• ベストアンサー

パニック障害の同僚について(長文です)

先月末から新しいアルバイトを始めました。 その職場には今月いっぱいで退職される社員さんと、初めて1ヶ月足らずのアルバイトが3人います。 そのアルバイトの同僚の中の一人がパニック障害と言うことで、電車に長時間乗れない、一人っきりで仕事が出来ないと言うことでした。この子がその事を話した時、社員さんもいました。 その彼女はアルバイト仲間の中では一番古株(とはいっても7月の終わりからですが)で、仕事はほとんど彼女が任されていました。 しかし、彼女は仕事が覚えるのが遅く、社員さんも急に4人の新人に仕事を引き継ぐのはかなりのストレスになったようで、彼女のミスについてかなり厳しく叱り、『今度ミスしたらクビにする』と言ったらしいのです。 その日から彼女は『社員さんと働いたら、緊張して余計ミスしそうだし、体調的にももたないから、社員さんのいる日は休む』と言うようになりました。 社員さんは有給を使っているので、今はほとんど週一なのですが、その日に丁度彼女と入っているのです。 しかし、バイトもその曜日はみんな都合が悪いので代われませんし、もしクビになってもいいなんて言い出したのですが。。。 確かに、心の病の辛さはかかった人と医師にか分からない世界だとは思います。けれど、私は『そんなことで職を変えていたら本人の為にならないし、社員さんだって余計に気を悪くするのでは?』と思うのです。 こういう時って、やっぱり彼女の体調を心配してあげるものですか? 今やっている仕事は、彼女の将来就きたい世界と直結しているので、辞めない方が彼女の得になると思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12813
noname#12813
回答No.4

質問者さまがその彼女のお友達ということならば心配してあげていいと思います。 が、お友達ではなくて職場の同僚ということならば、感情を入れずにビジネスライクに対応するべきです。 心の病気というのは、家族や友達は理解してあげる努力をすべきでしょう。 でもあくまでも病気は本人の都合で、本人が乗り越えなければならないことです。 体に障害があるとか心臓が悪いとかそういうことならば周りがフォローする必要もあります。 けれどパニック障害のような神経症は、職場の同僚という程度の関係で理解できるものでもなく、理解しようとしても本人のためになるわけではないのです。 会社はボランティアではないのですから、本人が社則に添って勤務を履行し、それができないならば会社側と自分で交渉すべきです。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の経験上、パニック障害は120%不安が原因でかかる病気だと思います。そしてあまりの不安を抱えすぎると、パニックという形で思考回路をストップさせるのだと思います。 パニック障害を抱える人の共通点は恐らく 1.「割り切れない人生を歩んでいる」 2.「割り切れない過去がある」 3.「割り切れない考え方をしている」 でしょう。 数字で表現すると 4÷2=2(割り切れる⇒単純明快な人生) 4.1234532÷2.0982343=1.9070379485(割り切れない⇒複雑難解な人生) 人はみな真っ白な赤ちゃんとして生まれてきます。 その赤ちゃんに最も強い影響を及ぼすのが、その方のご両親に違いありません。更にそのご両親のどちらかが宗教にでもはまっていれば、なお大変でしょう。 話を変えますが、パニック障害者は必ず何かの強い「不安」や「悩み」を抱えているはずです。 恐らく、対人恐怖症が一番多いのではないでしょうか?脅迫観念症も多いのではないでしょうか? では、なぜ対人恐怖や脅迫観念で悩むかと言えば、それらが本来その方の悩みではなく、他人の悩みを代わりに悩んでいるからです。 ある方のお母さんが学歴に対して大きなコンプレックスを抱えているとします。すると、そのお母さんは当然息子さんや娘さんを利用して(言葉は悪いですが)無意識の家に自分の劣等感を克服させるでしょう。 人間はみんな「種」をもって生まれてくると思います。この種を「個性」「願望」等に置き換えてもよいと思います。もし先ほどの息子さんが土木作業員にある事が将来の夢だとします。しかし、学歴にコンプレクスのあるお母さんは血眼になって反対するでしょう。そして、学歴の大切さを過剰に教育するに違いありません。そして、本来その子の持つ「種」が否定されることによって、その子自身が悲劇に向かって歩み出すわけです。 これは巧妙な人生のからくりだと私は思います。キリスト教の言う「罪」にあたるでしょう。その劣等感のあるお母さんは、さらにそのご両親から受け継いだコンプレクスかもしれないのですから… 以上のように考えて見ると、その方の問題は恐らく表面的な問題だけを解決しても根本的な部分が解決されなければ問題を長く引きずることになるでしょう。 大変長くなりましたが、パニック障害を治す事はさほど大変ではありません。むしろ大変なのは過去の清算であり、両親との関係であり、これからの将来でしょう。その人は自分に嘘を付いて今まで生きてきたことすら気付いていないかもしれないのですから…

