• ベストアンサー

退職後の国民年金

退職してから一ヶ月たつのですが国民年金の手続きをしていません 私としては2.3ヶ月のうちに再就職するのでいいかなと思いしませんでした。 手続きはしなければいけないでしょうか? (手続きを今はせずに就職後その分を払うことは可能でしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

今お支払いになる余力がないのであれば至急社会保険事務所か地方自治体の窓口に行って免除や特例納付の申請が出来ないか相談するべきです。 年金は未納になった期間分将来受給できる金額が減ります。またNo1様もおっしゃっている通り、不慮の事故等で障害になったときが一番怖いのです。 支払う余力があるならやはり至急で納付しに行くようにしましょう。 これが基本です。 しかし・・・ 国民年金保険料は原則毎月支払うか一年分を前納するものですが、”うっかり支払いを忘れていた”等を救済するために二年を時効として罰則(追徴金等)なしの追納が可能です。 再就職後に思い出したのなら納付することは可能です。 肝心なのは二年以上たつと払いたくても払えないことですのでご注意ください。

その他の回答 (3)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

#3様の補足に回答致します。 年金保険は個人が”出費を抑えたくて抑える”ものではありません。国民の義務です。義務をまっとうできない事情にあるのでしたらその旨届け出るのも義務です。 権利を獲得するための義務でもあります。 てつづきは必要です。

  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.3

払う気持ちはあって面倒かどうかという視点だと思うのですが、就職後であっても、 厚生年金→国民年金→厚生年金 となるので、年金手帳の書き換えはどうせ必要なんじゃないでしょうか。 ま、無職の暇なうちに行った方が良いと思いますが。 後払いは皆さんの回答のとおりです。

yama5588
質問者

補足

退職中ですのでお金がなくできるだけ出費をおさえたいと思っています やはらてつずきに行ったほうがいいでしょうか?

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.1

拝見しました。 専門家では有りませんが。 2~3ヶ月の内に就職される予定とか=良いんじゃないですか。 追納は可能と思います。 但し国民年金未加入の時に重大な事故、病気で=国民年金障害者年金該当者になった場合には、非該当に成るかも知れません。

関連するQ&A

  • 国民年金

    会社を退職し、厚生年金→国民年金の手続きをやり忘れたまま国民年金保険料を3か月分コンビニで払ってしまいました。 (以前、滞納してた分の振り込用紙が家にあったのです) 取り戻せますか?

  • 再就職と国民年金

    数ヶ月前に退職し、役所に年金変更の手続きをして国民年金保険料納付案内書が届きました。 同封していたチラシに、年金保険料は一年間か6か月分まとめ払いができると書いてありました。 まとめ払いしようかと思うのですが、もしまとめ払い期間の間再就職した場合、年金の変更はどうなるのでしょうか。就職先で手続きしてくれるのでしょうか。それとも自分で役所に行って手続きするのでしょうか。

  • 国民年金は・・

    会社を退職後10日以内に再就職した場合に、その10日分の国民年金って支払わなくてはいけないのですか? また退職して再就職するまでの期間に納めなくてはいけないものが他にあったら教えてください。 社会保険なんかは、どうなんでしょうか?無職期間が10日位なら何も手続きしないでいいのでしょうか?

  • 退職して翌月に就職。国民年金の手続きは・・

     わざわざ役所に聞くまでもないと思い、まずはこちらに質問させていただきます。  月の中旬の日付けをもって退職し(厚生年金脱退)、翌月の初旬に就職をします。再就職先でも厚生年金に加入します。 この場合、約半月間の空白期間に国民年金加入の手続きは必要ですか? 他質問を検索したところによりますと、月の最終日が空白であれば、1ヶ月分の国民年金保険料は払う必要があるとあり、その反面、退職月の給与から2ヶ月分、天引きされるので(退職前月分と退職当月分)、ほっといても良いという回答もあります。 払う必要があるとしても、あとから請求がくれば、払えばいいと分かるのですが、そのまま空白で知らないままずーっと、ということでは気になりますので質問してみました。

  • 国民年金保険料

    会社を退職し、厚生年金→国民年金の手続きをやり忘れたまま国民年金保険料を3か月分コンビニで払ってしまいました。 取り戻せますか?

