勤務先解散時の一般社員の手続きは?

このQ&Aのポイント
  • 勤務先解散時の一般社員の手続きについて知りたい。会社が倒産(解散)してしまった場合、一般社員はどのような手続きをすればよいのか、書類や賃金、賞与、退職金の受け取り方法や公的窓口について教えてほしい。
  • 勤務先が倒産(解散)した場合、一般社員はどのような手続きが必要なのか知りたい。賃金、賞与、退職金の受け取り方法や相談できる公的窓口について教えてください。
  • 勤務先解散時に一般社員はどのような手続きをすればよいのか知りたい。倒産(解散)した会社から受け取るべき書類や賃金、賞与、退職金の受け取り方法、相談できる公的窓口について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

勤務先解散時の一般社員の手続きは?

こんにちは。 早速ですが、私の友人の旦那さんが勤めている会社が、この度倒産(解散)してしまいました。友人は結婚したばかりですし、ボーナス前のこの時期に職を失うのは、かなり生活がキツイと思います。何か力になってあげたいのですが、会社が倒産(解散)してしまった場合、一般社員は、どのような手続きをすればよいのか、私には知識がなくまったくわかりません。 会社からもらっておくべき書類や、その用途。倒産までの労働に対する賃金や賞与、退職金などを受け取ることが可能なのか?その手段。相談できる公的窓口。 など総合的に教えていただきたいのです。 世の中不況なので、他人事とは思えません。 経験者の方、有識者の方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

1.会社から入手しておく書類。 源泉徴収票・・・次の勤務先へ提出したり、確定申告に使用します。 離職票・・・失業保険の受給に必要です。 他に、年金手帳や雇用保険被保険者証を、会社に預けたままになっていたら返してもらいます。 2.給料や退職金などは、他の負債よりも優先して貰える規定がありますが、会社が倒産してしまい現金がなければ、どうしようも有りません。 ただ、労働福祉事業団の未払賃金の立替払制度を利用すると、給料は早期に支払いを受けられる場合があります。必要書類等は労働基準監督署に備え付けられています 詳細は、参考URLをご覧ください。 3.次の就職までにすること。 今の会社で、健康保険の「任意継続」の手続をすると、国民健康保険に加入せずに、今までの健康保険が使えます。 但し、保険料が約2倍になりますから、国民健康保険の保険料と比較して、保険料の安い方にします。 国民健康保険の保険料は市の国保り係りに電話をすれば 教えてもらえます。 通常は任意継続の方が保険料が安いです。 又、市役所で国民年金への切替の手続をします。 手続には、離職票か会社の退職証明書などを提示します。 4.その他、相談窓口は労働基準監督署か労政事務所になります。 所在地は、104番で聞けば判ります。

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~mplanner/5-3.htm

関連するQ&A

  • 日本の格差問題はどう解決すれば良いですか?

    日本の格差問題はどう解決すれば良いですか? 非正規労働者が賃金を上げろと言うので、企業は日本人ではなく中国人を雇うようになった。 非正規労働者が賃金を上げろと言うので、ロボット化して非正規労働者を解雇して、利益分を非正規労働者に回すのではなくロボット化して非正規労働者を雇い止めして余った余剰金を正社員に分配して更に賃金格差が拡大した。 賃金を上げろという問題は非正規労働者を雇い止めにしてロボット化したことによって達成された。 非正規労働者と正社員の賃金格差を無くせと言うべきところを、非正規労働者はアホなので賃金を格差を無くせではなく賃金を上げろと要求してしまったことで正社員の賃金は上がり、さらに賃金格差が拡大してしまった。 いま言うべきは正社員と非正規労働者との賃金格差を無くすべきだという主張で、 正社員の賃金は低く抑えられ、ボーナスを多くして、社会保障も半額を会社負担しているのにこれで平等だと言い張る。 正社員は俺たちも賃金が低くなった。非正規労働者と同じ時給だと言うが、社会保障は非正規労働者は全額負担だし、ボーナスも賞与も退職金もない。 要するに同じ賃金だこれで満足だろと言っているが本気で言ってるのか、賞与、ボーナス、退職金の掛け金を密かに減額して同じ給料だと言い張っている。 非正規労働者をアホなので気付かないとでも思っているのだろうか?

