• ベストアンサー

映画館の音源は?

僕が知っている範囲は、フイルムに記録されている”サウンド・トラック”と呼ばれる信号を拾って音声を再生しているという事までです。でも、今どきの映画は、”ドルビー”だの”DTS”だのと音声の情報量が多く、何か別の方式が採用されていると思うのですが……。ご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

現行の映画の音はドルビーデジタル、DTS,SDDSの3つです。 ほかにTHXというのもありますが、これは映画館も含めた音の環境を示すものなので、意味合いとしてはやや違います。 基本的にはどれもフィルムの光学録音に近いものです(信号そのものは違いますけど)。 ただDTSのみ音の再生にはCDRを使い、フィルムのサウンドトラック部分にはシンクロ信号と、万が一音がずれたり飛んだりしたときのために、保険として通常の光学録音のトラックがあります。 まれにですが、DTS方式の映画を見ていて音が突然に小さくなるのはこの保険のトラックの再生によるものです。 サウンドトラック部分は通常フィルムの左端にありますが、上記の3つのタイプはそれぞれパテントの利権争いのため別場所に『信号を入れる場所』を設けています。 ドルビーが早々とデジタル化したことからトラック位置は通常の光学録音のトラック部分、DTSは信号と保険の音、SDDSは後発だったのでフィルムにあるコマの掻き落としようの穴(パーフォレーション)と穴の間に信号があります。 少し前まではコンバーチブルタイプ(ドルビーステレオ+ドルビーデジタル)のフィルムもあったようですが、いまではほとんどなくなってしまったようです。 詳細に関してはNO1の方のリンクが参考になると思います。 フィルムを使わないデジタルタイプの映画館も増えていますので、将来的には音のシステムもまた違うものになっていくのかもしれません。

acid007
質問者

お礼

現在もフィルムに信号が記録されていたのですか…。ところで、フィルムを使わないデジタルタイプの映画というのは、フィルムの代わりに”ブルー・レイ”の様な大容量の光学discでも使われるのでしょうか?   専門的かつ解りやすい御回答、有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.3

No2です。 フィルムを使わない上映方法は二種類ありまして、ひとつはプロジェクターを使ったビデオ上映です。 これは映写技師がいらないし、高価な映写機も不要なので、いちぶの座席数100人ほどの小さな映画館で取り入れられています。 ただ、ここのところシネコンが増えたので、それに押され減ったみたいですけど。百貨店の中にある映画館に多かったです。 もうひとつは米国のテキサスインストルメンツという会社が作ったDLPという上映方式で、東京だと日劇3(現在の日劇PLEX)などにあります。 これはハードディスクを使って上映するので、音声もハードディスク内です。 スターウォーズの3はこの方式で上映している映画館もわりとあるようですが、日劇は故障してしまい、フィルムに切り替えてました。 映画の製作過程でもフィルムをいっさいつかないことも増えてきたので、オールデジタルだと理論的には劣化がなく、作ったそのままにより近いものを見ることが可能です。 「トイストーリー2」がオールデジタルだったのでこの方式で見ましたけど、キャラクターの衣服の服地の凹凸までよくわかり、「こんなに細かいところまで作りこんでいるのか!」とスタッフのその異常な懲りように驚かされました。 ただ目は疲れます。長く見ると頭が痛くなるかもしれません。 DLPの詳細は下記で、ごらんください。 http://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/atthemovies/ ついでですが、日本で海外の映画を見ると、オリジナルのネガから数え3世代から5世代くらいのフィルムを見ていることになり、発色などはオリジナルのマスターポジ(第一世代)とはぜんぜん比べ物にならないと思います。

acid007
質問者

お礼

再度の御回答有難う御座います。 ”HDD”を使用するとは新鮮な驚きです。21世紀の劇場映写スタイル……是非拝見したいです。 しかし、NECのHPで見ましたが”DLP方式プロジェクター”って凄いですね!値段もMax\16,800,000!!無論、業務用でしょうが……。光源に”キセノンランプ”を使って要るのですね。   とにかく、勉強になりました。有難う御座います。

