• ベストアンサー

「蜘蛛巣城」のラストって?

黒澤映画は「乱」「影武者」「羅生門」しか観た事がありません。 なので、先日上司が「まるで蜘蛛巣城のラストシーンのような心境だよ・・・」とショックを受けた?ような様子で話していたのが理解できませんでした。 上司に聞いても「観たらわかる」と言うだけでした。借りて観たいのはやまやまですが、時間的に無理がありそうでしたので、どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

NO1の方がかかれている通りで、できれば見てほしい映画です。 この作品はシェークスピアのマクベスを元にした時代劇ですが、ラストシーンへの流れをかいつまんで記しますと、主人公の武将・鷲津武時が森の中で出会った老婆から「蜘蛛手の森が動き城へ押寄せぬ限り武時は敗れぬ」という予言をされます。 武時は「森が押し寄せる」という意味を計りかね、天変地異が起こっても森が城へ押し寄せることなどありえないと、高をくくります。 ところが敵方の軍勢は霧の立ちこめる中カモフラージュして木々を手に城に迫ってきます。 やがて霧があれ、それを見た武時は、老婆の予言を理解し、今にも訪れる自己の最後を知るというわけです。 上司との状況がわかりませんが、上記の説明でなんとなく理解はできましたでしょうか? 詳しいストーリーは下記で http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=25034

silbermond
質問者

お礼

ありがとうございました。 マクベスを元にした時代劇なんですね。 上司の状況と結構当てはまります(笑)。納得です。 時間を見つけて、観てみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.1

ネタばれです。 三船敏郎の城がまわりの「動く森?」に囲まれどんどん迫って来て逃げ場を失って追い詰められていくのです。「動く森」は映画を見て下さい。 昔みた記憶なので間違ってましたらどなたか修正お願いします。

silbermond
質問者

お礼

ありがとうございました。 面白そうな映画ですね。ちょっと観てみたい気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒澤映画の人気の秘密

    黒澤映画の人気の秘密を教えてください。 影武者を見ましたが、 合戦シーンはすごく迫力がありました。 偽者だけど殿様という存在の影武者の存在も どこかおかしさ(面白さ)を感じました。 できれば評論家口調で、色々教えてください。

  • 黒澤明監督の映画のことで

    取引先の方から「僕とつきあうんだったら黒澤明の映画見てよ」って言われました。 現代のサラリーマンに連想して、何か思い当たることってありますか? 「七人の侍」や「蜘蛛巣城」とかで。。。 私は見たことないので全く分かりません。よろしくお願いします。

  • 羅生門

    黒澤明は「羅生門」のベネチアで、評価を決定づけ、その後も「娯楽監督」と見下されなかったのはこの作品によるところ大だったと思います。 しかし、この作品の最も素敵なところは「三者三様」で真実は「藪の中」というところにあり、同じシーンを3回くりかえす奇抜さにあると思います。 なのであれば、世界のクロサワは、若干持ち上げられすぎで、原作の芥川龍之介がもうすこし「藪の中」で世界評価を得ても良いと思いますが、どうでしょう。「河童」や「蜘蛛の糸」の方がメジャーやん。

  • 戦争とは何か?

    私のお勧めは男たちの大和で鋼鉄の武士道、悩みに悩んで死んでいった日本男児たちの生き様を描いたものです。あと負けた戦争ではなくて日露戦争を描いたものとかもお勧めです。 黒澤明の影武者だったかな、それもお勧めです。ほかの大部分の映画は目にも見えぬ神業で予算削っているんでw ほかに戦争とはなにかを教えてくれる名作映画があれば教えてください。日本もの以外はあまり知らないので、そちらのほうがむしろ知りたいです。相当古いものでもいいです。荒々しいシーンを簡略しないで大胆に流している映画のほうが好きです。白黒じゃなければ。 あと、実話じゃないけど実はいいというものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • L.A.コンフィデンシャルのラスト

    前々から思っていたのですが、少なくとも僕のまわりでは誰も疑問に思ってる様子がうかがえないので、もやもやをすっきりさせたいのですが、「L.A.コンフィデンシャル」のラストはおかしい。「危険な情事」や「ブレードランナー」は試写の観客の反応を見てラストを変更した。ハリウッドでは日常茶飯事なのでしょう。どうでもいい映画のストーリーが多少破綻していても「まあいいじゃないですか」といった感じなのですが、「L.A.~」はそのラストまでは完璧に大好きな映画なのでそうはいかない。「L.A.~」のラストがおかしいと思うゆえんは、どうも、本来のラストシーンは主役のG・ピアースが、表彰されて、キム・ベイシンガーと腕を組んで外へ向かい廊下を歩いていくシーンだったのではないかと思えるからです。腕を組んでですよ?で、その後館外のシーンが丸ごと後から試写の反応のせいか何かで付け加えられたのではないかとの見解です。外に出てみると包帯ぐるぐる巻きのラッセル・クロウが表れそれまでの「俺は俺」的なやつらがまるで「ブラックレイン」の高倉健とM・ダグラスのように厚い(暑い)友情を語り合いめでたしめでたしとなる(突然くさいセリフ連発となる)。さらに、これを裏付けるおかしな点は表彰式の前のシーンで警察署でガイが尋問を受けてる最中に警察の誰かが「あいつさえ黙らせられればLAPDの威信は守れる」みたいな発言をする。これはラッセルクロウの存在を完全に無視したシーンでどう考えてもラッセルは死んでいる設定としか考えられない。ですので本当はラッセルは銃撃戦で死んでいて、ガイが秘密を守り表彰され、キムとうまくやる、という話だと思うのです。これを裏付ける記事か証言があれば教えて下さい。

  • 2001年宇宙の旅のラストなのですが

    宮殿に迷い込んだようなシーンになりおじいさんが登場し、赤ん坊が現れますが、あれが何となく主人公自身の事なのかな~??何を暗示しているのだろう? と自分なりに理解しようとしたのですが あまりにも難しくて そのシーンがどうゆう状況なのか、ということよりその裏に隠された意味というものがいくら考えてもさっぱりなので ついつい見てて退屈になってしまいます (好きな方ごめんなさい) でも過去の質問とか見てて、今になってもこれだけこの映画が評価されてるということは何かすごくふかい意味が存在するのかな?と思い気になって仕方ないのです 自分で考えるべきなのでしょうがどうにも考え付かないので是非皆さんが考えるあのラストの意味を教えてください!

  • 映画「エレファントマン」のラストシーン

    映画「エレファントマン」を見たのですが、ラストシーンがいまいち理解できなかったので質問します。 ジョンメリックは最後に亡くなって終わりますが、メリックの死は自殺なのでしょうか?それとも他殺なのでしょうか? メリックは純粋なクリスチャンのようなシーンがあり(と私は記憶してるのですが…自信はありません)、キリスト教は自殺はダメなはずですし。やっと人として充実した日々を送り始めた矢先に自殺というのも考えにくいですし。かと言って、殺される理由もわかりません。 暇なときでよいので、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 【ネタバレ注意】オーシャンズ11のラストの意味

    今日、オーシャンズ11を見てきました。 まぁエンターテイメントとして軽く観るには満足していますが、ラストの意味がよく分かりません。 【ネタバレ注意】 ラストシーン、ジョージクルーニーとジュリアロバーツとブラッドピットの3人がオープンカーで走り去りますが、その後を、アンディガルシアの部下(と思われる用心棒)2人組が車でつけます。映画はここで終わるのですが、これはどういう意味なんでしょうか。 私の理解力が無くて本当に申し訳ないんですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 推測でも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 首都消失DVDのラスト【ネタバレ注意】

    【ネタバレ注意】 かなり昔の話ですが、「首都消失」という映画を見たのを思いだし、最近また見たくなってDVDを買おうと思っています。 ところが、同種の邦画「日本沈没」が、最近リメイクされ、昔に上映されたラストとまったく異なっていたのにショックを受けてしまいました。 できれば、ラストの変わっていない、昔のままの「首都消失」が見たいのですが、今発売されている、DVDデジタルリマスター版のラストが、どうなってるか知りたいです。 レンタルしてみればいいのですが、生憎近くにレンタルショップがないもので・・・よろしくお願いします。 【以下ネタバレ注意】 私が知っている映画版では、 巨大な機械で雲に穴を開け、そこに一人入っていく、というシーンで終わっていたように思います。 薄暗い雲の中で、人っ子一人いない道の上にたたずむ主人公が非常に印象的でした。 できれば、このエンディングのものを、もう一度見たいのですが、DVD版はこのラストとは異なるものなのでしょうか。 ネタバレ失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 「カッコーの巣の上で」を解説して下さい

    1975年のアカデミー作品賞であるこの映画を、昨夜観ました。 名作・秀作と言われる作品は色々観てきましたが、この作品だけはどう評価していいのか迷ってしまいます。以下、私の感想及び疑問点です。 1.「感動的なラストシーン」と評されているみたいですが、どうみても「感動的」とは思えません。逆に観る側を、ある種の絶望感に陥れるといった感じがします。確かに印象的ではありますが。チーフが脱走に成功したことで多少救われますが。チーフがマックの命を奪ったことは、やはり「尊厳死」という観点で解釈すべきなのでしょうか。 2.原題は「ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST」です。CUCKOO'S NESTは精神病院を現しているとのことですが、原題に忠実に訳すなら、「巣の上で」というのは少々意味が違わないでしょうか。OVERとONを混同している気がします。ここでの「OVER」は明らかに「乗り越えて、克服して」という意味では。この作品の邦題は原題に忠実に訳そうとしたと思いますが、それならば「カッコーの巣を越えて」が正しいのでは。何も予備知識がない人が、このタイトルを目にしたら、その内容との乖離に「何じゃこのタイトルは」と感じないでしょうか。私もその一人ですが。 長くなりましたが、深い印象を残す作品であることには間違いないと思います。 ただテーマと舞台が「重過ぎる」ために解釈に迷います。映画に詳しい方、ご回答願います。

このQ&Aのポイント
  • マウス M-IRO7DRSを使用してレノボを操作したい場合、エクセルの入力がうまく反応しない問題が発生しています。
  • 新しく購入したレノボのマウスを使っていますが、エクセルの入力が反応しません。
  • マウスの電池を入れ替えたりしましたが、エクセルの入力ができません。
回答を見る