  • 賃金総枠について

    普通の会社の場合、一人の人間が受け取るべき給与というのは決まっているのでしょうか? 例えば、ボーナス含め年500万までと賃金総枠が決められており、 給与月25万・賞与100万(年収400万)で、 月60時間で12万円の残業(計144万)を得られる労働環境の場合、 【400万+144万=544万】 ですので、賃金総枠との差額 【544万-500万=44万】 の44万は、賞与等で調整され、 【100万-44万=56万】 賞与は56万になり年俸は賃金総枠上限の500万に調整されているのでしょうか?

  • 試用期間(6ヶ月間)終了後の解雇は、ボーナス対象となるのか?

    転職で現在の会社で入社し、5月いっぱいで試用期間が終了いたします。 仮に継続して働くことになれば、6月にボーナスが支給されますが、 もし会社側からボーナス支給(6月20日)前に解雇が言い渡された場合、ボーナスは一般的にどうなるのでしょうか。 状況 :嘱託(試用期間)として6ヶ月契約。 その後双方異議がない場合は、総合職として継続雇用。 入社時、嘱託雇用条件(契約書のような紙)を受け取り、そこに 賃金項目で 「契約時賞与 XXXXX万円 但し、賞与支給額は支給対象期間の勤続期間按配とする」 と記載されております。 一般的にボーナス支給日に在職していなければ、ボーナス支給対象とはならないのか? また嘱託はどういう対象なのか? 私見は、契約条件を交わしたときにボーナスのことも書かれた契約条件をもらったので、会社都合であれば 、もらえる(勤続期間按配)のでは、と思っているのですが・・・ 有識者の方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • 異業種に転職したい

    SE・PGをやっている36歳の者です(妻子あり) 今まで辛い経験を数多くしてきました 1社目 使えないと、こき下ろされる 会社を辞めろと言われる 親会社の人間にあごで使われる 交通費の未払い 評判が悪い会社だったので外部でも文句を言われる 過労働 2社目 総合的にいい会社だったけど倒産 仲間は全て消えた 過労働 3社目 派遣形態で飛ばされる 痔になって苦しむ 低い賃金の上ボーナスが無くなる つまらない仕事をさせられる 過労働 4社目 売上のため頑張っていたはずなのに自分の部下の下に配属させられる 心臓が止まる 過労働 その後しばらく派遣や短期の仕事をやむなくしていた その際にも賃金未払いや、いわれの無い慰謝料の請求などがあった もちろん過労働 5社目(現在) 上司からパワハラを受ける(シカトや仕事を回さない) 年収の大幅ダウン 過労働 たぶんに私の性格なのでしょうか、よく付け込まれます 一時期は抵抗していましたが、もう疲れました 以上のような経験をしこの業界を憎むまでになりました 今までいた会社の話は見たくも聞きたくも有りません また世の中に役立つかわからない(見えない)仕事に嫌気があります 少なくとも今の業界からは脱獄したいのです 転職も回数が多く、なぜこうなってしまったのか残念でなりません 現在精神的・肉体的に少しおかしくなっています そこですでに手遅れかもしれませんが異業種にチャレンジしたいと考えています 皆様からの助言みたいなお言葉を頂戴したいと考えています どうかお願い致します ※辛口コメントはご遠慮ください

  • 雇用通知書と内容が違う

    今の会社に入社した時に雇用契約書(雇用通知書)をいただきました。 賃金の欄に (1)基本賃金 (2)諸手当 (3)所定時間外、休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率 (4)賃金締切日 (5)支払方法 (6)賃金支払時の控除 (7)昇給:4月〔3,000~5,000円/月〕 (8)賞与:有・無〔8月・12月 計2.5ヵ月分〕平成○年12月は支給無   (有に○がついてます。) となっております。 11月末に入社したので、平成○年12月のボーナスはないとわかってましたが、 翌年の8月になっても12月になっても全くボーナスが支払われる 様子もないので、社長に「うちの会社にはボーナスがないのですか?」と 聞いてみたところ、「うちの会社にボーナスも昇給もあるか!」と 言われてしまいました。 それでは(7)と(8)の内容が違います。 社長に「雇用通知書にはボーナス・昇給はアリになってましたよ」 というと「それは○○(←既に退職)が勝手にやったこと」と言いました。 しかし、会社の丸印も押してあるのです。もちろん私は原本を持ってます。 これって明らかにおかしいと思うのですが、知識がありません。 今のところ、文句ひとつ言ってませんが、万一、会社側と揉めた場合、 どちらに行って相談すればよいのでしょうか?教えて下さい。

  • 年賞与2回の会社と基本給高めの会社での選択

    正社員として働く会社を探しています。 募集要項などを見ていて疑問が沸いたので、どなたか教えて下さい。 年賞与2回という会社と基本給高めでインセンティブはあるが賞与についての言及がない会社が並んだ時にどちらをどういう基準で選べばいいか分かりません。 前者は基本給、だいたい平均して23万くらいですが、ボーナスが出るという事で(募集を見る限り何か月分か書いていない)夏冬楽しみでいいなぁと思います。 後者は基本給は30万くらいですが、賞与がないので夏冬のボーナスの時期なんかに世の中のボーナスが出る会社の方々がきっとうらやましくなる気がします。 賞与は1万円だって賞与なので、何とも言えませんが、基本給が高くて賞与のない会社は、一見すると基本給が高いのでよさそうに見えますが、実は損しているのではないかと考えてしまいます。 実は税金とか、どこからどのようにひかれるのかもまだよくわかっていないです。 どういう風に考えたらよいでしょうか。

  • ITと不況

    最近不況のため、いろいろなところが倒産しているのを聞きます。 実際働いていると、取引先の会社が倒産しているのをいくつもみます。 厳しい世の中だなとも思いましたが、そんな中IT関係の会社で働いている友達は「働いてばかりでいやになる、お金消費できないや。お金は貯まっていく一方だ」と言っていました。 実際に金額を聞いたら残業代を含め、かなりの額をもらっているようでした。 また、私が以前そいつと一緒に学校でプログラムを組んでいたこともあってか、「仕事が回っていかないから人手がほしいよ。転職したくなったらいつでも言って。大変だけど給料出るよ」とも言っていました。 不況不況といいますが、IT関係の会社はまだまだ元気なのでしょうか? 将来的にもっと伸びていく会社なのでしょうか? 今働いているところが不況のあおりを受けてかなり厳しい状況なので、正直転職について本気で検討しようかと思っています。

  • 賃金の交渉方法についてアドバイスをください。

    面接を受けた企業から内定をもらいました。 が、求人に記載されていた最低賃金20万を下回った 金額で内定通知がきました。 面接では最低賃金を基準に希望年収は310万(ボーナス込)でお伝えし 賞与年2回を含めれば、恐らくクリアできると回答を貰っています。 実際の明細は 基本給¥184,000(内みなし45時間の残業代¥66,000) 賞与:業績による となっていました。 *私が住む地域の最低賃金は858円です。 ボーナスが実績から何か月くらいなのかなどは聞いておりません。 求人票には年二回もしくは、30~100万とありました。 経営層が変更になったばかりの会社なのでボーナスを頼りにすることにも 不安があります。 最低でも求人通り20万まで調整してもらいたいのですが どのように交渉したらいいでしょうか。

  • 退職しようか迷ってます。

    現在48歳の課長職で勤続18年です。中小企業の会社ですが、経営がうまくいかず3年連続赤字です。役員より今年度冬の賞与、来年度の夏・冬の賞与はゼロという方針が出されています。家のローンがありボーナス払いができなくてどうしようか途方にくれています。会社はこれから立ち直るかどうかはわかりません。倒産するかもわかりません。会社が倒産すれば退職金もゼロです。今、退職すれば退職金は1000万くらいはあります。思い切って退職して再出発すべきでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 正規雇用の正社員の人は、非正規雇用の非正規労働者は

    正規雇用の正社員の人は、非正規雇用の非正規労働者は賞与もボーナスも退職金もないので老後に経済破綻してそのツケを正社員の社会保障費に上乗せされて後払いのツケが溜まっていっている認識はあるのですか? 非正規労働者は老後の生活を正社員の社会保障費から賄われます。 ということは非正規労働者を正社員にしておけばツケ払いにならない。いわゆる、非正規労働者を使うということは後で非正規労働者に支払われなかった賃金分を会社負担ではなく国民全員で税負担で支払っていくというものに過ぎない。 会社は負担が減るので儲かるが、実際に従業員に払うべき賃金を経営者がポッケに入れて裕福な暮らしをして、非正規労働者の未来へのツケを国民に税負担増で払わしている。 おかしくないですか? この経済の仕組みをなぜ良しとしているのですか?