• ベストアンサー

怖いです。

私は女で学生なのですが、数ヶ月前から学校である男に四六時中見られています。 授業中も、休み時間も、帰りもこっちを見ているのが分かるんです。視界に入ってくるんです。 はじめは気のせいだと思っていたのですが、友人に「あの人にずっと見られてるけど大丈夫??」と言われたので間違いないと思います。 その人のことは何にも知りません。名前も知らないんです。 話したこともないし、顔見知りでもありませんでした。 怖いんです。とにかく怖いんです。 毎日毎日こっちを見てきます。 何か用があるなら話しかけてくれればいいのに、にやにやしながらこっちを見てるだけなんです。 怖いし、気持ち悪いんです。 でも一度も話したことが無い人に対して、気持ち悪いから見ないで下さいなんて言えません。 気にしないようにしたいのですが無理です。イライラしてしまいます。 どうすれば気にせずに過ごせるのでしょうか?? きちんと本人に言ってしまった方がいいのでしょうか。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19998
noname#19998
回答No.3

このような状態では、毎日ストレスと、不安で疲れるでしょうね。 *下手に彼に、気があると思われるといけないので、質問者様から、話しかけたりしない方がいいですね。 まずは、どこの誰なのかを調べる。 (学校、学部、彼の友達もしくは、その人を知っている人)など 相手をよく知ってから(性格など)対応を考え下さい。 質問者様に、好意があって見ているだけかもしれないですし・・・。 今はとにかく、一人にならないようにして下さい。

ooonesugiooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人は友達がいないみたいで、いっつも一人のようです。 好意ですか・・どうなんでしょうか・・?? 怖いのでなるべく常に友達といるようにしています。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.6

貴女が美人か魅力がある人だから、仕方がない事だと思います。 見られることを喜びに変えて下さい。

ooonesugiooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし仮にそうだとしても喜びに変えるのは無理だと思います。。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ストーカーだと感じる方が多いのですかね? もしかして、あなたに好意を抱いているのでは?? もともと、ニヤケ顔かもしれませんし、 よく見かける人に一目ぼれ…とか、案外そういった感じかもしれませんよ。 ストーカーと決め付けるには早いのでは?

ooonesugiooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の質問の文面から被害者意識がにじみ出ていますが、まだストーカーとは思っていません。 好意を抱かれているのかは全くわかりません。ちょっと今は怖いとしか考えられないので、早くその人のことを気にしないで過ごせる日がきてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22658
noname#22658
回答No.4

>授業中も、休み時間も、帰りもこっちを見ているのが分かるんです ということは同じ学校の人ですよね? そしたら男子に協力してもらったらどうですか? 誰なのか聞いてみてもらい、男子に 「お前、あいつ(あなた)のことなんで見てるん?」 と聞いてもらいましょう。 何かわかるかも…?

ooonesugiooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、これ以上エスカレートしていったら周りに協力してもらおうと思います(>_<) 彼には友達がいないみたいで、可哀想な気もするので限界まで我慢してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.2

有る男はどこにいていくつぐらいですか。 一般人は校内に勝手には入れないし、門の外からならば、視線が合う程の距離ではなく、すると学生ですか。

ooonesugiooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同い年の19才だと思います。よく同じ教室にいる人です。 でも一度も話したことがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.1

ほんとかな。 まず確定を。友達複数に男を監視してもらい、貴女が左に動く。その時に追いかけたかを友達に確認。 次に警察に赤色灯を付けずに来て下さいと告げて、その男を職質してもらい氏名や住所そして目的を聞いてもらいます。挙動不審ならば連行して取り調べる権利を持っていますので不安は無くなります。 警察の代わりに男子学生や父親に頼むことも良いでしょう。  

ooonesugiooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それって、いわゆるストーカー対策ですよね。。? その人はストーカーではないと思います。家までついてくるとか、そういうことはないんです。 ただ毎日毎日見てくるだけなんです。 ストーカーのような被害はないので、こういう場合はもう我慢するしかないんですかね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校での事・・・ 隣の人

