• 締切済み

一方的に駐車場を解約されました。店の運営が危ないです。

k_88の回答

  • k_88
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.11

B駐車場を利用している人に、マナーの悪い店の客は非常に迷惑なことはわかってますよね? >案の定、マナーの悪い馬鹿な客が、違う人の所に車を停める、隅っこに停める馬鹿客がいて、トラブルになる事もありました。 こんなことがあってもお店が対応しきれない。 ならば何とかしてくれとオーナーに当然の要求します。それでも改善されなければ、駐車場を変えることを検討するでしょう。 オーナーの対応は、どこもおかしくありません。 慰謝料もらいたいのは、お店とは無関係なのに迷惑をかけられた他の利用者と、オーナーの方じゃないでしょうか。 >さすがに訴える事はしたくないですが、B駐車場に誠意ある(せめて店が混雑している時などは、駐車場のスミの空いてる所への駐車など)態度をとってもらいたいです 駐車場の隅にって…お店の客が無断駐車をするのを認めろと…? なんでオーナーがそこまでしなくちゃならないのでしょうか。 駐車場とは、他人の土地をお金を払って借りるモノなのですよ。 それをタダで寄こせとは…そんな図々しいことを「誠意」と表現して要求しても、オーナーだって納得できないでしょうし、だいたい駐車場の隅に車が止まってたら邪魔です。 「誠意」だの「売り上げが…」だのとわめいて慰謝料なんて請求したら、周囲から白い目で見られて恥をかくのは店の方です。 車のお客が多くマナーも悪いなら、どこの駐車場を借りても同様の問題は発生します。 オーナーに見当違いの誠意とやらを求める前に、店としてお客にどうするべきか真剣に考えた方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 駐車場の探し方

    近々我が家に来客があるのですが その来客が長期間(2週間くらい)で しかも車でやってきます。 その間、路駐は面倒な事になりかねないので 駐車場を探しているのですがどうすればいいですか? (近所に敷地を借りられるような知人がいません) 月極め駐車場を日割り料金(もちろん敷金 礼金ナシ)で借りられるものなんでしょうか? その場合、相場はいくらくらいですか? (そんな契約はそもそも無理?非常識?) コインパーキングは膨大な料金になりそうので 無理そうです・・・。 臨時駐車場探しの方法をご存知の方 アドバイスよろしくお願いします。

  • 近所の家の事です。その家に来客がある時その家の脇に路駐しています。

    近所の家の事です。その家に来客がある時その家の脇に路駐しています。 その路駐車によって我が家の車が車庫から出ずらくなります。出れないわけではないけど、何回か切り返して出ます。 ウチは最近建てたばかりて前は田んぼだったみたいです。その頃は路駐しようが自由だったと思われます。 でも今は我が家があります。近所の家は来客用の駐車場がないから路駐は仕方ないんでしょうか…。 それともう一軒近所の家も路駐します。その二軒が路駐すると完全に我が家の車が出せなくなります。 どっちの家に言いに行くか迷ったけど、一軒に決めて、車移動するよう言いに行きました。 二軒路駐は今まで一回しかなかったけど。 どちらも、我が家の車が出れなくても関係なしなんでしょうか?邪魔なら言いに来るとでも思ってるのでしょうか? 二軒路駐はあまりないと思うけど片方の一軒はしょっちゅうです。 切り返しで出れるならよしとした方がいいのでしょうか?

  • これって不法駐車になるのではないでしょうか?

    知人Aから聞いた話です。 Aはある料理屋に車で行きました。駐車場はすぐ隣にありますが、別の人の土地の月極め駐車場です。 駐車場には名前をそれぞれ書いた看板が各場所に立っています。料理屋の所は既に満車でした。 他の番号の所は空車でしたが、違う名前が書いてありました。 Aは「停車なら違反にならないから」という理由で、他人の場所に車を置いて、料理屋の場所が空くまで待とうとしましたが、地主みたいな人が現れて「あんた、この名前の人か?」と聞いてきたので「料理屋の場所空くまで待ってるだけですけど駄目なんですか?」と言い返しました。 地主に「その場所の人に迷惑だから、車をどかしてください」と言われ、「じゃ、隅っこで車を置いて待っていいか?」と聞くと「そこはうちの私有地です、やめてください」と言われました。 Aはむかついて「じゃ、どこで待っていればいいんですか?路駐でもしろと?場所が空いたらあなた、私の携帯に連絡くれるんですか?」と言い返しました。 結局Aは駐車場を出て路駐してご飯を食べたけど、駐禁きられないか、いたずらされないか、と心配で食べた気にならなかったそうです・・。 う~ん・・。 Aはかなり興奮して私にその時の事を言ってきましたが、私は正直「Aが悪い」と思います。 更にAは「空いてるんだから少しの時間くらい置いたっていいじゃん、ケチだよ、あそこの駐車場のオーナー」とまで言っています。 この場合、駐車場は料理店に貸している台数以上の車を置いてあげなくてはいけないのでしょうか? 私は完全に不法駐車とかになると思うのですが・・・、土地柄によっては許される場合もあると思いますが、今回Aの行動は○か×か? 教えてください。

