• ベストアンサー

ビタミンK欠乏症

先日、子供の1ヶ月検診で完全母乳にしていると話したところ、母乳だけだとビタミンKが不足してしまうので必ずミルクも飲ませるように、と指導を受けました。 産後まもなくと1ヶ月検診の際にK2シロップの投与は受けました。 できればこのまま母乳のみで育てたいのですが、やはりミルクと混合にすべきなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukkebon
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.2

完母で育児できる状態なのに、わざわざミルクも飲ませる必要はないと思いますよ。深刻なビタミンK2欠乏症は生後1週間くらいまでのことらしいです。もう1ヶ月健診も過ぎてらっしゃるのでもう特に気にする必要はないのではないでしょうか? うちは二人こともが居て、二人とも完母で育てています。ミルクは全く飲んでいません。ちなみにビタミンK2シロップも、上の子は生後すぐだけ、1ヶ月健診では飲ませない方針の病院でした。下の子は生後すぐと1ヶ月健診でも飲ませる予定でしたが、1ヶ月健診のときは本人が拒否して飲みませんでした。でも二人とも何も問題なく育っていますよ。 下のこのときには、飲まないなら飲まないでもいいけど、気になるなら3日3食納豆を食べるようにといわれただけです。 病院は母乳育児にあまり理解のないところだったのではないですか?母乳育児専門のHPをごらんになれば、詳しくわかると思いますよ。

参考URL:
http://www.e-mama.ne.jp/advice/physical/qa/2005/0501180300.html
tym-o_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLを拝見しました。 心配なのは生後1週間くらいまでとわかり安心しました。 おっしゃるとおり、私の行ってる病院は母乳よりもミルクに熱心で有名なところなので、混合を勧められたのかもしれません。 納豆を食べて、このまま完母で育てたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

母乳だけだとビタミンKが不足してしまうのは、本当です。 しかし、その対処のために、ビタミンKのシロップを飲ませるようになったのです。これも、飲ませるタイミングも量も、研究された結果で「最低限、これだけの量は」となったようです。 ビタミンK不足が心配なら、シロップ量を増やせば良いだけですよね。 母乳があまり出ていなさそうとか、せめて夜だけは(親も、ごくたまには、ゆっくり寝て休みたいので)腹持ちをよくしたいとか、そういう理由もあれば、混合も悪くないです。 しかし、ビタミンKだけが理由なら、あえて混合に「すべき」とは思わないです。

tym-o_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 K2シロップも飲んでいることですし、おっしゃるとおり、あえて混合にするのはやめようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 確かに完全母乳だと、ビタミンKの欠乏は結構おこります。 その結果、脳内で出血し、大泉門(頭のてっぺんの軟らかい所)などが盛り上がったり、消化管出血をおこす、新生児メレナなどは昔はよくありました。 どうしても母乳を貫きたいのでしたら、やはりこれらの予防策を講じるといいです。 具体的には、K2シロップを別途入手してたまに与える事でしょうか。 完母が悪いというのではないですから、何らかの対策をして取り組まれるのは大変いいと思います。 K2シロップの代わりになりそうな物としては、納豆は非常に豊富でよいのですが、これをジュースにしても臭いががすごくて飲めないかもしれません。 緑色の野菜には入ってますので、野菜ジュースなどを作ってたまに与えるといいでしょう。 裏技ですが、お母さんが納豆を食べると、お母さんの血液中に沢山のビタミンKが溜りますから、必然的におっぱいに出てきますので、有効です。 基本的に青野菜は沢山食べるようにした方がいいです。

tym-o_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり予防策を講じるに越したことはないですよね。 納豆は大好きなので、ぜひ試したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0歳児のビタミン不足を解消するには?

    こんにちは。 完全母乳育児をしています。 赤ちゃんがビタミン不足にならないような母親の食事の摂り方や、赤ちゃんが飲めるサプリメントなどありましたら教えてください。 と言いますのも… 現在11ヶ月半の子供がいます。 1ヶ月前から下痢になり、おっぱいを飲んではすぐ下すことを繰り返しています。 病院で処方していただいた下痢止めを服用して少しおさまりましたが、朝の起き抜けや授乳直後など1日に5回前後下しています。 それまでも離乳食があまり進んでおらず、診察で母乳の哺乳量が十分と判断されたため2週間前から母乳のみで過ごしています。 現在は便の状態を見ながら様子見と言う感じです。 少しずつ体重が減ってきており、この3ヶ月で200g減りました。 母乳のみになって1週間ころから指のささくれなどができはじめてビタミン不足なのかと思います。 今まで一度も人工ミルクを飲んだことが無く、中国での粉ミルク事件などもありフォローアップミルクをあげるのはためらわれます。 お茶は、水分の取りすぎは良くないと言われているため駄目なのかと思います。 一部の育児方などでは1歳まで母乳のみとうたっているので大丈夫なのかもしれませんが、やはり11ヶ月半にもなって母乳のみで大丈夫なのかと心配になります。 ビタミンとかきっと足りていないですよね。 こんな状態の我が子ですが、ビタミン不足の解消法や弊害などありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ミルクを嫌がるようになりました。(2ヶ月)