    こんにちは。 金曜日に席替えがあり、明日から その班でスタートです☆ でも、不安なことがあるんです。 それは、隣の席の人(男子)の事です・・・ あたしは、前にその人の事が好きでした! 告白したけど、振られました。 今は、好きじゃありません。だから、普通に話したいな。って思うんです。 でも、その人が、視界に入るとなんか怖いんです。 なぜか自分でも分からないけど、、、 前も隣だったのですが、授業中、視界に入ったら 怖いというか、なんかモヤモヤって気持ちになって、 友達と席替わってもらいました。 でも、今回はそういうわけには、いかなくて。。。 担任に相談するのも嫌です。 しかも、その席が、いいんです!!! その男子ともまた、仲良く喋りたいって気持ちはあるんです! でも、なんか、視界に入っちゃうと授業に集中できない気がしてしまうんです。 どうしたら、その人が、視界に入っても気にせずに授業を受けられるようになりますか??? ホントに悩んでいます。 学校に行くのが不安です。。。 お願いします!

  • 息子が授業を受けれない

    中学一年の息子なんですが、授業中、集中が出来なく違う席の子と話したりウロウロしたり、注意をされたりするとイライラして騒いだりプリントをグチャグチャにして教室を出て行ったり、はたまたトランプを始めたり… 部活でも顧問の先生に言われた事が気に入らなくてもう行きたくない。とか言ってます。 学校からは毎日のように仕事中に電話がかかり、学校に授業態度がどうしょうもないと言われ見に来てくれと言われ‥ 本人と毎日のように話をしてますが毎日のように堂々巡りです。 本人は、授業中ムカツク。イライラする。勉強も訳わからんし。 と言うだけです。 やはり、塾にでも行かせて少しでも勉強をわかるようにしてあげたほうがいいですか?

  • いつまでも過去を引きずる癖を直したい

    私は大嫌いだった友達や学生生活を思い出しては、イライラしてそのイライラを人に当たったり…と繰り返しています。 それが治らず困ってます。自分でも嫌になるくらいネチネチしてて、文句ばかり言っては逃げてる自分は嫌になります。 学生時代の時の私は、クラスに居ても薄い存在でみんなから「え、居たの?」という感じでした。 勉強も出来なくて、人見知りで、何も話さなくて、オタクで、友達が少ないです。自分の意見は言わずに人に合わせてばかり居たため、いじめに合って、裏切られたりしました。 今では見た目は明るくなり、その学生生活の時に、私をいじめたりした人達がムカついて仕方ないんです。でも、もうみんなは大人だから今さらイラついても仕方ないとはわかりますが、やっぱり、傷は消えずにいます。 でも、そのいじめた人達がムカついても「戻りたいな」という気持ちが芽生えてきます。 違う違う、と言い聞かせてもやはり友達の事が消えません。 嫌いだけど、戻りたい、いろいろな矛盾な気持ちが来て困ってます。。自分でも、何がしたいのかわかりません。それに、例え友達に戻ったらなんだか「負けた」ような気がして悔しくなります。 いつまでもその友達を引きずる自分と癖を直したいです。 言いたい事がまとまってなくてすみません。 どうしたら、吹っ切らすことはできますか?

  • 私は、24歳です。かなりの人見知りで困っています。なるべく人の目を見て

    私は、24歳です。かなりの人見知りで困っています。なるべく人の目を見て話そうとしてはいるのですが、どうしても変に気を遣ってしまい、苦手な人と一緒に仕事をしなくてはならない時は冷や汗がでてしまいます。 嫌われたくない、良い子でいたい、反感をかいたくない気持ちが凄く強く毎日仕事が終わるとぐったりします。 社会人になれば、学生の時みたく気の合う仲間だけと付き合っていれば良い訳ではないので当然仕方がない話ではあるのですが、もう少し人間関係を楽にするにはどうしたら良いのでしょうか。 私は今まで人間関係で仕事を転々としていて恥ずかしい事ですが、勤務暦最高で7ヶ月です。人見知りのせいで人間関係に疲れてしまい辞めてしまってました。 しかしこのままではいけないと思い気持ちを改めて今は毎日気持ちを奮い立たせて勤務をしていますが、やはりどうしても人見知りがあり冷や汗がでます。 元々気が弱く以前までリストカットを繰り返していて救急車で運ばれた事もありました。皆さんはどう上手く人と向き合っていますか?

