• 締切済み

画面が写らないです。

ちょっとややこしい質問をします。 まず環境ですが、PowerMac7600/200 + G3(G3/400/1M)カード、 メモリ512MB、OS9.04J、モニタEIZOの17インチCRT(FlexScanE55D)です。 HDDは、内蔵で60GBと20GBの2つをATA66ボードに挿してこの1年半の間 順調に使っていました。 ところがある日、最初の起動音(ジャーン)がないまま、 その後パレードに行かなくなったので、フラットケーブルを疑いました。 HDDを純正のSCSIの接続に変えて、起動させると順調に動き始めたので、 66対応のフラットケーブルを変えてHDDをATA接続に戻したところ、 起動音は順調だったのですが、EIZOのモニタが「FH:655.3KHzエラー」の表示で、 HDDは動いている様子。このエラー表示のまま画面は写りません。 フラットケーブルを外してHDDも無論外し、純正のHDDに取り替えても 症状は同じです。 いったいどうしたら、元通りになるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

noname#115660
noname#115660
  • Mac
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.6

powerlogixのサポートページのFAQに「TAXAN」のStorageFighterとの組み合わせで障害が出るとの報告あるようですが、「TAXAN」StorageFighterの最新アップデータで解決できると記載されています。

noname#115660
質問者

お礼

Powerlogix社のサポートページのFAQで確認し、「TAXAN」StorageFighterの アップデータ「STF ver.2.6.1」をかけましたが、症状は変わりません。 G3カードを挿した状態で、CDからブートしても症状が同じなので、 どうやら再度、Powerlogix社に問い合わせてみる必要がありそうです。 ありがとうございました。

  • syasushi
  • ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.5

純正のSCSIでもダメって事は、いじってる時にビデオ回路にダメージ受けちゃったのかも知れませんね。 全てのケーブル、拡張カード、メモリ、VRAMの接続を確認。 ダメなら拡張したハードは全て外して素の状態でCDブートしてみましょう。

noname#115660
質問者

お礼

まず、拡張したハードは全て外して、素の状態でCDブートしたら 順調に起動しました。 次に、ATAのHDDを1つ繋いで、CDからブートしたら、 これもなんときちんと起動し、ATAのHDDも認識しました。 ところが、G3カードを取りつけて起動させると、 モニタが「FH:655.3KHzエラー」の表示で、HDDは動いている様子です。 実は先日、このG3カードも疑って、修理に出したのですが、 「異常なし。念のため新品交換」で戻ってきたばかりなのです。 G3カードは、PowerLogixの「G3/400/200/1M」です。 また修理にださないといけないのでしょうか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

ちょっと確認したいのですが、SCSIに接続すると動いたという状態は続いているのでしょうか? もしそうならそのときATAカードは「Appleシステムプロフィール」で認識されているのでしょうか? また、ATAカードに接続したディスクは認識されているのでしょうか? もし認識されているならSCSIで起動した状態で「Diskfirstaid」、もしあればノートンユーティリティをかけてみてください。 また、できたらATAカードのメーカーと機種名を教えて下さい。

noname#115660
質問者

お礼

ありがとうございます。 SCSIでのHDD接続で、今は動きません。 モニタに、「FH:655.3KHz」の表示でエラーが出たままです。 ATAカードに接続したディスクは認識されています。 ちなみにATAカードは「TAXAN」のStorageFighter「STF66」です。 モニタが写らないので、何もできません。 後は、上記のご回答に続きます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>内蔵電池は、いっしょに交換したばかりなのです。 まさかとは思いますがその電池が接触不良を起こしているとか+-逆に刺さっているなどと言うことはないですね? また、内部のロジックボード上にリセットスイッチがありますのでそれを5秒間押してみてください。 また、モニターケーブルをいったんはずして差し直しをしてみて下さい。

noname#115660
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電池が逆さまではありません。 あと、リセットしてみましたが、結果は同じでした。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

補足しますが、内蔵電池でしたら参考URLの所などで780円程度で売っています。 マック専門店でも販売しているところはあります。 7600だったら切れてもおかしくない時期です。

参考URL:
http://www.akibakan.com/AkibakanV3_5/SilverStream/Pages/AkibakanMac.html?catCD=007&subcatCD=060&mode=2
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

電源を切った状態でoption、コマンド、P、Rキーを同時に押しながら電源を入れます。 起動音が5回したらキーを離します。 これで写らないでしょうか? また、内蔵電池切れでもこういった症状が起こることがあります。 内蔵電池を替えてみるという方法もあります。

noname#115660
質問者

お礼

PRAMもやってみましたが、駄目でした。

noname#115660
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 内蔵電池は、いっしょに交換したばかりなのです。 すみません。

