• ベストアンサー

データー入力の仕事について

データ入力の仕事をされている方に質問です。どのような内容の入力をされているのでしょうか?また、仕事のメリットとデメリットがあればお聞かせください。そして初心者でもすぐ慣れるものなのでしょうか?資格とかは必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

単発の派遣でデータ入力の仕事をしています。 100人での仕事もありますし、1人での仕事もあります。 入力する内容は企業によって様々です。 アンケートハガキ、顧客リスト、数字の入力、資料や本を丸写しする等 その時によって違います。 メリットは黙々と入力するのが好きな人にはそれがメリットになるのではないでしょうか。 また、1時間ごとに10分休憩をくれる企業も多く、その時間も時給に含まれる点かな? デメリットは腱鞘炎やドライアイの可能性が高くなるという点でしょうか。 手順はきちんと説明してくれるので、すぐに慣れると思いますよ。 資格は必要ありません。 派遣会社に登録して、データ入力の仕事を希望すると言えばいいだけですが 派遣会社でのスキルチェックであまりにも入力が遅いと、仕事の紹介はないと思います。

mikkua1984
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。もし、チャンスがあればぜひやってみようかとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データ入力の仕事が気になっています

    専門学生でデータ入力の仕事が気になっている者です。自分で仕事内容とかをネットで調べてみたのですが、気になる点があり質問させていただきました。 ネットで調べてみていくつかのサイトで、どういう仕事なのかをみてみると ・ひたすらPCの前で黙々と数字や文章を打ち込んでいく。 ・専用端末や専用フォーマットを使って入力してく。 ・入力スピードや正確さが求められる。 ・肩や目が凄く疲れる。 ・未経験でもできる。etc 大まかに書くと、こういう感じでした。 私は調べてみて、一人で黙々と仕事に集中したいのでデータ入力の仕事は自分にピッタリだと思いました。デメリットは承知しています。 実際に派遣会社の求人サイトとかでデータ入力とキーワードを入れて調べてみると、事務職・電話応対・データファイリング・来客応対・商品の発送手配、在庫管理・・と書いてあるものが多く、どこにもネットで調べたような黙々と入力していくような事がのってなくて、とても難しい印象を受けました。 データ入力という仕事は、やはり電話応対や来客応対、商品の発送手配とか在庫管理をするものなんでしょうか?学生じゃ難しい仕事なのでしょうか?データ入力の求人は派遣会社で探した方がいいでしょうか? 自分でも調べているのですが、分からない部分が多く質問させていただきました。 データ入力の仕事について教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • データ入力の仕事について

    求人情報 http://www.j-navigation.com/ で、データ入力で検索すると、15件程案件が出てきて、 時給が1,000円~2,500円と、結構高く、(各種ボーナス有りとか) 経験者大優遇致します!!とあるが、未経験者も歓迎とある。 仕事内容もパソコンを使っての簡単なデータ入力のお仕事ですとか。 私はPCが好きでデータ入力も、いいかなと考えていますが、 データ入力の仕事を経験された方がいましたら、 ・感想をおしえてください。長期できますか。 ・一体どのようなデータを入れるのでしょうか? ・データ入力を8-12時間/日やると結構こたえますか? ・1日何時間位が適当でしょうか?

  • データ入力の仕事

    弟が新しく仕事を始めようとしているのですが、その仕事内容がデータ入力だというのです。 少し話をした所… ●データ(個人情報)の入力業務 ●仕事は会社に出勤し行うもの ●期間は一ヶ月の短期 ●時給1000円 ●深夜・早朝でも可能 …という事を言っていました。 私個人としては凄く怪しいと思っています。 「実際にこの仕事をやっている友達がいる」と弟は言うのですが、個人情報の入力と言っているけど結局は出会い系のサクラなんじゃないのか? などと考えてしまいます。私の勝手な思い込みなのですが、データ入力は殆んど詐欺だと思っています。 情報が少ないのですが、こういう仕事について実際に経験の有る方、詳しく存じ上げている方が居ましたら、ご返答よろしくお願い致します。

  • データ入力のお仕事について

    在宅でPCを使ったデータ入力のお仕事がしたいと思っています。この様なお仕事についてご存知の方、又は就いていらっしゃる方、”どの様に探されたのか”や”どんな資格が必要なのか”など、知ってらっしゃる事がございましたら教えて下さい。 私は19歳の専門学生なのですが、特殊な学校な為、終了時間が不規則です。普通のアルバイトでは遅刻してしまう事もありアルバイト先に失礼と思い、在宅ワークが私のライフスタイルに合っているのではないかと考えています。 しかし、私も色々な広告等調べたんですが、かなりの高額な講習料やPC代等を徴収されるという会社がほとんどでした。我儘と思いますが、安心できるこの様なお仕事の探し方等も教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • データ入力の仕事

    昨日ハローワークにて求職相談の際、最近出たばかりというデータ入力の求人をすすめられました。 職員の方は私の職歴を見てすすめたようです。 面接の他にタイピングテストがあるそうですが、その基準は一応クリアしています。 仕事内容は顧客管理ソフトへの入力業務との記載がありました。 私としてはすすめられたものの、九時~五時で週5日、一日中入力作業をするとなると、精神的にきついのではないか?という不安があります。 そこで、このお仕事に詳しい方がおられましたらお聞きしたいのですが、 データ入力という仕事は、どんな性格の人に向いているのでしょうか? 技術的なことではなくて、メンタルの部分について知りたいのです。 よろしく願いします。

  • データ入力の仕事がしたいと思っていますが・・・

    こんにちは 私は暇な部署のパートで一般事務をしていました。(7月末で退職) 仕事は殆どなく、他の部署の事務員さんの仕事を貰っていました。 そんな毎日に嫌気がさして転職をしようと思っていますが、私はバツイチで小学生の子供がいます。 これからの事を考えると正社員で一般事務をした方がいいとは思うのですが、私はPCオペレータになりたいと思っています。 エクセルと入力が好きでキー操作は自信があります。 正社員の一般事務を探すか、パートか派遣でデータ入力の仕事をするか悩んでいます。(ワード3級・エクセル2級の資格があります) ここの地域はデータ入力関係の正社員は少ないです。 よろしくお願いします。

  • データ入力の仕事について。

    私は、今、事務の仕事を探しています。よく、求人で、データ入力というのを見るのですが、これは、一日中、コンピューターに向かって、文字を入力していくのですか?長時間、コンピューター画面を見ていて、疲れたりしませんか?データ入力の仕事をされた方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • データ入力

    データ入力に必要な資格はなんですか?簡単な物から教えて下さい。

  • お花屋さんの仕事について

    転職を考えていて、お花屋さんに興味をもっています。 ・具体的な仕事内容 ・給与、休み、勤務時間など ・仕事をする上での必要な資格、勉強内容など ・身だしなみなど勤務上でのルール ・人間関係など(職場によると思いますが、、、) メリットやデメリットなど色々教えて下さい。 特に現在働いている、または働いていた方の回答があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • データ入力の仕事って簡単ですか?

    お世話になります。 派遣で、データ入力の仕事の紹介を頂きました。 事務は初めてだから、比較的簡単な仕事を紹介して欲しいと頼んでありました。 データ入力が100%のお仕事で、考えながら専用ソフトに入力するそうなのですが、比較的簡単なお仕事と言えるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。