    いつもお世話になっています!産後のおっぱいについて色んな意見があると思いますが質問です。2ヶ月になる女の子なのですが、今まで混合で育てています。母乳不足のようで1ヶ月検診では体重の増え方が悪く、ミルクに頼るしかありません…。(ミルクもっとを足さないといけないと医師に注意されました)それからはほとんどミルク中心です。でも母乳も頑張りたいと最近又思うようになって、母乳に良い物を採るようにして頑張っています。でも体重の増え方も気になるし、母乳で満足しない事がわかるのでミルクを足します。でも最近、哺乳瓶の乳首が分かるようになり大声で泣き出します(><)無理やりおっぱいにみせかけて含ますと次第に飲んではくれますが、この状態はいつまで続くのでしょうか?もう完全ミルクにしたほうが良いですか?できるなら完全母乳にしたいと思っています。それでも混合でずっと育児された方など、良きアドバイスお願いします!(ちなみに分泌量が少ない以外はおっぱいトラブルは無いです)

  • ビタミンK2シロップについて

    生後50日の子供の事なのですが、1ヶ月健診の時に、病院から『ビタミンK2シロップ』を頂いてきたのに飲ませるのを忘れていた事に今気づき心配になって投稿しました。暗い所に保管してあったので、今からでも飲ませても大丈夫か、病院に話してまた新しいシロップを処方してもらった方がいいでしょうか?どなたか教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • 完全母乳と混合について教えて下さい

    生後3週間になる赤ちゃんがいます。 生後4日頃から少し生理的黄疸がでたこともあり、出産した産院で指導も受け、産後5日の入院中から、母乳を片側5分ずつ約30分の哺乳後ミルク50mlの補充の混合で育てています。 入院中は昼間のみ母子同室の授乳だったけど、退院後、夜間も授乳するようになって母乳も出るようになったので、ミルク補充を減らしてみたのですが、退院2日後に黄疸の再検査を受け、とりあえず1か月検診まで様子見となったのですが、その時体重の増え方が少なめだったようで、母乳の後は毎回50mlミルク補充をするように指導されました。 けれど、母乳育児のサイト等で見たのですが、混合(ミルク補充を行なう事)をすると赤ちゃんが哺乳びんの乳首に慣れる=母乳は1か月で出なくなるとあったので、このまま混合を続けていって大丈夫か不安です。 かといって、まだ完全母乳になってないので完全母乳にした時赤ちゃんがミルクを飲まなくなる&頻回授乳で母子共にマイナス面も増える等の心配を考えると、全くミルク補充をしない完全母乳にすることにも少し不安があります。 赤ちゃんが今の所あまり泣かず昼も夜もとても良く寝るのですが、混合にしているからなのでしょうか? 完全母乳になった場合、ミルクを飲まなくなるから外出できないし預けられないと聞くのですが、生活の際にはやはり不便が多いのでしょうか? 産院では体重の増加が大切との事を聞き、ミルクの補充をすすめられましたが、赤ちゃんが母乳を十分に飲んでいて(最近では母乳を長く飲むようになり、補充に用意したミルクを飲まずに眠ってしまう)体重も増えているようなら完全母乳にしたほうが良いのでしょうか? これから先どうしていくべきか迷う事が多いのでご意見頂けたら幸いです。

  • 新生児へのビタミンKシロップ投与について

    新生児に、生後すぐと1週間後と1ヶ月後にビタミンKを投与しますが、 これは義務化されているのですか?何か法律などがあるのでしょうか? 保育士試験の勉強をしていての疑問です。 すみませんが、どなたか教えて下さると助かります。

  • 混合から完母にしたいがミルクあげないと大泣き

    今生後一ヶ月半ですが、産後ずっと母乳とミルクの混合でやってきました。母乳は最初まったく出ませんでしたが、少しずつ増えてきて、今左右5分×2で合計20分あげて60~80ccくらい出ています。 出産した病院の指導で生後一ヵ月半だと一回130cc位になるよう母乳の不足分をミルクを足して、4時間位おきに飲ませるようにと言われました。 授乳の回数は増えても構わないので、できれば母乳のみで育ててみたいと、ミルクを足さずに母乳だけにしたところ20分飲ませた直後からずっと大泣き。足りないから泣いているのでしょうか。でもそれ以上おっぱいをくわえさせても赤ちゃんも疲れてしまいそうで。 オムツも替えたし、ずっとだっこしても泣き止まず、泣き続けて声もかすれてきて最後におしゃぶりをあげてやっと泣き止むといった感じです。もし、まだおなかがすいているのにおしゃぶりをくわえさせられていたとしたら赤ちゃんがかわいそうで。 このまま母乳のみでやっていけるのでしょうか。

