• ベストアンサー

バス用品の専門店

バス用品をフルセットで(ソープディッシュからシャンプーディスペンサー、コットンボックス、コップ、歯ブラシたて等等)売っているバス用品専門店などありませんでしょうか? 銀座、青山、六本木周辺であればベストです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.4

No.3で回答した者です。リンクを貼り間違えましたのでもう一度。 ル・ベイン http://www.le-bain.com/mitate/index.html ボッフィ http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IDIR&code=shop_casa

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.3

何から何まで揃っているかわかりませんが、高級感がある水回り小物といえば、西麻布にあるル・ベインのショップです。素晴らしいショールームもありますのでバスルームのイメージがぐっとひろがります。 あとは、AGITO(六本木ヒルズ)、コンランショップやアクタス(ともに新宿)、シボネとかフランフラン、インザルーム(支店多数)などのインテリアショップなら、もうすこし種類があるのではないでしょうか。 書いていて思い出しました。そういえば、この春だったか原宿にもバス小物ショップができたはずです。確か改装された安藤忠夫によるhhstyleの建物のなかにある「ボッフィー」です。すごく高そうですが、かっこいいです。 ちなみに私も質問者様とおそらく同じようなイメージでバス用品を探しましたが、結局一つのシリーズでは揃えず、一つ一つ気に入った物をお店で探しました。

参考URL:
http://www.le-bain.com/mitate/index.html http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IDIR&code=shop_casa
tontong
質問者

お礼

行きました!ルベイン! 控えめな入り口の割りに中は和菓子屋さんあり、ギャラリーあり、地下ショールームありで楽しかったです。 あそこの和菓子があまりにもきれいに整っていて、素材も珍しい取り合わせなのでつい買ってしまいました。おいしかったです。(話がそれました)ボッフィーは知りませんでした、今度早速チェックです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • du-
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.2

トーヨーキッチン&リビングはいかがでしょうか。 青山にショールームがあります。 東京のショールームには行ったことがないので 品揃えは分かりませんが、ウェブ上でも購入が できるようです。 http://www.toyokitchen.co.jp/index.html がトップページで下記のアドレスが商品のHPです。

参考URL:
http://www.toyokitchen.co.jp/webshop/online/sanitary.html
tontong
質問者

お礼

前をよく通っていたのですが、とても入りにくい雰囲気なので避けていました・・・ この間はパーティーみたいになっていましたが、もしかしてリニューアルでもしたのでしょうか?? 今度見てみますね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お探しの場所ではありませんが、渋谷の東急ハンズなど如何でしょうか? 新宿店もあります。 http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/ http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=111475&v=3&p=0&e=0&s=0&oid=000&k=0&sitem=%C5%EC%B5%DE%A5%CF%A5%F3%A5%BA

tontong
質問者

お礼

ありがとうございます。ハンズも見てみたのですが、やや高級感のある感じのお店、それでいて品数の多いところを探していまして・・・ 難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネスホテルのアメニティグッツを販売しているところ

    歯ブラシやボデーソープ、シャンプーなどを販売しているところご存知の方教えてください。

  • タイ ゲストハウス シャンプーなど。

    タイに6日間泊まるつもりなんですが、ゲストハウスをりようするつもりです。 シャンプーやボディーソープなどはついているでしょうか?? また歯ブラシなどはどうでしょうか?

  • 花柄の洗面用品(歯ブラシスタンド、せっけん皿など)が欲しい

    自宅の洗面台に花柄の洗面用品(歯ブラシスタンド、せっけん皿、ハンドソープ容器、コップ)を統一して置きたいのですが、ネットでなかなかでません。 http://www.kyoto-wel.com/item/IS81479N02788.html?PSID=97cdc27589ced1112f84c299eec18fc5 http://www.bathlier.com/SHOP/1111-437613-00.html 上記のものくらいしか出せないのですが、他にいいものがあれば教えてください。 花柄といってもたぶんバラがいいのではと思っています。家での小物等に使っている色は基本白色と黄緑です。なので、白の容器に茎(黄緑・緑)のついたバラがいいんではないかと思っています。 陶器がいいのかプラスチックがいいのかはよくわかりません。実際にいろんなものを比較して決めたいです。陶器になるとコップはきついでしょうからそこは我慢しようと。陶器のほうがちょっと高級に見えるのではと思います。 以上、しょうもない質問で申し訳ないのですが、ご教授よろしくお願いします!!!

  • バス・トイレ別だけど浴室に洗面台がある場合

    バス・トイレ別という物件なんですが、浴室部分に洗面台がある場合、みなさんはどうしていますか? というのも、今まではバス・トイレ・洗面台が全部一緒のタイプだったので、バスタブはシャワーカーテンで仕切れば、入浴中でも外にお湯がかかることはあまりなかったので、歯ブラシやコンタクトケア用品などの毎朝使うであろうものを同じ室内の洗面台に置いておけたのですが、今度引っ越すところがバス・洗面台が一緒というところなので、やっと洗い場のあるお風呂というのもを満喫できるかと思ったのですが、そうなると洗い場でシャワーなどを使うと、もし洗面台に歯ブラシなどを置いておくとびしょびしょになるのでは・・・?と思ったのですが。 こういう場合みなさんはどうなさっているのでしょうか?