  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.3

一般的な意見として、誰の為、損得勘定で考えてしまうから人間関係がオカシクなるんじゃないかな?って思います。 わたしは最近、今更な?!ことを聞かれました。 皺寄せの負担がきました。 昔からトラブルで引き継ぎ方が曖昧だったそうです。 役割分担や決まりを打ち合わせしない責任は、引き継いだ人にきます。 自分の能力と状態を伝えて判断を仰ぐのは、協調性がありませんか? 彼女なりに責任は果たしてませんか? 社員さんの認識して注意したらなら、脅かし程度のつもりかもしれません。 不安を増長する結果だった、業務に支障がでるのなら調整しましょう。 非(責任)を考える暇があるのなら。固執しない。 なにかに不満があって、ウサ晴らしたいなら、別に晴らしましょうね。

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.2

通常の雇用形態でしたら、お互いに助け合って上司とけんかも考えられますが、アルバイトでは考えにくいのがホンネです。 かばってもどこまでが真剣かを見極められません。 彼女がクビと言われたときに、それでは私も一緒に辞めますとは言えそうにありません。

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.1

心が爽やかになるご質問に出会えました。 ですから一生懸命にと思ったのですが、体調を気遣うのは良いのですが、仕事のことは貴方が課長とかの多少でも権限をお持ちならば良いのですが、そうではない様ですから、それぞれの人生として少し離れて、出来るものは手伝う程度と考えて対応される事が望ましいと感じました。

nyarinyari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、手伝える所はフォローしてあげなければと思います。 私ももっと仕事を任せてもらえれば、彼女一人が背負い込むようなこともなくなると思いますが… けれど、社員さんも今月いっぱいで辞めてしまうし、会うのは週に一回程度なのだから、もう少しの辛抱なのにな、とも思います。 もし、彼女がまたミスをして、クビになるなんて事があったら、それはやっぱり理解のない職場という事になりますよね? 実際、そういう方といっしょに働いたことがあまりないのですが、他の方でそういった経験のある方はいらっしゃるんでしょうか?

関連するQ&A

  • パニック障害からくる体調不良の波は甘えでしょうか。

    わたしは1年ほど前、パニック障害と診断されました。 以前こちらに質問してから病院へ行き、薬を投与されパニックと付き合いながらも仕事にも復帰することが出来ました。 ですが、薬を飲み始めて1年。 効いてはいるものの、体調が悪い日といい日の波がかなりあります。 もともと生理も重く、生理前や生理になった日は食事もとれなく、外出もできなくなり 仕事も休んでしまいます。 また気持ちが憂鬱な時、疲れが溜まった時、少し体調が悪いだけでも仕事を休んでしまいます。 心の中では頑張ろう、行こうと頭に言い聞かせているのですが どうしても体調が優れないと電車に乗るのが怖くて休んでしまいます…… 職場もわたしの病気を受け入れてくれているのですぐに休みを頂けるのですが 休んだ日は一日、社員や同僚への申し訳なさでいっぱいです。 やはり自分のパニック障害というのを盾にして甘えているんじゃないかと悩んでいます…… 体調の波は仕方がない、と先生に言われますが 体調が悪くなると良い時と比較してしまい落ち込んでしまいます、、 もっともっと働けるはずなのに、体がと心がチグハグでどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 仕事はするべきではないのでしょうか

