• ベストアンサー

プログラムの削除(アンインストール)方法は?

izumonの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

 よい心がけです。そういう場合は、次のソフトをダウンロード・インストールして、不要なプログラムばかりでなく、無効なレジストリ・不要なファイルを削除してください。 http://cowscorpion.com/Cleaner/easycleaner.html

tyoutou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新しいプログラムを入れるのにちょっと抵抗がありますが、なかなか良さそうなので今度ためしに使ってみようと思いました。

関連するQ&A

  • プログラムの削除について

    プレインストールされていた 「インターネットを始めよう!ブロードバンドを始めよう!」 と 「インターネット電話のご紹介」 というプログラムを削除したいのですが、 プログラムの追加と削除の項目にこの二つがありません。 この場合、プログラムのフォルダを削除するだけでよいのでしょうか。 いずれも C:\Program Files\ISPMENU に MENUBTN.exeとMENUBTN2.exe があって、 両方のexeファイルへのショートカットが C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ にあります。

  • [プログラムの追加と削除]で削除できません。

    スタートメニュー]から[プログラム]をみると、そのコンポーネントは消えています。 [プログラムの追加と削除]の画面で[変更と削除]を押しても、画面から消えません。 どうしたら消すことができますか? 教えてください。

  • デスクトップの画面上の広告を消したい

    デスクトップに貼り付いてる広告を消したいんですが・・・。 4つあったうちの2つは、アプリケーションの追加と削除で消えたんです。 PCは富士通 FMV-BIBLO NB12A OSはWINDOWS XP 「FMV ユーザー登録」「@niftyでブロードバンドコンテンツ」 っていうのが貼り付いていて消したいのです。

  • アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。

    アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。 プログラムをコントロールパネルを使って削除をしました。 その後に『システムの復元』を使ったことにより、不要な削除したプログラムまで結果的に復元されたみたいです。そして、再びコントロールパネルの『プログラムの追加と削除』の一覧に出てきました。 もう一度、コントロールパネルより削除しようと思いましたけれど、アンインストールが出来なくなってしまいました。 ハードディスクのプログラムファイルのフォルダには、そのプログラムが残っています。 プログラムファイルに残っているフォルダを消去しようと思いましたけれど、アンインストールの手順をしないとコンピュータに良くない影響が出るのではないかと危惧しています。 どうすれば良いでしょうか? 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • プレインストールされているプログラムの削除

    富士通BIBLOのパソコンを購入しました。 最初から入っているプログラムが多く,見にくく不便なため,直接PCの起動に関係ないソフトを整理し削除したいです。 システムフォルダのプログラムの追加と削除から,不要そうなものを一個一個削除するしかないのでしょうか。 ただ,どれがなんだかわからないので困ってます。 何か参考になるアドバイスをください。

  • プログラムの削除(アンインストール)について

    以前、体験版のゲームソフト“PopCap Games Noah's Ark Deluxe ” をダウンロードし不要の為削除したいのですが、 スタートメニューの【すべてのプログラム】、 コントロールパネルの【プログラムの追加と削除】のどちらからも削除が出来ません。 アンインストールを試みると『Fatal Error』となり実行できません。 ダウンロードしたのがかなり前のことなので詳しく覚えていませんが、 体験版は10回まで無料Playができ、11回目以降は登録・料金の支払いが生じる仕組みになっていました。 4~5回Playした後、ソフトのアンインストールを試みましたが実行できず今に至っております。 当時は悪質なプログラムをダウンロードしてしまったのかもしれないと危惧し、 ウイルスソフトやスパイウェアでチェックしましたが何も検出されず、 パソコンも問題なく使用できるためずっと放置していました。 出来ればこのプログラムを削除したいので、どなたか削除方法を教えて下さいますと幸いです。 同じような質問を検索し、 ・マイコンピュタのCドライブからプログラムフォルダを開いて目的のプログラムファイルを削除 ・レジストリファイルからの削除 ・強制アンインストールを試す… などの方法が掲載されておりましたが、パソコンの操作に自信がなく、 誤ってPCの動作が不安定になったり起動出来なくなってしまうのでは…と心配で試しておりません。 パソコンに詳しくないためどなたかご教授願います。 宜しくお願いします。 Win XP Home SP2 / DynaBook G4/510PME 使用です

  • 「プログラムの追加と削除」…。

    「プログラムの追加と削除」からアンインストールしたのにスタートメニューに残ってしまいスタートメニューから削除しようとすると「ログオンする全てのユーザーに影響が出ます」と表示されるのですが…。基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)使用です。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • すべてのプログラムの削除とコントロールパネル

    こんばんわ。 恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。 わたしは富士通のBIBLO NB9/1000L ウィンドウズXPをしようしているのですが、最近動きが悪くなってきているので、プログラムの削除を試みようと思ったのですが、 (1)「スタート」から「すべてのプログラム」で不必要なものを削除しても、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだ存在しているのは、コントロールパネルの方を削除すると「すべてのプログラム」も削除できると言うことなのでしょうか? また、これで完全に削除してしまっても、パソコンに付属のCD-ROMで再びインストールすることが出来るんですよね? 自信が無いため、質問致しました。 (2)もうひとつ、最近マウスを買って接続して利用してから、ノートパソコン本体のパッドで画面を上下にスクロールさせようとすると動きがカクカクとスムーズなスクロールができません。マウスの真ん中のボタンでは滑らかにスクロールするのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? (3)「MSNエクスプローラー」や「ウィンドウズ メッセンジャー」って、どんなときに利用するものなのでしょうか?

  • アンインストールしたいがコンパネが表示されない

    アンインストールしたいのでコントロールパネルからプログラムの追加と削除を開きたいのですがスタートメニューにコントロールパネルが表示されなくなりました。 スタートメニューに表示する方法とプログラムの追加と削除の開き方を教えてください。

  • プログラムのアンインストール

    Vista SP1 HomePremiumを使っています Revo Uninstallerというフリーソフトを使ってプログラムをアンインストールしたらプログラムは消えたけど、プログラムの追加と削除からは消えてないような状態になりました プログラムの追加と削除からアンインストールを行ってもそのプログラムのディスクを入れろみたいなことを言われ一覧から消せません。 これを消すことはできませんか? またタスクバーでのIEのタブの横のアイコンがフォルダアイコンになっているのですが、これを戻すことはできませんか? お願いします