関連するQ&A

  • HDDを認識しなくなった。

    スペック ペンティアム4 1.6G HDD1:ATA133 160GB HDD2:ATA100 40GB (フラットケーブルはATA100を使っています) メモリ:256×2 WindowsXp 昨日アプリケーションを4つ程立ち上げっぱなしにしていて 1時間ほど放っておりました。 すると急に画面が真っ青になりなにやら英語で書かれた警告文みたいなのが出て電源が切れました。 再度電源を投入すると boot from CD の前に Poor IDE みたいなのが表示されてWindowsが立ち上がりません。 再度電源を投入しBios画面を見てみると プライマリーマスターがNone表示になっていました。 そこで中を空けてフラットケーブルで マザボ→HDD160GB→HDD40GBとなっていた接続を マザボ→HDD40GB→HDD160GBに接続しなおしたところ 正常に起動しました。 今も何事も無く動いているのですが何が原因だったのでしょうか?

  • OS9.2.2でスリーブしない

    PowerMac G4QSとMacMiniをEIZOのFlexScanS2231Wのモニタにつないで切り替えながら使っています。 PowerMac G4QSには40Gと120Gのハードディスク40の方にOS9.2.2。120にはX10.4.11が入っています。 ミノルタのQuickScan35を使用するためだけに、9.2を使っているのですが、スリーブしようとすると、 「スリーブに対応していないデバイスがインストールされているので、スリーブできません」というエラーが出てスリーブできません。9.2.2には新しくソフトは入れていません。QuickScan35のドライバーだけです。スキャナーはSCSIで接続しています。 10.4.11で起動した時にはスリーブできます。全く原因は思い当たらないのですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • はじめまして、質問させて下さい。

    はじめまして、質問させて下さい。 先日、PowerMac G4を友人より貰いました。マウス、キーボード、電源ケーブル無しです。マウスとキーボードは後で中古で買おうと思いまして。 自宅にあるWindowsで使っていた電源ケーブルをさし、起動ボタンを押しました。起動音がなり、正面の電源も黄緑色に光ってるのですが、モニターには何も映りません。 ネットで調べたら、外見のデザインはPowerMac G4 グラファイトという機種のようです。中身はOSが何かも分かりません...。素人目で、起動音がなるので壊れてはいないのでは?と思いますが、どなたか、どうすればいいか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ATA66、外付けATA133、外付けeSATAの違い

    現在、PowerMac G4 MDD 1.25G dualを使用しています。 内蔵HDD(120G)とは別に、HDD(250G)をリア側のATA100接続で1台んでおり、計2台。フロント側のATA66接続のベイは2つ空きがあります。 容量が足りなくなってしまったためHDDの更なる増設を考えているのですが、このモデルはとてもファンの音が大きいため、ATA66接続でさらに内蔵HDDを増やすと、本体内部が熱せられてまた更に動作音が大きくなるのではないかと心配しています。 そのため、下記の方法を候補として考えております。 1)AEC-6280M/J [ACARD製 MAC専用 Ultra ATA133カード]を購入し、外付けでHDDを増設 2)MSATA2-E2MAC PCI to Serial ATA II Cardを購入し、eSATA接続で外付けHDDを増設 以上のうちでもっとも快適な結果を得るにはどれを選択すればよいか、アドバイスを頂けますと幸いです。なお、増設するHDDは出来るだけ大容量のものが良いと思っています。 宜しくお願いします。

  • ACARD AEC-6280Mのドライバ、ファームアップデートについて

    PowerMac G4 867(M8360J/A、QuickSilver)を使用しています。 AEC-6280Mを追加し、そこにHDDを2台接続しています。 タイトルの通り、AEC-6280Mのファームアップデートおよびドライバのアップデートはどのように行えば良いでしょうか。 現在、以下のような構成となっています。  内蔵ATA Seagate ST380021A 80GB HDD(MacOS X 10.3.9)メイン使用  AEC6280M 日立 HDT72503 300GB HDD(MacOS X 10.4.11)メイン使用         Seagate ST380011A 80GB HDD(MacOS X 10.3.9)内蔵ATAのバックアップ用 また、システムプロファイラで見たこのドライバのバージョンは次の通りでした。  ACard62xxM バージョン1.5.2 最終更新日05/01/17 以前、ACARDのサイトから「バージョン1.5.7」のドライバをダウンロードして、内蔵ATAのHDDから起動してアップデートしてみましたが、インストーラは正常に終了するものの、再起動後に確認するとバージョンは上がっておらず、1.5.2のままでした。 バージョン2.0.6のドキュメントを見てみると、6280Mに繋いでいないHDDから起動して実行するように書いてあったので、内蔵HDDから起動して実行すれば良さそうですが、間違っているでしょうか。 念のため、6280Mに接続している300GBと80GBでも同様に試してみましたが、アップデートされませんでした。 ドライバ1.5.7は10.2~10.4となっていますが、10.3でアップデートできた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、ファームウェアについては、バージョン2.16がMacOS X 10.4 用として出ています。 しかし、上記構成の通り、現在10.4は6280Mに接続した300GBのHDDのみであり、この状態ではファームアップできそうにありません。かといって、内蔵ATAに300GB HDDは接続できないので、ファームアップできていない状況です。内蔵ATA接続のHDDを10.4に上げれば、可能でしょうか。 成功された方はいらっしゃるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ATAカードで増設したHDD

    ATAカード(ACARD社製品)経由でHDD増設してる方がいらしたら ご回答お願いします。 ■ ATAカード・・・(ACARD/PowerMac用/PCI Ultra ATA-133 IDE アダプタ/"AEC-6280M") ■マシン・・・(Power Mac G4 MDD M9309J/A) ■HDD・・・ ATA100=[250GB/OS10.4.10]と[180GB/OS9.2.2] ATA66("AEC-6280M"経由)=[250GB/OS10.4.10]と[180GB/OS9.2.2] 【質問1】ATAカード用のファームを当てるのに 経由先のHDDは接続(マウント状態)したままでもOKですか? (経由先のHDDからの起動はNGとread meにあります) 【質問2】ドライバのインストーラが接続先ディスクを尋ねるのですが(4台候補に出ます) この場合『AEC-6280M』で繋いでる2台のHDD(OS9ディスク、OSXディスク)に それぞれインストールするのでしょうか? ACARD社の製品url(製品型番=AEC-6280M→GOボタン) http://www.acard.com/japanese/fc01.jsp

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac7600でATAカードを使うには?

     誠に古い話で申し訳ありません。PowerMac7600/200のHDDがついに壊れそうになりました。 自宅に10GB程度のIDEのHDDがあるので、ATAカードがあれば使えると思うのです。どんなATAカードを使ったらよいでしょうか。  もし、あれば必死で探したいと思ってます。よろしくお願いします。

  • ATAシリアルカードの繋ぎ方

    ATAシリアルカードでRAIDにしようと考えています。G4のHDDはIDE接続になってます。HDDをRAIDにするってことは、ATA/PIのHDDをATAシリアルカードに繋ぐってことですか?そして内蔵で繋いであるフラットケーブルって初めからATA/100対応になってるんですか?機種はG4/466MHz DigitalAudio(換装で現在800)です。 改造の本を買って読みましたが、も一つ詳しく説いてません。Webでも調べましたが、文字の羅列でこれもピンときません。この手の本やWebは若干でもスキルがある人の言語なんで、0の私には写真入りで、もっと砕けた説明の方が有り難いんですけどね。どなたかわかりやすくご教授願えませんか?またはそんなURLありませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モニタの画面が変なんです

    モニタの調子がおかしくなりました。 急に消えてまたついたり、画面がゆらいだりします。 新規購入してから2年たってます。20インチ、EIZOの商品です。 本体(G3)の調子もおかしくて、昨日インストール(OS8.1)し直しました。 ケーブルもちゃんとつながっているみたいなのですが、なにか他に原因があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-RW/DVD-ROMドライブ増設について

    CD-RW/DVD-ROMドライブ増設したのですが、どうも気になることがあるので教えてください。 ドライブはATAPI内蔵型なのですが、私はてっきりUltraATAフラットケーブルをIDEコネクタとドライブにつなげばいい物だとばっかり思っていたのですが、どうもBIOSの設定を見るとATA/33の速度しか出ていないようなのです。 BIOSの設定もDisabledかAUTOしかないので変えられないし、ケーブルはちゃんとATA/66対応と書いてあるのですが。 この前店頭で見たのですが、IDE接続ケーブルという物を見て本当はこっちのケーブルだったのかな?と思っているのですが、どうなんでしょう? HDDドライブの方はATA/100でてるのですが。 IDE接続ケーブルとUltraATAフラットケーブルは違う物で、私はIDE接続ケーブルに変えるべきなのかどうか教えてください。 もし他の問題でATA/33しか出ていないのでしたら、何が間違ってそうか教えてください。 よろしくお願いします。