• ベストアンサー

好かれてると思ったのに…

otomo-nagisaの回答

回答No.5

うーん、じゃあたぶん友達でいたいけど恋人までは・・・って感じ?!ですかね?ちょっと状況を完全に把握してないのではっきりとはいえないんですが・・・私は好きじゃない人にいかにも好きって感じで話されたらちょっと避けちゃうかもしれません。。相手の女の人はsukoさんと話してるときはどんな感じなんですか??それによると思います!!

suko
質問者

お礼

 誘って以来、特に会話という会話をしてないので、なんとも言い難いです。というか「どうして誘うの?」という言葉を拒否の意と取らなければ、なんだか話に筋が通るような気がするんです。それはただ単に前向きに考えたいだけなのかもしれないが…。  ともかく、明日はこちらから話しかけてみようと思います。食事とかの話じゃなくて、他愛もないようなことを。  まぁ、とにかくお返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何を考えてるのか知りたい!

    こんな質問、多いと思うんですけどよかったら教えてください。 去年の10月に知り合って、その後メールのやりとりから始めて、 一度だけ食事に行った人がいるんですけど、食事に行った後あたりから メールの返信が減りだして、2週間以上しても返事が来なかったので、 その人のことを諦めたんです。 この前、なんとなく久しぶりにメールをしてみたら返事が来て、 今は3~5日に1回くらいのペースでメールしてます。 今日、電話もしたんですけど「今度、また食事でも行こうか」と言われました。 これって、やっぱり「遊ばれてる」んでしょうか? それとも単に暇つぶし??? 何を考えているのかがよくわからないので、こんな場合の男性の心境を ぜひ教えてください!!! <補足> ちなみに私は「女性」です。 自分で言うのもなんですが、私はあまり「遊ばれる」タイプではないと 思ってます。かわいいわけでも色気(?)があるわけでもなく、 どちらかというと地味で退屈なタイプかな… 相手の人には、現在彼女はいないそうです。 「彼氏はできた?」って聞かれたので「ふられてばかりです」と答えました。 (↑これも真実なので…) 相手の人はあまりメールはしないみたいです。

  • 異性と二人だけの食事

    異性を二人だけの食事に誘うってコトは、その相手に気があるということなのですか? 友人とこの事についての話になって、私を含め女性側は「食事に行っただけで相手に気があると思われたら困る。もしそう受け取られたら、それは相手の早とちりで、一緒に食事くらい友人とでも行く」という意見でした。 それに反し男性陣は「二人で食事に誘う=絶対下心ある」という意見。 そうなんですか? 男友達に食事に誘われたら、相手は自分に気があるって解釈するものなのでしょうか。 *勿論友達なので、こちらは奢りを期待して行くわけではありません。 ちなみに、私は彼氏がいるときは彼氏が良い思いをしないだろうと断ってきました。でも相手が自分に下心があるとは思ってませんでした。 どうなんでしょう・・・。

  • 嫉妬

    私は♀で、職場に、恋してる人がいるのですが(♀)、私が仕事中に誰かと話してるだけで、相手の動きがとてつもなく早くなります。 今までは少し嫉妬されるくらいで良かったのですが、段々エスカレートしてきて、新人さん達に厳しくしてるのを見ると辛くなります。自分も嫉妬されて良いわけではありませんが、恋はそういうものなのかなとアバウトに思っていたので(ガサツで男くさい性格なため)、嫉妬がよくわかりません。好かれてるかも、よくわかりません。 自分が嫉妬することは滅多にないので、なんだか、これだけで怒ったの?と不思議に思っています。新人さんと会話するのもコミュニケーションだと思っていますし、無口なままだと相手を緊張させてしまうので、そこに気を使っていたのですが… どうすればいいと思いますか? 彼女が嫌なわけではなく、ただ嫉妬されることで周りに迷惑がかかるのではないかと心配しています(>_<) 嫉妬ってなんですか?

  • 食事に誘われる理由

    20代♀です。新卒として4月に入社しました。 同じ部署の方(直接の上司ではないですがかなり偉い方です)から毎日ではないですが、夜によくメールをいただきます。たぶん新人を気遣ってくれてのことです。内容は仕事のことが主で頑張ろうという趣旨のものが多いですがかなりくだけた感じです。他の新人にも送っているのだと思っていたらそうでないことが最近分かりました。少し前に部署がかわり、その方とも普段は顔をあわせなくなりました。  しかし、一度病気をした時にそのことを誰かから聞いたのか、メールをくれて治ったら食事に行こうといわれました。ぜひ、と返事をしたらそれからしばらくして食事に連れて行ってくださり、高い食事をごちそうしていただきました。私が喜んでたくさん食べたせいか、心配してくださっているのか、また行こうと言って下さり、1ヶ月に1回はこういう食事をしようということを言われました。その時はありがとうございます!と返事したのですが、この間、本当に「今度食事しましょう」という趣旨のメールがきて、このままでいいのかちょっと心配になってきました。私も上の人と話せる機会は嬉しいのです。 ただ、新人でこんなにしていただけるのって普通なんでしょうか?他の新人もたくさんいるのに、ひいきされているみたいでいいのだろうか?と思います。そもそも一緒の部署とはいえ、一緒に仕事をしていたわけではないので、私が気に入られる理由が分かりません。その方には「君は仕事ができる。期待している」みたいなことを言われたのですがそう言われる根拠が思い当たりません。  何か他の理由で誘われているのでしょうか?相手の意図が分からずどう接していいのか分かりません。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 気になる相手に会いたいって言えますか??

