• ベストアンサー

選挙で負けても復活できる制度

選挙とは「小選挙区で負けても比例区で復活できる」と言われていますが、それはどういった意味なのでしょうか? また、その制度を何と呼ぶのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • dela
  • お礼率27% (2514/9000)
  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oct002
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.3

その名の通り、小選挙区比例代表制です。 復活という表現が悪いですね。 勘違いの元です。 小選挙区制と、比例代表制とは別の制度で、 小選挙区とは、1つの選挙区に1人が当選する制度です。 都会ほど選挙区が細かく(狭く)なります。 一番票を取った人が当選となります。 比例代表制とは、立候補者に投票するのではなく、政党に投票するのです。政党が獲得した票に応じて、小選挙区とは別に当選者を出せるのです。 よく、名簿名簿というのは比例代表で当選する順序(リスト)を政党で作成して、上から順に得票に応じて当選するというものです。 復活、とは小選挙区に立候補しつつ、比例代表の名簿にも載せているため、小選挙区で敗れても、自分がいる政党が一定の得票を得ていれば、自分の順番まで当選できるため、当確となることです。

その他の回答 (2)

  • MUU1235
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

衆議院選挙では、小選挙区制と比例代表制で行われます。小選挙区は普通にその選挙区で立候補し、議席に似合う得票数で当選します。また、比例代表制度は、各政党が作成した名簿があり、選挙人が政党別に投票し、その得票数が多い政党ほど議席が与えられ、その名簿の順位で当選が確定します。そのため、小選挙区で落選しても、比例代表でその人が所属する政党の得票数が多く、その人が名簿の順位に引っかかれば「一度落ちても復活当選」となるのです。

  • ryu1207
  • ベストアンサー率24% (196/793)
回答No.1

関連するQ&A

  • 【衆議院議員選挙】衆議院選挙で比例代表制度は無くす

    【衆議院議員選挙】衆議院選挙で比例代表制度は無くすべきだとつくづく思いました。 せっかく小選挙区で落選させたボンクラ世襲議員が比例代表で復活当選してきて、落としても落としても悪魔のように国会議員を続けられる比例代表制度は廃止にすべきだと思います。 比例代表制度を無くすと野党の議席が減って野党にとってマイナスでしかない、野党こそ比例代表制度に救われていると言いますがそんな与党の死神を復活させない方が国民のメリットは大きいと思います。 アメリカでもイギリスにも比例代表制度という世襲議員だけ比例代表の上位に名前を入れてもらえて敗者復活できる魔法の悪魔制度があるのでしょうか? もう小選挙区制度で落選した政治家は比例代表制度で復活できない法律または比例代表制度に変わる野党にとってメリットがある新しい制度を作るべき時期に来ているのではないでしょうか! 比例代表制度に変わる新しい制度を一緒に考えてください。 私のアイデアは小選挙区制度で立候補して落選した政治家は比例代表制度の上位リストにエントリーされていても敗者復活戦で復活できないように規制すべきだと思いました。

  • 選挙制度

     現時点で最善の選挙制度は、どれだと思いますか? 小選挙区制?・小選挙区比例代表並立制?・小選挙区比例代表併用制? 中選挙区?

  • 選挙制度について

    私は中学生です。 選挙に興味があり勉強しているのですがよく分からないので質問させていただきます。 選挙区制度には、 (1)大選挙区制  (2)中選挙区制  (3)小選挙区制  (4)比例代表制 があるようですが、現在、大選挙区制 は行われているんでしょうか? あと、 衆議院…小選挙区制+比例代表制(定員480人) 参議院…中選挙区制+比例代表制(定員252人) で正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の選挙制度について

    はじめまして。 今回、政治経済のテストで選挙制度について出るのですが わからないことがあるので質問します。 ・選挙区と比例代表の両方に一候補できる制度 ・小選挙区で落選した候補者が、比例代表で復活当選するための序列は何をもとに作るか。 ・得票数に比例して議席を配分するために用いる方式を何というか。 ・配分された議席数を各政府は、当選者をどうやって決めるか。 また、兵庫県洲本市の財政(一般会計)についての資料はどうしたら見れますか。 平成23年度の資料です。 よろしくお願いします。

  • 選挙制度について

    中選挙区制化下の衆議院議員と、小選挙区比例代表並立制下の衆議院議員についてなのですが、それぞれの選挙に対する行動様式が異なっていると思います。私はそこには選挙制度が非常に強くかかわっていると思います。 また、彼らの行動がどのような点で異なっているかとおもいますか? また、その差異がなぜ生じるのかについての意見(できれば、私と同じ、選挙制度の観点から)をお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 選挙制度

    選挙制度で、小選挙区で、落ちた人が比例区で当選はおかしいという方がおられます。議員の方も、これは、おかしいという方もおられます。それより おかしいと思われるのは、比例区で、名簿の人数より、当選者の人数がうわまわったときは、残った票は、他の政党の票になるのですね。これもおかしい、とおもいますが、どうでしょうか。

  • 選挙制度

    現在の日本の衆議院選挙制度について質問です。 現在は小選挙区比例代表並立制ですが、これは、小選挙区(渋谷区、千代田区のような)で格区で一人ずつ選ばれるということで、比例代表制というのは、もう少し大きなブロックで今度は個人ではなく政党(社会党とか共産党とか)で票を決める。、、、あっていますか? その後は、、わかりません、、 この比例代表制で、もう少し大きなブロックと私は書きましたが 性格にどのようなブロックに分かれているのでしょうか そのほかに、私の認識で間違っているものがあれば訂正お願いします。

  • なぜ比例代表選挙は衆議院選挙と参議院選挙で制度が違うのですか?

    なぜ比例代表選挙は衆議院選挙と参議院選挙で制度が違うのですか? (1)当初の目的は議院は地元代表ではなく国の代表を選ぶのが目的と聞きました。 なら衆議院選挙も全国区に統一するべきだと思います。なぜ地元にこだわるのですか? (2)前回の総選挙でもありましたが、復活当選とか紛らわしいです。そもそも政党名だけ投票するなら議院本人は要らないとおもいます。給料も無駄だと思います。 (3)以上二点を踏まえ、なぜ同じ日本国内の選挙なのに制度が違うのですか!当時の国会での状況やこの制度が出来た理由を教えてください

  • 国会の選挙制度

    いま、衆議院の選挙制度で小選挙区部分の1票の格差が違憲状態となりました。各党協議していますが、民自の0増5減で現行制度の手直しか(民主は加えて比例定数の80減)、いや比例部分を連用制にするべき(公明)、中選挙区制に戻すべき(共産)など、いろいろ案がありますが、皆さんはどの制度が良いと思われますか。 また、参議院も選挙制度改革が望まれており、ブロック制などの案も出ていますが、やはりどのような制度がいいか(国民の直選制がいいか、職能代表がいいか、ぶっちゃけ参議院はいらないでもかまいません)、お聞かせいただきたいと思います。 私はそれなりに案を持っていますが、今回は皆さんがどういうご意見をお持ちなのか、率直にお聞きしたいのです。私のまだ知らない制度もあるかもしれません。 お暇なときでいいので、よろしくお願いします。

  • 徴兵制度復活か

    太平洋戦争以来の徴兵制度復活か 自民党が、徴兵制度復活とか言ったと報じられているのですが 自民党は、本当にそんなこと考えているのでしょうか?。赤紙を復活させるなんて。なぜ選挙で不利になるようなことを言ったのでしょうか?。 参議院選挙厳しい戦いになると思う自民党。 ちなみにみなさん徴兵制どの復活赤紙の復活同意できますか?