• ベストアンサー

家計を診断してください(長文)

手取り年収700万の家庭です(夫40才・妻36才・長男5才)。家計のバランスを客観的に見ていただきたくて質問しました。我が家では、家計管理を主に夫が担当しているのですが、お金の使途で揉めることが多いのです。私はもう少し日々の家計にゆとりが欲しいと思っているのですが、夫は貯蓄と住宅ローン返済に重点を置きたい、といった感じです。ちなみに住宅ローン残金は1500万、貯蓄額は500万です。 お金のことは身近な友人には相談しにくいので、どうぞよろしくお願いします。 毎月の内訳: 貯蓄6.5万・住居費9.6万・保険等5.4万・光熱費1.8万・通信費1.5万・教育費4.5万・新聞等0.8万・生活費7.5万 ボーナス時: 貯蓄24万・住宅ローン62万・夫こづかい60万・学資保険20万・固定資産税13万・自動車税3.5万・教育費5.0万・その他18.5万 この他、妻こづかいは月2万円程度のアルバイトで賄っています。

noname#64549
noname#64549

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.4

ぱっと診断するとご主人は頑張っていると思います。 繰り上げ返済も一般的にか期間短縮が有利ですが、場合によっては返済額を減らす方法もあります。 貯蓄を8.5万円できるなら揉める理由は単純な家計の問題ではないと考えます。 ただ、肝知的なゆとりも必用ですから、繰り上げ返済後は少し、家族旅行など家族へのご褒美も話し合うと良いでしょう。 キャッシュフロー表などを具体的に作ってもらうとご主人も将来のことも含めてゆとりがあるのを実感できると考えます。 そういう意味ではFPに相談しても相談料が安ければ、元は取れるでしょう。フルコンサルティングは○万円ですが、メールで安くできるところもあります。 面談では準備、情報収集などに時間がかかり料金が高くなります。

noname#64549
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 世間一般がどんな感じなのか分かりづらいので、私がぜいたくなのかなとも思っていました。雑誌など見ても、いまいち参考にならなくて・・・。 夫は老後や万一のことが心配で、今多少ガマンしても万全に備えたいようです。頑張って稼いでいるのだから、多少の楽しみにお金を使ってもよいと思うのですが、貯蓄が趣味のような感じです。へそくりもせっせと貯めているようですし。 FPのかたに相談して、キャッシュフローなども作成し、具体的に提示すると、解ってもらえるかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

HPですが、 >揉めることが多いのです。 年収700万円で揉めることが多いのなら5000円でFPに相談することをおすすめします。 ご主人もいろいろ考えているのでしょうが、住宅ローン残金は1500万、貯蓄額は500万なら、 借り換えや繰り上げするだけでかなり楽になるはずです。 貯蓄の利息とローンの利息を考えれば、ご主人の収入の保障をしっかりしておけば、100万円前後緒を緊急予備費にして400万円繰り上げするだけで、かなり利息は減ると予想します。 金利差を考えて下さい。 保険料も貯蓄性のものでなければ、半額程度にできます。 5000円で家庭が円満になり、家計を見直せるなら安いものです。 なにより、揉めないようにして下さい。 細かい分析は自営業か会社員か、昼食、たばこ、お酒などで変わりますので、回答いたしません。

noname#64549
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 住宅ローンですが、6年前に2700万の借り入れで購入し、2度の繰り上げ返済もした後、昨年1.5%の銀行に借り換えました。またしばらくすると繰り上げ返済する予定のようです。また、保険は貯蓄性の高いもののようですので、見直してこの額になります。 ちなみに夫は会社員で年60万のこづかいの中から、たばこ・昼食・散髪代・歯医者代など総て賄っています。 FPに相談というのは考えたことがありませんでした。 検討してみたいと思います。ありがとうございました。

