• ベストアンサー

任期は4年で小泉さんが退陣した後は白紙?

ちょっと頭が混乱してきて、調べてもこんな基本中の基本の事が見つけられませんでした 今回例えば自民党が勝ったとします で、任期は4年?と、とりあえず見つけたので4年とします でも来年で小泉さんは退陣すると言ってます ということは、その後は自民党は白紙委任状を貰った形で自由に色々行えるのでしょうか? あれは小泉さんの公約であり、自民党としてはマニフェストに書かれているとおりにするとか 120の約束に書いてあるとおり、消費税を引き上げますとかできそうな気がするんですが 勘違いならそれでいいんですが、教えてください また選挙にはならないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

また選挙があるか?、についてですが、 内閣の命運をかけた重要法案が通らなかったときは、継続審議にして次の会期で成立を目指すか、あるいは内閣総辞職か、または解散になります。 もしまた参議院で否決されたら、解散までした以上、今度は内閣総辞職は避けられません。 参議院は選挙がありませんから、前回反対した議員はそのままですよね。 ニュースで見る限り、小泉さんは参議院で反対した議員が賛成に変わってもらう手だてを何も考えていません。 したがって参議院でまた否決される可能性はありますし、もしまた参議院で否決されたら内閣総辞職で、小泉さんや、小泉さんに取り立てられて改革の旗振りをしていた人は全員辞めることになります。 自民党は、振り子のように右に振れすぎると左に振れ戻して、左に振れすぎると右に振れ戻して、長期的には中道になるという歴史を歩んできました。 したがって、参議院で再度否決されれば小泉さんと正反対の人が総理になる可能性が大きいです。 自民党の公約を見ると、読み方によってどのようにでもとれる書き方をしていますから、総理が替われば小泉さんの約束は破られることになるでしょう。 読み方によってどのようにでもとれるというのは、前回の自民党のマニフェストの達成度を評価させると、人によって0点を付ける人から90点を付ける人までいることからも明らかでしょう。 順調にいった場合、来年で小泉さんが辞めるというのは間違いないですが、 最悪の場合は2週間で内閣総辞職をして、あとは白紙委任ということもあり得ます。

noname#14955
質問者

お礼

内閣総辞職がある可能性もあるわけですね 解散は今回と同じですよね? 何でもアリな感じの人なので難しいですね^^; 確かに読み方によってどうにでも取れそうなので、もっともっと勉強しようと思います ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.2

 自民党が(他の政党と連立を組んだ場合も含んで)過半数を獲得して政権をとった場合、自民党の総裁が総理大臣になるのが普通です。  ですから、現在の自民党の総裁である小泉氏の政策が自民党の政策となる…はずが党内での反発が大きすぎて現在の状況に陥っていると思われます。    やや話がそれましたが、小泉氏が退陣した後の後継者がどのような政策の持ち主であるかが問題だと思います。自民党は派閥の集合体ですからリーダーなしで何かできるとも思えませんし。

noname#14955
質問者

お礼

その後の人のやり方次第って事ですね^^; 私の知ってる名前だと阿部さんとかぐらいですけど、どうなるか予想もつかないですね 怖いです… ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

白紙委任状と言う言葉が尋常ではありませんね。 衆議院は通常任期まで勤めるので4年ですが、その間に3年おきに参議院選挙があります。去年の春にありましたから、次は2年後です。 途中に、補欠が出れば選挙もあります。 地方の統一地方選挙もあります。 民意を問う機会は実はかなりあるのです。 >自由に色々行えるのでしょうか? 一度、国会の審議、特に総理が出席している予算委員会でも見ることをお勧めします。 政府が予算や法案を出し、与野党が質問をするのですが、与党や政府が勝手にやっているとはとても思えません。 もちろん強行採決も時にはありますが、ほとんどの法案は委員会で円満に決まっています。 それは、野党の指摘や、議論での問題点が反映されること、法案は変わらなくても、行政の段階で主旨が修正されること等、野党が重要な働きをしているケースも多々あります。 今回の選挙は突然おこりましたので、与野党ともに、日頃の政策をマニュフェストとして提出した形になりました。 それを選挙中に微調整しているというのが現状でしょう。 もしも自民党が勝つと、選挙前に進めていた作業を継続することになります。 今回の選挙で多少方針は変わると思いますが。 消費税の引き上げは、民主党の方が積極的ですが、当然いずれ上がります。 2007年春に上がると皆覚悟をしていたようですが、少し遅れそうです。 >また選挙にはならないですよね? 衆議院を解散するかと言うことでしょうか? 今度解散すると言ったら、全国会議員から毒を盛られると思いますよ。切り札を使った訳ですから、もう手持ちの札はありません。 あと1年改革に邁進するだけでしょう。 選挙後、郵政法案が通った後、内閣改造します。 そうなると小泉後の後継者抗争もはじまります。

