• ベストアンサー

FinalDataで復元したファイルが開けない

先日BUFFALOの外付けHDD250GBが壊れました。 ドライブにアクセスできなくなり、使用領域が0になりました。 そこでFinalData v1.0で物理ドライブのクラスタスキャンをし、2日くらいかけて復元しました。 そのドライブには動画ファイル(avi等)や音楽ファイル(zipに圧縮してあるmp3)等が入っていたのですが、いくつかのファイルが復元できず(どうやら最近更新したファイルのようです)さらに開くことができませんでした。 動画再生はメディアプレイヤークラシックを使っていますが、他のソフトでも試してみました。 zipファイルは+Lhacaで解凍しようとしましたが、出来ませんでした。 復元できなかったいくつかのファイルは諦めてもいいです。 せめて復元できた(?)ファイルは開けるようにしたいです。 OSはwindowsXPsp2です。 FainalDataはバージョンが古いので心配でしたが、前のマシンで使っていたものが使えるようなのでそれを使いました。 よろしくお願いいたします(*_ _)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

> せめて復元できた(?)ファイルは開けるようにしたいです 見かけは復元できても,実際にはファイルが壊れている(元のファイルと違う)場合もあります。 (LZH,ZIPなどの)圧縮ファイルの場合は,そのデータの性質上,データのほんの一部が変化しただけでファイル全部が開けなくなる場合が多いです。圧縮ファイルというのはエラーには大変弱いのです。 絶対にダメ,とは言い切れませんが,復元に失敗したファイルを元に戻すのはかなり難しい(というより無理だ)と思います。

hikaru0713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 圧縮ファイルの復元はやっぱり難しいんですね。。 見かけ上ではファイルサイズも元と変わりないので大丈夫かと思ったんですけどね。 圧縮ファイルの話は納得したんですけど、avi等の映像ファイルも無理なんでしょうか。 壊れたHDDはそのままになっているので、もし他の復元方法(FinalDataを使用した別の方法等)あればそれも試してみたいです。 よろしくお願いいたします(*_ _)

その他の回答 (1)

  • gsx-r
  • ベストアンサー率37% (107/286)
回答No.2

復元できたファイルとありますが,それは本当に復元できているんでしょうか? ファイナルデータのようなソフトを使った場合以下のような結果が考えられます。 1 まったく復元できない(元データ領域に上書きされていたり,物理的に壊れていた場合) 2 部分的に復元された(見た目上復元されているが開くとデータが一部とんでいたりすることがある。場合によっては開くことができない。1の症状が部分的に起こった場合) 3 ほぼ完全に復元された(まったく問題なく使えることもあるが,拡張子がうまく復元されていないことがある。xxx.xlsがxxx.docになってたり。) 今回のケースは2または3だと思うのですが,3であれば拡張子の確認(極窓あたりがお奨めです)を,2であれば諦めた方が良いかと思います。 貴重な音源や映像で,つかえる部分は全て取り出したいというのでしたら別ですが,普通は1曲丸々聞けないと意味ないですし。 どうしても取り出したい場合は,壊れたzipファイルからデータを取り出すソフトも存在しますのでそういったものを試してみてください。 ソフト名は思い出したらまた書き込みます。

hikaru0713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今回のケースは2または3だと思うのですが 3も多分ありません。 ちゃんと正しい拡張子がついています。 以前は、同じファイル名、同じサイズ、同じ拡張子で開けていたファイルです。 >壊れたzipファイルからデータを取り出すソフトも存在しますのでそういったものを試してみてください。 >ソフト名は思い出したらまた書き込みます。 下にも書いたのですが、aviファイル等への対策法は何か無いでしょうか。 併せてご回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします(*_ _)

関連するQ&A

  • FINALDATAでのHDDの復元方法を教え下さい

    はじめまして。実はいま大変困っています。 osが認識されなくなり、泣く泣くファーマットしました。 本当はその時点で気が付けばよかったのですが… HDD(cドライブ)の復旧をFINALDATA9.0にて行っています。 しかしながら、ファーマットをしてしまった後では拡張子別にしかデータを吸い出してくれません。jpgやmp3などのファイルは見ればわかるのですが その他の拡張子はよくわかりませんし、ファイル名も変わってしまっていて、どう復元すればいいのか困っています。 ネットで検索すると、手作業でファイルをもとに戻していくそうですがその方法は載っていませんでした。 具体的にはどの様に戻していけばいいのでしょうか? 解凍出来るものは解凍する?ぐらいしか思い浮かびません。 バラバラになってしまった拡張子だけわかるファイルをなんとか復元させたいのです。 助けてください!よろしくお願いいたします。

  • 圧縮ファイルのZIPは世界共通ではない?

