• ベストアンサー

父親からの暴行

raphel_7の回答

  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.1

少し辛口になるかもしれませんが・・・。 質問者の方がおいくつの方で、お父さんもいくつかわかりませんが。 まず、今まで育ててくれた父親を刑事告発するということですか? そもそもそこが間違っていませんか? 父親を父親とも思わない態度が、口論から暴力なったのではありませんか? 昨日の暴力は、昨日の口論だけじゃないと思いますよ。 質問者の方は以前から父親を父親として接してなかったんじゃないですか? かわいい我が子ですよ。 >暴力で黙らせ、押さえつけようとする父の姿 そこまで追い込んだのはあなたじゃないんですか? 気分を害されたらすいません。謝ります。

noname#14810
質問者

お礼

いえ、今すぐ刑事告発などは考えていません。 おっしゃるとおり、今まで育ててくれた父親ですから! たしかに私にも非がありました。 ただ、殴って無理矢理終わらせようとする事がショックでした。 ろくにこっちの意見にとりあってもくれず、言うことが聞けないなら出て行けの一点張りですので…子供の意見は無視、押し付けがましい教育にいい加減うんざりしていたのも事実です。 >気分を害されたらすいません。謝ります。 とんでもありません!貴重な回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 組織の中での暴行を訴えたい

    ある団体に入っておりまして、その事務局にてそこの会長と専務、会員資格担当の役員の3人がいる場所で、その資格担当役員に一方的に恫喝され、暴行を受けました。 暴行の内容は、机を蹴っ飛ばされ足に当たり、髪の毛を掴まれたといういう内容です。その後、短い時間(10分ぐらい)ではありますが、帰りたいと言う私をその専務と役員が囲み帰してくれませんでした。 脱出した後すぐに病院に行き診断書を取って警察に相談という形で話をしております。 乱暴な口調で呼び出されたので、念のためと思いボイスレコーダーを忍ばせておいたので、事の全てが録音されております。 その役員は、会の中で過去にも暴力沙汰を起こしており、許しがたいと思っているのですが、たとえ訴えても起訴にはならないでしょうか? 暴行事件自体が、その会長を含む3名によって図られたものであったと言う事が後ほど分かっていますが、現在のところ、相手側からの謝罪はありません。また、人を通じてですが会としても誰も処分しないという回答が来ています。 この場合どうしたらよいでしょうか? 訴えることで、逆に立場が悪くなると脅されています。

  • 精神病院での暴行

     私の父は、30年前から、母や私、妹にバスケットボールをドリブルするような長時間にわたる連打を行います。おかげで私も家を出てからは実家には近づかないようにしてきました。  最近父は母を精神病院に慰労保護入院させ、閉じ込め、差し入れもしません。  面会に行ったのですが、どう見ても母は正常でした。暴れたわけでもなく、飲みたくないと言葉と態度で毅然と拒否しているのに、数人で押さえつけられ、無理に薬を飲まされたそうです。また、一度父が面会に来たとき、会いたくないと拒否すると、3人で担ぎ上げて面会部屋へ連れて行き、そこで父に物を投げつけさせたり、とびかかって殴らせたりしたそうです。母は人に暴力をふるう人ではありません。  あまりに酷い状態なので、医者と話したのですが、統合失調症の軽度のもので、医療保護入院だから父が OKすればいつでも退院させるということでした。また、私はかねがね身内に陰険な暴力をふるう父こそ精神異常なのではないかと思い、それも尋ねてみたのですが、問題ない、頑固であるだけだ、とのことでした。  恥ずかしながら、父は私にも長年暴力をふるってきたので、二度と会いたくありませんし、話し合って母を退院させるように働きかけても、「何を生意気なことを言っている」と、かえって私まで入院させようとするような気がします。  また、その病院自体暴力が横行し、患者に十分な気持ちの余裕を与えられないこともあり、新聞沙汰になっていました。怖くて、母に面会に行くことすらできません。  生活面では母はまだ50代で、父と喧嘩して入院させられるまで、パートの保母をして働いていたので、自活できると思います。  どうしたら助けだせるでしょうか。 また、母は精神病院内で不当な暴行を受けたと思うのですが、どこに訴えたらいいのでしょうか。

