• 締切済み

大学院生(夫)と社会人(妻)の婚姻届提出について

同じような質問がいくつかあったのですが、 他にも教えていただきたいことがあるので新しく質問させていただきます。 彼は大学院を来年3月に修了予定で、私は社会人です。 来年の3月に挙式することが決まっています。 彼は今育英会から奨学金をもらっています。 来年4月から就職先が決まっており、6月いっぱいまで研修のため独身寮に入ります。 7月からは配属先が決定しているため、社宅に入る予定です。 私は5月末日まで今働いている会社で仕事をし、6月以降彼の扶養家族に入ろうと思っています。 来月私たちにとっての記念日があるため、その日に婚姻届を提出したいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、 来月入籍した場合、彼はひとまず私の扶養家族となると思いますが、 その際、奨学金は今まで通りにもらえるのでしょうか? もらえる場合、親の扶養から妻の扶養に変わることで、金額も変わるのでしょうか? 婚姻届の提出日は、絶対とこだわっているわけではないので、 彼はこれから1月末ぐらいまで論文など忙しくなることも考え、 手続きがあまりにも困難な場合は別の日程を考えようと思っています。 もし、他の日程する場合、一番手続きが少なく済むのはいつ頃になりますでしょうか? とても稀なケースで、ややこしい状況ですが、力をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

noname#2509
noname#2509

みんなの回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

補足に対する回答の補足ですが、 第3号被保険者の証明は、保険証とイコールでなく、(私が手続きした時、保険証を持っていったのですが、そう言われました)、職場に確認がいくようです。でも、役所でやってくれたので、自分ではややこしい手続きはいりませんでした。住所は問われません。 保険証は「遠隔地・・証」というやつを作ってもらえるはずです。私も学生時代、親元を離れて下宿する時もらいました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 補足に対する回答です。国民年金の手続きですが、国民年金は住民票のある市町村が管理しています。婚姻していても2人の住民票が別々な場合は、それぞれの役所で手続きを行いますが、第3号被保険者である証明書・・保険証を提示すれば手続きが出来ます。別々の住民票でも、問題はありません。ご安心して下さい。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

まずはご婚約おめでとうございます。 さて,育英会の奨学金は,収入に関わらず,修士課程はいくら,博士課程はいくら,と一律に決まっています。(国公立と私立とでは差があるかもしれません) 公営住宅の家賃などですと,収入(生計を一にしている全員の収入の合計)によって変動することがありますが,奨学金は変わりません。 収入が影響するとしたら,奨学金の受領資格そのもののところでしょう。 ただ,親の扶養から妻の扶養になるということですので,「生計を一にする家族」が「彼の親御さん(+本人のバイト,など)」から「夫婦」に変わり,親の収入が計算から外れますので,収入のトータルが下がり,受領資格はそのまま大丈夫だろうと思います。 (minakoさんの収入が彼の親を上回っていればまた別ですが…) 手続きですが,大学院の事務に書類をいくつか出すだけですむと思いますので,それほど面倒なことはないと思います。 と書いてきましたが,私が知っているのは少し前の情報で,その後変わっているかもしれませんので,やはり事務や育英会に確認したほうがよいかと思います。(実際,給付が廃止され全て貸与になったりしていますし…) 「仮に来月結婚したとすれば…」のように仮定の話として尋ねればよいと思います。別に質問したからといって,来月になって「結婚しましたか」などと聞かれるようなことはないでしょうから…。

noname#2509
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 また、お祝いのお言葉までいただきありがとうございます。 さて、奨学金の件、puni2さんがおっしゃるとおり、もらえる金額は決まっているようです。 また、大学への手続きも多少必要なようです。 奨学金の最初の申請の際に、親の収入が関係していたようですが、 その後の変動では変わってこないと思うと、彼が申しておりました。 ご指摘のとおり、私の収入の方が明らかに(笑)少ないため、まず問題にはならないと思われます^^; 考えているうちに別の疑問が生じてきたため、 補足の方に書き込みをすることにします^^; もしご存知でしたらまた教えていただけますでしょうか?

noname#2509
質問者

補足

というわけで、下に書きました補足の件ですが、 今、彼はM市に住んでいるのですが、住民票は実家(他県)のままになっています。 私はI市に住んでおり、住民票もI市です。 彼の研修期間などしばらく別居ということもあり、住民票はそれぞれ別々にしておいて、婚姻届を提出しようと思っていたのですが、 私の扶養(第3号被保険者)になる場合、該当したときに住民票のある市区町村の国民年金担当窓口で手続きが必要ということですが、 ということは・・・住民票もどちらか同じところにしなくてはだめなのでしょうか? うーん、難しい・・・

関連するQ&A

  • 婚姻届提出後の手続きについて

    7/7の七夕の日に婚姻届を提出しようといている者です。 結婚式は9/30なんですけど、大阪市の新婚家庭への補助を受けたいために先に婚姻届を提出することにしました。 私たち二人とも働いていていつどれくらい会社を休めばいいのかわかりません。私は婚姻届を提出することにより姓が変わります。 なので翌日一日くらいあれば、すべての手続きができるのでしょうか?手続きといっても運転免許くらいですか?まだ引越しもしないし。二人とも本籍が変わる場合は、だんなも免許の変更手続きをすぐにしないといけないのでしょうか? 文章を書きなれていないのでわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします!

  • 婚姻届けの前提出

    おはようございます。 来年の2月に入籍が決まり、準備は何をすればいいのか 今慌てふためいています。 しかも、最悪なことに私たちが入籍日に決めた日が、 彼の仕事の関係で、どうしても 一緒に提出出来ません。 でも、どうしてもその日に入籍したいのです!! 婚姻届ってさか戻って提出し、 入籍日に受理ってできないのでしょうか??