  • 月極め駐車場、違法駐車しまくりの借主

    祖母が自宅敷地内で月極め駐車場をやっています。 問題は、近くの居酒屋さんの来客用に2台分貸していますが、繁盛してる日で2台共満車だと敷地内のスミに駐車する、他人の場所に駐車する(間違っている人、明らかにわざと駐車していく)お客さんがいて困っていました。 一つ一つに借主様の名前プレートを立てています。 違法駐車が多発するのは昼間の時間帯です。 契約の時、そういう事が考えられるので、気をつけて、と居酒屋さんに約束(口)してましたが、結果は以上の通りです。 何人かの借主さんが、居酒屋に来た客に自分の場所占領されていてトラブルになり、解約されてしまいました。祖母も申し訳なく思ってます。 我慢の限界がきて、直接社長に苦情を言いに行きました。 社長の言葉です。「うちも気をつけているが、2台だけしか場所ないから、すぐ満車になるし、店が混んでいる時など駐車場まで見に行けないのが現状です」 でもこれって、『こっちだって忙しいし、2台しか置く場所貸してくれないんだから敷地内の違法駐車くらい大目に見てくれ』って言っているようなものでは?! また「うちの客の違法駐車なら店に連絡すればすぐに対処します」って言いますが、祖母だって暇というわけでもなく、そのためだけにに駐車場を監視なんてできませんし、果たして違法駐車の車が居酒屋の客のものか断言できない時もあるし、店に確認しに行かなければいけませんよね?「この車あんたの客のかい?」って・・。まぁ、違法駐車するのはそこの客だけなんですけれど。。 また「お宅の駐車場が薄暗いから客が間違えるのです、電灯をもう一ヶ所設置して欲しい」と言われていますが、これには絶対応じなくてはいけないでしょうか?確かに夜は暗いので電灯をつけると祖母は言っていましたが・・。 はっきり言って解約したい気持ちが固まっています。 御意見ください。

  • 路上駐車が迷惑で困ってる

    私の家の直ぐ近くは路上駐車が多くて困っています。 自宅の前は車一台とかしか通れないので路駐してないんですが、 家に入る直前の道に路上駐車が多いんです。 その道は駐車禁止では無いんで、今まで我慢してたんですが、 お家の前の道に曲がるのも邪魔をしていて大変だし、 直ぐ目の前に住んでる人は路駐の車が駐車場の目の前に車が通る分だけ スペースを空けていて路駐しているんですが、 車が邪魔で駐車するのが大変だといってます。 しかも最近は全く動かさない普通車が2台あったり、 ナンバーも取り外してあって盗んできたんじゃないかって感じの 車までたまに路駐してあります。 そんな車に万が一事故を起こされたら怖いですし、 イトコ小一が塾のある日は自宅に学校帰り来るんですが、 2階の出窓から見ていたら路駐の車をよけようとした車が イトコが歩いてる歩道の中に入って避けて危うくぶつかりそうでした。 路駐を避けるのは確かに狭い歩道の白線内に入らないと無理なので 路駐のせいで小さい子も危険な目にあっています。 しかも全く動かさない車は一度持ち主がドアを空けているのを みましたが近所の人じゃなくみた事ない人でした。 路駐してある場所が駐車禁止区域じゃないので、 どこに連絡すればいいのかも分からず困っています。

