• ベストアンサー

再生できない

Gamil_Tの回答

  • Gamil_T
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.1

規格が同じでも録画するときに他のDVDプレイヤーやPCで見れる設定にしていないと見れない場合があります。説明書などで確認してみてもらってください。

noname#16168
質問者

お礼

聞いてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDの再生

    初心者です。DELLのデスクトップ9150を購入した際にDVDMultiで購入しました。しかし、DVDを再生できません。友人に借りたTV録画のDVD-RWも再生できません。『互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。』という表示がでます。なにか再生ソフトをインストールしないとダメなのでしょうか?その場合フリーソフトであれば助かります。

  • 他機種で録画したDVDを再生できません

    友人が東芝の機種で録画したDVDをくれたのですが、私のDVDプレイヤー(ビクター)で再生ができません。 ディスクはDVD-RとDVD-RWです。 東芝・ビクターともに両ディスクの録画再生は可能のはずですが、一体何がいけないのでしょうか。 私のDVDプレイヤーでファイナライズしようとしましたが駄目でした。 録画した番組は地上波で放送されているものです。

  • CPRMの再生と対応ドライブについて

     現在使用しているDVD再生ソフト(Ulead DVD Player)ではDVDレコーダーで録画した地デジ番組などのCPRMディスクが再生できないので、CPRM対応のDVD再生ソフトを購入を検討していますが、ドライブもCPRM対応でなければならないとのこと。当方で使用している2004年製NECデスクトップパソコンに搭載されているDVDスパーマルチドライブGSA-4120BがCPRM対応か不明です。  似たような環境でCPRMディスクが再生ができている方がいましたら使用しているDVD再生ソフト等教えてください。  ちなみにレコーダーは東芝RD-SX46で、CPRMでないVRディスクはパソコン上でも問題なく再生できています。

  • BDで録画したのをPCで再生できません。

    TV番組を録画したBDをもらったのですが、PCで再生出来ません。PCにはTOSHIBAのブルーレイdiskplayerがインストールされているのですが、無理でした。フリーでDVDFab media player2、 VLCmedia player、MPC-HCでもダメでした。PS3では再生できます。TV録画したものは再生できないのでしょうか?それともPCのソフト古い? 規格とかよく分かりません。教えて下さい。

  • DVDの再生

    GBGVideo規格の合ったそれぞれ別ののディスクを、同じ対応した再生機器(PS2)で再生ができるものと読み取りエラーで再生できないものがあります 。読み取り’再生のできなかったディスクを別のパソコンのドライブに挿入すると再生できます。 DVDディスクやプレイヤー、ドライブに微妙に違うのでしょうか?

  • DVD再生について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 自宅のDVDプレーヤーで録画したものを、DVD(DVD-R)におとしました。 それをWindows Vistaで再生すると、見れるものと見れないものがあります。 見れるものは、ディスクを入れると勝手にWindows Media Playerが起動し、見ることができます。 しかし見れないものは、ディスクを入れると別画面で、「DVD RWドライブ  DVD VIDEO RECORDER」という画面が出てきてしまいます。 DVDへのおとしかたは見れるDVDと同じ方法で、使っているDVDディスクも同じものです。 どなたかわかる方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PS2でDVDが再生できません(泣)

     私のPS2の型番はSCPH-50000なのですが、病院でエコーを録画してもらったDVD-RWを見ることができません。過去の質問で50000以降はRWも見れると書いてあったのですが、再生しようとすると”規格のディスクではありません”と出てしまいます。病院の機械は特殊な規格ということなのでしょうか?  また、見るためには専用のDVDレコーダー(プレーヤー?)でないとだめなのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • レコーダーで録画したDVDがパソコンで再生できない

    ディーガで録画したDVD RAMがパソコンではファイル形式で表示されます。 当然ファイルを開くことはできませんでした。 市販のDVDは再生できますが、レコーダーで録画したDVDをパソコンで見るためにはどうしたらよいでしょうか? 動画再生のために使っているソフトはmedia player classic (windowsではない) ちなみにパソコンのドライブはスーパーマルチドライブです。

  • DVDの再生の方法を教えてください。

    実家のTVで録画してもらったDVDを再生することができません。 私が持っているDVDプレイヤーは再生のみでCPRM対応です。 録画してもらったDVDは、実家のTVでは再生できるのですが、私のDVDプレーヤーでは再生できません。 色々調べてみて、ファイナライズとういうものがされていないのかなと思い、 フリーソフトの“ReadDVDR”を使ってみました。 しかし、DVDを入れてもタイトルが見つかりませんとなりできませんでした。 何故再生できないのかがわからず、困っております。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • DVD-VRの再生について

     富士通のPCでTV番組をHDDに録画してその後DVDにコピーしたのですが フォーマットがDVD-VR形式しかできません。 そのディスクを付属ソフトのWinDVDでは再生できるのですがWindows Media Playerでは再生できません。 再生専用のDVDプレーヤーでも再生できませんでした。 再生専用のDVDプレーヤーはCPRMには対応していますが映りませんでした。 DVD-VIDEO形式でないと再生できないのでしょうか? ファイナライズは録画ソフトでやり方がわからなかったので検索後フリーソフトで実行しましたら ファイナライズ済みとでていましたのでVR形式はファイナライズはいらないのでしょうか? DVDレコーダーならDVD-VR形式も再生できるのでしょうか?