• ベストアンサー

出産一時金貸付(社会保険)

年末には出産を控えています。 来月に入籍予定なのですが、 出産一時金の貸付をお願いしたいと考えております。 今は私は働いておらず、 父が自営業なので現在は国民保険に加入しています。 入籍したら旦那の扶養に入るつもりなのですが、 社会保険からでも一時金の貸付は可能なのでしょうか? 収入や会社よって貸付できる所とできないところがあったりするのでしょうか? 出産一時金は30万~35万円のようですが、 都道府県によって違うのでしょうか? それとも市町村? この場合、会社の所在地の市町村から出るのでしょうか? それとも住民票のおいてあるところ??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.2

>社会保険からでも一時金の貸付は可能なのでしょうか? >収入や会社よって貸付できる所とできないところがあったりするのでしょうか? 保険者(社会保険事務所、健康保険組合)によってやっているところとやっていないところとあります。 貸付制度があれば、収入は関係なく誰でも利用できます。 出産一時金の貸付制度はご主人が政府管掌健康保険でしたら、社会保険事務所に申し込みますと、社会保険協会が変わってやっています。 出産一時金は一児につき一律30万円を支給されます。 その8割の最大24万円を無利子で貸し付けてもらえるというものです。差額が出産一時金として支給されます。 詳しくは下の参考URLで。 http://www.tosyakyo.or.jp/kashitsuke/syussan/index.html なお、ご主人の保険者が健康保険組合の場合は、出産一時金の貸付制度をやっているところとやっていないところもありますので、直接健康保険組合にお問い合わせになってご確認なさると良いでしょう。 >出産一時金は30万~35万円のようですが、都道府県によって違うのでしょうか? 都道府県は関係なく、出産一時金は法律で『一児につき一律30万円』(法定給付)の支給が決まっています。 その他に健康保険組合によっては付加給付といって法定給付のほかにプラスアルファー分の支給があります。 政府管掌健康保険は付加給付はありません。 >会社の所在地の市町村から出るのでしょうか? 市町村から支給されるのでなく、ご主人が加入されている健康保険保険証の保険者(社会保険事務所、健康保険組合)から支給されます。 国民健康保険の加入の場合は市町村から支給されることになります。

参考URL:
http://www.tosyakyo.or.jp/kashitsuke/syussan/flow.html,http://www.tosyakyo.or.jp/kashitsuke/syussan/faq.html

その他の回答 (2)

noname#12955
noname#12955
回答No.3

#2です。補足します。 出産一時金貸付制度は政府管掌の健康保険はすべてやっております。 社会保険事務所に申し込みますと、都道府県の社会保険協会が変わってやっています。 #2のURLは東京社会保険協会ですので参考に見てください。 返済はあなたのご主人の委任に基づいてあなたが出産されると、出産一時金が直接都道府県社会保険協会へ返済されます。その差額が出産一時金として支給されるようになります。 健康保険組合の出産一時金貸付制度のしくみは直接お問い合わせくださいね。

参考URL:
http://www.tosyakyo.or.jp/kashitsuke/syussan/pdf/syussan_moushikomi.pdf
natuyui_2005
質問者

お礼

明日、問い合わせてみます。 ありがとうございました。

  • utako-san
  • ベストアンサー率37% (96/258)
回答No.1

こちらを参照されてください。 また、ベビータウンなどでも詳しく説明がされてますよ。こちらのgooでも過去の検索でいろいろヒットします。 生まれるまではいろいろとありますが、がんばって出産されてくださいね。 私の場合は33週で生まれてしまったので、出産費用自体一部保険が利いたりしましたので、検診等の総額で、30万ほどでした。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200501/2005012500039.htm

関連するQ&A

  • 出産一時金

    出産一時金についてお伺いします。 昨年11月に入籍し、主人の社会保険の扶養に入っています。 私は、入籍するまでの国民保険の滞納金があり2年分遡って支払っています。 出産一時金は、主人の会社の社会保険で受理する予定です。 こういった場合、私個人の国民保険の滞納状態が影響して 差し引かれたり、受理できなかったりするのでしょうか?

  • 保険、出産一時金について・・・・

    はじめまして、6月に出産を控えてる者です。また、入籍を4月中にします。 出産一時金、保険についての質問です。 私は現在妊娠8ヶ月目で、国民健康保険、国民年金に加入で働いております。 彼氏は今まで彼氏の母の社会保険の扶養にはいっておりましたが、今月からアルバイト先で社会保険に加入出来るようになり、只今加入手続き中です。 4月下旬に入籍します。 そして、私は5月のGW開けに退職致します。 今の考えとしては、4月下旬に入籍してすぐに彼氏の社会保険に扶養としていれてもらい、扶養になった時点で国民健康保険を解約する予定です。 そこで質問なのですが、 (1)旦那は社会保険に只今加入手続き中ということで、出産予定の6月には加入して約1ヶ月くらいなのですが、その社会保険で扶養になっても出産一時金はもらえますか? (2)私は現在国民健康保険に加入しており、保険料の支払い忘れなどはありません。ただ、5月のGWあけに仕事をやめます。 入籍してすぐに、社会保険の扶養の手続きをして、保険証がかわったり、色々と手続きが大変になるのなら、国民健康保険は、6月からの10ヶ月での保険料の支払いなので、私は、6月分まで国民健康保険に加入したまま、国民健康保険で出産一時金をもらい、出産後、私と赤ちゃんを旦那の扶養にいれてもらい、国民健康保険解約の方がいいのでしょうか?? その際、旦那の扶養にはいれる状況なのに国民健康保険に加入したままというのは違反になるのでしょうか?? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外出産と出産一時金

    こんにちは。当方、アメリカ在住です。まだ出産予定はありませんが、そろそろ子供が欲しいと思っています。 日本にいる両親が、自営業のため国民健康保険に加入しています。私は結婚するずっと前から米国在住でしたが、日本に一時帰国した際、保険がないと不便になると思ったので、住民票もそのままで、両親扶養扱いで国民健康保険に加入していました。私が結婚した際、籍が抜けたため、国民健康保険加入継続が可能か、実家の近くの市役所に問い合わせたところ、「住民票さえ、実家においてあるなら、結婚して籍が抜けていても両親の扶養の元、国民健康保険の継続は可能です。」との回答をいただきました。(主人は米国人のため、新戸籍は筆頭者が私で、1人のみの籍です。)しかし、両親の保険料の負担になるかと思ったのですが、私が国民健康保険加入を継続使用と、止めようと、保険料の差はほとんど無い。(私は、日本では『無職扱い/無収入』になるため?)とのことだったので、いまだに、国民健康保険に加入しています。(新しい苗字での保険証もあります。) この場合、国民健康保険料を払ってるわけですから、アメリカで出産しても、出産育児金はもらえると思うのですが、気になるのは、アメリカで出産の場合、日本の母子手帳はもらえませんよね?海外母子手帳という英語&日本語表記というのがありますが、これを使用し、一時金の申請をする場合、住民票は日本にあるのに、海外在住ってことで一時金がもらえなかったりするんでしょうか?また、海外出産でも、もし帝王切開になった場合など、高額医療費扱いで、手術費(日本の医療費を元にした)が返還されると聞いたのですが、どうなんでしょうか? 海外出産で、一時金を給付された方、または保険制度に詳しい方のご意見・ご回答をお待ちしております。

  • 出産一時金

    2008/04に出産予定です。 2007/11までは親の扶養に入っており、2007/12は勤務先の社会保険に加入しています。 2008/01に退職するので、1月からは国民健康保険に入ろうと思っています。 2008/02に入籍予定で、2008/03から旦那の扶養に入ろうと思っていますが、旦那は就職したばかりで、社会保険加入するのは2007/01or02からです。 この場合は一時金はどこから出るのでしょうか。 もらえるかが不安です。 よろしくお願いします。

  • 出産一時金貸付について

    経験者の方、詳しい方にお伺いしたいのですが、出産を来月に控え出産一時金貸付の申し込みを今月の頭にし、書類は当社で写しを頂き貸し付け担当宛に他の書類と合わせて回送しております。という書面が社会保険事務所のほうから8日に届きました。もう受け付けられて振り込まれたんだとてっきり思っていたのですが、今日口座確認したら振り込まれていませんでした。 これは振り込まれるまでに少し時間がかかるものなんでしょうか?? それとも貸付が認められなかったという事なんでしょうか??明日、保険事務所に電話して聞けば済むことなのですが気になって仕方ないのでご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 出産一時金貸付制度について…

    このカテで良いのか迷った挙句質問させていただきました。 間違っていましたらご容赦下さい。 今年の10月の半ばに出産を予定しており、その際出産一時金貸付制度を利用したいと考えております。 手続きの方法はもとより、私の今の現状が複雑な為、通常の方法で請求しても良いのか分からずにいます。 まず出産した子供の出生届を出すとすぐに出すと離婚後300日以内の出産になるので前夫の戸籍に入ってしまいます。 それは調停で解決する予定なのですが、それが貸付請求に関係するのか気になっています。 出産一時金貸付請求が可能な状態になっている時は、お腹の中にいる子供の実の父親と再婚しています。 ちなみに貸付請求する時は、再婚後の主人の国保被扶養者となった状態です。 この場合、新しく再婚した主人の被扶養者としてその氏名で国保から貸付していただけるのでしょうか? あと余談なのですが、10月から一時金が35万円に引き上げされるという事ですが、貸付金額は35万円に対しての8割なのでしょうか?

  • 出産一時金をもらうには?

    国際結婚をし夫の国に住んでいます。 こちらに来るときに日本の住民票を抜いて国民健康保険もやめました。 現在妊娠2か月で、日本での出産を考えています。 出産前に日本に戻り住民票を入れ、国民健康保険にも入れば、 出産一時金はもらえるのでしょうか? それには出産のどのぐらい前に住民票を入れ、 国民健康保険に入ればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産一時金

    出産一時金についてなんですが,主人が国民健康保険,私が社会保険です。(二人とも会社員) 一時金はたぶん私の社会保険に申請するのが一般的だと思うのですが,主人の方が額面が多いので、そちらに申請したいと思っていますが,可能でしょうか? ちなみに二人目なので,扶養は私に入れようと思っています。

  • 出産一時金について

    出産一時金の支給についておうかがいしたいのですが、どこから支給されるのでしょうか?また手続きはどのようにしたら良いのでしょうか? 出産予定は10月後半 現在、職についているが4月に辞める 所得は103万?を超えるので夫の扶養にはいれない という状況です。夫の扶養にはいれなくても夫の被保険者になれるのでしょうか?それとも今年の5月~3月?まで国民保険に加入するのでしょうか? その場合は国民保険?から出産一時金が支給されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ出産と出産一時金

    私はアメリカで生活をしています。 つい最近妊娠していることがわかり、今のところはアメリカでの出産を考えています。 今年の8月に一度日本に帰国したのですが、アメリカに帰ってくるときに住民票も海外転出という届出をして国民健康保険も今現在は支払っていません。 家族などの代理人を使って、私が帰国して手続きをしなくても国民健康保険に加入することは出来るのでしょうか? それともパスポートで日本に入国した証明がないと住民票の転入届も出来ないし、国民健康保険の加入も無理でしょうか? 国民健康保険に入れば出産一時金が出るはずですが、アメリカで出産した場合、アメリカのドクターに英語で証明書を書いてもらうのですか? いろいろと事情があり、アメリカで医療保険に入っていません。おなかの子供はMadicaidでカバーされますが、 出産時、または出産後に私に何かあった場合にカバーされないので少しでも足しになるようにと思っています。 出産一時金の30万円ではアメリカの医療費はあまりカバーにもならないかもしれませんが・・・。 どなたか日本の国民健康保険や出産一時金の手続きに詳しい方がいましたらアドバイスをお願いいたします。