• 締切済み

弁護士や裁判・・・

弁護士が主人公のシナリオを書きたいと思っているのですが、 あまり詳しくありません・・・ そこで、弁護士や、裁判について詳しく載っている本を探して います。なにかおすすめのものはあるでしょうか?

みんなの回答

  • JunYosh
  • ベストアンサー率32% (29/89)
回答No.4

ノンフィクションであれば、中公新書の「ドキュメント弁護士」や「ドキュメント裁判官」を読むとよいと思います。他にも、中坊公平さん(弁護士)の本も面白いです。これらを読んでから裁判の傍聴に行くと、感慨もひとしおです。

gegetohoho
質問者

お礼

ここでまとめてお礼申し上げます。貴重なごいけんをくださった みなさま、ありがとうございました。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.3

自宅から一番近い裁判所へ通って、裁判の傍聴をしましょう。 土日を除く毎日、1ケ月ぐらい通って、同時に基本的な法律書を読めば、かなり詳しくなれるのではないでしょうか? 時間がかかるようで一番の近道のような気がします。 といっても、その時間がない場合は書籍に頼ることになりますね。 でも少なくとも5回ぐらいは傍聴に行ったほうが良いと思います。へえ~、へえ~、と16へえ~ぐらいの発見はありますよ。 法律の抜け穴全集なんていうのも、法律勉強の入り口としてはよいかも?マンガもありますから下記のURLからどうぞ。 http://www.jiyu.co.jp/

  • ippipp
  • ベストアンサー率68% (42/61)
回答No.2

和久峻三さんの小説はかなり面白く読め、参考になると思いますのでオススメです。 公式HPに作品一覧があり、こちらも何かのヒントになりそうなのでアドレス貼っておきます。 http://home.k05.itscom.net/akakabu/index.html

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

専門書は他の人に任せます。 マンガからはいる法学入門 http://www.1st-online-shop.com/4406030735.html 弁護士を主人公にしたマンガ 井浦秀夫[小林茂和監修]『弁護士のくず』 井浦秀夫[小林茂和監修]『強欲弁護士 銭高守』 楠本哲[溝呂木雄浩監修]『ベンゴ・スタ-』 稲光伸二『出るトコ出ましょ!』 小阪かおる『OL弁護士桜珠子』 おおにし真『光と闇の方程式』 狩野梓作、滝井寿紀画『弁慶』 中嶋博行作、カワラニサイ画『ホカベン』 香川まさひと作,あおきてつお画『島根の弁護士』

関連するQ&A

  • 弁護士が主人公で、裁判のシーンが多い映画

    弁護士や裁判について映画で勉強したいのですが、なにかおすすめの 作品はありますか? できれば、弁護士が主人公で、裁判のシーンが多いものがいいです。

  • 裁判の弁護について

    裁判所で被告人の代理として弁護士が裁判をしますが、一般の人が代理として弁護士の資格がなくても弁護士と同じように弁護し裁判をすることができるんでしょうか?またその方法があれば教えてください。過去に三浦事件のように本人が弁護士を立てず裁判を戦ったと思います、本人が自分で弁護し裁判をできることは知ってるんですが被告人の代理に一般人が弁護士の資格がなくても弁護したいのですが裁判所が見てればできるってことでしょうか?信頼できる弁護士がいないので代理として弁護士のかわりで助けたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 民事裁判は、弁護士を使う方が有利なのでしょうか?

     主人が実母に共有物分割の裁判をかけられています。  実母は、弁護士を雇ってますが、我家は自営を始めたばかりでとても弁護士を雇えません。  裁判官(女性)も弁護士寄りに思えてなりません。  主人は、それを売りたくはないのですが、実母はお金に換えたいようです。  この件があったので、立替金と未払い金を実母に請求訴訟を起こす気になりました。  知人から書記官に相談するよう助言を受けたので相談したところ、「共有物分割の本件の最終がどうなるかから、きちんと弁護士さんに相談して説明を受けた方がいいですよ。」と言われました。  「お金がないので弁護士に相談できません。」と返答しましたが、書記官の方に弁護士を進められているようで、納得いきません。  裁判は、やはり裁判官と弁護士が通じているものなのですか?  主人は、手放したくないのに、原告の実母がお金に換えたいというだけで、手放さざるおえなくなるものなのでしょうか?  

  • 裁判をするには弁護士をたてなければいけないのですか?

    よくテレビで裁判ごとをみますが、いつも弁護士がいますよね。 裁判って弁護士なしで個人でできるんでしょうか?

  • 裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか?

    裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか? 調停が不調に終わったので、近々裁判しようと思っています。 こちらは弁護士にお願いしますが、その場合、相手も弁護士を立てないと 裁判というのはできないのでしょうか? それとも、費用の関係で相手が弁護士を立てることができないような場合、 弁護士を立てないで本人が出廷して裁判する、ということになりますか? (相手は必ずしも弁護士を立てなくてもいいのかどうか) ご存知の方、教えてください。

  • ためになる本 弁護士 検察官 裁判官

    高校1年生の男子です。 僕は弁護士、検察官、裁判官などの法曹関係に興味を持っています。何かためになる本はあるでしょうか。あれば是非とも紹介してほしいです。また弁護士の中でも渉外弁護士?国際弁護士?についての本も紹介してほしいです。どうかよろしくお願いします。

  • 簡易裁判所で弁護士がいないとむずかしいと言われたが

    簡易裁判所で弁護士か司法書士がいないとむずかしいと言われましたが あるサイトで日本の裁判の7割は弁護士をつけないそうです 簡易裁判所の人は私が説明を受けている途中 家庭裁判所の人のに連れていかれて1分と言っていたのにけっこう待たされて 出てきました この家庭裁判の人は冷たく私にあまり説明してくれず親が偽物なら 受け付けられませんと3回ぐらい言いました 家庭裁判・簡易裁判の人は私に嘘をついたんですか 家庭裁判の人は値段も誰が払うかも言わず何か隠しているようです 訴訟は簡単なことです

  • 弁護士が主人公の漫画ありませんか?

    弁護士が主人公のシナリオを書いています。 参考になるような 弁護士が主人公の漫画はありませんでしょうか?

  • 裁判の弁護について

    (1)裁判の際、死刑(最高刑)求刑を全面的に受け入れる弁護というものは存在するのでしょうか? (2)裁判で検察が死刑(最高刑)を求刑し、弁護士がそれに異議を唱えず、死刑を受け入れるは弁護過誤となるのでしょうか?  たとえば、過去の判例からして死刑判決が確実といえるケース。一例として、身勝手な動機で無差別に10人を殺し、責任能力があり、罪を全面的に認めているといった場合で、死刑にはなりたくないといっている被告を弁護する場合はどうでしょうか? 裁判の弁護について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。

  • 裁判と弁護士

    教えて下さい。 いろんな弁護士がおられると思いますが、 裁判ではどんな感じなのでしょうか? テレビに出ている弁護士さん、おもしろいけど、 頼んで勝てるとは思えないような?方、実際は分かりませんが。 つまり裁判では何が重要でしょうか。 落としどころとか、 テレビの争いと同じとか。 やはり証拠の収集能力でしょうか? わかりやすく 10の内、3が根性で4が努力とか ででも結構です。 見た目ではわからないのかも などとも 思いまして。 あるいは現役の弁護士さんの必勝の極意や 注意事項などあれば 教えて下さい。 よろしくお願いします。