• ベストアンサー

泣き出したい、胸が苦しい。

youta03の回答

  • youta03
  • ベストアンサー率15% (23/145)
回答No.4

(質問答える側には)原因が何かわかりません。 ので、適切な事が書き込み出来ませんが、 ここはひとつ 気合いを入れて泣き叫んでみてはどうでしょう? ・毎日 原因が解決出来なくて苦しい ・泣き出したくて胸が苦しい 我慢、我慢してる訳ですから 時にはひとつくらい我慢せずに壊れちゃって下さい。 *注 この際、お酒は禁物です。 最後には深く深呼吸をして落ち着くようにしてくださいね。

Yummmmy
質問者

お礼

ありがとうございます。 原因がかければよかったのですが、 特殊な話のために、書くことが出来ません。 せっかくアドバイスいただいているのにすみません。 苦しんで、我慢しはじめてから、 約2ヶ月が経ちます。 泣き叫んだら、気持ちが楽になれそうですね。 それから、深呼吸。 やってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胸がどきどきする、動悸が起こる

    会社のスタッフの女の子がプライベートで色々問題を抱えていて会社に来れないような状態に陥ってしまいました。1人いないだけで仕事が忙しくなるのはもちろんですが、そんな事はやっていくしかないのでどうにかなります。 それよりも自分の部下で初めてイチから指導してきた女の子の為、すごく心配です。会社にも無断欠勤してしまい評価も悪くなってしまっていると思います。自分なりにもフォローは入れてきたつもりですがこういったことが重なってしまうとフォローも効かなくなってくると思います。 彼女いわく朝起きて会社に行こうとすると動悸、胸がどきどきしてしまい息苦しくなってしまうそうです。会社に対してストレスを感じていないとの事で、プライベートでの問題が大きな原因なのかなと彼女も言ってました。 彼女の今後も心配だし、自分に出来ることがあればしてやりたいのですが現状は相談にのる事くらいです。 もし皆さんの中で似たような経験をされてる方がいらっしゃいましたらご指導頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 胸のドキドキと跳ねるような動悸

    質問させてください。 私は20歳の女性です。1ヶ月ほど前から動悸と頭痛に悩まされていて、心療内科にかかりました。 パニック障害と診断され3種類のお薬を処方して頂いたきました。確かに眠くなるような感覚はあるのですが、胸のドキンと跳ねるような動悸と脈が早くなり汗をかき始めるという症状には効いていません。 薬を飲んでいるのに毎日動悸が起きるので、疲れてきてしまいました。ただ最近、動悸が起きている時にすぐ仰向けになると動悸が弱まり、脈も落ち着くということに気付きました。 しかし学生なのですぐに横になれる状況ばかりではなく、これからどうしたらいいのかと悩んでいます。 こういう症状は他にどのように対処したらいいでしょうか?薬の効果がないのは、もしかして違う病気なのでしょうか? どなたか助けてください。よろしくお願いします!

  • 胸(心臓?)が痛いんですが・・・。

    今妊娠30週です。 先週から胸が痛むのですがこれって妊娠が関係してるのでしょうか? 胸(心臓の辺り)がキューっと締め付けられる感じです。 20週目くらいの頃から動悸もあります。 動悸は特にひどくもなく、 5分もすれば治まるのであまり気にはしていないのですが、 最近の胸の痛みはちょっと気になっています。 ちなみに心臓の痛みは以前(妊娠する前)からありましたが、横になるとスーっと痛みは無くなるので、 それほど気にはしてませんでしたが、 最近ほぼ毎日のように痛むので心配で・・・。 関係あるかは判りませんが、 妊娠してからの体重は、 つわりで5キロ減り、そこから13キロ増えました。 (妊娠時から考えると8キロ増です) 血圧はいつも100-60なのですが、 先週の検診で初めて120-60になっていました。 妊娠後期から胸の痛みがある事ってあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 娘の胸がしめつけられる・・・

    高校2年生の娘のことです。 学校で、授業が始まる前に起立→礼→着席しますよね。 そのあと、一瞬(2秒ほど)胸がグッとしめつけられるようになると言うんです。 そして動悸がするらしいです。 いつもなるわけではないのですが、心配です。 検査したほうがいいでしょうか・・・ 偏頭痛の持病もあります。 体育の時間になることはないのが不思議です。

  • 胸の重苦しさ

    19歳女性です。 3日程前から、胸の重苦しさ・息苦しさ・動悸を感じるようになりました。 私は事務の仕事をしているのですが、胸の重苦しさ・息苦しさ・動悸を感じ集中できません。 ちょっとした軽い運動をしただけでも苦しくなったり、体を動かしていない安静時に、急に胸がドキドキしてきたりします。 今まで大きな病気もなく、健康に過ごしてきたので、とても不安です。 文章力がなく分かりにくいかもしれませんが、お詳しい方・同じような経験がある方、回答お願いします。

  • 胸が痛みます・・・

    今日、興味本位でとあるSSを覗いてしまったところ、 トラウマになるようないわゆる「鬱もの」でした。 昼寝どころじゃありませんし、吐き気が込み上げてきて、 頭痛が激しくなり、胸が痛くなりました。 ひたすら回復を試みました。けれども全て徒労に終わりました。 大げさだろ・・・と思われるかもしれません。 でも本当に気分が悪くなりました。二度とあんなものは見たくありません。 近頃忘れっぽくなっていますが、なぜか嫌な事ばかりきっちり覚えてしまいます(これが「トラウマ」なのかもしれませんが) こうなったら方法は一つです。 少しでいい、記憶を抹消する術はありませんか?

  • 最近、胸のあたりがどきどきしたり痛くなったりして困ってます。

    急に胸のあたりがどきどきしたり痛くなったりして なおったと思ったら頭痛と吐き気で少しめまいがして困ってます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 胸の痛み

    昨日より胸の痛みというか胸を締め付けれた感があります。下を向いたり体を動かすとドキドキと動悸もします。タバコを吸っています。タバコの吸いすぎでしょうか?あと3日前より口内炎も出来ています。これも関係あるのでしょうか?私はSLEを患っており今は血栓の薬も飲んでいます。合併症とかの心配をしています。

  • 人混みや電車で具合が悪くなる。

    2年ほど前から人の多い場所や電車に乗ると具合が悪くなるようになりました。 それまではまったくそんな事なかったのですが、一度ごはんを食べ過ぎて気持ち悪くなり、ここで吐いたらどうしようと思うとすごく怖くなってしまって、それ以来、食べ過ぎでなくても「ここで倒れたらどうしよう」とか「なんかちょっと気持ち悪いかもしれない」というのがちょこちょこ頭によぎるようになり、そこからどんどんしんどくなる…というのがたまに起こるようになりました。 去年の夏から生活の環境が変わり、それがきっかけかなんなのかさらに悪化してしまい、人が多いところにいくと物凄く不安になって緊張し、しんどくなってしまいます。 ちょっと気持ち悪い気がする…と思い始めるとすごく不安になって「吐いたらどうしよう」とか考え始めて、最近は動悸も起こるようになりました。 最近の主な症状は吐き気、動悸、頭痛です。 頭痛は薬で何とかなるのですが、吐き気と動悸が辛いです。 そのせいで遊びに行ってもなかなか楽しめず、一緒にいる人にも心配をかけてしまいます。 これで実際に吐いた事は一度もなくて、頭の中で気のせい、大丈夫だって何度も唱えますがどうしてもダメです…。 できれば自分で何とかしたいと思うのですが、こういうのって病院とか行った方が良いのでしょうか…。 こうすると気が紛れるとか、良くなるとかあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 胸の痛み、胸焼け、頭痛があります。

    昨日の夕方、突然胸の痛み(食べ物がつかえているような感じ)と激しい頭痛、歯痛、喉の違和感に襲われました。 痛みがある間は呼吸が浅く、水も飲めない状態でしたが、10分程で収まりました。 早めに就寝しましたが、頭痛と胸やけがまだ続いて居ます。 最近、仕事のストレスがひどいので精神的なものなのか、胃腸に問題があるのか判断が付きません。 まずは何科にかかるべきか教えて頂きたく、ご回答宜しくお願いいたします。 血圧低め、喫煙者、30代後半の女性です。 健康診断で何かに引っかかった事はありません。