  • マンション内駐車場の個人貸し借り、来客路駐で困ってます

    築20年の分譲マンションの理事長をしております。 完全自主運営の理事会です。全36個。 来客用駐車場なし。近隣駐車場もいっぱい。 マンションの各戸には専有使用できる駐車場があるのですが、車を所有しない高齢の方が、マンションの他の居住者に有料で専有駐車場を貸しているようです。 車での来客が合った場合は駐車場がないわけですから、当然マンション敷地内の路駐。 本来自分の来客は自分の駐車場にとめさせなければならない所を、有料で駐車場を貸して利益を得たうえ、自分の来客を敷地内に路上駐車させています。 ただ、何件も個人貸し借りを行っており持ちつ持たれつの関係のため、言い出しにくい状況にあります。 理事長として、対策をとるとしたら、どんなことができるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 放置駐車の幇助について

    放置駐車の幇助について 近所に一桁国道があるのですが、面している飲食店が数店「カメラ設置サービス」なるものをやっています。 「店の前を映しているカメラの映像を店内で見られるので、交通状況を把握できる」というような建前なのですが、どう考えても路上駐車の支援(?)用ですよね。 また、以前住んでいたところの向かいの店で、客の車を公道へ駐車させていました。客が勝手に路駐するのではなく、誘導専門の店員が仕切るのです。勿論駐車禁止の道路ですし、駐車場入り口にまで停めさせていました。 後者は度重なる(それでも2年くらい)近隣クレームで移転しましたが、特にお咎めがあったわけでも無いようでした。 前者はずっと続いていますが、むしろ実施店が増えているようです。 こういうのって、やったもん勝ちなのでしょうか? 幇助罪が無い場合、行為者のみが罰せられるのでお咎め無しということですか? 実際に邪魔なので、気になっています。

  • 駐車場貸しています。マナーの悪い人に出て行ってもらうには?

    こんにちは。近くに住む父方の祖母が、自宅裏の空き地を整地して、月極め駐車場を始めました。管理は不動産会社さんに任せています。 貸している人は近所の顔なじみの人がほとんどなんですが、2台分を新開店した居酒屋さんのお客様用に貸しています。 (祖母の駐車場を借りるまでは、居酒屋さんの駐車場というものはなく、お客さんは路上駐車しまくって近所からの苦情が絶えず、警察や役所から警告が言って、居酒屋さんはしぶしぶ、タテマエ上で、祖母の駐車場を2台だけ借りた感じです。実際、2台だけでは間に合わず未だに路上駐車が絶えません。) が、そこの居酒屋さんに来るお客様のマナーが悪く困っています。 (1)お客さんが車を停めに来て、2台両方埋まっていたら、勝手に駐車場の隅っこなどに停める。 他の方の車の出し入れが困難になります。 (2)お客さんが酔っ払って大騒ぎしながら車に戻ってきて、深夜だと祖母も含め隣近所の迷惑になってしまう。(もともと静かな場所だったので) (3)いろんな人の車が入れ替わり激しく、犯人が特定できないが、駐車場にゴミを捨てていく。 (2)は仕方ないかもしれませんが・・・。 祖母はこれらの事情をもとに、居酒屋さんに貸すのを断りたいそうです。 突然では居酒屋さんも大変ですから、何ヶ月か期間を与えて、とのことですが、大家側からの依頼で、居酒屋さんに出て行ってもらうのは可能でしょうか?

  • 店によって、駐車場の止め方に・・・

     こんばんわ。  早速質問します。よろしくお願いします。  最近、思ったんですが、お店によって駐車場の とめかたに偏りがあるのを発見したんですが、みなさんは どうおもいますか?  近所(車で20分ぐらいだが)に、激安店があるんです。 東京で言えばドンキホーテのようなお店になるんでしょうか。 この手のたぐいの駐車場では、よく爆音マフラーで ダッシュボードに白色のふさふさしたムートン(時代遅れ) を敷き詰めたVIPカーという超イカシタナイスな車が駐車スペース 2台分を占領してとめてあったりします。後、車のとめかたが 曲がっていたりとか。  一方、百貨店とか新しくできたような大きなスーパーでは 車の止め方が割と綺麗です。止めてある車種も殆どノーマルな モノが多いです。  因みに前者のほうにはあまりいかないし、もし行くときが あるとすれば駐車している間、かなり心配です・・・。  こういうような傾向があるとおもうのは自分だけですか?

  • 店舗と駐車場

    近所に駐車場スペースのないお店ができます。 個人店のようです。 質問なのですが、駐車場スペースがなくてもお店をだすことはできるのでしょうか。 個人の住宅であれば、車庫証明までとらされますが、店舗は不特定の顧客ということで駐車上の制限は法律上ないのでしょうか。 路駐されると、交通事故など心配されます。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。