  • 特定の人からの視線にストレスを感じています

    私の働いている職場の工場には決まって見つめてくるオバサンがいます。 ライン作業中も帰りにも用もないのに睨むように見つめてくるので正直嫌な気持ちになります。 だったら気にせねば良いという話ですが、目を合わせないよう別の方を見ても丁度そこに顔があったり行く先々でまるで先回りしているかのように鉢合わせるのです。 その人は掃除の時も真面目にやっている訳でもなく、私が掃除する場所の視界に必ずといって良い程いるのです。 帰りに関しては時間をずらさば良いのですが、ずらしても出くわす時は出くわします。 普段挨拶も無視なので必然的にしなくなりました。 私が貴方に一体何をしたのか、私の何が気にくわないのか。 その理由を言ってくれなくてはいつまでたっても同じことの繰り返しだと思うのです。 あまりにも度が過ぎるので我慢の限界になり、上司の方にその事を相談した所3月に話を進めることになりました。 その人が何故私に執着するのか、何故嫌がらせをするのか、それを知りたいです。

  • 塾でのコト・・・

    はじめまして。ここで初めてカキコします☆ あたしは、中3の女の子です。 もう少しで受験(>_<) 毎日、頑張って勉強しているのですが、ちょっとひっかることがあり、集中ができなくなっています↓ 聞いて下さい。 あたしは、ある塾に通っています。 そこでEくんという人(同じ中学)がいるのですが、 その人が視界に入るのが、嫌です。 特に嫌いとは、思ってないし、別に好きでもありません。。。 でも、なんとなく嫌です・・・ というか、気になって集中できなくなってしまいます。 原因がよくわからないんです。 塾の先生に「他のクラスにいかせて下さい。」と言ったのですが、学力の違いがあるから無理と言われました(泣 この前も学校でこんなコトがあり(違う人です) ここで相談して、「あんまり気にしないでおけば大丈夫」と言われたので、気にしないでおいたら、自然に喋れるようになりました。 でも、今回は、気にしなくても視界に入ってくるだけで嫌なんです。Eくんは、たまにあたしのコト睨んでくるし、 嫌われているっぽいので、それを恐れて、視界にはいるのが、嫌なのかもしれません。 視界に入ると嫌というか、集中できなくなるんです。 今は、冬休みで、お昼に3時間塾があるのですが、 集中できないで、3時間過ごしたらもったいないので、 相談に来ました。Eくんが、視界に入らない席などに移動したりしてみたのですが、どこに座っても視界にはいってしまいます。なんで集中できないんだろうっと不安になっちゃって、家でも集中できなくなりかけています。 どうしたら、塾で授業に集中できるでしょうか??? ホントに今勉強をがんばりたいのデ、授業に集中できるようになりたいです!!! お願いします。

  • 授業中しゃべってる人がいる

    授業中たった一人でしゃべってる女の子がいる。 周りの人に向かって話しているようで、相手を見つけてはずっとしゃべっている。 なんかうるさくて気になる。 なんで授業中しゃべるのかなあ。 どういう気持ちなんですか?(本人に聞けない)

