• ベストアンサー

ゴキブリの子供?赤茶色、皮の固い虫

anan7015の回答

  • ベストアンサー
  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.2

こんにちは。 「シバンムシ」ではないでしょうか。食料などにつく虫だそうで、一応人畜無害だそうです。9月ぐらいまで発生するそうで・・・ http://www.sacts.co.jp/summer2.htm うちにも出ました!ちょっと気持ち悪いですよね。 参考まで。

nagu2
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。シバンムシにまちがいなさそうです。URL参考になりました!

関連するQ&A

  • ゴキブリに似た虫が出た

    ゴキブリに似た虫が出ました。 台所とベットの上にいました。 体長1.5cmくらいの赤茶色です。 この虫はゴキブリなんでしょうが?

  • さきほど家にゴキブリのような小さな虫が出てしまいました。

    さきほど家にゴキブリのような小さな虫が出てしまいました。 ●赤茶色でそれよりも濃い茶色で横縞があった ●体長は2~3cmほど ゴキブリの幼体等でしたら 駆除方法も教えてください…

  • 家の中の赤茶色の小さい虫

    うまく言えないのですが、家の中に、赤茶色の甲羅を持ったような虫がいます。 体長は2、3ミリで動きは遅いけれど、飛びます アブラムシやゴキブリの赤ちゃんのような感じで調べたのですが分かりません 家の中に5匹くらいはいます。カーテンについていたり、クローゼットの扉にいたり、場所はいろんな所にいます。 ティッシュでつぶしても、甲羅が硬く、しっかりとつぶさないと死にません。 この虫、なんという名前でしょうか? 家の中に入ってこないようにするにはどうしたらいいのか教えてください。

  • 赤茶色のニョロニョロとした虫がカーペットに発生!何か分かりますか?

    赤茶色のニョロニョロとした虫がカーペットに大量発生しました。何の幼虫か分かりますか?蛾でしょうか?7ミリから1センチほどです。発生を抑えるにはどうしたらよいでしょうか。

  • ゴキブリに似た小さい虫は何でしょう?

    去年あたりからゴキブリが発生し始めて、今年も来るぞと思っていたら、ゴキブリに似た、しかし今まで見た事のない虫が毎日出現しています。 体長は2~3mm。黒くて触角があります。ゴキブリみたいな羽は無いようで体が4つ位の節に分かれています。背中の首部分に白~クリーム色の線(紋)があります。動きはゴキブリ並みにすばやいんです。見かける場所はキッチンと繋がった居間の絨毯の上、お風呂場の天井、浴槽の中、脱衣場と水まわりのあるところです。 ゴキブリの幼虫かなとも思いますが、こんな事は初めてです。もしかして来たる大発生の予兆かとビクビクしています。 因みに去年は夏場毎日1匹ずつ出てきてました。冬場にもポツリポツリと出現していました。 どなたかこの虫の正体を教えて下さい。

  • 不明な虫・・・・

    何ヶ月か前から、小さな虫が発生しだしました。 いままで住んできて一度も虫なんて発生したことありませんでしたが、突然です。 しかも発生場所が台所など水周りなどだったら発生した理由などわかるんですが、最初発生したところは窓際で、ウネウネと何匹かいました。 それ以来掃除をしてもしても何匹か出てきます。 環境上で、掃除してもすぐ埃が発生しやすく、埃のなかに混じっていたりします。 虫の特徴は、 ・体長5mmから大きくても1cmくらい ・色 茶色、こげ茶色が主です。 ・羽などは、はえておらず、ウネウネと動いています。 ・脱皮なのしているみたいです。たまに抜け殻(?)みたいなのを発見します。 ・抜け殻も蛇の脱皮みたいで、からっからのやつです。決して卵が孵化して、その殻みたいなのではないと思います。 ゴキブリの幼虫なども調べてみましたが、ゴキブリなど一回もでたことありません。 台所周辺でもこの虫を見たことありません。 虫が苦手で大変困っています。 泣きながら掃除もしたことあります。 詳しい方、教えてください。 年末も徐々に近づいてきたので、来年からはこの虫ともおさらばしたいです。 よろしくお願いします。

  • この虫はなんですか?ゴキの子供ではないですよね

    最近、家の中でちょくちょく発見される虫ですが、なんという虫でしょうか? 妻はゴキブリの子供もだったらどうしよ~;;と心配しています。 大きさは3~4mmで背中?が丸くテントウムシのようもに見えますが、色は真っ黒です。 ご存知の方、お教えください。

  • ゴキブリでしょうか?

    最近、私の家に小さい虫が大量発生して困っています。 大きさは、米粒よりちょっと大きいくらいで、色は黒。 黒光りしているようにも見えます。それと触覚が2本生えています。イメージ的にはのみ薬のカプセルみたいな形でとっても小さいです(わかりますでしょうか?)。 ゴキブリの子どもかなぁ?と思っていたんですが、サイトの図鑑でみるとちょっと違うようにも見えます。 この虫の正体と退治方法をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 私の家の環境は、築何十年位?の賃貸の鉄筋マンション。部屋は3Fにあり、1Fはペットフード屋さん。隣は平屋建てのラーメン屋さんがあります。 この部屋に住んで4年立ちますが、虫が大量発生したのは初めてです。2部屋あるんですが、2部屋とも、畳や壁や、フローリング等、あっちこっちをこの虫が徘徊してまわってます。つぶしてもつぶしても、でてきて、毎日々何匹もつぶしまくってます。 でも、台所や冷蔵庫などの水周りには出没しません。コンバット系薬剤がおいてあるからでしょうか?

  • ゴキブリでしょうか?

    こんにちは。 温暖になると部屋の中でよくみかけるのですが、変な虫がいます。 体長1mmほど。色はこげ茶です。 動きは鈍いです。まれにちょっと速いのも居ます。 勝手に死んでいることがあります。 触ると動きがとまります。(団子虫みたいに少し縮まる感じです) 時々飛んでいます。飛び方はカブトムシっぽい感じですか? 飛んでいるところを平手で落とすとそのまま床に落ちてそれだけで死んでしまうこともあります。 大きくなったりはしません。 細い触覚があって、手足の感じはゴキブリに似ていますが、ゴキブリにしては弱いというかやる気がない感じで…。 発生しだしたのは1年ほど前からですが、 この家に住み始めて約3年、ゴキブリを部屋の中で見たことはありません。 この虫は何でしょうか?^^;

  • 小さいゴキブリみたいな虫がいます

    最近家の中で小さなゴキブリのような虫を度々見ます。 大きさが05ミリ~1ミリくらいの非常に小さい虫です。触覚が確認でき、色は黒です。 形は細長い楕円形をしてます。動きは小さいくせに結構素早かったです。 タバコの灰かなぁと思い、よく見てみたら動いていて虫でした。 ゴキブリの幼体だったらと思うと凄く嫌なので調べてみたところ、ゴキブリの幼体は色が白色らしいので違う虫なのかなと思います。 今住んでる家ではゴキブリはまだ見たこと無いです。 この虫は何なんでしょう? どなたか知ってる人おしえてください!