  • 国民年金について教えてください。

    国民年金について教えてください。 いままで厚生年金を支払っていたのですが、転職することになりました。 退職日が1/11付けで、次の会社には2/1付けで就職することになっています。 役所に1月分の国民年金の支払いについて相談したところ、特に支払わなくても支障は無いという返答でした。 私としては、将来的に年金が受給できるのであれば「一か月分の未払い分だけ減額」という事になるのは構わないと思っています。 ただ心配なのは、「たったの一カ月分未払いのために、将来年金が受給できなくなったりしないのか?」ということなのです。 どなたかおわかりになるようでしたら教えていただけませんでしょうか。 (役所の担当者はそんなことにはなり得ない!と言っていましたが、かなりのご高齢の方でいまいち信用性に欠けるのです;) また、一か月分の国民年金を支払いするには、必ず国民健康保険料とセットでないと手続きが出来ないと言われたのですが、これは本当なのでしょうか? 社会保険の任意継続などもあるのに・・・^^; 年金制度と保険制度は別制度だと思うのですが・・・?? 役所の担当者はとにかく健康保険の心配ばかりをしており、年金は適当でよいという感じでした。 しかし私(現在30歳)としては、将来的な年金のほうが心配ごとであり、健康保険については1/12~1/31の間だけ気をつければいいのではないかと思っています。 ですので、今のところ健康保険料は支払う予定はありません。 ・年金が一カ月未納になると、将来的に年金が支給されなくなる事はあるのでしょうか? ・国民年金のみを支払う事は不可能なんでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 2~3ヶ月で再就職できるなら国民年金の手続きは無駄

    厚生年金に入っていた人は退職後14日以内に国民年金への切り替え手続きが必要とされていますよね。 これ、数ヶ月でまた再就職する人の場合、手続きに行くだけ無駄なんじゃないでしょうか? 退職後、フリーランスとかになって国民年金を継続する人ならともかく、数ヶ月以内に再就職してまた厚生年金に加入する人に取っては無駄では? というのも、手続きの催促を無視しているとそのうち自動的に無職期間は国民年金の加入者にされて、その分の納付書が送られてきますよね? だったら行ってもやたらと待たされるメンド臭いだけの手続きなんてする必要ないんじゃないですか? 役所も役所で手続きの催促状を送ってくるのはだいぶ先で、すでに再就職してるときの場合は厚生年金に入っていて、もう無職期間=国民年金の期間が終わってると分かってるんだから、手続きしろではなく、最初から納付書を送ってくれば良いのにと思います。 はっきり言って、数ヶ月で再就職できるような人は国民年金への切り替え手続きなんてする必要ないですよね? あ、年金基金に入っておいた方が若干受給額が増えるから、そういう人は行った方が良いかもしれませんね。

  • 退職後の国民年金。。。

    平成14年8月に退職しました。主人の扶養に入ろうと思ったのですが、収入があるので、扶養に入れないとのことで、私一人、国民保険、国民年金に加入。国民保険は毎月支払ってますが、国民年金は免除があると聞いたことがあり、一度だけ支払って、そのままにしてました。最近になって、催促状がきて、社会保険事務所に問い合わせたら、失業保険を給付していたら、市役所の国民年金係に行って手続きしてくださいといわれました。今からでも手続きしてもらえるのでしょうか?また、失業保険をもらってる間は、扶養に入れないのでしょうか?それと、扶養に入ってから私の年金はどこで掛けるようになるのでしょうか?

  • 退職後の国民年金への加入について

    7月いっぱいで退職し、2,3ヶ月後に再就職予定ですが国民年金はどうしたらいいですか。加入しないといけないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 厚生年金・国民年金について

    平成19年の8月31日に勤めていた会社を退職しました。 その後11月1日より再就職し働き始めました。 この時、退職後に厚生年金から国民年金に切り替えなければ 行けないのは知っていたのですが、その問題を放置して再就職し 厚生年金に加入しました。 すると先日、役所より「2ヶ月間の空白があるまま厚生年金に 再度加入されているので国民年金保険の書類を持ってきてください。」 という連絡がきました。 私自身、再就職したら国民年金の遅延分2ヶ月分を払おうと思っていたのですが両親より 「その2ヶ月は扶養に入ればいいんじゃない?」と言っているのです。 いろいろと親の説明聞いたのですが、あまり理解できずこの場をお借りして質問させて頂きました。 知りたいのはそれによってメリットとデメリットは何があるのでしょうか? 親の話では2ヶ月分の保険料が免除されるとの事だったんですが・・・。 よろしくお願い致します。