    海外製のフリーソフトをダウンロードして解凍しようと+Lhacaにドロップしたらフォルダーが出来るのですが中身が空です。 解凍前の圧縮ファイルは60k程の容量でした。 +Lhacaで解凍出来ないZIPファイルがあるのでしょうか? +Lhacaの関連付けはLZHとZIPになっています。 宜しくお願い致します。

  • 圧縮ファイルを CD に焼けません。

    助けてください。 圧縮ファイルを CD にコピーしたいのですがどうしても出来ません。 サイズが704MB の.avi を圧縮すると、圧縮したフォルダの容量は増えているのに空けてみると中身は空っぽなのです。 圧縮したサイズは 688MB もあるのになぜ中身が見えないのかが理解できません。 いったいその重さを持つ" 中身 "はどこにあるのでしょう。 .zip は Win の圧縮機能を使い、 .lzh は +Lhaca を使いました。 ためしにその中身の無い、重い圧縮フォルダを解凍してみました。 解凍ソフトは Lhasa と+Lhaca を使用しました。 Lhasa はどちらの圧縮形式でもまったく認識してくれませんでした。 +Lhaca で解凍しようとすると .zip、.lzh ともに 「パス '******' は存在しないか、ディレクトリではありません。」と、表示されてしまいます。 そうして全く空の、サイズが0バイトの同じ名前のフォルダが作成されます。 CD-RW ソフトは 同梱の B's Recorder GOLD(Ver3.29) を使用しました。 なんとか CD にコピーしたいのですがどうしたらよろしいでしょう。 お願いします。 OS :WinMe

  • zipファイルにパスワードをつけるには?

    zipファイルを解凍する時にパスワードを聞かれる場合があります。 それをみて自分もzipファイルにパスワードをつけたいのですがどうやるのかがわかりません。 製作途中の小説が圧縮されるのでなるべく見られたくありません。 なので、誰かzipファイルにパスワードをつける方法を教えてください!お願いします。 ちなみにWindows98、使用している圧縮・解凍ソフトは「+Lhaca」です。

  • ファイナルデータで復元したaviファイルが再生できません

    FINALDATAで高度な復元をして、復元できた動画ファイルが再生できません。aviやWMVなどをGOMやメディアプレーヤーで再生しようとしても再生できません。 普通の復元でやったときは、中断して動画ファイルを開いても再生できたのですが、高度な復元をしたら再生できなくなっていました。 どうしたら再生できるでしょうか?mp3ファイルは再生できました

  • +Lhacaで圧縮したファイルが解凍できない

    +Lhacaを使って圧縮したファイルを解凍しようと思ったのですが、フォルダが作成されるだけで中身が解凍されません。 幾つかのファイルは今まで大丈夫だったのですが、ひとつだけできないんです。 今回圧縮して解凍しようとしているファイルはかなり大きいサイズの動画なのですが、そのままのサイズでは700MBのCD-Rでも容量が足りない為、一旦圧縮しました。 書き込んだCDーRからハードに落とし、解凍してみたんですが、できない状態なんです。 他の同等サイズのファイルは同じように「圧縮→CD-Rに書き込み→ハードに落とす→解凍」でちゃんと元通り動画を見ることができたのですが・・・。 このファイルだけ解凍できないのは何故なんでしょう・・・? 年の為、CD-Rに書き込んだ元になる圧縮されたファイルも削除せずに置いてあったので、解凍してみましたが同様でした。 圧縮の段階でおかしくなってしまったのでしょうか。 だとしたら、もう復元することは不可能なのでしょうか。

  • 圧縮されているZIPファイルを+Lhacaを使って解凍をしました。

    圧縮されているZIPファイルを+Lhacaを使って解凍をしました。 解凍後、フォルダを開いてみると全くファイルがありません。 しかしながらファイルの容量自体は1.3GBあり、ファイルの数も5,000個以上あります。 全く何も無いのにどういうことなのでしょうか? ファイルの並び替えなどしましたが、どこにも見当たりません。

  • zip等の圧縮ファイルを解凍せずにフォルダ内容を見たい

    lhacaをいれていたときは問題なかったのですがwinrarをいれてしまってからzip等の圧縮ファイルを解凍せずにフォルダ内容をダブルクリックで中の内容を確認できていたのですがなぜか即解凍してしまうようになってしまいました、このような状況を即解凍から圧縮ファイルの中身を見れる設定を行ないたいのですがどのようにしたらよいでしょうか?

  • zipファイルを解凍すると0バイトになる???

    zipファイルの状態では数メガあるファイルが、解凍すると0バイトになってしまうことが時々あります。 解凍するとフォルダーが作成されるのですが、中身が空の状態になります。 これは私の解凍方法が悪いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 圧縮解凍はLhaca0.72を使用しております。

  • zipファイルの解凍について

    ダウンロードしたzip形式の圧縮ファイル(動画)のアイコンが白いままで困ってます。 ダブルクリックしても開けて再生することが出来ません。 このファイルを開くプログラムをWEBから探してください、という表示画面になります。+Lhacaにドラッグドロップしても解凍できません。 ドラッグドロップしたファイルのショートカットアイコン(白いまま)が出来るだけです。 そもそもvistaはzipファイルの解凍、圧縮はOSだけで出来るはずですよね。 以前はダブルクリックだけで再生できていました。それが出来なくなったんです。 拡張子の関連付けがおかしいのはわかってるんですが、どのプログラムを関連付けたらいいんでしょう。

専門家に質問してみよう