• 締切済み

Wordについて

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

こんにちは。 ここの掲示板でも、FAQですね。 私の回答の成功率50%というところです。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;289634 [WD2002] Word 起動時の問題のトラブルシューティング ここに書いてある内容を掻い摘んで書くと、 ・ "/a" スイッチを使用して Word を起動する このセーフモードで試してみてください。 それで、フリーズしないようでしたら、 グローバル テンプレート (Normal.dot) を、使わないように、拡張子を変更します。 ・Word および Office Startup フォルダ内のアドイン (WLL) およびテンプレート の移動 (ここは、複数の場所にある場合が多いので1つだけではありません) 直るときは、だいたいここらまでだと思います。 後は、HDD内のディスクのエラーチェックをしてみてください。

noname#115057
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 さっそく試してみましたが、変化がありませんでした。 でも、勉強になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • word2003のフリーズ

    ward2003 が壊れてしまいました。起動させることはできるのですが、一文字でも記入するとフリーズしてしまいます。ファイルを開いただけでもフリーズします。もちろんワードのみ使用している状態で、です。右上の×印をクリックして閉じようとすれば、「このプログラムは応答していません」となって「すぐに終了」をクリックすれば、なんとか終了できるといった状態です。 おそらく、ユーザー辞書の破損が原因というのは考えられないと思います。再構築したところで何も解決にはなりませんでした。ちなみに、修復に関してはフリーズを起こすので実行することすらできませんでした。 何が原因でしょうか。また、どうすれば解決するでしょうか。

  • ワードをするとすぐフリーズしてしまいます。

    昨日レポートを書こうとワードを開いて、文章を書き出し、漢字に変換しようと変換ボタンを押した瞬間フリーズしてしまいました。 強制終了をして、ネットなどは出来ますが、ワードを何回か試しても同じように文字を入力するとフリーズする現象がおきます。 マイクロソフトオフィスを再インストールして、修復など自分の出来そうなことをしてみましたがダメでした。。 エラーをOffice~に送信と出てきて、「はい」を押したら詳細表示と出てきてOffice のアップデートをお勧めしますと出てきたので、しましたが、やはりワードを試したらフリーズしてしまいます。 原因は何でしょう・・・。 分かる方教えて下さい。。お願いします。

  • Word2002を使っているとWordが強制終了します

    WindowsXPのパソコンでWord2002を使っています。 以前から、グループ化したオートシェイプの図形を グループ解除すると強制的にWordが終了してしまい、 「ドキュメントを回復しています」というメッセージが でるものの、回復しては終了する・・・の繰り返しになる エラーが発生していました。 ところが、今日はWordを起動しただけでも勝手に 強制終了してしまい、回復のメッセージは出るけど 回復せずにWordを使えない状態になってしまいました。 OfficeXPの再インストールもしましたが同じ状態です。 何かいい対処法がありましたら、教えてください。

  • ワードが立ち上げて,文字を打とうとするとかたまる

    昨日から急に,ワードを立ち上げて文字を例えば「ほうれんそう」と打っただけで,かたまってしまい 強制終了にせざるをえなくなります。 他の作成した文章は,立ち上げて文字を打とうとすると,打てなくて,何とか右上の×印をクリックして エラーにできるのみです。 急にそうなったので,驚いて何度も試しましたが,時間をあけてトライしても無理なのです。 どのようにしたら直りますか。再びインストールする以外でお願いします。(古いパソコンなので,CDを読み取らなくなってしまっているので) 機械に弱いので,簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wordがフリーズしてしまいます

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 症状としては、 (1)保存してあったWordファイルを読み込んで、数秒なにもせずに待つだけでフリーズ (2)文字を打ち込んでいる最中にフリーズ (3)新規作成ファイルでも同様 などがあります。 officeの修復、及び、再インストールを行いましたが変化ありません。 レジストリを「Word」で検索かけてみましたが、特に怪しそうなものはありませんでした。 No.805466と似ていたので、そちらに出ているものは試したのですがダメでした。 ポイントとしては (1)試しに新しい別アカウントを作って、そこでWordを動かしてみたらフリーズしませんでした (2)「ツール」→「オプション」→「文章校正」を選択すると必ずフリーズします。 OSはWindowsXPで、SP1を適用した状態です。 (SP2はアップデートしていません) アドバイス、お願いしますっ!!

  • ワード。なぜ?

    よろしくお願い致します。 ワードファイルを開いて編集や印刷したいのですが、ワード起動後フリーズしてしまいワードを強制終了させています。 他のワードファイルも同様です。 ワードは2000と2003が入っており、両方同じ状態。 2000を再インストールしたり、Updateしたりしましたが変わらずです。 原因として何がかんがえられるでしょうか?

  • ワードがフリーズ

     問題なく使えていたWordが突然フリーズするようになりました。ファイルを開くとCPU使用率がハネ上がって、そのままプログラムが応答しなくなります。  スタートメニューからOfficeツールを選択して、「Officeの修復」を実行しても、3文字打ったくらいでまた応答がなくなって、こうなるともうパソコン自体フリーズして強制終了以外の手がなくなります。  原因は全く不明。これまでもたまにこういう事象はあったのですが、何で直ったのかまず持って不明。結局、過去の原因、過去の回復理由ともに全くわかんない状況で、故に現在のトラブルに対しても対処のし様がありません。  再インストールはまだ試してはいませんが、過去のトラブルでは無意味でした。たぶん今回も無意味かと思います。  プログラムの相性的な問題なのでしょうか。だとしたら発生と回復を繰り返す訳がわかりません。  あ、使用しているのはMicrosoft OfficeのPersonal Edition 2003 です。

  • WORDがウインドウごと消える?

    WINDOWS98でWORD97を使っているのですが画面の最大化状態から元のサイズに戻すとウインドウごと消えてしまいます。パソコンがメモリー不足でフリーズし強制終了後再起動をしたらこうなってしまいました。以前にも同じことがあり移動を使って直したと思いましたがやり方を忘れてしまいました。ご存知の方教えて下さい。

  • WindowsXPが使えません。

    仕事で使っているWindowsXPが突然「ご迷惑をおかけしております・・・」という画面に変わりました。指示されたように、「通常起動」を選択したのですが、元の画面に戻るだけの状態が続きました。その後強制終了(電源を落とす)しても状況が変わらなかったので、まず、すべてのコンセントを抜いて何時間か放置して再度電源を入れましたが変わりません。そこで、「セーフモード」でシステムの修復をしようとしましたが、セーフモードの画面にはなるのですが、システムの修復の画面にはいけませんでした。とりあえず電源をつけっぱなしにして、いると、画面が真っ黒になったり、文字がいっぱい流れる画面になったりしました。さらにそのままにしておくと、なぜかWindowsの最初の画面になり 現在は、スタート画面にはなっています。(動作は異常に遅いです)しかしどのアプリケーションもクリックして起動しません。システムの修復をしようとすると、「システムの復元はコンピュータを保護できません」というメッセージがでるだけです。IEはページが開かないという状態です。 どうしたらいいかどなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • Microsoft Wordとメモ帳について

    Microsoft Wordは パソコンが強制終了された際、 起動しなおしてWordを開くと 自動修復機能で保存されていなくても セーフな時ありますよね? 仕事で今はメモ帳でのテキスト入力をしているのですが パソコンが固まってしまい 強制終了しかない時に こまめに保存することは心がけているものの 保存していなかった時にメモ帳の場合 全て消えてしまいます。 これって設定でどうにかなりますか? それともメモ帳はメモ帳ですから Wordみたいに自動修復機能なんてたいそうなものは ついていないでしょうか。