noname#14955
質問者

お礼

とりあえず2年後にまた選挙があるんですね! それならよかったです。 とりあえず増税があるはずなんですが、選挙で全く言ってないですし 他の問題が喋ってくれないとさっぱりなので^^; ありがとうございました^^

noname#14955
質問者

補足

白紙というのは、今回は郵政のみを争点にしたからです いわゆる他の事はマニフェストにも書いてある 争点にしなかっただけで、国民はそれを認めた事になるということです すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小泉総理(総裁)の任期 次の総選挙も小泉さんで?

    小泉総理は、「私の任期は3年。その間は消費税は上げません」と言ってましたが、次の総選挙が3年後か4年後にあるとして、そのとき、まだ小泉総理が自民党の総裁をやっていて、小泉総裁の下で自民党が選挙を戦うということは、あるんでしょうか? できるのか、できないのか。小泉総理で戦う可能性。そして、理由も、できれば、教えてくださいませ。

  • 小泉前総理の任期

    初心者質問で恐縮です。 最近、小泉前総理が総理を辞めてしましましたが、 これは任期が満了となったからなのでしょうか? それとも自分で決めたのでしょうか? また、アメリカには大統領の任期が確か4年で、 また選挙が始まると聞いたことがあります。 (腐敗を防ぐため) 日本の総理にはこのような規則はないのでしょうか? 以上3点です。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 小泉首相があと1年で辞めると明言しているのは無責任でしょうか?

    こんばんは。 タイトルが長く申し訳ありません。 うまくまとめられませんでした。 私が単純に思ったことですので、勘違いしている事でしたら即削除依頼を出したいと思います。 私が思ったことが、あと1年総理をやれば継続はしない=辞めることだと考えアンケートを取りたいと思います。 この選挙で小泉自民党が勝ったとします。 すると「道路公団民営化」「年金改革」「郵政民営化」が一応改革になるかと思います。 とすれば、これらは施行されてから約1年で、小泉首相は辞めることとなります なおかつこの教えてgooでもテレビでもよく言われていることは、この改革は小泉首相しかできないということです。 私の疑問とアンケートと言いますのは、 -疑問-  改革という名目でやりたいだけやった(良い意味でも悪い意味でも)  改革をやりたった1年で退陣を名言するのは、何か無責任な感じがする。  また何か裏があるように思える。 -アンケート- 1.1年で辞めると公言していることに対し、どのように思われましたか? 2.私の疑問について、的はずれだと思われますか? 私の疑問についての意見はいりません。 的はずれなのかどうかだけ教えていただければ、自分で勉強をさらに深められると思いますので。 よろしくお願いいたします。

  • 小泉首相にまた首相になってもらうには?

    確か小泉首相が首相でいるうちは消費税増税が無いんですよね。 これはあと6年は首相で居て欲しいです。 ということはもし次の選挙でも民主が負けて自民が勝って、小泉首相がまた自民総裁でいることはできるのでしょうか? 2回以上総理になった人はいるのでしょうか?

  • 小泉潤一郎元首相が行った一連の改革の是非について、どう考えますか?

    小泉潤一郎元首相が行った一連の改革の是非について、どう考えますか? 僕は、 ・郵政民営化----利用における不便さは出たかもしれませんが、どうしても官営でなければいけない訳でもなく基本的に賛成。 ・道路公団民営化----文句なしに賛成。 ・医療制度改革------これは消費税を上げることで対応ができなかったかなとの疑問はあります。 です。 もちろん負の部分は出たでしょうが、小泉さんが首相を退陣した後衆議院選挙/参議院選挙でその恩恵を受けて当選した自民党の議員が反対だったと言い出したことには呆れていますが。 いろいろ皆様の意見を今度の衆議院選挙の結果を踏まえて聞いてみたいです。

  • マニフェストによって衆院選と参院選の意味が違ってくるのでしょうか?

    今日NHKでマニフェストについて ちらっと触れてました. 政権が4年かで何ができて,どの様にして財源を確保するのかなどを提示するとのことでしたが. 日本の選挙制度では,4年間に必ず1回途中で参議院選挙があるので,途中で政権が変わってしまうような気がして,マニフェストが無意味なような気がします. 11月に衆院解散が予定されていますが, 各党マニフェスト(4年間の政権目標)と提示して 小泉自民党が勝利し, 来夏の参院選で小泉自民党が敗北した場合, これを小泉内閣が不信任であると判断してよいのでしょうか? 確か,橋本内閣でも上述のようなことがあって, たった半年ぐらいで全然成果が出ないまま, 内閣(橋本→小渕)と財政と景気の政策が入れ替わったような記憶があります. ただこのときは,マニフェストなんか無く公約と言うよりも選挙区内の私約であったわけで, マニフェストによって衆院選と参院選の意味が違ってくるようになるのでしょうか. ややこしい質問文になってしまいましたが よろしくお願いします.

  • 小泉さんが何故総理になれたのか?

    今更な質問でスミマセン。。 最近いい年してようやく政治に興味が沸いてきて色々調べていました。 そこで疑問に思ったのが「小泉さんは何故総理になれたのか?」 国民から人気があったのは分かるんですが、国民に選挙権があるのではなく、総理を選ぶのは衆参議院から投票を行って選ぶんですよね。 小泉さんは自民党ですが自民党らしくない自民党員だと認識しましたが、何故代表に選ばれ、総理になれたのでしょう? 知識が浅く、間違ってる事があるかもしれませんし、バカらしい質問かもしれませんが、なるべく分かり易く教えてください。 よろしくお願いします。

  • 各党の掲げるマニフェストって…

    選挙公約を、より確実に行うと言う意味のマニフェストと言う言葉に変えられたのは、もう何年も前の話です。 何で出来もしないことをマニフェストと言う言葉で括るんでしょうか? 選挙に勝つための飾り文句であるとしか思えない。 消費増税は選挙の際に掲げていないだろうと言う意見もあるかと思います。 こんなユルユルで本当にいいのでしょうか? 私は、選挙公約とマニフェストを別にした方がいいと思います。 マニフェストで掲げる1個~数個の内容は確実に実行しなければならない内容にし、期限内に実行できなければ罰則(政党助成金の減額など)を受ける。選挙公約は実行予定事項として掲げると言う意味合いで設けるとする。 とした方がいいと思います。 皆さんは、このマニフェストに関してどう思ってますか?

  • 靖国参拝 : 小泉首相はいつ公約したの?

    どのメディアをみても、小泉首相は靖国神社に参拝する事を 「公約」 としたという報道ばかりですね。 ところが考えてみたのですが、小泉首相は本当に 「公約」 とした事実はあるのでしょうか? 小泉内閣発足当時、国会の所信表明演説では郵政の民営化を高らかに公約としたと思いますが、それと同じように靖国参拝を国民に対して公約したのでしょうか?  それはいつ? ただ、記憶では首相就任の記者会見の席上、どこかのIQの低そうな記者が内閣のメンバー全員に 「靖国には参拝しますか?」 という質問を執拗に繰り返していましたが、その回答として小泉首相も「行く」 と言ったように思いますが、もしかしてこれをもって 「公約」 としているのでしょうか? もしそうであれば、単に記者の質問に答えただけであって、自ら積極的にアピールしたわけではないと思うのですが ・・・ 公約とは内閣が掲げる政治テーマであって、その実現を国民に対して文字通り約束する事ですよね? そもそも首相が靖国に参拝しようとする事が 「公約」 となるのでしょうか? もし小泉氏が積極的に靖国参拝だけをテーマに選挙戦を戦って総理になったのなら理解できるのですが、そのような事実はないですよね?

  • なぜ小泉総理が人気あるの?

    先ほど選挙のニュース見ておりました。 どうやら自民党がやたらに支持しておりますね。 どうして自民党は人気なんでしょうか? それと小泉さんが内閣総理就任して二年なりますね。 就任してから景気回復、失業率削減、治安向上などあまり成果挙げられてないような気がします。 いや良くなるより悪くなってきたように見えますけど。 どうして小泉さん人気あるんですか? 政権交代期待してたのに・・・・・・。 いつ交代するのでしょうか?