    タイトル通りに、 自分が好きな相手(男性)の気持ちを確かめるために、 ○○さんに超会いたい~(笑)の感じな携帯メール相手に送りますか? 相手はそのメールを見るときの心境は? 例えば、 相手も気がある場合、どんな返事なメールなのか?食事誘いのメール来ますか? 相手が気がない場合、どんな返事なのでしょうか?引くなのでしょうか? みなさんにお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

  • こんな内容のメールくれるのは…。

    異性とのメールのやり取りでの話です。 自分からメールをしていてその返事が 夜遅くに返ってきて「今日は出かけてました。」 っていう内容だったときに 「あんなに遅くまで何してたの?」 ってメールを返したとします。 そこで質問なんですが… 「あんなに遅くまで何してたの?」 って聞こうと思う相手はどういう人だと思いますか?

  • 脈無しですよね。奥手シャイの年上男性について。

    いくら奥手、シャイ、受身だといっても、嫌いではなかったら食事くらいは行けるものではないですか? 会社の気になる30代男性なのですが、アドレスは私から聞き、「メールあまりしないから苦手で、返事は遅くなるけど、暇なときにでもメールしてね」と言われ、 返事こなくてもメールしますので、と図々しく宣誓しました。 会社でもあまり関わることがなかったのですが、アドレスを聞いてから、 彼とすれ違う時はにかみながら挨拶をしてくれるようになりました。 (以前は目すら合わなかったです) ただ私がもうすぐ退社をする旨を伝え、同時に今度食事にでも連れて行ってほしいとメールをしたら、 私が会社からいなくなったら淋しい、ゆっくり休んでね云々という長いメールの最後に、食事はそのうち。と答えが返ってきました。 これは全く脈がないなと確信したのですが、やはりすぐには諦められません。 というか、すぐがっつかないところに益々彼に興味が湧いてきました。 正直彼はもう放ってほしい心境なのでしょうか。 嫌いではなかったらご飯くらいは行けると思ったのですが、彼からしたら私は嫌いに値するんでしょうか… 私は22歳です。 彼は奥手シャイ受身で同僚ともあまり接点を持たず、彼女はずっといないと同僚に聞きました。 誰か是非アドバイスなどほしいです。

  • 良いお友達として・・・とデートに誘われたら?(特にシャイな方の回答お待ちしてます)

    質問させて下さい。 好きな男性に「今度一緒にお食事しません・・・?よいお友達として」と言った内容のメールをしました。 それからなんと5日後に返事が来て、「良いレストランがあるよ」と書いてありました。その後直接会う機会があった時もそのレストランの話しをしてくれましたが。 彼も私のことを気に入ってくれていると思います。(彼女もいません。)ただ、彼はものすごくシャイな男性・・・自分から告白なんて、相手が自分を好きだと確信しなければ、絶対しないと言ってました。 彼が帰省前に「すぐ食事に行けるの?」って聞いたら、「今は仕事の関係で忙しいけど、帰省後にはたくさん時間あるし・・・」と言われました。 彼に再会した時いつデートできるのか、もう一押しした方が良いのでしょうか?私としてみれば、何か彼があまり乗り気でないのかな・・・と疑心暗鬼になってしまうのです。第一、デートのメールの返事もずいぶん時間が経ってからだったし。(かなりスローな男性なのは確かですが)。 友人が曰く、「友達として・・・なんて書くから、あなたは彼の事友達としてしか見てないと思い込んで、返事に迷ったんじゃない?」なのですが。 私は恋人関係もまずは良い友達関係を築いてから・・・と思っているので何の疑いもなく書いてしまいましたが・・・。 シャイな男性の方・・・どうか良いアドバイスを下さい!

  • 後輩に片思い

    高校二年の男です。 今年の五月頃に、バイト先に同じ学校に通っている、一つ下の後輩が入ってきました。 僕は、無口というか基本的に一人で居ることを好むのですが、その後輩と話している時は、とても楽しく、もっと彼女の話を聞いていたいと思っている自分に気付きました。そして、自分は後輩のことが好きなのだと確信し、自分なりにアプローチしているつもりですが、あくまで先輩としてしか見られていない気がします。 自分の勘違いでなければ、嫌われてはいないと思うのですが、別段、好かれているというわけでもなさそうです。 そこで、皆さんに訊きたいのですが、全く意識していなかった異性を、意識するようになったのはどのような時ですか? 文章足らずなところは指摘していただければその都度、補足していきますので、アドバイス等、お願いします。

  • 諦めかけてはいるんですが

    お世話になります。 以前の質問で片思いで相手から避けられているようなので、 諦めようと思っています。 http://okwave.jp/qa3289624.html 質問ですが。 諦めかけているんですが、相手の心境の変化は何なんでし ょうか?職場の先輩だから気を使っているだけですかね。 最近、相手の反応が変わって来た感じがあります。 以前は、自分に話しかけてくる事はなかったのに、 話しかけてくるようになりました。特にこの間は 仕事の合間の雑談をしてきたので、本当に驚きまし た。 確かに愛想の良くない日もあります。まあ、忙し そうにも見えるので、新人だし大変なのかなと思 うようにしています。愛想が良くない日は、新人 に関わらず自分にもありますからお互い様かなと。 未だに「2人だけ」ってシチュエーションは嫌が っている感じがあります。 社内で話している時と社外で話している時では違う かなと。後者の方が口数とか少ない印象があります。 周囲の知っている人達の目があるかないかで違うの かなと自分で分析しています。 諦めようとしているのですが、相手の心境はどう 推察できるでしょうか?距離を縮めてくれている のでしょうか?それとも完全に事務的になってし まったのでしょうか? 自分が30歳って事でいい年して恥ずかしいのですが、 眠れない日が続きます。 宜しくお願いします。