• ベストアンサー

マンションの管理費

私、都内にマンションを構えて1月になったのですが、当初、マンションの売主である会社から「マンションの管理費は月1万円程度です。」と聞いていたのですが、マンションの管理会社(売主とは別の会社)から、毎月1万5千円の請求書が来ました。管理会社に聞いたところ、「契約規約に月1万5千円と書いてある。」といわれました。この場合、売主に文句を言ったほうがいいのでしょうか?ちなみに、「売主が管理費は月1万円です。」という書面はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megchang
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.2

同じマンションでも部屋の面積や購入価格によって管理費が違ってきていると思いますので、月1万円程度と言えば間違いないと思われたのではないでしょうか。 その他、anobakaさんがご購入されたマンションは販売会社、施工会社、管理会社と全て違う業者なのではないでしょうか?その場合もあり得るように思います。 どちらにしても、マンションの売主は曖昧な表現を使っているし証拠もないので、もしかしたら難しいかも知れませんね・・・。しかし、話が違う!と思われるのは最もだと思いますので、売主に言うだけ言ってみられてはどうでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.5

管理費と修繕積立金を合わせて徴収するのが一般的ですが、管理費10,000円と修繕積立金5,000円ということはないですか? だとしても売主の説明が足りないことにはなりますが、ご自分でも管理規約を確認される必要がありましたね。 No.3の方のご指摘にもあるとおり、管理費も修繕積立金も支払先は管理組合であって、管理会社は徴収業務を代行しているにすぎません。それらの金額や徴収方法、使い道など、決定するのは管理組合であり、総会や理事会などで意思決定することになります。 あなたも管理組合の一員ですので、あなたの知らないところで売主や管理会社が勝手にやっていることではないということを、ご理解ください。

参考URL:
http://www.nomura-ls.co.jp/academy/05.html
noname#12813
noname#12813
回答No.4

売主が「マンションの管理費は月1万円『程度』です。」と口で言ったからって、別に間違ってはいないです。 正確な金額が知りたければきちんと聞いて、はっきりした金額を言ってもらうべきですし、重要事項説明書には記載があるはずです。売主に文句を言う筋合いのことではないと思います。 ただ、購入後に値上りしたということもあるかもしれません。でもその場合、値上りする予定があるならばそれも重要事項として説明されるはずですけれど。 どちらにしても、書面がすべてです。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは 元管理会社の者です。 この場合残念ながら、文句を言ってもどうにもならないでしょう。 仮にマンション販売時の営業担当者並びにその上長が見つかったとしても「覚えがありませんね」の一言で片付けられてしまうでしょう。 唯一望みがあるとすれば、売買契約時に宅建所有者が説明する重要事項説明書に管理費等諸費用の記載がない場合、宅建所有者の署名・押印とanobakaさんの署名・押印がなされた場合であればその宅建所有者に対し、宅建所有法違反(重要事項説明違反)で訴える事はできますが… 念のため、重要事項説明書を確認して下さい。もしこれでダメでしたら完全終わりです。 また、その1万5000円は設立総会か、重要事項説明書の承諾書か何かで承諾していらっしゃるのでしょうか? ただ念のために管理費等を誤解なさっているかも知れませんので一応その点について簡単に説明いたします。 管理費等(管理費・修繕積立金他)は管理組合に納入するものであり、管理会社に納入するものではありません。 管理会社に納入するのは管理委託費です。 また、管理費等には標準管理規約を採択しているのであれば、区分経理を行う義務があり、簡単にいえば管理組合は最低2つの財布=通帳(管理費・積立金)を用意し、その名義は管理組合理事長名義でなければならず、管理会社並びに販売会社名義ではいけません。 以上助けられるとすれば、100%これしかありません。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

程度が5000円で高すぎるのかふさわしいのか、難しいところですね。 契約規約に書いてあるのでは難しいと思いますよ。

関連するQ&A

  • マンションの管理会社について

    ご質問させていただきたいことがあります。 当方、昨年の4月に新築のマンションを購入しました。 それから1年半が過ぎようとしているのですが、 実は、マンションの管理会社と書面での契約を交わしていなかった事が発覚しました。(当方、現在理事会メンバー) 流れについては以下のような感じです。 1.購入時にマンションの管理規約という物をもらいました。 しかし、これはあくまでも(案)であり、それに書いてある管理会社名は現在の管理会社とは違う会社です。 2.その半年後位に、説明会と言うのがあり、その時に管理会社から規約を頂き、皆の居る場で口頭で、簡単に説明を受けました。 3.しかし、その半年後に私が管理会社の方に質問すると、現在のマンションの規約は、最初にもらった(案)が本物になったとの事を言ってました。 4.2.で説明のあったものに対しての有効期限は14.4.1までとかでした。 5.前期の管理組合の理事長さんとも、今期の理事長さんとも契約を交わしていない状態でした。 6.至急、契約にあたっての資料を管理会社が持ってくるとの話になっています。 このようなあいまいな中、口頭での説明や、拍手での承認みたいなことで進んでいたわけですが、もちろん今まで管理費等も引き落とされています。 法的に見て、どのような措置が取られるのでしょうか? また、今まで引き落とされていた管理費等は返ってきたりするもので、その後、お互い承認の上に払いなおすみたいな感じになりますか? 大変長くなってしまいましたが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただけると幸いです。