  • 犬猿の中の姉のことで

    私はフリーター22男性です。 元々姉との仲が悪く(姉が自己中)。 幼少期から暴力を受けていました。 高校ぐらいから反撃しましたが、自分から暴力をしたことはありません。 私はひたすら姉が何か自己中なことしてきても 我慢していたのですが、去年も罵倒や暴行をしてきて 殴ってしまい、病院に通う怪我をさせてしまいました。 そのことは私は反省しましたが、陰湿な嫌がらせや言葉の暴力は絶えませんでした。 それからも下でに出て我慢していました。 しかし、今年から私のテリトリーを侵害するようなことを平気でしてきて それも我慢してあげましたが、昨日、今日とそのことで揉め暴力喧嘩寸前になりました。 向こうが手を出して来たら間違いなくやり返して怪我をしていたと思います。 罵倒についてはいつまでフリーターやってんだとかです。 自分も就職したいのですが、なかなかできないのでカッとなりました。 親も客観的に見ているだけで止めようともしません。 部屋が無いので顔を合わせざるを得ません。 本当にイライラします。 もう吹っ切れて警察沙汰寸前な気がします。

  • 弟に精神的な暴力を受けています

    たった今も起こったことで、とても困っています。 大体のパターン 仲良く話している     ↓ いきなりキレる     ↓ 軽い暴力・罵倒 というパターンです。 普段は普通に仲がいいのですが、あるとき急にスイッチが入ったかのように豹変します。(私が無意識に弟の癇に障ることを言っているのかもしれませんが…) 今も泣きながらキボードを打っていて、本当に辛くて辛くて仕方がないです。 弟の暴力を受けないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 私は今学生なので一人暮らしができる経済力もなく、弟との遭遇率はほぼ100%です。 自分でどうすればいいのか考えたのですが、まったく良い案が浮かばなく今回相談させていただきました。 今とても困っていることなので、どんな回答でもいいです。できるだけ多くの人の意見をお聞かせください。 ちなみに・・・ 警察に相談などは最終手段にしたいと思っています。 母は、軽い注意しかしません。私がどんなに暴力(精神的な)を受けていても助けてはくれません。 父親に話すと、それこそ流血沙汰(父はすぐ暴力をふるうので)になるので警察と同じぐらい最終手段にしたいと思っています。

  • 処分→処罰に変更可能?

    あることがきっかけで(それは悪いのはわたしです) 強く両手首をつかまれ押し問答のあげく 背負い投げで相手を投げました。 結局警察沙汰になりわたしは「暴行をした」けれど 「被害者が処罰を望まなかった」ので 「処分」で済んで警察署内で問題は片付きました。 用事があってはやく帰りたかったので「 処罰を望まない」ことにしてくれて相手に感謝しなければと言われて 「暴行」なんてしてないですけどといいながらサインしました。 でも納得がいきません。 押し問答の事態を打開しようと背負い投げを放ったのであって、 相手もわたしの腕を強くつかんでいました。 警察と相手にそれを主張したいですが、 (もちろん文書など非暴力的な方法で) 「処罰]は裁判所まで話がいくことらしいので それはいやです。 一旦「処罰を望まない」に相手はサインしたんだから いまからわたしの言い分を主張しても くつがえされて裁判沙汰になったりしませんか?

  • 頭を強打しました

    旦那と口論の末、自分で自分の頭を傷つけてしまいました。 詳細にいうと、マグカップを右手(片手)で頭を3回強くたたきました。 たたいた場所は右側の後頭部になります。 その後倒れ、頭から流血(大体3,40ccぐらいだと思います。)しました。 血は旦那が止血してくれ、しばらく横になっていました。 頭は痛いですが、特に吐き気やめまいなど変わった症状はありません。 怪我をしてから、一日たったのですが、病院へ行くべきでしょうか? また、髪の毛に血がべっとりついているのですが、シャワーを浴びたり、 髪の毛を洗ったりしても大丈夫でしょうか? 旦那はその後、家を出て行ってしまったため、傷口がどうなっているのか確認できていません。 (傷口を見ようと努力してみましたが、自分では無理でした。) 自傷行為の非常識さについては十分承知しております。 罵倒されているうちに、無意識のうちにやっていました。 一人で何をしたらよいのか分からない状態で困っています。 よろしくお願いします。

  • 暴行に関する慰謝料について

    長文失礼いたします。 素人なので助言頂けたらと思います。 昨晩、私は駅構内で暴行を受けました。 状況はこうです。 駅のホームに下りる階段に早足でむかっていて、人の間をすり抜けた際 加害者の男に肩がぶつかったなどと文句を言われ、腕を掴まれ その場で口論となりました。 その時にちょうどホームに電車が来たために 急ぐ旨を伝え強引にホームに向かったところ、振り向いて階段を 降り始めた直後、後ろから蹴りを入れられ階段を落ちそうに 姿勢を崩しました。二、三歩落ちかけたものの何とか踏みこたえて 転倒はしていません。 しかしその後、後ろから蹴られたという事と、階段で蹴られ一歩間違えれば 大怪我に繫がりかねなかったことに激怒し、その場でその男を捕まえ 駅員さんに、警察を呼んでもらった次第です。 謝罪については、警察の方が来るまで謝るからとの旨を言っていたのですが、 その時は警察来てからと、私は一切取りあいませんでした。 その後は警察が介入してからは一度も顔を編ませておらず 謝罪は、まだありません。 今後何か音沙汰ありかも知れませんが、何分昨晩の事なのでわかりません。 そして警察での対応ですが、 交番で話をし、後ろから蹴られた点と階段から落ちたら 大怪我だった点でその場で終わらせたくないとの旨を伝えた所 警察署に同行することになり、調書を取ってもらい被害届を提出との事になりました。 その際は痛みなど感じていなかったので、特に申告していません。 しかし夜になり、腰に痛みを感じるようになりまして 病院に行くか迷っています。 悩む理由として、 調書を取った段階で痛みを申告していないこと 特に外傷はなくおそらく長くても全治一週間程度だと思うのですが 病院での治療費は請求できるか不安である また、相手の情報を被害届の際に一度名前と年齢を見ただけで手元に ない事です。 この場合、どうなのでしょうか? そして請求可能ならば 病院に行った場合、慰謝料など請求できるのか 請求可能ならばどの程度の金額が相場なのか 以上も疑問です。 そして、もし病院に行く場合診断書をもらうまではわかるのですが その後何かをすべきなのでしょうか? 長文申し訳ありません。 よろしくご指導お願い致します。

  • 近所トラブル 傷害 相互暴行

    去年の三月に同じアパートの隣人に廊下でいきなり『何睨んでんだよ』と因縁を付けられ、口論の末暴行事件になりました。相手が先に飛びかかって来て、私を押し倒し馬乗りになりながら、髪の毛を引っ張り続けてきました。しばらくすると家の中に居た相手の息子が気付き、止めに入り、やっと私は起き上がれたのですが、カッとなり相手の顔面を数回殴打してしまいました。その後はお互い警察署で被害届を出す事になり、書類送致になりました。ただ、相手の供述と被害届の内容は『いきなり向こう(私)が絡んできて、いきなり殴りかかってきたので押し倒して髪の毛を引っ張った』と、事実と全く異なる供述調書と被害届を出していました。当然は私も被害届を出しましたが、目撃者も居ませんし、事実が明らかになりません。私は押し倒され髪の毛を引っ張られて服が破れただけで怪我をしませんでしたので『暴行罪』で被害届を出し、相手は私が顔面に打撲などの怪我を負わせてしまった為、『傷害罪』で被害届を出していました。警察は『近所トラブルだし、今後の付き合いもあるし、相互暴行だから被害届を取り下げないとお互いに罰金刑になるかも知れない』と、和解する方向で話をしてきたのですが、相手は『こっちは怪我をさせられているから』と断固拒否をしているみたいです。去年の夏に、私は検察庁から一回呼び出しをされ、事情聴取をされ全て説明しました。検事さんもやはり警察と同じように『近所トラブルだし今後の付き合いもあるし、何とか和解出来ないのか』と嘆いていました。検事さんの話によると、やはり相手側が被害届を取り下げないと言い張っているようです。(電話で話したそうです)ただ、相手側は持病と入院を事情に検察庁からの呼び出しに今まで一回も出頭していないみたいです。その間に私に全国健康保険協会から相手側の『治療費の請求書』を送付されたり、揉めた隣人に直接ポストやドアの隙間に請求書を挟まれたりしました。その事を検事さんに電話をしましたら『サインなどをしないでコピーして送ってほしい』と言われ、送りましたが数ヵ月間音沙汰無しでした。事件から一年以上経過した今日、検察庁から呼び出しの書類がまた来ました。が、前の検事さんと名前が違ってました。私は今足を怪我して手術したばかりで数ヵ月歩けない状態なので、新しい検事さん本人には電話が繋がりませんでしたがさっき電話受付の方が、前の検事が移動になったので担当検事が変わったと言っていました。『月曜日以降にまたかけて下さい』と言われました。このままだと本当にお互いに罰金刑になってしまうのでしょうか?最初の検事さんは『近所トラブルの相互暴行だし、詳しい事実が明らかにならない場合、罰金刑になる事はあまり無い』と言っていましたが…また呼び出しをされたので不安です。もう一年以上前の事件ですし…また、足が治るまで出頭するのを待っててくれるものなのでしょうが?相手側は一年近く経ってもまだ出頭していなかったみたいですが…長文になりましだが皆様の見解、アドバイスをお願い致します。

  • マナー違反、モラル欠如への対処

    マナーが悪いモラルの無い人間が多すぎます。電車内で携帯電話で話すのを注意すると痴漢冤罪の被害を受けたり、席を詰めるようにお願いすると、暴行を受ける世の中です。 できるだけ、我慢する、無関心、逃げる、無視する等の対処が最も有効でトラブルに巻き込まれないということも頭ではわかっています。 しかしどうしても我慢できなくなったとき、話し合いでも解決しない場合、自分が先に暴力を振るってしまいそうなのです。警察沙汰、裁判沙汰は御免なので、法的に完璧に有利で、相手にいう事を聞かせる対処法があれば教えてください。 たとえば下記の例の場合、どうすればいいのでしょうか? 例1:何駅も通過している間、携帯電話で大声で話している。話を切り上げて早く切ろうとする気配なし。切るように注意したら、ガンを飛ばしながら話し続ける、もしくは電話の相手に「注意するバカがいる」と笑いながら話す。 例2:おもいっきり股をひろげて足首あたりを膝にのせて座っているやつ。だれも隣に座ろうとしない。注意すると「うるせーバカ」と罵倒、もしくは無視し、そのままの座り方で座り続ける。

  • 第三者から頭部を殴打。損害賠償の適用は?

    仕事上で口論となり、今にも殴らんとする様な構えで詰め寄ってきたので、 とっさに私が押し返しました。 よろよろっと相手はしましたが、特に相手がけがをしたと言うようなことはありませんでしたが、 何を思ったのか、鉄製のパイプの棒を探してきて殴られました。 無防備だったし、突然の事で必死に逃げ避けていましたが 肩と頭部を殴られ頭部から出血しました。 止めに入ってくれていた知人のお陰で、出血を止め救急車を呼び病院に行き 応急処置をして貰いました。 口論の理由などは長くなるので割愛しますが、 立ち会ってくれた警察からも「訴えますか?」と聞かれましたが先ず治療に専念してからと思い即答は避けました。 裁判沙汰になれば「喧嘩両成敗」で私にも非があると言われるかもしれませんが、 その場の警察の話(殺人未遂になるかもしれない・・・)や止めに入ってくれた知人の話(何時でも証人になってやる・・・・)からも私には全く非はないと思っています。 第三者の暴行による場合は治療費は「自己負担」して、後日加害者に請求するようにと病院に言われ、現在その様にしております。 警察が立ち会っている場面でも加害者は自分が負担するとは言ってました。 完治したら、領収書を加害者に郵送して払って貰う積りです。 さて、質問ですが、 1.治療費以外に、何か損害賠償とか慰謝料と言うようなものは請求できないのでしょうか? 2.労災適用はあるのでしょうか?(パート的な仕事です) 3.私個人は傷害保険をかけておりますが、第三者の暴行でも適用があるのでしょうか 4.警察に訴えた場合、仮に私にも落ち度があると認定された場合、私にはどの様な罰があるのでし  ょうか?