  • myuura
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

正直、かなり努力されていると思います。 無理のない住宅ローンの返済の目安として年収の20%といわれています。住居費9.6万円がローンと考えると年間177.2万円の返済で、25.3%になります。 そのうえ、月ごとの貯蓄や、保険を考えると生活費はぎりぎりでしょう。 生活を楽しんだりするゆとりが感じられません。 将来も大切ですが、今も大切ですよね。 家計を心配するあまり、このままではストレスであなたが破綻してしまうのではと心配です。 可能ならいまのローン返済額は頑張って続けられ、月々の貯蓄額を減らすことで交渉してみたらいかがですか?ご主人の年齢やローン残高、年収をかんがえるとここまで頑張る必要があるかなと思います。あるとしたら、お子さんの年齢かしら? でも保険にも十分加入しているようですし。(このへんも見直せば無駄は減らせそうですよね。) 月の生活費として、私なら20万くらいはほしいところです。そのうえで、節約できるならへそくりして、家族の誕生日などで豪華な外食したり...。したいですよねー。 ボーナスで年に一回は国内でもいいから旅行に行きたいですよねー。子どもにとっても、旅行は体験学習的な意味もあるし、家族との絆を深め、将来ぐれたりすることもなくなり(ちょっと、無理あり?!)妻もストレスがなるなり(賛同!?)いいことたくさんありますよね。 もちろんパパの株もアップ!!(拍手) ただ、ご主人は“今”もとても家族思いなのだと思います。将来のことを真剣に考えてのことでしょうから。平気で借金をして家族を苦しめる人も世の中にはたくさんいる事、Q&Aのなかにもたくさんあります。 そんなことも踏まえた上で、 ちょっと心配性なご主人を納得させるには ファイナンシャルプランナーのかたに相談するのも説得力があると思います。 将来の不安や疑問を具体的に相談してその回答をえられればご主人も安心して生活を楽しむことに賛成してくれるはずです。 いい方向に話が解決できること、願っています。

noname#64549
質問者

お礼

そうなんです。夫がかなり倹約家なため、私にとってはゆとりがないと感じられるのです。うまく交渉できればいいけど・・・頑張ってみます!ありがとうございました。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

 こんばんは。  将来何が起こるかわかりませんから、ローンの返済と貯蓄に重点を置きたいというご主人の方針に賛成です。  現状でも世間一般的な生活費、教育費を使っており、ゆとりを感じるかどうかはやりくり次第でしょう。というか、実際はかなりゆとりがあるはずです。  ボーナス時の夫こずかい60万円というのはちょっと疑問ですが、それ以外はおおむね妥当だと思います。  生活費のやりくりをがんばってください。

noname#64549
質問者

補足

毎月の貯蓄額は8.5万の間違いでした。 ちなみに、ボーナス時の夫こづかい60万円というのは、毎月のこづかいを年払いにしているので、5万/月になります。

関連するQ&A

  • 家計診断をお願いします

    家計診断をお願いします。 家族 夫 妻 子ども 中1 小5 小2 収入 夫 税込み 44万  手取り 38万    妻 税込み 21万  手取り 18万  支出 住宅ローン 5万     食費 雑費 9万     外食    1万     夫保険    2万     妻     5000円      学資保険  3万     夫小遣い  2万     通信(携帯を含む) 1万5000円     電気    1万5000円     教育(ピアノなど) 5万     教育学校集金  1万     ガソリン   2万     貯金     2万   その他 収支がプラス分はすべて普通口座に入れています。  将来 3人の子どもは大学までの進学を考えています。  高校までは公立で大学も出来れば公立を考えています  学資保険 3人とも満期200万  現在 資産は約1000万(貯金500万 株500万)  住宅ローン残が約500万です。  アドバイスをよろしくお願いします。     

