• 締切済み

トヨタ2000GTを修理したい

LN60Vの回答

  • LN60V
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

こんにちは 私は20年ほど前の車を愛用しております。 そんな関係で自動車雑誌も「古い車」に関するものを 読んでいるのですが・・ 今、読んでいます八重洲出版発行の隔月誌   「Oldーtimer」NO.84で 「悪夢のトヨタ2000GTを職人の意地で完全再生する」 という企画が掲載されています。 2ページほどですが今回で3回目の掲載です。 錆び錆び ぐさぐさ ぼろぼろ の2000GTです。 参考になれば良いのですが・・。

toy-tea0518
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なんかそれ我が家とそっくりですね。かなり興味わいてきました…読んでみたいです。 やっぱり直すだけでも記事になるほどの車ということでしょうか。すごいですね。

関連するQ&A

  • 車の凹み傷を修理すべきか

    新車から11年乗ったトヨタウィッシュですが、 傷や凹みがあります。 あとどれだけ長く乗ったとしてもあと10年です。 傷や凹みは直すべきでしょうか? 汚れや傷、凹みに気を使わなく乗れる仕事にもプライベートにも使い勝手の良き相棒です。

  • 車の傷の修理について

    新車に傷を付けてしまいました。トヨタのオーリス(シルバー)です。 傷箇所はサイドボディーのど真ん中(10×10cm程度【へこみ無し】)と、同じくサイドボディーの一番下の所(横に5cm位の1本線の傷とへこみ)です。 自分で直す勇気がないので、トヨタに頼むかカーコンビニ倶楽部に頼むか悩んでいます。トヨタだと『本格修理』と『キズナックス』があるんですが、今回の場合だと金額はどのくらいになるんでしょうか。できれば、本格修理・キズナックス・カーコンビニ倶楽部それぞれの金額が知りたいです。 他にも良い方法などあれば、お願いします。

  • GT4とGT5外見上の違いは

    こんにちは。 1960年代、トヨタ2000GTを初めて見たとき日本にもこんなカッコイイ車があるんだと興奮した 記憶があります。 当時、2000GTの下にS800があり、この2車種は有名です。 ところが、トヨタ1600GTという車は車好きな方はご存じかと思いますが、あまり知られていない のでは。 当時のコロナHTにDOHCエンジンを積み「羊の皮を被った狼」等と言われていました。 ちょっとマイナーな車で(確か1~2年位しか生産していなかったと思います)玄人好みな感じです。 レースでは、2000ccクラスと同等又はそれ以上の活躍でした。 たまたま、友人が1600GTのGT4を所有し、一度運転させてもらった時の感想ですが、当時と しては早かったですね。 ただし、クラッチがえらく重かったのを覚えています。 そこで質問ですが、トヨタ1600GTのGT4とGT5で外観上の違いってありましたか? スペックでは、4速(MT)と5速(MT)の違いですが、外観上での見分け方がお判りになる方が いらっしゃれば参考にお願いします。(エンブレムで判るか記憶にないです)

  • エアコンの修理について

    エアコンの修理について 平成4年車のトヨタのセリカ・GT-FOUR・ST185Hに乗っています。 エアコンが故障したのでディーラーで修理について訊くとエアコンの修理はディーラーで直すのではなく他所に頼むそうです。 ということは直接、ディーラーから修理を依頼されてるところに修理を依頼すればディーラーに頼むよりも安く上がるということなのでしょうか?

  • [質問]アメリカで自動車の修理

    アメリカで自動車の簡単な修理をしたいと思います。 自動車を所有しているのですが、帰国の際、少し修理して売却して 帰りたいと考えいます。 修理の状況は、へこみが1カ所、こすりによる簡単な塗装が3カ所です。 トヨタの自動車です。 質問は (1)どこにいけばいいですか。 (2)いくらくらい費用をみつもればよいですか。 アドバイスいただければありがたいです。

  • バンパー修理

    http://www.carsensorlab.net/catalog/toyota/cami/ ↑この車なんですが バックしてる時に右後ろをぶつけました 凹っとしたへこみはありませんが、リアバンパーの右側が 内側にズレてしまいました そのため、タイヤの上のアーチ型の部分(画像参照) がパカッとはずれた状態になってます 他の車みたいにパンパーが1本で繋がってません パーツごとに組み立ててくつつけてる感じです リアバンパーは内側にズレてますが 修理で元の位置に戻す事はできませんよね? 交換する事になるでしょうか? また、アーチ型の部分は、塗装はげや凹みや傷はなく はずれた状態なので、修理でくっつける事は できるでしょうか? 修理と交換どちらがいいのかわかりません

  • 中古車購入して1週間で故障、販売店に修理代の請求はできるのですか?

    中古車購入して1週間で故障、販売店に修理代の請求はできるのですか? 中古車を購入して1週間で車が動かなくなりました。 原因はバッテリーを充電させる為のベルトが作動してなかった為、 バッテリーに残っていた力で1週間動いていたとの事。 修理してくださった整備士の方の話では、動いてなかったベルトは見るからにボロボロで 取替え時というのは一目瞭然との事でした。 購入して1週間ですよね??とビックリしてらっしゃいました。 修理代に2万円かかりました。 中古車購入時にエンジンルームの問題などは一切言われませんでした。 確かに車体価格が安かったのですが、それは車に大きな凹みや傷などある為だと思っていました。 凹みや傷は中古車店の知り合いの所で3万円かけて修理した後に納車してもらいました。 今回のように購入して直ぐ故障した場合の修理代は販売店に請求できないのでしょうか? 中古車だから仕方ないと諦めるべきなのでしょうか?? ちなみに車を納車してもらったのは9月25日で、故障してガソリンスタンドで修理してもらったのが 10月1日です。 故障した時、販売店に直ぐ連絡すれば良かったのですが 自分が住んでる市外の販売店での購入だったので、連絡してもどうにもならないと思い 故障した近くのスタンドで修理してもらいました。 修理して1週間経ちますが、今更販売店に何か言っても無駄でしょうか??

  • 車のエクボ凹み修理

    この車のエクボ凹み修理っていくらくらいかかりますか? 新車から購入して12年、12万キロのトヨタウィッシュです

  • 漆塗りの机の修理。

       家を新築した時に、父の兄弟達から、漆塗りの机をお祝いしてもらいました。 その漆塗りの机なのですが、人が人が来た時に物を落としてしまい、小さいスプーンぐらいのへこみができてしまいました。  深さの2cmくらいあります。テーブルかけをかけたりもしたのですが、そのへこみが段になってしまって、使いづらく、漆がきれいなのも、活かせません。  表面にも少し、傷があるのですが、捨てるには勿体ないし、修理したいと思います。何かいい方法はないでしょうか?お願いします。

  • トヨタ車をスバルに点検・車検にだしてもOK?

    トヨタの新型86に乗っています。 色々調べたりこちらで書かれている事を見ているとボクサーエンジンは整備が難しくトヨタの整備士は慣れていないと言うような書き込みが多く見られます。 デザインやエンジンの一部がトヨタ担当で設計・生産はスバルみたいなので、できれば修理や点検、車検などこの86の事をわかっているスバルに出したいと思うのですが.....。 スバルはトヨタの傘下だと言う事はわかっていますが私が思うこの様な事はタブーなのでしょうか? 色々な情報や意見を知ってこの様な事を考えているのですが、詳しい方や経験のある方のアドバイスお待ちしておりますので宜しくお願いします。 (ちなみにグレードはGTで納車後まだ3ヶ月です。)