連帯保証人となったBさんが自己破産や個人再生をした場合、債務はどうなるのでしょうか。 Bさんの連帯保証人としての負債が免責や減額となり、Aさんには全額返済の責任が残ることになるのでしょうか。 どなたかお分かりになりましたら、ご回答をお願い致します。

  • 債務整理と連帯保証人

    カテゴリー違いでしたらすみません。 債務整理に詳しい方にアドバイスをいただけたらと思います。 夫:自営業(不動産業)65歳 妻:自営業手伝い、時々パートに出ているが扶養に収まる程度の収入60歳 ・事業での借金が3000万程、債務者が夫、妻が連帯保証人 ・持ち家あり(ローンが10年程)。 ・不景気で数年自転車操業状態で何とかまわしている状態だったが、.さらに仕事が激減し、ほぼ収入なし。親類から借金をし利息だけでもと返済していたが預貯金も底をつきそうでそれも回らなくなってきた。 ・債務整理を考えているが、自宅は残したいという思いがあり、別世帯となっている実子に売却の打診を行っている。 現在上記のような状態です。 なんとかできないかとかなり悪あがきをしていましたが限界です。 そこで任意整理、もしくは最悪自己破産を考え始めました。 事業を続けたい事、できれば任意整理で元本のみの返済を行のじょうっていきたいと考えています。 が、ネットでいろいろな情報を探している間に以下の問題が理解できません。 (1)任意整理の場合、夫が任意整理を行い元本の返済となった場合、連帯保証人である妻に利息分を一括返済を求められることがあるのか。 (2)一括返済を求められた場合は妻は自己破産になる。その後万が一、夫が元本返済を滞らせ自己破産に陥った場合、一度自己破産した妻に再び取り立てが行くことがあるのか。 ということです。(一度自己破産に陥れば、その時点での連帯保証人としての立場はすべて抹消されるのか) 任意整理が悪あがきであることは理解しています。 妻が1度目の自己破産から7年程は再び自己破産できない状態になっている間に、再び妻に返済が求められる状況が考えられるのであれば、最初から夫・妻の同時に自己破産が一番よいのではないのかとも思い質問した次第です。 債務整理に詳しい方、お知恵をお貸しください。

  • 債務整理

    債務整理を考えています。 弁護士さんに相談しないとどの方向性にもって行くのかわからないのですが、ただ今、言えるのが過払い金の可能性が出てきたとしても、債務はかなり残ります。その時考えられるのは 任意整理、破産、または個人再生と思うのですがその結果が出るまでには少し時間がかかると考えたら出来るだけ無駄な出費(生命保険解約金20万以下)を抑えるため 解約するのは違法になるのでしょうか? また、破産の場合資産報告は、自己報告なのですか? 通帳の枚数なども自己報告なのでしょうか?

  • 債務整理について

    私と父、母の件ですが、東海財務局から紹介を受け4/16に愛知県の弁護士に依頼しました。 内容としては、父93/100と私7/100に共有名義の自宅ローンの残債務3000万円程とそれとは別に私の債務340万(過払5社含)と父の債務500万円弱(過払5社含)と母の債務200万円(過払2社含)の債務返済についての相談をした結果父と私は個人再生で母は任意整理でいくと言われ委任状を書きました。その際、着手金の説明もなく契約書も交わしておらず、弁護士が債権者に対し受任通知を送付し、債権届が揃うのを待っている段階です。5/25に弁護士から連絡を受け家計の状況など必要書類を送付すると言われ私に仕事にすぐ就くように言われましたが私は今病気で仕事ができない状況を説明したところ、弁護士から私は自己破産で父は維持できない民事再生しかないと言われてます。家は何としても維持しながらの任意整理をしたいのですが弁護士は断固拒否します。 弁護士に任意整理でいきたいと言っても相手にしてくれません。私が債務を全額返済したら家は保持できるとの一点張りで正直、弁護士に対しての不信感で一杯です。自分たちに借金をつくった責任はあり、各債権者に払う義務があると思ってます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 債務整理と保証人について

    今借り入れがあります。1000万円です。数社合計ですが、もう支払いができなくなって債務整理をしようかと思っております。ただ、連帯保証人がついているので、ご迷惑はおかけしたくないので、自己破産ではなく、民事再生などの方法を考えています。簡単ですが、保証人に迷惑を掛けずに債務整理をすることはできるのでしょうか?

  • 任意整理について

    任意整理や特定調停、民事再生、自己破産などについて勉強中です。お教え願いたい事がありますのでよろしくお願いします。よく金融会社や銀行からの債務を任意整理...などの話を耳にすることがありますが金融以外からの借金も前記した方法で整理きすることはできるのですか?例えば個人からの借り入れであったりとか金融業以外の会社だったりした場合です。返済が難しくなったらこういった時も可能なのでしょうか?

  • 債務整理でカード会社と和解しました。

     当初、自己破産の予定で裁判所に申立書を提出したら金額が少ないので、 債務整理で解決しなさいと書類を返却されました。担当していた弁護士が 債務整理でカード会社と月々数千円の返済で和解しました。  ところで、自己破産の手続き中に信用機関に事故歴が載ってしまったのですが 債務整理で和解して返済することになってもCICなどの情報機関に事故歴って 載るのでしょうか?

専門家に質問してみよう