  • 家計診断お願いします。

    専業主婦歴3年目です。車は所有してません。 夫38歳 妻37歳 子0歳 食費・雑費が40,000円でやっているのですがきつきつな思いです。 しかし、私の小遣い以外で削る所はないようなのですが もしくは、住宅購入と貯蓄へ多くまわしすぎでしょうか? 家計診断をお願いします。 月手取り400,000円(残業代含まない) 住宅購入・貯蓄関係 115,000 家賃    80,000 子供積立 20,000 保険(夫) 14,113 保険(妻) 5,070 保険(子) 1,700 奨学金返済 11,138 新聞 4,383 電気 約 15,000 ガス 約 10,000 NHK 約 1,300 携帯(2人)7,000 NTT 約  3,000 水道  約 3,500 夫小遣い  30,000 妻小遣い 30,000 ミルク・オムツ  10,000 ★合計361,204円

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 夫35歳(会社役員/自営)、私34歳(夫会社手伝い)です。 収入:手取り   60万円 支出:夫実家へ  15万(結婚前からの取り決め)    夫小遣い  10万    天引貯蓄  10万    家 賃   7.5万    光熱費   2.05万円    ネット   0.65万    固定電話  0.17万    国民保険  2.53万    駐車場代  0.6万    府民共済  0.3万    妻携帯   1.3万    食 費   3万    日用品   1万    衣 服   0.5万(妻洋服・夫仕事着含む)    レジャー  1万 (外食費含む)    医療費   1万(現在妊娠中のため検診費)    交 際   0.5万(親戚づきあい・両親誕生日など)    予備費   2.9万(余剰分は貯蓄・出産準備用品・妻小遣い) ものすごく頑張って節約してはいませんが、無駄は省いて生活しているつもりです。 自営なのでボーナスはありません。 できれば月々の天引き額を5万増やして、5年で新居の頭金を貯めたいと考えています。 更に子供の学資保険・夫の保険も考えています。 さらに、月々の予備費をきちんと余らせて貯蓄したいのですが、現在出産準備等々で細々とお金がかかり、そんなにまとまった額になりません。 諸々差し引いた額では今後の家計貯蓄は厳しいと感じているのですが、 夫は「周りは20~25万の手取りでやっている。なぜできないのか。」 といったスタンスです。 そう言いながらも同じメニューが連続して食卓に並ぶのは嫌がり、魚介類はほとんど食べませんし、日用品(家具など)もブランド志向があるのでやっかいです。 ですが夫のたばこ・飲み・ブランド服などは夫の小遣いから出しています。 ちなみに私にもパート程度の収入がありますが、これは結婚前のエステローンの支払いに充てています。 (この件に関しては猛反省・夫と和解済/来年11月で終了) 来年11月以降は自分の収入分の何割かを家計貯蓄に回せれば、と思っていますが、それまでにやってくる出産・育児の費用が心配です。 天引きで貯まっているお金を崩す気はありません。 家計貯蓄はほんのわずかで、心配です。 言えば主人小遣いからいくらか負担してくれるとは思いますが、家計にあまり余裕がないのに主人小遣いから、ドヤ顔で出されることに抵抗があります。。。 1.夫の小遣いを減らしてもらう、もしくはいくらかを共有財産にと説得するのは厳しいか? 2.妻の節約すべきポイントは?(あまり得意ではありません;;) 贅沢な悩みかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

