• ベストアンサー

サ-ビスが年を通じて行われる場合の売上

nozomi500の回答

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

「2でわる」というのが、「売上高を2でわる」ということなのでしょうか。1年目の売上と2年目の売上が同じであるなら、2で割るも何も、同じものだろうと思います。 「2で割った」場合と「割らなかった」場合でどうちがうのか、文面から理解できないので詳しい説明おねがいします。 そもそも、1年めで40%、2年目で60%という数字が出てきた根拠が何なのか?(電気製品は2年目で故障が多いとか?)

nada
質問者

お礼

ありがとうございます。この問題についてあきらめます。だれにきいてもわからない悪門ですね。

関連するQ&A

  • 修理、保証1年契約 売上計上日

    建築業設備関係の会社の総務で働いています。 私は修理部門の経理を担当しております。個人邸、店舗等修理など主に行いそれに伴う入金、支払いを管理しています。 その中でマンション、パチンコ店等大型の物件に関しては1年契約をし、 年に数回、点検修理を行うというものもあります。 こういった場合の売上計上はいつになるのでしょうか?? 弊社では、契約期間に関係なく入金のあった年度ごとの売上と考えています。 例)契約期間  H18.9/1~H19.8/31   入金日   H18.10/31 であればH18年度売上。          H19.8/31  であればH19年度売上。    又、数回にわけて分割支払いをする物件が多く売上計上がまちまちになっているのが現状です。 工事完成後に売上を計上する工事と同じ考えかたで良いのでしょうか? だとすると、1年契約が終わった後に売上を計上するのでしょうか?? 年度も替わり早い目にきちんとした事務処理をしたいと考えております。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 工事売上の計上時期について

    会社の経理をしている者です。 弊社は建設業を営んでおり、7月決算であるため今月が申告月になります。通常、工事が終了し請求書を書いた時点で売上として計上していますが、以下のような工事がある場合、売上はいつの時点で計上すればよいでしょうか? (1)7月中に工事は終了したが、8月の頭に請求書を書いたもの。 (2)7月中に工事は終了したが、弊社の取り分(弊社を含め下請けが何社かあったため)が決まっておらず、取り分が決まった9月に請求書を書いたもの。 (1)については7月の売上として計上しなければならないと思いますが、(2)については9月の売上としていいのでしょうか?7月決算なので厳密な処理をしなければならないので、どなたかご教示よろしくお願いします。 

  • 一行ずつ違う売上計上月の売上予想の作成方法

    エクセルにて、一年ごとに売上額が変わる売上予想資料を作成しています。 現在、このような状態でデータが入力されています。 (アルファベットは列、左の数字が行)      A       B         C       D     ..................................... 1: 契約番号  2011年10月  2011年11月  2011年12月...............................2017年3月   2: ○×○×  2,0000 2,000   「以降空欄...............................................」 3: 4: こういったかたちで、契約番号ごとに一行ずつデータが入っており、空欄になる月から売上額が変わります。空欄以降のセルを埋めていくのですが、契約番号によって、売上額が変わる月が違うので、一行ずつデータ(計算式)をいれていかなければならず苦労しています。 また、12か月後にはまた違う計算式を入れていかなければならないので非常に時間がかかります。 (1000行以上のデータのため) このような条件で、 「空欄になった月から12カ月分はこの計算式を埋めこむ」や、 そのほか効率的にできる関数、マクロ等の設定方法があれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 売電の売上について

    知見のおありの方の意見を拝借したく、質問させていただきます。 私どもの会社では、電力会社へソーラーパネルを使った太陽光発電の売電を始めました。 売り上げの計上時期についてのご相談です。 弊社では他の会社さんと同様に月次を出して売りあげを管理しております。 電力会社は毎月第4営業日に検針に来て(実際はリモート検針だと思われますが)、こちらの売電量を計算するようです。 たとえば、6月4日から7月3日までの売電額は7月4日に決定し、7月10日くらいに数字を書面でこちらに通知してきて、7月20日過ぎくらいに入金をしてくれるようです。 で、この場合、この売上額は7月の売り上げとしないといけないでしょうか?7月の1日ないしは2日は仮の数字がつかめます。(弊社のオペレーション上、10日の確定した数字の通知も6月の月次に含めることもできます。)もしくは6月でも可能でしょうか?実際の発電行為そのものはほとんど6月なのですが、7月にも少しかぶります。 常識的に7月でしょうか?ご意見たまわれれば幸甚であります。 よろしくお願いいたします。

