• 締切済み

保険会社の支払い審査について

10月1日から保障期間が始まる医療保険に入りましたが、これからなんらかの形で病院にかかって(10月1日以降)保険金を請求する場合、過去の通院歴(例えば他の病院への通院、入院など)に関して保険会社はどのように調査するのでしょうか? 告知義務に違反したらもちろん保険金が支払われなくて、保険が解除されるということですが、医師の診断書以外でばれてしまうのはどのようなケースでしょうか? また契約期間が始まってすぐの入院などは審査が厳しいと聞きますが、通常の場合とどのように違うのでしょうか? また、約款を読みますと、生命保険会社同士で情報を共有するのは、死亡保険の掛け金に関してのみで入院保険に関しての共有の記述がないところがありましたが、以前同様の質問をした方に対する回答に、入院保険などに関しても保険会社同士で情報を共有する、と書いている人もいました。 これは会社によって違うのでしょうか? どなたか以上のことにお詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

診断書以外に通院や治療の履歴を調べるには、健康保険組合に問い合わせをします。 給付請求書と同時に、医療問い合わせ同意書を提出することになります。

rokurokuroku
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございました。とても参考になりました。

  • shinkn
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

5年以内の疾病による早期入院(災害入院は除く)と2年以内の早期死亡は、保険金を払いません。過去の履歴は健康保険証番号を割り出せば、簡単に会社はつかめます。加入動機が不純のようにお見受けします。

rokurokuroku
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございました。とても参考になりました。

回答No.3

従来からある契約内容照会制度に加えて、平成17年1月31日より生命保険協会、JA共済連 、全労済および日本生協連が合同で運営する「支払査定時照会制度」がスタートしました。過去5年以内の支払・給付歴を共有するという強力なものです。 当時のプレスリリースにはこう記載されています。 「本制度は、保険・共済制度を悪用した保険金・給付金等詐取事件が散見され、その手口もますます巧妙化する中で、善良な契約者の保護、生命保険・共済事業の健全性維持の観点から、モラルリスク(保険・共済制度の悪用)対策のさらなる強化をはかっていくものです」 素人さんが考え付くようなことはプロは必ず見つけます。私も面談で「怪しいケース」はだいたい分かります。告知義務違反は絶対にしてはいけません。もし何かひっかかる事があるのなら立ち止まるべきです。

参考URL:
http://www.seiho.or.jp
rokurokuroku
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございました。とても参考になりました。

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.2

何のための、質問か理解に苦しみます。 告知義務違反をして保険に入ってしまったための質問でしょうか? 告知義務違反は必ずばれますよ。 医療機関への調査、健康保険組合への調査、会社への健康診断への問合せ、、 ご本人が調査に協力しないと、保険金も支払われません。

rokurokuroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 参考にさせていただきます。

  • nobukoro
  • ベストアンサー率35% (26/74)
回答No.1

>契約期間が始まってすぐの入院などは審査が厳しいと聞きますが、通常の場合とどのように違うのでしょうか? 契約してすぐの入院の場合は契約時から病歴があったのではないかと考えるのは自然です。ですから、契約から半年以内の入院の場合は特に調査が入る場合が多いようです。 >入院保険などに関しても保険会社同士で情報を共有する、と書いている人もいました。 現在は生命保険協会、JA共済、生協共済、全労済との間に「支払査定時照会制度」という情報提供制度があります。入院日・退院日、保険事故等について照会し、情報を提供しあえるようになっています。ですから、死亡保険金だけではなく、入院についても情報を共有しています。詳細は下記URLで、「支払査定時照会制度」で検索して確認して下さい。 http://www.seiho.or.jp/ >保険会社はどのように調査するのでしょうか? 聞き取り調査と聞いています。保険会社に提出した診断書の内容について、医師に直接問い合わせをするそうです。医師以外への聞き取りもあると聞いたこともありますが、それについては定かではありません。 よく、「じゃあ、今回の入院は給付金を請求しないでおこう」という方もいますが、後々再度入院したときに、契約後の入院歴があるのに請求をしていなかったということがわかれば、「なぜ請求しなかったのか」という疑問を持ちその際に調査対象になることもありえます。 保険は安心のために入りますから、安心できるご加入の仕方をおススメしますよ。

rokurokuroku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく検討して加入したいと思います。