       26歳主婦です。家計診断をお願いいたします。 3年前から現夫と同棲、一昨年妊娠し結婚、昨年出産し現在は3人家族です。 もともとお互いに貯蓄はありませんでした。現在も貯蓄できずにボーナスを生活費に充ててマイナスの生活費をやりくりしています。 どうにか余裕をもった生活が少しでもできるように家計を見直したいと考えております。 よろしくお願いいたします。 <手取収入> 夫17~20万(残業手当含) ボーナス40万前後 妻9~14万 ボーナスなし(会社の状況に応じて支給) 1歳児(保育園入所) 4か月に1度、児童手当4万→子供貯蓄 <支出> 家賃      7,5000 (駐車場代含む) 光熱水道    20,000 携帯電話(2台分)20,000 (パソコンの通信費をカット→携帯でネット使用) 保険(妻・子)   4,000 (県民共済) 学資保険    10,000 国民年金    15,000 (妻の分) 保育所代    28,000 食費      30,000  車ローン返済  50,000  ガソリン代   15,000 ETC代      4,000  奨学金返済   14,000 PC代ローン返済   5,000 銀行自動積立   5,000 おむつ代     5,000 生活雑費     5,000 夫小遣い    10,000 (たばこ代・お弁当を忘れたときの昼食代) 妻小遣い     なし                                 合 計    310,000 夫の生命保険は給料天引(12,000位)ですでに差し引いた状態です。 今年の4月から育児休暇より正社員扱いで復帰。夫の扶養には未加入の為建設国保(国民健康保険)を会社で給料天引きで支払ってます。 夫が高血圧、体重オーバーの為保険の切り詰めができません。なので現在ダイエット実行中です☆ 現在は民間賃貸住宅へ入ってますが、現在私営・県営住宅の申し込み中です。 昨年から洋服を買ってません。お化粧品も安物で買い足すこともままならず。 いつも夫のお財布には紙幣が入ってなくて可哀相になります。 第3者の目から見てご指南いただきたく家計診断をお願いしたいと思い、投稿致します。 どんなご意見でもありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 家計診断

    夫28歳、妻27歳の共働き、子なし、車なしです。 保険見直しにあたり、家計診断をお願いいたします。 社宅住まいのため家賃は給与天引きで、2年後を目処に子どもを一人授りたいです。 出産後も現職場で働きます。マイホームは未定ですが社宅にあと9年住めます。 収入 夫手取り   200000 妻手取り   180000 支出  食費(外食込)    40000 光熱費        12000 携帯(夫婦8:2)   10000 小遣い(夫婦均等) 60000 夫奨学金       13000 日用品        10000 雑費          5000 冠婚葬祭(積立込) 10000 帰省・旅行の積立  13000      夫保険(医療、がん)       未定(10000前後) 夫低解約返戻金型終身保険  未定(20000) 妻保険(医療、がん)       未定(7000) 妻低解約返戻金型終身保険  未定(10000) 貯蓄 妻一般財形       20000 妻住宅財形       50000 妻持ち株         10000 収入-支出分の貯蓄 50000-90000 夫ボーナス手取り 800000 妻ボーナス手取り 1000000 夫婦ともにオリックス生命キュアと東京海上日動あんしん生命のガン保険に加入予定です 低解約は死亡保険、将来の子供の学資保険として入り、教育費用が足りなくなれば 17年後に解約しようと思っています。 保険の考えについても、助言等あればよろしくおねがいします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断よろしくお願いします。 手取収入 夫27万 ボーナス80万      妻15万 ボーナス50万 支出  住宅ローン  86000  生命保険   14100(夫終身300万、ガン、入院) 妻(入院)  電気     5000  水道     4000  電話     8000(プロバイダ料込み)  携帯2台   5000  ガソリン2台 16000円  夫小遣い   25000(会社経費で落ちない接待など多々あるため)  食費(米込)  35000(弁当2人分)  医療費    5000  雑      5000  経費積立   30000(団信・車税金・車検・車保険・固定資産税)  車購入貯金  25000   計     263100   貯蓄     600万 住宅ローン残高 2300万(35年固定・金利2.64%) 残34年 今まで私の給与と二人のボーナスはすべて貯金してきました。 最近、主人の給与が手取りで5万位減ったため、カツカツになってしまい、 見直しをしたいと思っています。 来年7月で私が出産のため退職するので、子供費も考えるとさらに節約して貯蓄もしたいので、繰上げ返済をして、返済年数を減らすよりも、ローンの返済額をを下げたほうがよいのでしょうか?           

  • 32歳、子供二人、家計診断してください

    夫婦(ともに32歳)、子供(4歳、1歳)の4人家族です。 男の子2人のため、特に食費が増えていきそうです。 アドバイスお願いします。 収入 手取り 月28.5万(夫) 妻は専業主婦    児童手当 月1.5万  支出    住宅ローン・管理費等 8万    食費         3.5万    日用品        0.5万    外食レジャー     1万    学資保険       1万    生命医療保険     1.5万    電気・ガス・水道   1.5万    通信         1.2万    NHK、新聞       0.5万    小遣い        3万(夫2.7 妻0.3)    雑費         2万(医療費、交際費など)            合計23.7万    ボーナスは年80万 うち車関係に20万程度   旅行、小遣い、電化製品に20万 現在貯蓄は100万 子供の学資保険(一括支払い済み)200万 住宅ローンは残り1000万弱で、50歳で支払い終了です。 これまでできるだけローンの繰上げ返済をしてきました。 しかし、来年から上の子が幼稚園にいくので、その分教育費がふえるので、今後繰り上げ返済する余裕はなくなってきそうです。 繰り上げ返済は小額でも手数料無料でできる契約ですが、いくらくらい手元にのこして、余った分を繰り上げ返済すればいいでしょうか。 下の子が幼稚園に行けば、妻もパートにでようと考えていますが、ご意見よろしくおねがいします。

  • うちも!!家計診断お願いします。

    今年の4月に結婚、6月に住宅購入、9月に第一子を出産しました。 もう一人子供がほしいのであと3年は私は主婦のままだと思います。 子育てが一段落したら正社員で働きたいのですが貯蓄がほとんどなくギリギリなので何か直す点があればアドバイスお願いします! 夫26歳(会社員)妻26歳(主婦)娘3ヶ月 《給料手取り 260,000円》 天引き貯金  10,000円 (1)学資保険   6,700円 (2)NHK受信    2,000円 (3)車保険2台  9,000円 (4)火災保険   2,500円 (5)固定資産税  7,500円 (6)車検代2台  8,000円 (7)妻 保険   6,000円 (8)自動車税2台 8,000円 住宅ローン  81,000円 夫 保険   12,500円 光ネット    4,500円 携帯代2台  15,000円 水道代     2,000円 ガス代     7,000円 電気代     7,000円 食費     20,000円 夫こづかい 15,000円 妻こづかい   3,000円 交際費     5,000円 雑費      5,000円 子供費     5,000円 その他    10,000円 支出計   251,700円 (1)から(8)までは年払いなどで支払いをしているものを月々支払っていると見立てて、貯金しています。なので貯金ですが来年ようの費用貯金なので貯めていけるものではありません。 妻の保険は三年で105000円戻ってくる女性専用の保険です。 今現在の貯金は来年用の費用貯金とは別に20万円程しかありません。 住宅ローンは35年長期固定で金利2.5%でかりています。 夫のボーナスはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします☆

    夫 33歳手取り収入19万円 妻 31歳手取り収入16万円 合計35万円 住宅ローン(残23年) 4.2万  マンション経費(駐車代込)            2.6万 電気(オール電化)  1.5万 水道         0.4万 食費(外食費)    5.0万 ネット・家電話    0.8万 携帯2人分      1.6万 日用品        1.0万 ガソリン代      1.0万 保険(生命・医療)  1.3万 夫小遣い(散髪込)  3.5万 妻小遣い(美容院込) 3.5万 夫婦個別習い事    1.8万 妻市税・昼飯     2.8万 貯蓄         4.0万 夏冬ボーナス・・・夫計90万、妻計54万・・・1年間計144万 ローン(夏+冬・2回分)  40万 車検積立(日々維持費込)  10万 車保険           5.0万 車税金           5.0万 お歳暮・交際費       4.0万 固定資産税         14万   臨時小遣い(2人)     4.0万 妻化粧・美容院補填     7.0万 貯蓄            55万 の予定で来月から結婚し、生活設計しています。 全く分からないので、先輩方に 無理なところや無駄なところを指摘してもらいたいです。お願いします☆

専門家に質問してみよう