  • 気になる人への対応

    長いですが、聞いてください。 恋愛経験の少ない大学3年です。同じクラスの男子の事が1年の頃から気になってます。 その人と同じクラスと言っても授業や実習の日程が同じというだけでほとんど喋ったことがなく、お互い顔見知り程度です。しかも、その人には好きな人がいるみたいです(1年の時、友達に「告白しないの?」と聞かれているのを偶然自分で聞きました。仲の良い友達はみんな知っているようです)。その人は大人しめの印象なんですが、自分の意見はちゃんと言えるし、仲の良い人には男女問わず話しかけるタイプです。ただ、私みたいに話したことのない人とは全くといって喋りません。 私はその人が気になっているので、いつもその人の姿を探したり、気が付くとずっと見ています。そのためなのかよく眼が合うし、(自分の視界に入ってくるので)たまにその人が私の方を見ているのが分かります。その場合、恥ずかしくて自分からその人がいる方向を見ないようにしてしまうんですけど・・・ 最近では、私がいつもするのと同じ仕草(授業で疲れた指を伸ばすストレッチ、腕をまくったり頬杖を付きながら授業を受けるなど)をその人がしているのをよく見かけます。 そこで質問です。 ・私はその男子のことを好きっていっていいのでしょうか?それとも、気になってるだけなのでしょうか? ・その男子は私をどう思ってるのでしょうか?少なくとも意識されてる?それとも、ただのクラスメイト? ・こんな奥手の私がこれからその男子に気持ちを伝えるにはどうしたらいいのでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 行動できない

    高3女子。私には気になる人がいます。その人とクラスが同じで、少ししか話したことがありません。 帰りの方向が途中まで同じで、今日もすぐ近くにお互い一人でいたのですが、授業くらいでしか話したことないしいきなり話しかけたら怖いよなと思ってしまい、一定の距離を空けて歩くに終わってしまいました。それは今日に限らず、結構な頻度でです。 でもその気になる人と仲良い女の子がいて、その女の子がいるときは、その子は話しかけに行っていて二人で帰っているのを眺めてる感じです。 そこで、男性の皆さん、女性の皆さん問わず、クラスで顔見知り程度の異性が話しかけていたらどう思いますか?やはり顔が良くない子だと気持ち悪いと思いますか?アドバイスなど、よろしくお願いします!

  • 結婚式の二次会について

    20代会社員の女です 夏に、学生時代の先輩の結婚式に呼んでいただけるそうです。 新郎さん、新婦さん両方と知り合いです。 (新郎さんはバイト関係で面識があり、 新婦さんはサークルでともてもお世話になりました) 遠方で式があるため、私は3時間弱の新幹線移動になります。 私の心づもりでは披露宴だけ参加の予定だったんですが、 どうやら、挙式から二次会まで呼んでくれるつもりみたいで、 「泊まるよね?二次会ぬければ日帰りできないこともないけど」 みたいな風にいわれ、びっくりしています。 二次会って断ってもいいものなのでしょうか・・・。 先輩にはすっごくお世話になってて大好きだし、 二次会に行きたい気持ちもあるんですが・・・ 私をかまってくれそうな人が式に参加しないので (知人(サークルの先輩・新婦の友人)はもちろん何人もいますが、 気軽に話せるような、私と親しい人がいません) 超人見知りな私は間違いなく「ぽつん」としてしまうし、 それを見たら周りが気を使うんじゃないかと思っています・・・。 私と仲いい子がいないというのは 先方もはじめから気にしてくれてはいたのですが・・・。 (申し訳ないけど、できれば来てほしい、と言われたので) 式翌日私が仕事休みなのは先方も御存知なので、 そんな子供じみた理由で断るのも心が痛いし・・・。 なんだかメールが返せずにいます・・・。 みなさんならこのような状況の時どうしますか? アドバイスください><

このQ&Aのポイント
  • MFC-6570CDWでインク検知ができなくなったトラブルの相談です。
  • インクを交換しヘッドクリーニングをした結果、調子がよくなってきたが、インク検知ができなくなり印刷できない状況です。
  • Windows10でUSBケーブル接続しており、現場事務所で回線は引いていない環境です。
回答を見る