• ベストアンサー

WORDで入力項目文字数を固定させたい

WinXPで、Word2003を使用しています。 今、項目として、氏名(空白5桁)住所(空白60桁)が並んでいます。 氏名を入力すると、住所も右にずれてしまいます。 ずれないようにする(氏名欄、住所欄をそれぞれ固定する)にはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いくつかやり方があります 1)表を使う 表ならセルを固定することで氏名などの入力に影響されないように出来ます。 表の罫線を[なし]にすれば見た目変わらない表示が出来ます。 2)タブを使う 氏名と住所の間をタブで空けます。氏名の後に文字を入力してもタブで広げてある範囲(ぎりぎりは次のタブに飛ぶので余白を作っておく)なら書き込めます。 他にもありますがとりあえず↑をお試しを。

baura
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1の方のように、表を使うのが一番でしょうね。 その際「罫線」「表のプロパティ」「セル」「セルのオプション」で、「文字列を折り返して全体を表示する」にチェックを入れておけば、桁数は変わらず(ずれずに)、長い文字列は折り返して表示されます。 折り返したくなかったら、文字列を短くするか、ポイントを小さくすれば、桁内におさまります。

baura
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入力項目欄を次に送るショートカット

    例えば通販サイトの住所項目欄で 住所 氏名 電話番号 と項目欄の中に次々と入力しますが マウスでカーソルを合わせずにショートカットキーなどで 次の欄に送る事はできないんでしょうか?

  • WORD2003でのハガキ差し込み印刷時の郵便番号枠エラーについて

    WORD2003を使って、EXCELで作った住所録をもとに、ハガキの宛名を差し込み印刷しています。 住所欄・氏名欄にはうまく差し込み出来るのですが、郵便番号欄は上3桁しか表示されず、その表示も横にのびてしまっていて、枠内にうまく差し込み出来ずに困っています。 EXCELでは郵便番号を3桁と4桁に分けて入力しており、差し込み時にも、3桁と4桁をそれぞれの枠に差し込むように設定しようとしています。 (ちなみに、この方法ではWORD2000では上手く機能していました。) 対処法を教えてください。よろしくお願いします!

  • word/excelで入力必須の項目を作れますか?

    こんにちは。 wordまたはexcelでアンケートフォームを作成したいと思います。 その中で、入力必須の項目を作りたいと思います。 「名前」「住所」等、必須項目を入力しないと保存できないような 機能をご存知でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ワードで「複数」の特定の項目に決まった値を入れる

    ワードで契約書を作ります。契約書には各契約者について下記項目を入れます。 ・氏名 ・住所 ・電話番号 契約者は30人ほどおりコンテンツコントロールを使用してそれぞれの項目に30件分のプルダウンリストを作成しました。 困っているのが項目ごとの「・氏名・住所・電話番号」のつながりを一目でわからないため、30件の中から選ぶのに時間がかかることです。 理想は1人を特定すればそれに関する値がすべての項目に入ることです。 何か良い方法はありませんか?

  • ワードの入力について、

    MSワードの申込書がメールで送られてきましたが、 見出し2で氏名、住所など記入箇所に下線が 引かれています。 そこへ、入力すると入力文字の部分の下線が消えて しまいます、また、入力文字の後の下線も消えたりも しますが、下線の上に文字を入力するには、どうしたら 良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Wordの表で項目を編集不可にしたい

    Word98で表を作成しています。 いろいろな人に、空欄を入力してもらうのですが、そのとき項目などは削除(編集)できないようにしたいのです。 何か方法はありますか? また「年月日」欄では、見た目がきれいになるように「年・月・日」というように 「・」の位置を固定したいのですが、一つのセル内でそのような設定はできるのでしょうか?

  • 解答欄に合わせて文字入力したい

    word2002を使用してます。 会社で配られるアンケート用紙などのプリントの解答欄に合わせて文字入力をして、そのプリントに印刷したいのですが良い方法はないでしょうか? 山勘でwordに空白を設けて文字を書いていざ印刷をするとずれたりして何枚も紙を無駄にしてしまいます。

  • Wordの文字体裁

    Word2002 にて社内規約を作成しております。 すべてMS 明朝にて入力しております。 ------------------------- 第1条 、、、(文書) 第2条 、、、 ------------------------- と入力しているのですが、 2桁目を入力したときに文字体裁を合わせるために、 数字を半角で入力しようとしました。 ------------------------- 第10条 、、、 ------------------------- この際、"第"と"1"の文字の間に空白が発生し、文字体裁が 合わなくなってしまいます。 この空白はスペースではなく、"第"の後ろに空白ができてしまうのです。 この空白を取り払い、体裁を同じようにするには、 どのような設定が必要なのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 文字の入力ができない。

    ある多人数参加型のゲームをはじめたいと思い、最初に登録しなければならないのですが、 その登録項目の住所欄に文字を入力しようとしても、矢印のままで、縦棒(入力できる状態)になりません。(コピー+貼り付けもできません) ほかの項目は正常に入力できるのですが。。。 セキュリティでなんらかの制限がかかっているのでしょうか? どうしたら文字を入力できるようになるか教えてください、お願いします。

  • MS-WORDで、あるフィールドに入力した文字列を別の位置に自動で表示

    MS-WORDで、あるフィールドに入力した文字列を別の位置に自動で表示できるようにしたいと思っています。 例えば、1ページ目にある「氏名」の欄に名前を入れると、2ページ目にある氏名の欄に、その名前が表示される、と言ったイメージです。 Excelだと、どこかのセルに=A1という関数を入力すれば簡単なのですが、WORDでも同じようなことが出来ないでしょうか?

専門家に質問してみよう