  • 婚姻届の提出時間について

    私は来年の2月2日に結婚することになりました。それで 婚姻届は出来れば当日の式が始まるまでに提出したいのですが式が朝10時から始まるため7時には式場にいかなければなりません・・。市役所は24時間婚姻届を受理していただけるのでしょうか??

  • 婚姻届提出後、国民健康保険証

    婚姻届を提出後夫の扶養に入らない場合、健康保険証は区役所で手続きをすればよいのでしょうか?また手続きしたその日に新しいものがもらえるのでしょうか? ちなみに現在国民健康保険です。いろいろな失業保険の手続き等の問題でまだ扶養にははいりません。

  • 婚姻届、転入届について

    こんにちは。結婚相手の転勤と同時に婚姻届も提出しようと考えています。新居への引越しは3月22日です。3月21日は大安なので祝日ですがこの日に婚姻届を提出したいと考えています。祝日ですが受付してもらるんでしたよね?転入届は新居地の市役所に3月22日に提出します。 (1)婚姻届提出(本籍地で提出)→A県 3月21日提出  転入届提出(転入先で提出)→B県 3月22日提出 (2)婚姻届、転入届をともにB県へ提出 ただし、婚姻届は3月21日提出、転入届は3月22日提出  婚姻届を本籍地で提出するか、転入先で提出するか検討中です(上記(1)or(2))例えば本籍地で21日に提出→引越し先に転入届を22日提出というのでも問題ないのでしょうか?婚姻届に記入する新住所は現在の住所を記入するのでしょうか?もう新しい住所でもいいのでしょうか?  21日に彼の実家へ行くので(結婚後本籍地にします)出来ればその時に役所へ婚姻届を出したいのですが、引越しは22日なのです。この場合、21日は祝日なので手続き上、複雑になりますか? あたりまえのことをお聞きしているかも知れませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届等の手続きについて。

    今度婚姻届を出そうと考えております。 私は男でA市に住み、 彼女はB市に住んでおります。 新しい新居はC市に決め、今度引っ越しを行います。 そこで婚姻届提出の順番ですが、 転出届→婚姻届・転入届(同時に提出) の順番で問題はないのでしょうか? 引っ越しと婚姻届提出の日程ですが1週間ほどのズレはあります。 婚姻届・転入届を出す日に免許証の名字・住所の変更、パスポート作成など なるべく多くの手続きを済ませたいと考えておりますが、 婚姻届を出した日にそういった手続き等は行えるのでしょうか? また転出証明書は転出届を出したその日に発行してもらえるのでしょうか? こうした方が手続きがスムーズに出来るといったアドバイスがありましたら どうぞ宜しくお願いします。

  • 婚姻届提出→退職 必要なことは?

    他の方の質問も見せていただいたのですが、 どんどんわからなくなったので、質問させてください。 *-----* 今月、婚姻届を提出する予定です。 私は今、契約社員として働いていますが、 彼とは遠距離のため、9月末くらいで退職する予定です。 結婚に伴い、氏名が変わることを会社に伝える必要があると思うのですが、 それ以外に何が必要ですか? (婚姻届提出または退職に関して・・・) どこかでチラッと読んだのですが、 月末に退職すると、余分に保険料を払わなくてはならないのでしょうか? 私の収入は今年1月~退職までで、150万円くらいになると思います。 この場合、彼の扶養には入れないのでしょうか? もし、入れないなら、どのように手続きしていったらよいのでしょうか? 雇用保険、健康保険など、まったくわからないので、 すみませんが、わかりやすく教えてください。。。

  • 婚姻届の書き方

    お世話になります。 入籍に伴い、各種公的手続きについて教えて下さい!! ちょっとややこしいんですが。。。 3月頭~17日の間に転出届を提出(この場所は遠方になります) 3月18日(土)に婚姻届を提出希望 翌19日(日)に新居へ引越し 20日(月・入籍から2日後)に転入届を提出予定 結婚式は5月末を予定 ・・・という予定の場合、 1、転居届を出した後の婚姻届の現住所欄はどこを記載するのか? 2、『同居を始めたとき』として書く欄はどう記載すれば良いのか?  (ちなみに同棲から結婚に至っており、同棲している住所登録等は   していません) 3、婚姻届~転入届までスムーズに行える方法 4、転出証明書は何通貰っておくと良いのか もう頭が大混乱してしまいそうです・・・ 平日のお休みがなかなか取れず、1日しか取れない中で全て順調にこなせばならず、今からいろいろ調べまくっていますが、それぞれの返答が多少異なり困っています よろしくお願い致します!!

  • 転入届と婚姻届

    近日、入籍をします。 彼の現在住んでいる町に引っ越します。すでに現在私が住んでいるところから転出届をもらいました。 婚姻届を提出したい日が休日なのですが、転入届と婚姻届はどちらを先に提出した方が良いでしょうか?? それによって婚姻届の住所が変わってきますよね。。 同時に出せればいいのですが転入届は平日しか受けつけてもらえないので。。 日程上、婚姻届が先になりそうです。。 婚姻届を先に提出した場合、転出届は旧姓で貰ってるのに、転入届は新しい名字というのは可能なのでしょうか。。 わかりずらい説明かもしれませんがよろしくお願いします。。

  • 婚姻届・転入届

    来月8月に結婚するんですが、手続きの仕方等よく分からない事があります。 婚姻届を出す時、戸籍謄本がいるんですよね? 私の今の住所は神奈川です(両親と同居)。 私の本籍は、熊本なんですがその場合熊本から戸籍謄本を取り寄せるんですか? あと、引っ越す場合 転出届→婚姻届→転入届 の順番で良いんでしょうか? また婚姻届と、転入届は同じ日に手続き出来ますか? 質問ばかりですが、お答え頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう