• 締切済み

高校生のできる貧しい国を支援するボランティア

今高1なのですが、部活をしていないので放課後の5時から6時ぐらいにボランティアをしようと思っています。特に私は将来ユニセフで働くことが夢なのでできれば貧しい国の子供を支援する国際関係のボランティアを探しています。もしそのようなボランティアを知ってる人がいたら是非教えてください!

みんなの回答

  • nekomisa
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.1

お住まいは関東ですか?東京に出てくることが可能なら、こんなところはいかがですか?  私が以前に働いていたNGOです。主に途上国の保健(子供含む)に関する活動をしています。海外に派遣されているスタッフの中には、ユニセフで働いた経験のある人もいますよ。  ボランティア作業は、会報誌の発送業務や、バザー品の値段付けなど、その時々によって違います。  HIVに関する活動をするボランティアグループも、このNGO内で活発に活動しています。  いまや、エイズ孤児は無視できない大問題ですからね。  子供だけが対象の団体ではないのですが、将来のためにも、出入りするだけでとても勉強になる団体だと思うので、一度、HPを見てみてください。

参考URL:
http://share.or.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生でボランティアグループを作りたい!

    今高1です。私の夢はユニセフで働くことです。今ボランティアに興味があって、ボランティアグループを作りたいと考えています。そこでなんですが、高校生でボランティアグループは作れるのでしょうか。もし作れるとしたら、どの様に作るのか教えてください!私が今したいと思っているボランティアは貧しい国の子供の支援です。

  • 中学生にも出来る国際ボランティア

    私は中学生なんですが、ボランティアをしたいと思っています。 出来れば、国際関係のボランティアをしたいです。 将来的にもボランティア活動をしたいという訳ではないんですが、人との交流の為にしたいと考えています。 何か、中学生にでも出来る国際関係ボランティアはありませんか??

  • 初めてのボランティア

    自分は20歳女で、今正社員として働いています。 私はボランティアをしてみようかと思っているのですが・・・ ボランティアをしようと思った理由は、 自分は対人恐怖症で、今なんとか働けていますのでそこまで重症っていうほど重症ではないのですがやはり普通の人と比べると対人恐怖症でして・・・このままではこの先もきついといった感じでして・・・ それを少しでもボランティア活動をすることによって克服できればと思いました。 また、今まで友達もいなく休日も特に何もすることもなく、人生を無駄に過ごしているような気がして、何か自分にも、人のためにできることはないかと、そうやって人のために自分の時間などをつかうことができたらすばらしいことだなと思いボランティアをしたいと思いました。 そして、いろいろボランティアについて調べてみて、私は福祉に興味がわきました。 特に、障害者や子供など、そういった支援?ができたらなと思いました。。。(他のボランティアもできたらいろいろしてみたいです。) 実はもう一つボランティアを通して学べることができたらなと思っていることがありまして・・・ 私の家族に3人精神障害者がいまして、今家庭の中が少しごたついているというか・・・うまくいっていなくて・・・精神障害者のことも何か学べたらなと少し思っています。なかなか難しいかもしれませんが、自分自身が少しでも変わって家庭にいい影響を与えられたらな・・・など思っています^^; それに、今までのつらい経験を福祉のボランティアで活かせられないかなとか、こんな私が大そうなことできるようなわけではないからとても難しいことで上から目線みたいなんですが;;、悩んでいる子供たちなどに役に立てないかな・・・なんてことも思っていたりして・・・。 簡単なことではないとは思いますが・・・ とにかく、自分のために何か成長できたり今まで学んでこなかった人間関係などいろいろボランティアを通して勉強して自分を変えたいと思っているのが一番の理由です。 そして夢ですが、社会福祉士などの仕事にも少し関心がでてきており、目指すかは今のところまだ難しいのでわかりませんが、それの勉強にもなれたらななども思ったりしています>< いろいろ書きましたが私のこの思いはどう思いますでしょうか?;; 詳しい活動内容などはわからないのでなんともいえないのですが・・・^^;、障害者の支援ボランティアなど、対人恐怖症の私には無理でしょうか?;; まずはボランティアセンターに相談に行こうと思っているのですが、 自分がしたいボランティアに対して、きちんと上に書いたような理由を言わなければいけないでしょうか?言った方がいいのでしょうか?>< うまく会話できるか不安です; ボランティアをしたいという相談で、どのように話が進むのかも知りたいです。 アドバイスなど、回答お願いします><

  • 対川高校面接

    私は中学3年生で、立川高校の推薦を志望しています。 将来の夢が、(ユニセフで)恵まれない子供たちを助けるために、医者になりたいのですが、「医者にならなくても、他にも恵まれない子供たちを助けることができるのでは?」と質問されたときに何と、答えれば良いかわかりません。 確かに、医者にならなくても、ユニセフでなくても、子供たちを助けることはできます・・・。 皆さんのお力を貸していただけませんか?

  • 外国人支援のボランティアされている方!!

    初めまして.. 家の近くに、市で運営している地域外国人の生活支援や地域住民と外国人の交流場を設けている施設が有るんです。 ちなみに、ボランティアの内容を調べたら、部門別でボランティアを募集しているのです。 ☆交流企画部会は (地域における外国人と日本人との交流イベントの企画運営) ☆情報広報部会 (地域で生活する外国人に対して日常生活などに関する情報の提供や生活相談の実施、他の団体・機関への紹介、国際交流に関する情報の収集・整理) ☆日本語教室部会 以上の様に分かれているみたいです。 私自身、語学を現在、勉強をしている関係も有り、外国の方と自然に触れてみたく、そして少しでも生活環境で悩んでいる外国の方々の力になりたく、そこの施設で是非、ボランティアをしたいと思って居るんですが.. でも私は、現在社会人で勤務の予定は分かるのですが、休みや勤務時間がローティション制で変わってしまい、ボランティアに参加したとしても、他のボランティアの方と時間が合わなく、代えって他のボランティアの方々に迷惑を掛けるんじゃないかとか、語学と言っても英語ではなく、他の言語な上、旅行会話以上、生活会話レベル以下の中途半端なレベルしか持ち合わせていない点や、それと、その様な条件の中で周りのボランティア方々と上手くやっていけるか?色々と心配をしているんです。 外国人支援のボランティアをやられている方で、ボランティアの仕事内容や雰囲気などを教えて頂きたいのですが.. 宜しくお願いします!

  • シリア難民支援

     以前10年間国連の難民支援で毎月3000円の支援をしてきましたが10年を区切りにしま した。その前はユニセフにしていましたが,スタッフが偉そうにするので支援は止めました。  今回シリアに難民支援をしたいのですが,国際的に実績があっても寄付する為の個人情報書  書き込みが必要以上に多く、また大震災時の赤十字カンパのようにどこに行ってしまったか解らない ような,寄付が流れていない事に成るのは嫌なので,ちゃんと届けられる団体なのかどうか  どうしたら知る事が出来ますか?、

  • 学童クラブのボランティアをやりたいです。

    夏休みの学童クラブのボランティアを希望。受け入れの可能性は? 学校支援ボランティアを第一希望している小生ですが、今登録しているボランティアセンターに相談したところ、 丁度今、夏休みの学童クラブの募集をしているところですとのこと。 希望していましたが、先方の児童クラブから「何が出来るの?」と聞かれたそうです。 何が出来るの? 遊びで、放課後子供教室の「昔の遊び」の責任者を任され「双六」をやって子供達から好評を得ました。 学習支援を少し・・・ しかし、答えを間違ってしまい子供に怒られた事がありました。 これだけですかね・・ それも、小生勤務が不規則なので、休みが不定期です。 (週に何回活動できるというのは微妙です) 青少年初級指導者の資格を持っています。 43歳男性です。 以上ですが、児童クラブのボランティアの受け入れの可能性はどうでしょうか? ちなみにボランティアセンターでは「7月の勤務スケジュールが出来ないことにはなんともいえないが 7月の勤務が出来たら連絡します、」と 返事しております。 .

  • 貧しい子供達への支援をする人

    世界的に貧しい子供達を支援する人って、やっぱりボランティアでやっているのでしょうか。その人たちはどうやって生活しているのでしょうか?

  • 国際協力、国際ボランティアを行っている会社

    こんにちは。はじめまして。 私は大学3年生(女)です。 そろそろ就職活動の時期になり将来について考えはじめました。今どのような企業があるのか調べています。 そして最近、国際協力、国際ボランティア等について興味を持ち始めました。今は、教育支援活動として身近な範囲で出来るボランティアに参加しています。 そこで質問ですが、NGO団体やNPO団体など国際協力を主としている団体以外でも、「国際協力」や「社会貢献」、「会社に籍をおいたまま海外で実際にボランティアを行っている」などの活動を行っている企業はありますでしょうか?(音楽がずっと好きで音楽業界や音楽が少しでも関わっている企業にすすめたらいいなと思っていますが、)今回どのような企業でも構いませんので、国際協力を行っている企業を教えていただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • ボランティア

    現在高2。将来世界の環境保護や恵まれない人たちのために活動したいと思っているのですが、今からでもやればと今日言われました。国連?の関係でボランティア活動くらいなら多分できるよと言われたのですが、具体的にどうすれば良いのでしょうか?