  • 売上時期について

    個人事業で店舗施工をしています。 売上の入力をしていて疑問に思ったのですが、いつを売上時期にすればよいのでしょうか? 契約した施工内容が完了したときということになりますか? 契約書もなく、引渡し日が明記してあるわけではないので証明するものはありません。 ただ、この日に工事が完了したと認識しているのみです。 私とオーナーの間に、会社(A社)が入っていてそこから外注されているという形態です。 1月2日という微妙な時期に工事が終了していているので、1月の売上にしようと思っているのですが、後で指摘を受けるのでは、と心配です。 それとも12月に工事が終わったことにして、昨年の12月の売上にしたほうがよいのでしょうか? ちなみに1月3日に店はオープン。 1月中は残工事あり。 1月中ににA社は請求書を出し、1月末にA社に入金。 私がA社に対し請求書を出したのは残工事の終わった1月末で、売上金が私のところに入ってきたのは2月初旬です。

  • 売上2億円の会社ですが…

    このような会社をどう思いますか こんにちは。 今度あるモバイルコンテンツ(着うた、デコメなど)の会社を受けるのですが、何点か不安があります。 このような会社です↓ (1)従業員 ⇒45名 (2)資本金 ⇒1000万円 (3)2008年3月期売上 ⇒2億5000万円 (4)2009年3月期売上見込 ⇒3億7500万円 (5)設立 ⇒2001年 (6)中途採用の給与 ⇒20~22万円 (7)職種によって給与の額が違う(プログラマは年棒、他は月給制) 大事なのは利益かとは思いますが、売上などを見て、「この会社は危ないのではないか」「あやしい」と思うところはありますか? 経済のことが全くわからないため、恥ずかしながら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 売上の計上

    卸売りをやっている会社です。電話で注文を受けて品物を配送します。電話で注文を受けた時点の日付で請求書を書きます。その後、配達なのですが、売上を計上する日は(1)注文を受けて請求書を書いた日(2)配達した日のどちらになるのでしょうか?(1)と(2)が決算月末をまたいでいます

  • 開業届け前の売上げの仕訳

    1月1日に開業届けを出したのですが、実質的には12月からネットショップの営業をしていました。1月分の売上げ(代金引換分)は2月初旬に運送会社から一括して振り込まれます。 運送会社は代金を回収した日で集計をしますので、12月末に発送した何十人か分の売上げが、1月の売上げにのって2月に振り込まれます。1月の開業日から売掛金などを記帳していますので、回収額が多くなってしまいます。こういう場合はどのように仕訳けをしたらよいのでしょうか。 2月に振り込まれる回収額のうち、12月に発送した分を差し引きたいのですが、やり方がわかりません。それに運送会社からの振込分から差し引くのは脱税のような気がします。 本当は営業開始日からきっちり開業届けを出せばよかったのでしょうが… わかりずらい質問ですが、どなたか教えてください。宜しくお願いします!

  • 売上高について

    http://www.hinoki.co.jp/company/ この会社の売上高について教えてください。2011年6月期になっていますがこれは1年間の売り上げでしょうか?それとも半期でしょうか? 財務関係はなにも分からないので、教えて頂けないでしょうか??

  • 売上計上日

    製品1000万 据付料200万 製品は3月31日に顧客企業に引渡し。 据付が完了したのは4月2日。 当社決算日3月31日。 とした場合 1)契約書に製品、据付料と区分していたら当社 売上は1000万 2)契約書に何も記載していなければ完全に相手方に引き渡した4月2日売上計上ということで当期0円で いいのでしょうか。 また、売上の認識基準は以上のように契約書によるのでしょうか。