• 締切済み

家賃収入の確定申告・・・教えて!!

hanboの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

家賃収入は不動産所得として、給与所得などがある場合は、それらと合計して確定申告をすることになります。不動産所得は、家賃収入から固定資産税などの経費を差し引いた額が、所得となります。(下記URLを参照して下さい)  パートの給与収入が80万円の場合は、給与所得控除の65万円を差し引いて、所得は15万円となります。家賃分の必要経費がわかりませんので、経費なしとした場合6万円の12ヶ月で72万円が所得となり、パート分の15万円と家賃分72万で合計87万円が所得となります。  確定申告では所得税が10%で、87,000円となります。所得が87万円ですので扶養からもはずれます。  税法上の扶養の範囲内は所得が38万円、健康保険の扶養は65万円ですので、上記の計算ですと両方とも外れることになります。問題は、必要経費がどの程度かですね。

関連するQ&A

  • 確定申告 家賃収入

    家賃収入があり確定申告をしているのですが、いままでは主人一人で深刻をしていましたが、入籍をする予定です、私と子供が扶養に入るのですが、私はなにか書類などいるものはありますか?名義は主人名義です。 私は仕事は2月末で辞めます。収入の方は103万円以下でした。この場合はどうなりますか?教えてください。

  • 家賃収入があり、確定申告できていません。

    初めてネットを使っての質問です。 説明がきちんとできるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。 五年くらい前から、家をお友達に貸しています。 私は、八年前から、子供の学校の関係で引っ越しをし、賃貸のハイツに住んでいます。 母子家庭で、家賃収入と賃貸料が相殺できればとおもっていました。 不動産屋を通さずに個人間での契約で、5万円で貸しています。 その家は、私自身の所有であり、ローンはありません。 最近、家賃収入があるのなら確定申告をしないと大変なことになるよと、友達にいわれました。 今、正社員で働いているのでその分も合わせての計算になると思いますが 、年収税金込みで、 400万です。 確定申告をすれば、かなりの税額になるのでしょうか? また、さかのぼっての請求もありますか?    

  • 義父が家賃収入を得ることになったのですが・・・

    義父、義母、主人、私、子2人の6人家族です。主人の年収は720万、私は年80万で家族6人生活しています。義父母は年金に加入しておらず、無収入でした。ところが、今年7月から、義父の不動産の家賃収入(月35万)が発生し、扶養を抜けるようになりました。 不動産は、会社に事務所と駐車場を貸す名目です。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)義母は、主人と義父のどちらの扶養になったほうがメリットが大きいですか? (2)義父は確定申告の際、課税されるのですか?

  • 家賃収入と確定申告

    サラリーマンです(年末調整は会社でしています) 空いた自分名義の家を不動産屋を通して他人に貸すことになりました。 家賃は8万円/月です(年間約96万円の家賃収入) 確定申告をする場合 家賃収入-必要経費=不動産所得 と、いう事で申告すると思いますが、どのくらい税金を納付することになるのでしょうか? 私の年収は約600万円です。 基本的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします

  • 副収入による収入が20万以下の確定申告について

    私は本職以外に2か所でアルバイトしています。 色々、調べたのですが副収入による収入が20万円以下の人は確定なしと聞きました。 アルバイト先Aの年収15万円ですが、アルバイト先Bの年収は100万円あります。 この場合、合算して確定申告するのでしょうか? それともアルバイト先Aの収入は算定せずに確定申告するのでしょうか?

  • 家賃収入での確定申告など

    確定申告をするべきかどうかで考えています。 22年度は家賃収入で180万ほど、給与所得で180万ほど収入がありましたが、 それぞれ税金の支払いは必要となるのでしょうか? 住宅ローンは4000万ほど残っており、 給与を受けていた先からは「確定申告しなくても大丈夫」とも言われました。 いかがでしょうか?

  • 確定申告について

    自宅でピアノ教室をしています。 収入は年に50万円程度です。 夫(年収約300万円)の扶養家族になっています。 今まで収入が少ないので何も考えていませんでしたが、私の場合でも確定申告をしなければいけないのでしょうか?

  • チャットレディの確定申告&家賃収入について

    今回初めて確定申告します!白色申告です。私は住所は実家ですがネット環境がない為、彼氏が1人暮らししている家でチャットレディをしています。空いてる部屋を使ってます。彼は今、無職なので生活にかかるお金は全て私がチャットで稼いだものから出ています。家賃、駐車場、ガス、水道、電気、インターネット、新聞などこの中の30%~50%はチャットでの経費になります。 ただ、問題なのはその全てが彼名義だということです! 役場に来ていた税理士の方に聞いたところ名義が違くても支払いしてるのならノートなどにわかるように書いておけば大丈夫と言われました。 毎日チャットの仕事をしてますし、1日のうちの半分くらいは働いてます。ただ、家賃や駐車場代は彼の契約した不動産やにお金は流れるのですが、商業用では普通使ってはいけないことになると思うので私は彼自信に部屋代として家賃の半額を払っているような形だと思ってます。 なのでその場合、彼に領収書をきってもらわなくてはいけないことになります。 彼は、それ以外に収入はないので私が渡す、家賃&駐車場代が収入になると思うのですが 彼ー家賃収入があることになりますよね? 家賃と駐車場代合わせた収入金額が38万以上(約46万円)だったら彼も確定申告しなければいけないのでしょうか? 家賃&駐車場代が38万円未満だった場合は確定申告しなくても良いのでしょうか?? ちなみに、彼の国民年金(15100円)は毎月支払ってます。病院で使う保険(国民健康保険?)は両親の扶養に入ってます。私も今はまだ親の扶養に入ってます。 確定申告までに時間があまりありませんので分かる方是非教えて下さい。

  • 確定申告の家賃収入について

    会社員です。昨年10月に父親が他界して、それまで父親の収入になっていましたアパートの家賃を私が受け取ることになりました。平成25年度の11月、12月分家賃の確定申告をするつもりです。 所得の種類が給与所得と家賃になりますがは家賃の場合、「不動産収入」または「雑収入」どちらで、計上するべきでしょうか? 因みに父親の確定申告は(1月~10月分)は済みました。

  • 無収入の確定申告について教えて下さい

    無収入の確定申告について教えて下さい 無知すぎてすみません。 一昨年退職し、昨年は完全に無職無収入でした。 昨年中に結婚し、扶養家族となり今に至ります。 扶養家族になる前は年金や保険料は支払い、住民税も納めています。 なのですが、それ以外に私名義の個人年金があり年間で50万ほど納めています。 このような場合、無収入の私でも確定申告は必要でしょうか?