関連するQ&A

  • 保険金の支払いについて

    よろしくお願いします。 実母につきまして、H16.8~H17.2まで検査入院・処置入院、通院を繰り返し(この間の診断は胆管石)、その後も通院しつつあまり思わしくなかったためにH17.4に再度検査入院、そのまま大手術となりH17.8に退院することなく亡くなりました。(手術は胆管がんで、死亡原因は多臓器不全です) そこで保険金を請求しましたが(死亡保障はついていない入院保障のもの)適用がH16.8~H17.2の通産35日分のみで、4月以降は適用されないとの通知がきました。 保険金も8月まで支払いをしていました。 通常死亡につながった入院の場合は保障が適用されないのでしょうか? 明日にでも保険会社には問い合わせをしますが、その前に少しでも知識を得られればと思い質問させていただきました。

  • 会社が社員に生命保険を掛ける

    すみません、教えて下さい。 今朝、突然会社の朝礼で庶務担当の方から会社が社員 一人一人に生命保険を掛けたという話しがあり、 掛け金は会社が支払い、受け取りも会社です、 内容は死亡時一千万円、入院時一日七千円、通院5千円 ちなみに会社全体の従業員は100人くらい 私のいる事業所は7人です、 こういう事は個人の承諾は要らないのでしょうか 何か、会社側から早く死ね。。。と言われているみたいで。

  • 保険の見直しをお願いします。

    夫37歳 子供なし>予定有 三井住友海上きらめき生命保険 疾病2日以上継続入院:入院1日につき5000円 災害入院給付特約/不慮の事故による障害2日以上継続入院:入院1日につき5000円 手術給付特約、疾病または不慮の事故による障害を原因として約款所定の手術を受けた時:手術1回:契約約款の給付金? 解約返戻金額有 東京海上あんしん生命保険 長割終身(5年ごと利差配当付低下医薬払戻金型終身保険) 死亡・高度障害保険金額500万終身60歳まで 逓減定期保険特約(契約初年度の保険金額)40%型1000万保険・払込期間60歳まで 災害割増特約:災害死亡保険金額 500万円 保険期間80歳払込期間60歳まで 傷害特約:災害死亡保険金額500万円保険期間80歳まで払込期間60歳まで AFLAC スーパーがん保険2口→1口にして終身に変更予定してます。 入院給付金(入院治療1日につき)3万 在宅療養給付金(1退院につき)最高40万 診断給付金200万(100万) 通院給付金(通院治療1日につき)1万(5000) 死亡保険金(癌による死亡)300万(150万) 死亡払戻金(癌による死亡)30万(15万)※上記()内は万65歳以上の場合 特約max 疾病特約(癌保険) 基準疾病入院給付金日額:5000 疾病入院初期給付金額:2万 基準手術給付金額:5万 特約max 災害特約(がん保険) 基準疾病入院給付金額:5000 災害入院初期給付金額:2000 以上です。私は主人と同じがん保険1口で終身に変更済と簡保保険に加入しています。がん保険は主人・私の家系にがんの人が多いのでかけておいた方がいいかと思っています。でも主人が2口なので1口に変更して終身に変更しようかと・・・ 宜しくお願いします(^o^)丿

  • 入院保険での一般保険会社と県民共済

    表記の件でアドヴァイスお願いいたします。一般の保険会社と県民共済では(月々の掛け金は3000円前後)どちらが損失が少ないでしょうか?漠然とした質問の仕方ですみませんが何卒宜しくお願いいたします。入院は一日から付くもので、死亡保険は付かないものがいいです。宜しくお願いいたします。(今現在は年金型保険にのみ入っています)

  • かんぽ 養老保険 告知義務違反

    養老保険の入院特約の保険に加入する際、ヘルニアで通院していたことを告知していませんでした。その後、保険加入後1年目にヘルニアとは関係のない病気に入院することとなり、入院の保険請求をしたのですが、かんぽ生命より病院への調査が必要という連絡がきました。 その場合、病院のカルテなどを開示するのでヘルニアで通院していたことを明らかになってしまうと、保険解約と告知義務違反で掛金が戻ってこないと聞き、とても不安になっています。 そのため、病院調査の承諾はしませんでした。 掛金は月払いでなく加入時に一括払いしています。満期は10年なのですが、残り9年あります。 入院などの請求をしなくても満期時には保険が戻ってこないのでしょうか? また現時点で養老保険の入院特約だけをやめることはできるのでしょうか? 似たような質問があり参考にさせていただいていたのですが、やはり不安で詳しい方のお話を聞かせていただければ幸いです。

  • 生命保険の掛け金を増額する場合の審査について

     既に某社の生命保険に加入していますが、近々、掛け金を増額して、死亡保険金を多くしたいと考えています(家のローンを組むため)。  ただ少し問題なのが、私は以前(約1年前、保険加入後)軽い鬱病を患ってしまっている事です。  保険加入時には自分の過去の病歴を告知する手続きがありましたが、保険プランを変えて掛け金を増額する場合にも同様の告知をする必要があるのでしょうか?  もし正直に鬱病のことを話せば保険金の増額を断られそうですし、逆に告知義務があるのに隠してしまうと、後々トラブルになりそうなので困っています。  どなたか、このような場合に告知義務が生じるか教えて下さい。  また、告知義務があるとしたら、今後の対応策として良い方法はないか教えて下さい。

  • 保険金の支払いが速やかな保険会社

    プルデンシャル・富国生命・アメリカンファミリーで生命保険を検討しています 内容はどちらも良いところがあり、迷っているのですが、実際に死亡保険金をもらう場合や、入院時の保険金をもらうに際し、速やかに保険金を払ってくれるのはどちらの会社でしょうか?プルデンシャルの営業は支払いの早さには自信があるようです。 それともどの会社を選んでも大差がないものでしょうか?

  • 保険の見直しについて。

    今2つの保険に加入(郵便局)。 ※終身※ 〔 〕内は養老(20年) ●払込期間の終期・平成36年3月(60歳払込済) 〔平成31年〕        ●死亡保険金・300万〔400万〕 ●生存保険金額・60万〔満期80万〕 《特約》 ●死亡保険金 事故・災害による死亡 300万〔400万〕 ●入院保険金 疾病による入院 一日 4500円〔6000円〕        傷害による入院 一日 4500円 〔6000円〕        (両保険とも5日以上入院のとき) ●月額保険金 特約込みで19620円〔5640円〕 《質問》 (1)終身は、払い込むのは60歳までで、もらえる期限は一生涯ということですか? (2)生存保険金というのは、そのときに生きていたらもらえるということですか? (3)死亡保険金は、基本では300万で、特約で300万とありますが、病気死亡の場合は300万のみということでよいですか? (4)入院保険金の期限(保険でカバーできる日数)というのはあるのでしょうか? 保険の見直しに関して以前郵便局で問い合わせをした際に、養老保険は5倍型で掛け金に比べて入院保険金が割高なので解約は損ですよと言われました。 それでも、両方の保険で毎月の掛け金が2万5千円とはちょっとかかりすぎかと。私は会社で厚生年金を支払っており、毎月の給与は先月から残業分が減って手取り20万あまりです。子供3人の保険も合わせ保険代で毎月5万。元夫から養育費一ヶ月5万円と母子補助で生活しています。 今年9月に視力矯正手術をした際も、私の保険では当日入院が保険でカバーされませんでした。がん保険などを考慮しても、今の保険でいいのだろうかと思います。 将来介護されることを考慮すれば、残された人に入院保険金、死亡保険金はしっかりと確保することも必要かと思いますが・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保険加入時の告知書について

    保険会社は告知書で傷病歴を告知しない限りは、その人の過去の傷病歴を把握できないのでしょうか? もしも、病気で入院したことがある、又は現在、通院中にもかかわらず、告知しない場合に、その情報は保険会社に伝わることはあるのでしょうか? 健康保険の履歴あるいは、傷病手当金を貰ったことがある場合というのは、保険会社側から調べて、分かることなのでしょうか?

  • 告知した病気関係での死亡保険金

    掛け捨て保険で死亡時2500万の保険に6月に申し込み8月から保険料引き落としが始まりました。が、告知義務違反に気づきました。告知範囲にもかかわらず契約のとき自分の解釈で【告知なし】で契約しました。もし新たに告知し認められても、告知欄に記載された病気関係で死亡した時、死亡保険金は出ないでしょうか?または、どのくらい減らされますか?実は、大手保険会社の定期死亡3000万を(残り13年)払い済みにして、掛け金の安いほうに変えようと思ってましたが、この現状になり元の保険を残し、告知しなければいけない方を解約したほうがいいか迷ってます。死亡金重視です。大体のメドでいいのでわかる方教えてください。

専門家に質問してみよう