  • パニック障害の人との接し方

    ある老人施設に勤めています。 先日入ってきた40代くらいの新人さんが仕事を休みがちになり、後々になって「パニック障害なので出勤してきたらやさしくしてあげて下さい」と上司から言われました。 まぁ、それ以来しばらく来てないのですが・・・。 でも、それまでもうちの職場としては破格の優しさで接していたと思うのです。 私が入った時は人が足りなかったために禄に教えられもせず丸投げ状態で、1度聞いた事を出来ないと信じられないくらい怒鳴られたものです。何度泣いて、転職を考えたか分かりません。 でも今、その新人さんには職場の全員が手取り足取り1から10まで聞かれてもないのに丁寧に教えています。 それでも、忙しい時にボーっと立ってる新人さんに「この仕事やって」なんて言うと、翌日には休んでしまいます。忙しい時間ですので、多少言い方がきつかったのかもしれません。でも、職場について、ベテラン職員にマンツーマンで丁寧に教えられて、2ヶ月以上経ってるのにいまだに、毎日顔合わせてる入所者への声掛けにも車椅子の名札を見てからとか、単調な仕事さえも指示されないと動かないとか、何度も言われている事が出来てないとか、職場にメモ帳すら持って来ない、教えている人の作業を見もしないで「はい、はい、分かりました」との一言。 周りが忙しくしてる中一人ボーっとしていても、何をすべきなのか分からないならば聞いてくれれば何度でも教えますが、全く誰にも聞こうとしません。 やる気が全く感じられず、私の中では正直その人の行動の一々に腹が立ちイライラするのです。 でも優しくしないといけない。その人を否定してはいけない。 非常に難しいです。 もしその人が出勤してきたなら、どのように接し、どのように仕事を教えたら良いのでしょうか。 パニック障害の症状等は知っていても、実際その新人さんがどの程度の障害なのか分からないし、どういう感じに教えたらいいのか迷っています。 普通に「こういう時はこうして、こうしたらいいよ」なんて言っていても、時間経つ毎に顔つきが硬くなり帰る頃には俯いたまま一言もなく帰って行きます。そして翌日には休んでしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 まとまりのない文章ですが、回答お願いします。

  • 極端に覚えの悪い後輩・・・どうすれば??(長文)

    飲食店(カフェ)で1年半パート(ホール兼キッチン)で働いている20代主婦です。現在、スタッフが少なく、ぎりぎりの人数で営業しています。 店長やマネージャーなどの社員が常駐しておらず、アルバイトだけで運営する日も珍しくありません。店で一番古いアルバイトが私です。 現在は新しいスタッフを募集しており、最近新人が一人入りました。まだ求人は続いており、2~3人は入れたいと人事担当は言っています。 しかし、現在働いているホールスタッフの一人(女性、Aさんとします)が極端に覚えが悪く、ピーク時になると未だに皆の足を引っ張っている状態が続いています。 Aさんは入って5ヶ月になるのですが、初歩的な仕事がまだマスターできていません。未だにオーダーミス、報告ミスが多く、他のスタッフがそのフォローに追われてしまい、仕事が増えてしまうような状態です。 (以前に質問をしていますが、その時から全く進歩していません。 前回の質問はこちらです。http://okwave.jp/qa3951991.html) 新人の指導は通常正社員がやるものだと思いますが、常駐する正社員がいないため、正社員がいない日はアルバイトが指導しています。 私のすぐ後に入った後輩がフルタイムで働いており、仕事の流れも一番詳しいので、新人の指導はその後輩と私でやってきました。 Aさんが入って3ヶ月位の時、初歩的な仕事をほぼマスターした時期があったのですが、新しく仕事を増やした途端、初歩的な仕事を忘れ、新しく教えた仕事も覚えきれない中途半端な状態になってしまいました。 そのため、再び初歩的な仕事だけをする状態に戻したのですが、中途半端な状態から抜け出せずにいます。 Aさんと全く同じ時期に入った後輩がいるのですが、その後輩はもうホールの仕事を一通り覚えており、Aさんとの差がはっきりと出てしまいました。 また、先日入ったばかりの新人は仕事の勘がよく、入って間もないにも関わらずAさんより的確に動いている状態です。 Aさんに対しては、指導している者が皆、 「そろそろ5ヶ月になるんだから、真剣に覚えないと、新人にどんどん抜かれてしまうよ。このままではまずいよ。」 ということを伝えています。しかし、状況は全く変わっていません。 この状況に耐えられず、Aさんに対して一番真剣に指導してきた後輩が辞める事になってしまいました。人事担当の上司にもはっきりとそのことを伝えているみたいなのですが、Aさんに対して指導したりする予定は無いようです。 ピーク時になってもテキパキと動けず、固まったままのAさんを見るとつい厳しく注意をしてしまいます。 厳しく言っても状況が良くならないことは分かっているのですが、どうしたらいいのか分かりません。このままでは新人達の教育にも悪そうです。 成長が著しく遅いAさんに対してはどのように接すればよいのでしょうか? 不明点は補足します。長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 職場の人に嫌われてしまいました(長文です)

