• ベストアンサー

旅行のキャンセル

toruchanの回答

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

♯1です。 フリープランだというのを失念していました。 (大勢には影響ありませんが) 飛行機が動き、ホテルまで普通に向かうことが出来て、また普通にホテルに泊まれたら無手数料キャンセルは不可能だと思われます。 すなわち、交通機関と宿泊機関が生きている場合はキャンセルは不可能と思われます。 確かに、昨年の新潟地震・水害ぐらいの規模の災害があれば話は変わるとは思いますが・・・ (その際はHPでの案内がありました) ただ、「行ったところで旅行としての意味が全くなかった」ぐらいの場合は帰ってから相談してください。 いくらか補償は受けられると思います。

000200b
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。 結局、飛行機は運航されることになり、 友達と相談して熊本に行ってきました。 一番行きたかったところは諦めてしまいましたが、 他のところは問題なく楽しんでくることが できたので、補償を受けることはきっとできませんよね・・・ すごく残念です(-_-;) もし、次何かあったときには参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天災によるツアーキャンセル料  

    9月30日から沖縄旅行に行く予定です。 しかし出発日にちょうど沖縄に台風が来る予報になっておりツアーの催行 が難しい状況にあります。 標準旅行業約款に以下のような記載がありました。 第四章 契約の解除(旅行者の解除権) 第十六条 2-三 天災地変、戦乱、暴動、運送、宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、 官公署の命令その他の事由が生じた場合において、旅行の安全かつ円 滑な実施が不可能となり、又は不可能となるおそれが極めて大きいとき。 今回、明日にでもツアーのキャンセルをした場合キャンセル料は発生 してしまうのでしょうか? もしくは当日空港で航空機が欠航となった場合ツアー代金は全額返金 されるのでしょうか? 急で申し訳ありませんが、お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 天災によるツアーキャンセル料 

    7月半ばに沖縄へ行こうと計画中でツアーを探していて 今2つの候補で迷っています。 1つは自分の希望するものにピッタリなのですが、条件書に 天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令その他の事由ガ生じた場合において、旅行の安全かつ 円滑な実施が不可能となり、又は不可能となるおそれが極めて 大きいとき、旅行代金のうち旅行サービスの当該受領することが できなくなった部分に係る金額を旅行者に払い戻します。 ただし、前項の場合が当社の責に帰すべき事由によらない 場合においては、当該金額から、当該旅行サービスに対して 取消料、違約料その他の既に支払い、またはこれから 支払わなければならない費用に係る金額を差し引いたものを 旅行者に払い戻します。 とありました。 問い合わせたところ、ホテルなどのキャンセル料は 負担しないといけないようです。 もう1つのツアーは全額戻るそうです。 その後気になっていくつかのツアー会社の 条件書を見たら全額返金と一部返金の会社がありました。 一部返金のツアー会社って多いのでしょうか? 出発日が台風にあたらなければ何も問題はないのですが 決めかねています。 もう1つのツアーとの金額差が3万円位の場合、 どちらを選ぶのがいいのでしょう。 とありました。

  • タイ旅行をキャンセルしたい

    GWにタイ旅行を予定して、JTBのツアーに申し込んでいます。ただ、バンコク市内の暴動が収まりそうにないのでキャンセルしようと思うのですが、この場合、取り消し料は発生するのでしょうか?旅行条件書の「お客様の解除権」の中で、戦乱、暴動等により安全かつ円滑な旅行の実施が不可能となるおそれが大きいときには、解除できる、というふうに書いてあるのですが。

  • 旅行(H.I.S)のキャンセル料について

    昨日、H.I.Sの営業所で見積もりをしてもらい、3月の旅行を申し込みました。 (※JTBの旅行です) しかし行けなくなってしまったのでキャンセルをしようと思っています。この場合、キャンセル料金はかかるのでしょうか?前金として2万円納めています。 他の質問を見てみたのですがかかる場合とかからない場合があるようで… 請求書を見ると、ホテルも飛行機も確保となっているのでやはりかかってしまうのでしょうか?

  • 9月の連休サイパン旅行キャンセル待ちについて

    9月の連休にサイパン旅行を計画しています。 6月の末位から旅行会社3社にキャンセル待ちを入れましたら、さすが大手のJTBは7月15日にOKの返事が来ましたが、ホワイトベアー社と比べると、家族3人で8万程高く、JTBはキャンセルしました。(後1社もキャンセルしました。) ホワイトベアーに確認したのですが、JTBで飛行機を押さえられたなら、うちでいくらキャンセル待ちをしても絶対取れないといわれたのですがやはりそういうものなのでしょうか? せっかくとれたサイパン旅行でしたが、JTBは蹴ってホワイトベアーのキャンセル待ちに賭けていますが、実際のところホワイトベアーで予約をとれる確立はどんなものでしょうか?JTBで一度断っているので不利になるなんて事もあるのでしょうか?どんな事でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 海外旅行について教えてください。

    教えてください。 ハワイへ海外旅行に行くのですが、台風が迫っているのですが、飛行機って台風が来ても 飛べるものでしょうか?? 先方に予約を取ってあるのですが、突然の天災でいきなり飛ばないって言われると、 キャンセルできないので困っています。どうすればよいですか??

  • 天災地変その他乙の責めに帰することができない事由

    「天災地変その他乙の責めに帰することができない事由」 と契約書に書いてあり 天災地変の定義が契約書にないのですが その場合、一般的にどれを指してるのでしょうか? 大地震、テロなどはわかりますが 「雪で出社が困難」も入るのでしょうか?

  • 申し込んだホテルをキャンセルせずに、新たに自分でホテルを取ると安い場合

    申し込んだホテルをキャンセルせずに、新たに自分でホテルを取ると安い場合について。 2泊3日の飛行機とホテルとレンタカー(オプション)のプランを申し込みました。 しかし、旅行の行程を変える必要がでてきたため、宮崎の予約したホテルとレンタカーをキャンセルし、熊本のホテルに変更したいのです。 旅行まで近いため、キャンセルして新たに熊本泊で予約しなおすと、2万円ほどキャンセルりょうがかかります。 しかし、熊本にホテルをとると5000円で済みます。 この場合、 プランをキャンセルして新たに予約しなおしせずに、熊本に自分でホテルをとって旅行に行き、 当日にでも宮崎のホテルとレンタカーのお店に事情によりいけなくなったと連絡すれば キャンセル料2万円はかからないと考えて大丈夫でしょうか。 ホテルとレンタカーのお店には迷惑ではないと思うのですが・・。 回答よろしくお願いします。

  • 天候による旅行のキャンセル

    タイトル通りの質問です。台風で急に旅行会社を 仲介してのパック旅行に行けなくなった場合 どういった手続をしたらいいでしょうか?また 返金はあるのでしょうか? また、飛行機等が飛ばなくなった場合は旅行会社 から連絡があるのですか?それとも自分で飛行機の 運行状態を調べなければいけませんか? 今までかつて天候に左右される旅行をした事が なく今週末に沖縄へ行くつもりでいますが超大型の 台風が近づいていることもあり不安です。 宜しくお願いします。

  • JTBの国内旅行のキャンセルについて

    JTBの国内旅行のキャンセルについて教えてください。 旅行日が2/26なので 既にキャンセル料が発生する日は過ぎてしまいました。 もしかしたら、行けないかもしれないのですが、 この場合、キャンセル料はいくらなのでしょうか? 旅行代金の何割くらいですか? まだ1円も入金していません。 http://www.jtb.co.jp/operate/jyoken/acedom.asp を見てみたのですが、よくわかりませんでした。