• ベストアンサー

正接の言葉の意味

インターネットで、 正弦(せいげん、chord)とは、円の中心角に対する弦、すなわちある角に対し、それを中心角に持つ扇形が見込む弦のことである。 余角の正弦を余弦(よげん)と呼ぶ。 と正弦と余弦の言葉の意味は解ったのですが、 正接の言葉の詳しい意味が解りません。 教えてください。

  • dorar
  • お礼率79% (19/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

chordは現在のSINの2倍のようですね。 推測ですが、正接は次のように考えられます。 (0,0)を中心とする半径1の円を考えたとき、円上の点(1,0)から垂線を立てます。 角θの線と交わる所を点Bとします。 このときBの高さは角θが円の接線を切り取った長さです。 chordのように倍の角で考えるともっとわかりやすいですね。 その反対が余接というのは説明の必要は無いですね。

参考URL:
http://www.dt.takuma-ct.ac.jp/~sawada/math/danwa1html/node6.html
dorar
質問者

お礼

参考URLと合わして解りました。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

正接・正弦・余弦 直角三角形 ABC で、AB = c、 BC = a 、 CA = b とするとき 正接(tangent) 正弦(sine) 余弦(cosine) tanA=a/c sinA=a/b cosA=c/b

dorar
質問者

お礼

アドバイス、有難うございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

XY平面上の中心(O,0)半径1の円を考えて、例えばX軸からα度の半径OAを引いたとします。Aで円に接線を引くと、X軸と点Bで交わります。その接線の一部である線分ABの長さが正接。

dorar
質問者

お礼

回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 正接、正弦、余弦ってどういう意味ですか?

    三角比を学校でならいました。 sin cos tan…ムニャムニャ ところで質問なのですが、 正接ってどういう意味ですか?何に正しく接しているのでしょう? 正弦と余弦って何で弦なのでしょう? あまり数学の問題とは関係ないでしょうが、名前もきっと意味があるのでしょうか? どなたか分かる方おしえてください。 ※「sinは対辺/斜辺を意味する…とう意味です」という回答を期待してるのではないです。文章力がなくて申し訳ありません。

  • 正弦、余弦、正接の語源

    正弦、余弦、正接の語源を教えてください。

  • 正接・正弦・余弦

    三角関数が中学生でも分かるような説明をしているページがあったら教えてください。正接・正弦・余弦とか。 数学は結構得意です。 お願いします。

  • なぜ、正接・正弦・余弦というのか

    タンジェント・サイン・コサインはなぜ、日本語では正接・正弦・余弦と訳すのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 基本的な三角比の公式について

    正弦B=底辺÷斜辺 余弦B=斜辺÷高さ 正接B=高さ÷斜辺 で合ってるとは思うのですが、 正弦余弦正接のそれぞれがCだった場合はどうなるのか 教えて下さい。 お願いします。

  • ■y=tanθは正接曲線。y=cosθは・・・■

    y=tanθは正接曲線 y=sinθとy=cosθはともに正弦曲線 ということがチャート数学IIBのp170に載っていました。 なぜy=cosθは余弦曲線といわないのでしょうか?

  • 正接の3倍角公式と正弦余弦の4倍角以降の公式

    正接の3倍角の公式と正弦・余弦それぞれ4倍角から6倍角の公式を与えられ, それを証明せよという問題が出ました. 正弦の4倍角の公式は解けたのですが,それ以外の証明ができません. それぞれの加法定理・2倍角の公式を用いて証明するにはどうすればよいでしょうか ご教授お願いします.

  • 三角関数

    θ=8π/3のとき 正弦、余弦、正接を求めよ。 解答見てもわかりません。教えてください。

  • サイン・コサイン・タンジェント

     サイン・コサイン・タンジェントを「正弦・余弦・正接」と呼ぶのは何故ですか?(名前の由来)  誰か教えてください。

  • 扇形の弦が3374で半径が5750の扇形の中心角はどのようにして求める

    扇形の弦が3374で半径が5750の扇形の中心角はどのようにして求めることができますか?