回答No.1

「ドルビーデジタル」 「dts」 「フィルム」 で検索すれば、いくらでも出てきます。 ここで、それを説明するには、あまりにもスペースが足りませんので、URL を参照してください。 質問の内容は、なかなか意味が分かりにくいですが、最近の音声トラックはデジタルで、しかも圧縮されています。 ドルビーデジタルは一応フィルムに、dts は別途CD-ROMで音声トラックを提供するところが大きく違うところでしょうか。 http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/dd3.htm http://www.tcn.ne.jp/~sanodesu/dvd_3.htm http://yarusou.com/r0205.htm http://yarusou.com/r0202.htm http://homepage2.nifty.com/n-cinema/column/dolby.html http://theatre.hp.infoseek.co.jp/index.html

参考URL:
http://theatre.hp.infoseek.co.jp/index.html
acid007
質問者

お礼

早々の御回答、有難う御座います。提供して頂いたURL、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 5.1ch DTSの音声が出ません

    『下妻物語』のDVDをパソコンで再生(WMP11 & PowerDVD6)すると、 5.1ch Dolby Digitalを選択した場合は音声がでるのですが、 『5.1ch DTS』を選択した場合、音声が出ません。 どのようにすれば音声が出ますでしょうか。ご教示願います。 サウンドカードは、SE-90PCI(Driver Ver5.00b) で 光ケーブルでYAMAHA(DSP-AX361・DTS対応)のアンプに接続しております。 DVDプレーヤー(DV-400V・DTS対応)でこの映画を再生すると、 『5.1ch DTS』を選択した場合、音声は再生されます。 『下妻物語』の音声 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語

  • ドルビーとDTS

    映画の音声は、ドルビーとDTSがあるみたいなのですが、どう違いますか? あと、ドルビー5.1、DTS5.1というのはどういう意味ですか? スピーカーが5つ必要ですか? あと、AC3というのはなんですか?

  • ホームシアターの購入を検討中なんですが、ブルーレイソフトの映画でパッケ

    ホームシアターの購入を検討中なんですが、ブルーレイソフトの映画でパッケージをよく見ると、音声でドルビーTrueHD5.1chやDTS-HDがありますがこれらは英語音声の時で日本語音声はドルビーデジタル5.1chとだいたいはなっています。日本語音声にすると、ブルーレイ特有のドルビーTrue HDやDTS-HDを楽しめないのでしょうか。近々ホームシアターで最新HDオーディオフォーマットフル対応の製品の購入を考えているので私は映画ソフトを見る時は日本語音声にするのでドルビーTrueHDやDTS-HDは聞けないのでしょうか?そうすると最新HDオーディオフォーマットフル対応の製品にしなくてもいいのでしょうか?お分かりの方宜しくお願いします。

  • ドルビーとDTSについて質問です。

    ドルビーとDTSについて質問です。 パソコンで映画を再生してヘッドホンで聞いています。 パソコンのサウンドボードは 【PCI Express X-Fi Titanium Professional Audio】を使い ヘッドホンは 【SE-DIR2000C】を使用しています。 そこで、サウンドボードからのデジタル出力をドルビーデジタルライブにするとヘッドホン側のドルビープロロジックIIというランプが付くのですが、DTSにするとそのランプが消えてしまいます。理由はなぜでしょう? それと、ドルビーデジタルよりもDTSの方が音質が良いとされていますが、DTSで出力してもドルビーホッドホンを使うとビットレートは落ちてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • BDやDVDのアナログマルチ接続について

    DVD収録の圧縮音声であるドルビーデジタルやDTS信号をAVアンプへ伝送するとき アナログマルチ接続で行った場合とデジタル接続で行った場合は、信号の成分(ドルビーデジタルやDTSとしての目的や音質等)は同じものなのでしょうか。 理論上の有利不利などもあればわかりやすく教えて下さい。 アナログマルチ接続ですとアンプ上でドルビーデジタルやDTS等の信号を識別しないことに、この信号はどういった仕組みになっているのか疑問に思っております。 よろしくお願いします。

  • BDの次世代音声について

    BDソフトで次世代音声なんですが、その中でもマルチチャンネルです。 BDの売りのひとつに次世代音声、つまり各種HDオーディオで収録されていると思います。ドルビートゥルーHDやDTS-HDはかつてのドルビーやDTSよりも圧縮率が低いので高音質!なんてことになっています。ところが圧縮しないPCM5.1chもありますが、ソフトのほとんどがドルビーHDやDTS-HDで入っています。そこで思ったのが「じゃあ、高音質にしたいなら映画でもなんでもドルビーだDTSだと言ってないで最初からPCMで入れればいいのに」と。 これはなぜなんでしょうね? アンプが普及してないとかですかね?

  • 5.1ch出力されない(サウンドカード、デコーダー搭載サラウンドヘッドフォン有り)

    5.1ch出力できる環境を整えたはずですが、映画やゲームをするとステレオになってしまいサラウンド環境で使用することができません 映画を再生する時など音声出力をS/PDIFして使っています。光デジタル信号は出ているようで音声は聞こえるのですが、DTSやドルビーの信号がでないようです。 5.1ch環境で聞くにはどうすればいいでしょうか。 以下使用環境 サラウンドヘッドフォン RP-WH5000T http://panasonic.jp/headphone/wh5000/index.html サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium http://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=1&pid=17927 光ケーブル RO-WH5000Tに付属されていたもの OS windows xp 再生ソフト windvd

  • 最近の映画の音響はドルビーやDTSだけなんでしょうか。

    70年代の映画の音響には色んな方式がありましたよね。  「大地震」のセンサラウンド          「デアボリカ」のサーカムサウンド        「トミー」のクインタフォニック    などが代表的だと思うのですが。 最近はドルビーやDTSばっかりで、もうちょっと個性的な音響で上映できないものでしょうか。 中でも強烈な印象があるのが、サスペリアのオープニングの雨の音です。 あれはもはや雨の音じゃなかったです。体に突き刺さるような音で、映画と共に体に残ってますね。 トミーの音も強烈でした。今のオーディオ装置でも再現できないです。 もうドルビーやDTSに決まってしまったんでしょうか。                http://www2.starcat.ne.jp/~lilith/st/system/open.html

  • リニアPCMとドルビーやDTSの比較

    宜しくお願いします。 家でPS3(古い機種)とパイオニアのホームシアターHTP-LX70を繋いでいます。 PS3の設定でリニアPCMとドルビーやDTSを切替えられますが、 以前、この3つのうちどれがいいのかと調べたところ、リニアPCMは無圧縮なので 圧縮音声であるドルビーやDTSよりリニアPCMの方がよいと読んだ気がします。 そのため、ずっとリニアPCMに設定してきました。 ところが家のPS3のゲームにリニアPCMとドルビーやDTSの選択ができるものがあって、 試しにドルビーに変えてみたところ、映画館のように非常に臨場感があって好感が持てました。 それに比べてリニアPCMはただCDを再生したときのようで素直で偏屈ない音質です。 これはどのように解釈すればよいのでしょうか? (1)ドルビーやDTSは圧縮音声であるがエフェクト付きでリニアPCMは無圧縮だがエフェクト無し? (2)HTP-LX70がリニアPCMに対応していない又は私の設定がおかしい? (3)私の耳がおかしい? せっかくなので出来るだけよい音質で聴きたいです。アドバイスをお願いします。

  • 5.1ch/ドルビーデジタルか、5.1ch/DTSか

    DVDで両方の環境での鑑賞が可能な方に質問です。 DVDの映画を楽しむときに 5.1ch/ドルビーデジタル、5.1ch/DTS 両方で鑑賞可能な作品での質問ですが。 いつも迷うのですが、果たして作品によって いちいちサラウンド再生を使い分けたほうがいいのか、 どちらか固定で充分楽しんでいるのか いったいどっちでしょうね? みなさんの回答をお待ちしています。 また、 ・・・・だからドルビーデジタルのほうがいい。 ・・・・だからDTSのほうがいい。 というような参考になる意見などもありましたら よろしく回答お願いします。 尚、どちらでも好きなほうで、 もしくは両方比べてみれば? あと、他のサラウンド方式への言及など の回答は今回はご遠慮ください。 5.1ch/ドルビーデジタルか、5.1ch/DTSかです。