    (私の状況を説明します) ・ある技術系の資格を持っていて、前職を出産育児で退職し2年9ヶ月程経過。6月始めから、1日4時間、週2~3日で、資格を生かせるパート勤務に就く。就業14日を経過。 ・部署の所属長と社員1人、パート5人(私含め)所属長以外は全員女性。パートはシフト制で1日2人程入る。 (相談内容です) 私はもともと覚えの良い方ではなく、抜けてしまうタイプ。焦ると更に空回りしてしまうので、皆さんには迷惑を掛けていると思います。 技術的なことはいちいち聞かなくてもこなせるのですが、事務処理的なことや、裏方作業、他のセクションのフォローや、全体的な流れを見て動くということが出来ず、次に何をしようかと焦って、簡単な書類の処理を間違えたりしてしまいます。 先週あたりから自分の中で切羽詰ってしまい、朝から緊張しっぱなしで、どうにかしなきゃと思って焦っていた14日目、やはりミスをしてしまったり、オロオロ迷って要領悪かったりの一日でした。 その日の終業間際、パートで一番古株のAさんが、社員さんに私の批判をしているのを聞いてしまいました。「あんな人、今まで初めて」「使えない」「そばで業務するのもイヤ」 社員さんも「私もこんなヘンなこと聞かれたよ」「もう大人だからなかなか直らないんだろうね」とか。そんなにヒドイのかとショックでした。 批判はごもっともなのですが、いたたまれなくなり、その日の帰り、迷惑を掛けていることを社員さんに詫びると「最初は私も迷惑掛けまくったのよ、気にしないで、まだ流れがわからないんだよね」との返事。 面と向かって怒られたほうがいいのにと思いましたが、表面であたり良くするってことは、社員さんはまだ私のことをなんとかしようと思ってくれているのかなと解釈しました。 細かいことでも出来るだけメモは取ったり、あとから書いて整理したりはしています。これからはミスや抜けを防ぐように、今一度、一日の仕事の流れを書いて頭の中で整理して仕事に望もうと思っています。 ただAさんは私が挨拶をしても返事もしないくらいなので、私も過度に萎縮してしまい、仕事上のことでも話しかけにくくなり困っています。 今週水曜にAさんとあたるので、そのことを考えただけで胸が痛くなります。 余計な緊張からくるミスを防ぐためにも、Aさんと仕事上での接し方の心構えをアドバイスしてください。

  • パニック障害

    パニック障害についてお聞きしたいです。 高校生です。 接客業のバイトをやっていて まだ入ったばかりの新人です。 平日は基本スタッフが少ないのですが 休日並みに混んでいてとても忙しく お客様からのクレームも多く 私自身とてもイライラしていました。 新人だから、 というと言い訳になってしまいますが クレームを頂いても どう対処したら良いか分からず ひとりで混乱していました。 もう嫌になってしまい お客様から離れた後に 少し涙ぐんでしまいました。 すると目の前で、上司が お客様に怒鳴られていました。 それを見た瞬間、過呼吸になってしまい 手足が痺れ意識朦朧でフラフラしながら 休憩室に倒れこみました。 過呼吸がおさまっても さっきの光景がフラッシュバックして また過呼吸になり、 おさまってもまたフラッシュバックして 過呼吸になり、の繰り返しでした。 結局落ち着いたのが2時間後で あの忙しく人手が少ない中 大変ご迷惑をおかけし、 罪悪感でいっぱいになりました。 落ち着いた私に、上司が パニック障害か聞いてきました。 パニック障害と聞かれても パニック障害がよく分からず 濁してしまいました。 過去に指を切って自分の血を見て 過呼吸になったり トラウマの人物を見て過呼吸になったり そういうことはありましたが それだけでパニック障害だとは 自分では認めたくなく… 仕事から帰ってきた時に 今日一緒に仕事をした人のTwitterを たまたま見つけてしまい、そこに、 休憩室に引きこもってたあいつ マジうぜぇ笑、と今日の私の悪口が書かれており 動悸と息切れが酷くなり 眠りにも付けず これから、バイトに行くのも怖くなり 恐怖心でいっぱいです。 私自身、パニック障害という自覚はありませんが これから先またこういうことが起こる 可能性は凄く高いと思います。 現に、あの時のこと、Twitterのこと、 Twitterに書いた人のことを思い出すと 怖くて怖くて手足に力が入らず 思い出しただけでこんなんだったら 実際出勤しても仕事にならないのではないかと。 もう辞めたくてしょうがない。 こんなにも、自分が弱かったなんて 自己嫌悪してしまいます。 もし辞めたとしても 次また違うバイトを始めなければなりません。 また同じことは繰り返したくないです。 すぐ過呼吸になったり すぐ恐怖心におかされたり こういうものは克服できるのでしょうか?

  • 上司の発言について

    初めまして、仕事で悩んでいる者です。 私は今登録制のゲームの仕事をしています。 いわゆるバグを捜す仕事です。 仕事自体は我慢できる内容なので問題はないのですが、上司や古株に問題があります。 上司や古株といってもまだ20代の人達です。 その人達は仕事中に喋りまくりハッキリ言って仕事の邪魔なのです。 しかし、新人が少しでも喋ったり気に食わないと「あんたら喋る暇があったら仕事しろよ!!」 っと怒鳴り散らします。 私も今日言われました。 しかし、おかしいと思うのがその上司の注意の内容です。 「あんたさあ、今日かなりうるさかったらしいじゃん、私は直接聞いてないけど(私がうるさい等)、 今度うるさかったらあんたの事キル(クビ)よ」 っと言われました。 上司本人が私の声を聞いてないのに何故第三者の意見だけでこのような言われようをされなければいけないのか。 それに加え、上司や古株の人達が仕事もなかなかやらず喋っている事はいいのか?っと思いもしました。 私はちゃんと時間内に仕事も終わらせたのに納得いきません。 こんな人達ばかりの会社は頑張るほどの価値があるのでしょうか? 辞め様かどうか本気で迷っています。 あと、上司(契約社員)に「うるさかったらキル(クビ)」っというのはどうなのでしょうか? これは正当な解雇の理由になるのでしょうか? くだらない愚痴のようになってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • パートです。実質一人しかいない社員、とれない休み><長文!

    こんにちは。今の職場でパートし二年になります。30歳目の前既婚です。私はお得意先から届いた商品の情報や得意先情報を、パソコンで入力してます。 今現場にはパート、アルバイト計7人、社員実質一人です。社員さんはもう一人いるのですが、見習いという形でほぼ私たちパートと位置的に近いです。 で、入力作業を任されているのは私だけ。ほか六人は別の仕分け作業などをしています。私は当初私と同時に入社したパートさんと二人で入力作業をまかされましたが、今はもう一人の方がやめ、かれこれ一年ほど私だけで作業しています。 この作業は月曜から土曜まで毎日です。朝8時から夕方大体四時半まで(定時というものはなく、終わり次第かえれます)。 私が休むと他の方に入ってもらいようもなく困ってます。半年に一度前もって休むくらいと、私がめったに休まないので、社員さんもそのへんの対策を真剣にされてないようです。奴は毎日居る・・と><。 以前は、今のメンバーにプラス、社員さんが二名いました。で、私が休んだ日は、彼らが入力作業してくれました。でも彼らは転勤で今の現場にいません。今いる社員さんは、入力作業をされません。これ以上一人で負担を背負いたくないのか(現場の原則である仕事を覚えると、有事の際は次から自分がやらないといけなくなる)手が回らないのでしょう。二人社員さんがやめた穴を誰が補うのかと思っていたら、仕分け作業に二人アルバイトが入っただけです。 私の負担は、引継ぎされたことのない作業(いなくなった二人の社員さんの仕事)を手探りですることも増えました。 仕分け作業の人たちや社員さんに気はひけますが(彼らなりに私が知らないだけで大変な事もあるだろう)最近体調不良で、休まないと体が持ちそうにないです。体調管理も大切な仕事です。ですが決して休めない、というプレッシャーに精神的にも参って逆に不調を強くします。 新しく入力を覚える子が入る予定もなく、一応もう一人のパートさんにたまに入力を教えてきましたが、彼女は体調不安定で週に半分か、週全部休んだり(彼女は週5日勤務、私は週6日勤務です)。なのでもう半年ぽつぽつ教えていますが、あくまで私のお手伝い的位置づけで彼女の頻繁な休みもあり、仕入れ作業のほうに彼女がほぼ回されることもあり、半分も入力作業を教え切れていません。彼女に大体教え切れたら私も本当に体調悪い日は休みたい、といえるのですが>< そんなわけで肉体・精神的に現場に不満がたまりやばいです。 (1)のりがかるく、ラフ?な職場でいい面もありますが、さぼり、遅刻しても無断欠勤しても社員さん(転勤した社員さんも)はネタにはするも怒らない。よってそういったことがまかり通り、真面目に仕事するのが時々つらくなる。でも私が休んだら誰が私の作業をしてくれる?? 一度パートさんがしてくれた日もありましたが、パートさんの犯したミスは翌日私にすべて責任がある、というかんじでミスを指摘れました。パートさんが間違ってたから注意してあげて、というものではなく、こういうミスがあった。というかんじです。私はその日いなかったのに???(しかも休む前日、ここだけは要注意、と教え込んだ部分での彼女のケアレス・ミスです。焦り易い性格のようで、憎めないのですが同じようなミスを説明した直後に何度もされます。何があっても入力作業でのミスは、私がその日いなくても私にお咎めが来るのです。そんな彼女ですので、言い方はひどいですがまだまだ任せて休めそうにないです。 責任とらされるわけでないですが、精神的になんで私だけ??となり、非常に不愉快です。 (2)今いる社員さんは現場の主任さんではなく、転勤した社員さんがあくまで今でも、私たちの主任さん、ということになっています。 ですから、責任者が最終的に誰なのかわからなくなってきています。(休みたい日は皆転勤した社員さんに電話しているようです) 社員さんも皆人任せでがんばってね、てかんじで本当に休めません。 みなさんならこの状況をどう打開されますか。 この状況への感想など、何でもいいので意見下さい。長文乱文お付き合い、本当にありがとうございます!

  • アルバイトは、正社員のミスを指摘しない方がいい?

    アルバイトや派遣社員は、正社員が仕事上でミスをした時、それを指摘したり注意するのは、立場的にしない方がいいですか? それとも、した方がいですか? 1.正社員の仕事のミスは、巡りめぐってアルバイトや派遣社員の仕事にも影響するので、指摘するのは当然。 2.正社員であれアルバイトや派遣社員であれ、同じ会社の仕事なので、お互いにミスを指摘し合うのは当然。 3.アルバイトや派遣社員は、正社員と比べて待遇や地位が同じではないので、指摘するのは何となくはばかれる。 4.アルバイトや派遣社員が指摘したら、その後辞めさせられたり嫌がらせされるなど、どんな仕打ちを受けるか分からないので、黙っている方が無難。 5.アルバイトや派遣社員は気楽さが一番で、そういう面倒なことには首を突っ込みたくないので、他の人のミスには無関心がいい。 皆さんだったら、どの考えに近いですか?

  • 新卒で退職しようとする時の悩みです(長文です)

    今年の春に入社し、現在デザインの仕事をしています。 しかし、今の仕事内容、雰囲気がどうしても肌に合わず辞めようかと迷っている所です。 そこで辞めると言いにくい要因が沢山あり、それぞれが忙しい先輩に相談することも出来ない環境に居ます。 3か月本社で働いた後、本社とは遠く離れた県外のオフィスに、新卒の私と地元でどうにか見つけた全く未経験のアルバイトの子一人。 就職する際、サテライトへ私を配属するというのは了承していたのですが、その時流石に新人の私一人では不安すぎるので誰か社員を送ってくれるとの約束でした。 しかし結局本社の社員は来ることも無く、教育不十分で何も分からない私とアルバイトの子だけ。アルバイトの子は体調を壊し休みがちで、私一人だけのオフィスが続いた日もありました。 相当苦しくて、上司に何度言っても「どうしようもない。それにアルバイトの子を教育するのもお前の仕事だ」と突き放す始末。それか曖昧にごまかし「頑張ってくれ」と。 それでももっと自立だの勉強してスキルを上げろだのプレッシャーの毎日。残業、休日出勤の手当も言い訳をして一切払わない。 やっと地元で40代の中途採用の男性が入社しました。しかし彼とはそりが合わず喧嘩をしてしまう始末。 ジェネレーションギャップもあり、苛々してしまいます。もう無茶苦茶で、それでも何とか仕事はこなし残業をして帰る毎日。 辞めたいけど3人のオフィス(しかもアルバイトの子も辞めると言い出してます)私の専門学校とも繋がりの強い会社のため、何だか辞めにくい。 この場合、どうしたらいいのでしょうか・・・。 3月までは耐えてみようと思いますが、辞めさせてくれるかが不安でたまりません。 長々と失礼しました。どなたか意見を頂けるとありがたいです。

  • 殺したいほど憎たらしい同僚

    前回下記のような質問をした結果、 ほとんどの方が私たちの方が性格が悪いと言う回答が返ってきました。 http://okwave.jp/qa/q7361355.html たしかに、この同僚に対してのやっかみも有るかもしれません。 しかし、先に行けばいくほど彼女に対する男性社員の態度があからさまになって行き、 それは職場の女性が息をのむほどです。 つい最近のこと職場で人事異動があり派遣社員プラス新卒の新人社員の先取り研修があり、 約20名近く新たに私たちの部署に新しい人たちが入ってきました。 私たちの部署は、いわゆる会社のブリッジ的な部分での役割を果たしているのですが、 (コンサル-情報管理-秘書的なサポートなど)実際に技術職についている彼女が、 新人のトレーニング中にたまたまその場に居合わせたのですが(スケジュール調整のため) その時、新人の男の子にスケジュールの調整の仕方をさせてるのを見ていたら、 緊張のせいかこの新人がかなりのへまをしたにもかかわらず、 ニコニコと笑いながら『慣れてないだけでしょうから、頑張ってくださいね』 というような事を言っているのを私たちが耳にしていると私たちと同期の 男性社員が出てきて『OOさんには如才がない対応を心掛けてくださいね』 『何しろわが社のVIPなのですから』と歯が浮くような言葉を言っているのを聞き、 その時、数人の女性社員でPCのメールで『またお世辞が始まったよ』と 皆、唖然としていました。 なぜ、彼女にそんなに男性社員が諂うのか訳が分らないのです。 私たちからするとどちらかと言うとのっそりとしていて 仕事が出来そうな印象はありません。 タイプ的にいうと山口もえや紀子様的な感じで 演技でおっとりぶっているとしか思えません。 学歴はといえば、まあまあです。 ただ帰国子女なので3カ国語以上話せるのと理系の大学を出ているので、 女性の中では重宝にされてると思います。 彼女と同世代のお局様的な女性でもバイリンガルはいますし、 バリバリ理系卒の女性もいます。 なのになぜ、彼女だけチヤホヤされるのか意味が分かりません。 しかしながら、前回も質問したようにおとなしぶっていても男性の中に 一人でちゃかりと飲み会に参加していたことを思うと大人しいとは思えません。 どうしても、今の私たちにとって彼女は目障りな存在です。 会社から追い出してやりたいと思う気持ちもさることながら、 私たちのイジメにも見向きもしない彼女がむかつきます。 一体、どういう性格をしているのでしょうか? ご意見お願いします。