  • 歯ブラシは見えるところに置いてますか

    我が家にはバスルームが二つあり、旦那専用と私専用に分けています。 だから私は自分のバスルームだけ徹底的に掃除しているのですが、私のバスルームを使った(どっちを使ってもいいことになってます)旦那が「ものが多すぎる」と文句を言うのです。いやいやいや、全てのものを6個のカゴに収納して洗面台の下の棚に入れているので上部はスッキリ、プラントを飾ってあるだけです。 他に出してあるのはハンドソープと石鹸(石鹸は私用、ハンドソープはお客様用)だけです。友人宅などで歯ブラシをコップに立てたものが洗面台の上に置いてあったりするの、それが嫌なんですよ。 旦那のバスルームは電動歯ブラシなのでスタンドに立てています。さて、皆様の歯ブラシはどこにありますか?扉を閉めて隠してますか? お客様訪問時は、それを隠しますか?

  • ワイキキ アンバサダーホテル

    こんにちわ。 今月末より、家族でワイキキアンバサダーに泊まるのですが、どの程度の設備があるのか、知っている方・・・教えてください。 泊まるのは、1ベットルームです。 HPなどで、確認できないところ、よろしくお願いします。 バスタオル、タオル、シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、キッチンにカップやちょっとした食器はありますか? 泊まったことのある方、お願いします。

  • <緊急>南三陸・気仙沼ホテル観洋に行ったことがある方!<緊急>

    来週、火曜から3泊4日で東北にいきます。 南三陸ホテル観洋と気仙沼ホテル観洋に宿泊するのですが、 この2つのホテルには ・バスタオル ・シャンプー・ボディーソープ(石鹸) ・歯ブラシ・歯磨き粉 は用意されていますか? 新幹線で行くので極力持っていくものを減らしたいのですが、 もし知っている方がいましたら、よろしくおねがいします。 ホテル観洋 http://www.kanyo.co.jp/

  • ベトナム オスカーサイゴンホテル アメニティ・変圧器 

    3/11~16までホーチミンへ行くのですが 宿泊するオスカーサイゴンホテルについて 心配事があるので質問させていただきます。 1.バスタオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ・歯ブラシは   持っていかなくても平気でしょうか? 2.変圧器の貸し出しは行なっていますでしょうか? 旅行会社に電話して聞いてみましたが 「こちらにある資料には載っていないみたいでわかりません」 と申し訳なさそうに言われてしまいました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 病院に持っていくもの

    こんにちは、10月1日が予定日(初産)の者です。 いつもぎりぎりまで物事を放っておくくせがあり… 最近になって入院用バッグを詰めだしました。 今まで詰めたものは下記のとおりです。 パジャマ 下着たくさん 歯ブラシ、ボディソープ、洗顔用具 生理用品(悪露用に…) 他に『これは必要だよ』というものはあるでしょうか。 また、これを持っていったら便利だったというものがあったら 教えてくださると助かります。

  • 妻の体臭、口が臭い

    こんにちは。 同類の質問が過去にもありますが、私も同様の原因で悩んでいます。 妻は小柄で太っている訳ではないのですが、結構体臭がするほうです。 これについては、私が体臭予防のボディソープを買って来て使うことで、妻もついでに利用するようになり、臭いが比較的無くなりました。それでも、生理前後は臭います。 問題は口臭です。5年以上前から気になっていて、一度指摘はしたことあるのですが、ムカついたようで、自分ではあまり認識がないようです。 口臭はいわゆるリステリン系で口をゆすいで電動歯ブラシ・歯間ブラシ(自分がそうしている)が理想なのですが、リステリンは気に入ったみたいなのですが5秒くらいしかゆすがないのと、電動歯ブラシや歯間ブラシは興味ないみたいで、普通の歯ブラシです。でも1分も磨かないので、歯周病予防が出来ていないと思います。 歯磨き粉も歯周病予防の高級なものを使っているときは、比較的気にならないのですが、そうではない普通のクリアクリーンみたいなやつを使っているときは臭います。 胃からくるというよりも、歯周病のような気がします。一緒に歯医者に連れて行こうかな?と思っておりますが、どういう風に声をかけるのがベストでしょうか? 今週も一緒に車に乗っただけで臭って来て、朝からしかめっ面してしまいました。 ご助言下さいませ。

DCP-j1200nのプリンターのwifi接続
このQ&Aのポイント
  • DCP-j1200nのプリンターのwifi接続について相談したいです。
  • Windows10を使用しており、無線LANか有線LANで接続しようとしていますが、接続できません。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、IP電話を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう