• 締切済み

54の階乗

タイトルどおり54の階乗を教えていただきたいです。更に日本語で表現出来る最大限の数字で「~の…乗」で教えて頂けると幸いです。

みんなの回答

noname#35109
noname#35109
回答No.4

どうぞ↓ http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-34,GGLD:ja&q=54%21 Googleのあまり知られていない機能です。

kamoboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.3

> 54の階乗 230843697339241380472092742683027581083278564571807941132288000000000000 > 日本語で表現出来る最大限の数字で「~の…乗」で いまいちよく分からないけど、 一 = 10の0乗 万 = 10の4乗 億 = 10の8乗 兆 = 10の12乗 ……と続けていくと、一番大きいのは 無量大数 = 10の68乗 です。 つまり54の階乗はおよそ2308無量大数。

参考URL:
http://www.faireal.net/demo/bigint0.5/beta20/factorial/
kamoboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eberbach
  • ベストアンサー率14% (18/123)
回答No.2

階乗というのはn乗のことだろうから、54の階乗というのは、いくらでもあるんじゃないだろうか。 後半は、ちょっと質問の意味がわからなかった。

kamoboko
質問者

補足

申し訳ありません。自分の語彙が少ないせいで上手く表せなくて、実は学校の友達に「トランプをシャッフルして偶然にも元通りになる確率ってどれくらいだと思う?」と言われて「答えは54の階乗分の1だよ。」と言うのも芸が無いと思い、出来るだけ具体的な数字で表そうと思ったのですが、自分で計算しようにも単純計算しても60桁を超えるので手に負えなく、ここで質問させて頂いた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.1

約2.308×10^71

kamoboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLで階乗を表現したい

    HTMLで階乗(例:3の2乗など)を表現する方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 階乗について

    タイトルの通り、階乗について質問があります。 1!=1 2!=1*2=2 3!=1*2*3=6 : : となるのは理解できるのですが、0!=1になる理由が分かりません。 0は何回掛けても0になると思うのですが… そのように定義されているだけで理論も何も無いのかもしれませんが、何か0!=1になる理由があるなら知りたいと思っています。 どなたかご教授お願いしますm(__)m (出来れば高校生レベルの内容でご回答頂けると有り難いです)

  • "n!"(階乗)の数字列の生成

    ある"n"(数字)を入力すると、"n!"(階乗)通りの数字列を生成するプログラムを作りたいのですが、 どのような考え方でプログラムを作成すればよいのかわかりません。 例えば、"7"と入力すると 1,2,3,4,5,6,7 1,2,3,4,5,7,6 1,2,3,4,6,5,7    ・    ・    ・ 7,6,5,4,3,2,1 のように7!通りの数字列を出力されるようにしたいのです。 アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「若い」の反対の意味を表す言葉は何ですか?

    こんにちは。 タイトルのとおりですが、 私がお聞きしたいのは、年齢的な「若い」ではありません。 例えば数字が「1、2、3、4…10」と並んでいたとします。 この場合、1や2を「若い(ほうの)数字」とか言いますよね? そういう場合の「若い」です。 「9」や「10」を「若くない数字」のような意味で 表現したいのですが、そういう日本語はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「お返事」と「ご返事」とどちらが正しいのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。タイトルとおりですが、「お返事」と「ご返事」とどちらが正しいのでしょうか。    また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「事実」と「真実」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。タイトル通りになりますが、「事実」と「真実」の違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 直感と論理とどちらがより信用できるのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。タイトル通りですが、直感と論理とどちらがよりあてになる、より信用できるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • C言語の勉強をしていて、for文と戻り値を使った階乗について分からずに

    C言語の勉強をしていて、for文と戻り値を使った階乗について分からずに困っています。 以下の点に留意して、階乗を計算するプログラムを作成する。 階乗とは、数字を1つづつ減らしながら掛け合わせたものです。つまり 5の階乗:5×4×3×2×1=120 3の階乗:3×2×1=6 となります。 main内 1)整数型の変数kazu、kekkaを宣言する。 2)“階乗を計算します。”を表示する。 3)実行例と同様の表示になるように、“整数を入力してください”を表示し、入力された値を、変数kazuに読み込む。 4)作成する関数名は、kaijyoとし、kazuを引数とし、戻り値をkekka に代入する。 6)“○の階乗は ○です。”と表示する。 関数kaijyo内 1)引数を変数名xとする。 2)整数型の変数i、valを宣言する。 3)計算結果をvalに入れていくために、valを初期化する(下記注意参照)。 4)iをカウンターとするfor文と複合代入演算子を使って階乗を計算する。 5)valの内容が戻り値となるようにする。 注意:階乗を計算するために、for文の中で複合代入演算子を使って階乗を計算します。しかし、for文に入る前のvalの初期化には注意が必要です。0に何を何回かけても0だと言うことを思い出してください。 という問題です。 それで私は下の通りに作りました。 #include <stdio.h> int kaijyo(int x); void main(void) { int kazu,kekka,kaijyo,sum; printf("階乗を計算します。\n"); printf("整数を入力してください"); scanf("%d",&kazu); kekka=kaijyo(kazu); printf("%dの階乗は%dです。",kazu,kekka); } int kaijyo(int x) { int i,val; val=1; x=1; for(i=1;i<=val;i++){ x=x*i; } return val; } しかし、メイクして実行してもどの階乗でも256になってしまいます。 どこが間違っているのか分からずに困っています。 よかったら教えてください。 よろしくお願いします。 カテゴリを間違ってしまっていたらすみません。

  • ☆正しい言い方は…?☆『人が人を・・・』→『呼び寄せる』OR『招く』OR『呼ぶ』OR『(その他)』

    大変お世話様になります。 人の集まるところにはどんどん人が集まる…ということを表現したいときに、タイトルに書かせていただいた通り ☆『人が人を・・・』 →『呼ぶ』OR『招く』OR『呼び寄せる』OR『(その他)』 どれが正しい日本語になるのでしょうか>_<?? 皆さんはどのように表現されていますか? ご回答いただければ幸いです*>_<*

  • 真偽の判断基準は何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。タイトル通りですが、真なのか偽なのか、真偽の判断基準は何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。