  • マンションの管理

    新築賃貸マンションに住みはじめ、2年が過ぎようとしています。 マンション内のいたる所の電球が切れ始め、そのたんびに「総合管理会社」に電話してお願いしています。 (マンション内掲示板に電話連絡するように書いてあります。) しかし、「総合管理会社」の下請け会社の清掃の方は月に2回掃除と点検にきています。(掲示板には電球チェック済みのハンコが押してあります。 エントランスのメインの電球は「総合管理会社」に電話や書面にてお伝えしているにもかかわらず、もう半年も電気は点灯されていません!! 毎月、管理費として6000円をお支払いしています。 私はあまりにもズサンだと思うのですが、賃貸はこんなものでしょうか??解決策をどなたか教えて頂けたらとおもいます。 よろしくお願いします。

  • マンション管理の辞退について

    よろしくお願いいたします。 現在、管理組合からマンションの管理を委託されています。 この度、会社の都合により管理を辞退する話がでました。 現在管理しているマンションの管理規約には、マンションンを管理している弊社の名前が記載されております。 この場合、マンション管理を辞退するために弊社の名前を管理規約から抹消しなければならないと思いますが、やはり規約変更として総会(特別決議)で承認されなければならないのでしょうか。 マンション管理の契約をするのではないのですが。 管理規約の変更が承認されなければ、いつまでも管理会社として管理をしていかなければならないのでしょうか。

  • マンションの管理会社が変わったら

    マンションの管理会社、管理人がかわりました。 マンションの管理人が変わりましたが、マンションを変える時に何か請求されたりするでしょうか? 契約内容も少し変わったりするでしょうか?

  • 管理会社のミスでマンションの管理費を今頃請求された

    夫が所有していた投資マンションの管理費と修繕積立金が今頃になって、しかも一度に請求されて困っています。平成18年1月から平成25年の6月までで月に約9000円で80万円近くの請求です。月末までに支払うよう請求書が来たのですが、どう対応すべきでしょうか。「未払い金」の原因は、そもそも管理会社側が購入当初より銀行引き落としにすべき所、それを失念していたことにあります。最高裁の判例では 管理費の支払いについては時効が5年ということもあるそうです。平成25年4月末にマンションは手放し、9月から1年間の海外生活が始まったばかりなのですが、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • マンション管理士の契約について

    当方のマンションは国交省の単棟型標準管理規約に準じてます。 そこで、マンション管理士と顧問契約を結ぶ場合は期の途中で理事会の決議だけで契約できるのでしょうか。 総会の決議は不要なのかということです。 またマンション管理士の契約は例えば2016年8月1日から2017年7月31日となってますが、解約に対しての文言は一切なく、毎年の7月末に契約更新を行なってます。 このような契約で任期途中の解約は可能でしょうか。 次の任期切れで契約更新打ち切りしかないのでしょうか。

  • マンション管理会社とマンション管理士の関係

    私の居住するマンションで、昨年、理事会とそれに加担した管理会社の金銭不正が明るみに出て理事会は臨時総会で解任され管理会社はこの7月で契約終了となり新しい管理会社と契約が決まりました。 新理事会は今年1月から改革派のメンバーでスタートして旧理事会の金銭的旧悪を暴いているところです。 旧理事会の悪事を暴き解任するためにマンション管理士と契約して色々事実関係を明らかにしてきました。 そこでなんですが、今度の新管理会社は旧理事会と旧管理会社の醜い事情を理解したうえでマンションの運営に取り掛かるわけですが、 今後ともマンション管理士と契約を続行していく必要はあるのでしょうか。 マンションの経営には管理会社の協力が必須であり、管理会社にも当然マンション管理士はおります。 よって、これまでのマンション管理士を新管理会社と並行して契約する必要あるのか、ちょっと疑問にも思いますがどのように判断すべきでしょうか。

  • マンション管理規約について

    中古マンション購入を考えています。 当初は家族で住む予定ですが、時が経つにつれ家族構成も変るでしょう。その際は賃貸するか売却するかすることになると思います。 そこで聞きたいのですが、マンション管理規約というのはどこまで決められるのでしょうか?。 例えば、管理組合等の承認を得なければ賃貸や売却を禁止するなんていう条項を定めることも出来るのでしょうか。もし、そんなことまで規約できるのであれば、購入前に管理規約を相当読み込まなくてはならないと思います。もちろん業者に確認はしますが、事前に知っておけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 使用していないマンションの水道代について管理会社から徴収される水道代の基本料は停止してもかかるのか?

    はじめまして。1年前に中古のマンションを買いましたが未だ住んでいない状況なので、水道代が1ヶ月検針のマンションで管理会社から請求がくる形です。毎月使っていなくても1900円の基本料金がかかるので節約の為に停止したいのですが、マンションの規約で使用していなくても水道代の基本料金はかかるそうです。では水道局と直接の契約ならば停止してもらえれば水はもちろん一切でませんが基本料を支払わなくてよくなるのにおかしくないかと思いましてそこらへん知識のあるかた教えてください。

  • マンション管理士を雇用する場合、

    マンション管理士を雇用する場合、 私たちの管理組合は全てを管理会社に管理委託しております。 今の管理会社に不満が多いので、変えてみたいのですが、なかなかその知識を持っておりません。 そこで、管理組合で、一度マンション管理士を雇用して試してみたいのですが 1、契約期間の最短は? 2、報酬は? 3、マンション管理士はどこまで仕事をしてくれるのか?   私は、管理会社に対して 管理規約を確実に守らせてくれれば良いのですが。