  • ビタミンD不足と言われ・・・

    何時もお世話になってます。一ヶ月検診で先生が息子の頭をぐいぐい押して固さを見たところ(ペコっとなるところ意外)やわらかかった為ビタミンDが不足しているかも?とのことで手の甲から多めの血液を採取されました。結果やはり不足していたようでビタミンDをごく少量毎日子供に飲ませてます。母乳で育ててる赤ちゃんには多い、と先生はおっしゃっていましたが、私への慰めで言ってくれてるのかと思ってしまって・・・ちゃんと食べてるつもりなのですが凹。数週間後に経過を調べるために血液採取をされるのですが、またつらい思いをさせてしまうと思うと子供に申し訳ないです。ビタミンD不足と言われたお母様いらっしゃいますか?血液採取はどのような方法でしたか?その後どうなりましたか?

  • 産後の食欲について

    産後四カ月になる一児の母です。 産後二カ月まで母乳とミルクの混合でしたが三カ月頃から完全ミルクに なりました。産後すぐからものすごい食欲で一日中お腹がすいてすいて 仕方ありませんでしたが、母乳をあげているのでこんなものかなと思っていたのですが、完全ミルクになってからこの一か月母乳をあげていた頃よりもすごい食欲でお腹がすいて夜眠れないほどです。太るのが怖くて食事量をコントロールしようとおもっても常に飢餓状態なので食べないと頭がぼーっとしてしまうほどです。 母乳育児と食欲は関係していると思っていたのですが、産後は母乳でも ミルクでも関係なくお腹が異常にすくものなのでしょうか?また産後の 異常な食欲はいつ頃おさまるのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 生後2ヶ月の母乳育児について質問です。

    生後2ヶ月の母乳育児について質問です。 2632グラムで生まれ二週間検診時に増えは少ないとミルクをもっと足すように指導され80~90ぐらいを1日ミルクを5、6回足して1ヶ月検診時に3562グラムまで増えました。 確かにおっぱいもたらたら溢れるほど出てないようだったので母乳不足感はありましたのでおっぱいマッサージにも通い、助産師さんの指導の元極力ミルクを減らし、1日80~100を三回足すくらいにして生後2ヶ月にして4500グラムになりました。 正直体重の増えも緩やかだしどれくらいミルクを足すべきがと悩んでおります。完母が夢でしたが混合で細く長く吸わせたいなぁと強く思ってます!! でもミルクに頼るとおっぱいが止まってしまうんではないかと不安で。。。 今はとにかく30分感覚でも必ずおっぱいを吸わせてます。瀕回授乳で頑張って疲れたらミルクを足してます。 混合でも長くおっぱいを吸わせた方などアドバイス頂けたら幸いです。 夜間はおっぱいで頑張ってます。 だいたい昼過ぎ、夕方、お風呂上がりなど三回ほどミルクを足してます。 生後2ヶ月くらいなら1日おっぱいもあげながら最低限どれくらいミルクを足すべきでしょうか?? 混合の方、完母の方、完ミの方、皆さんの試行錯誤された経験をお聞かせ下さいよろしくお願いします! 現在桶谷にも通ってます。週1で通うつもりです。 おっぱいで頑張りたいという気持ちと子供の健康な成長を願う狭間で悩んでおります。 混合でも常に吸わせてたらおっぱいは止まらずにいけるんでしょうか。。 長々とすみません!!

  • 母乳育児について

    現在3ヶ月になる女の子の母です。 出産時の体重が2500gで、完全母乳を目指していましたが体重が全く増えないため、ミルクを足していました。 1ヶ月検診時には3708gで問題なしでしたが、ミルクのおかげだと思っています。 3ヶ月手前で、母乳を出すためには頻回授乳がいいと知り、1日500あげていたミルクを200くらいまで減らしました。 機嫌がよく夜もよく寝るのですが、ミルクを減らしてから体重が全く増えなくなってしまいました。 性格でしょうか、おなかがすいても泣くことがないので、母乳だけで足りているのかな?と判断してしまいますが、やっぱり体重が増えません。 3ヶ月を過ぎましたが5キロを超えません。 子どものために絶対母乳だけで!とは思っていませんが、できれば混合でも母乳よりで行きたいと考えています。 ですが、ミルクをどの程度足せばいいのか子どもの態度では判断できません。 ミルクを欲しがるわけではありませんが、くわえさせると一気に飲み干してしまいます。 以前ミルクを多めに与えていた時期は、ミルクを1回あげるのに1時間はかかっていましたが、今は5~10分で済みます。 母乳不足を感じてはいますが、母乳をできるだけ多く与えたいと考えています。 たんぽぽコーヒーは既に試していて、明日母乳育児外来に初めて行きます。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう