• ベストアンサー

ギターの価格はどれくらいがいいんでしょうか?

terra5の回答

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5

あまり安い楽器は初心者向けと言うより、楽器よりおもちゃに近かっかたり、いろいろ問題があったりで、 逆に初心者には向きません。いらぬ苦労をしたり、楽器の問題を自分のせいにしてしまい、楽器をあきらめることにもなります。 もちろん、上級者にも向きませんが、楽器が悪いのをわかっていて見切りがつけられるとか、持てる技術でカバーして演奏できる可能性があるとかという話です。 実際いくらぐらいが適切がわかりませんが、1万はさすがに少なすぎると思います。感覚的には3万ぐらい最低ラインかなぁと。 安くてもそれなりに使える楽器があるかも知れませんが、弾けない人間には楽器の良し悪しは判断できません。 また、どうしても個体差が大きいですから、オンライン購入はすすめません。信用できる店の信用できるブランドなら酷いことはないとは思いますけど。 ちなみに、私が高校の時に4万程度のフォークギター買いました。もちろん趣味です。

catchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっぱり安すぎですか…1万じゃ甘いかなぁ…>< でも3万、4万となると買う事自体諦めないといけなくなりそうなので…^^; 回答者さんも4万のギターを買ったんですね!!私と同じぐらいの時にすごいです!私はあまり熱中できるかわからないのでもうちょっと考えて見ます。 いろいろな役に立つ情報をありがとうございました。是非参考にさせて頂きます^^

関連するQ&A

  • ギター購入を考えているんですが。。。

    今、練習用の低価格(~50000円)のセミ、フルアコなどの箱ギターを練習用に購入を考えているのですが低価格帯の物で価格以上のいい音の出るギターを教えていただきたいんです(o*。_。)oペコッ 自分はIbanezなどを考えているんですが、低価格のギターの購入は止めたほうがいいでしょうか・・・? 価格の方は多少上がっても構わないです。 よろしくお願いします_| ̄|○

  • ギターの購入について

    最近ギターを始めようと思い、購入を考えているのですが どうしてもバイトができず、お金を貯めることが出来ません。 一時は諦めたのですが(高校生でいる間は)やはりどうしても欲しいです。弾きたいです。 しかし色々調べてみると初心者セットは止めとけと言うのが大半です。 そこで質問なんですが初心者セットのどの辺が良くないのですか? 初心者なので音がどうとか気にしていませんし、ギターの練習するのに支障がなければなんでも良いのです。 じゃぁとっとと買えよと思われるかもしれませんが今の自分の所持金じゃ、たとえ一万円でも苦しいのです。 音がどうとかを置いておいて、演奏すると言う事自体に支障があるのならやはりなかなか手が出ません。 そこで初心者セットとはどういう物で、止めておけと言われる理由はなんなのでしょう? 具体的な理由、初心者セットの中でならこれにしろと言うのがあれば教えて頂きたいです。 ちなみにどう頑張ってかき集めても3万円が限度です。宜しくお願いします。

  • ギターを買いたい!!

    ギターをはじめたいなぁって思っているんですが、どのギターにすればいいのかわかりません(´へ`; お金もないので、あんまり高い物も買えないし… やっぱり最初はエレキよりアコギですかねぇ…?? 広告をみていたら、1万円ぐらい(もっと安いのは5000円ぐらい)のがあってこれでもいいかなぁって思ってるんですが、このギターはやっぱり音が悪いんですか?? あと、エレアコって言うのはどう言うギターですか??

  • ギター初心者です

    こんにちは ギターを始めたのですが 何をすればいいかわからず困っています 最初は何の練習をすればいいか ある程度上達したらどんな曲に挑戦すればいいか 練習を続ける覚悟はできています 教えて下さい

  • アコースティックギターが上手な人にお聞きします。

    皆さんはどのようにして、アコースティックギターが上手に弾けるようになりましたか?ほとんどの人は独学でと聞きますが、ギタースクールのようなところにお金を払わず一人で練習して上手になる方法を教えて下さい。プロになろうと思っているわけでは無いです。趣味で色々弾ける様になりたいので、練習方法や良い教材等を教えて下さい。お願いします。

  • 初めて買うエレキギターの値段は?

    初めて買うエレキギターの値段についての質問です。 今まで楽器と言えばピアノなどしかやってこなかったのですが、とあるロックバンドに憧れて、最近エレキギターに興味を持ちました。 家にはかなり古いアコギ(山中に捨てられていたものを父が修理した物で、本体にひびが入っておりネックも曲がっているもの)が1本あり、あまり良いとは言えないと思うのですが、少しでも練習になるかと思って今はそれで基本のコードを押さえる練習をしています。 できれば早くエレキギターでの練習がしたくて色々な楽器店などで調べてみたら、値段にかなり差があると感じました。 私の目に止まったのは初心者向けのストラトで、値段は2万円と周囲のギターの中では一番安い物でした。 私はこれでいいと思ったのですが、ギターをやっている友人に話してみたところ、「2万円ぐらいのギターではちゃんとした音が出ない。高くても4、5万円の物の方が良い」とのことでした。 確かに高い物のほうが音などが良いと思うのですが、残念ながら金銭的にはそこまでの余裕はありませんし、初心者なのにいきなり高いギターをというのも少しもったいない気もします。 それに(まだエレキを持っていない人間が言うのも何ですが)その人の弾き方次第でそれなりの演奏はできるのではないかと思うのです。 現在高校生でバイト等は出来ず、できれば2~3万円以内には抑えたいです。 しっかり練習を積み重ねて、格好良く弾けるようになりたい!と思っています。 最初に買うものだからこそ失敗したく無いので、ご回答よろしくお願いします!

  • ギターに合うヘッドホンを教えてください

    今度、エレキギターを買おうと思っています。 そこで住んでる所がアパートなのでヘッドホンが必要になりました。 ギターの練習に使えるヘッドホンは、何がいいのでしょうか? 1万円を越したのがいいのでしょうが、自分は、あまりお金が無いので 安ければ安いほどいいです。理想は、5千円以内であればと思っています。 安くなったら質は、落ちると思いますが手頃で練習だけなら許せる範囲の物があればお教えくださいお願いします。

  • ギター選び

    趣味でギターを始めたくエレキギターを買いたいのですが、楽器は無知なのでどんな物を買えばいいか迷っており、いくつかお聞きしたいことがあるので教えて下さい。 (1)『最初は安いギターで・・・』と思っているのですが2万前後のギターセットでも練習する分には問題ないのでしょうか? http://www.musicland.co.jp/store/category_detail/yokohama/2 試しにここで見てみますとSELDER ST-16のような安価なギターセットでも大丈夫なのでしょうか? また自分で楽器屋に行って買うかネットで買うかどちらの方がいいでしょうか? (2)ギターは買った後に色々お金がかかるものなのでしょうか?(メンテナンス(?)など) (3)チューニングなど楽器の調整は初心者でもできるものなのでしょうか?何もわからないので心配です・・・ もしくは『こんなのがいいんじゃない?』と言うようなオススメの品があれば是非教えて下さい。

  • エレキギターの価格について・アンプについて

    エレキギターを始めようと思っているのですが、 1万円で売っているものと2万円で売っているものでは、 音色がやっぱり変わるものでしょうか。 それともそこまで変わらないのでしょうか。 3万円以上するものを買ったほうがいいと多くの所で書かれていますが、 それ以下でも価格によってやはり変わるものなのでしょうか。 あと家で練習するのに大きな音は出せないので、 アンプは小型のものを買おうと思っているのですが 何か注意すべき点があったら教えてください。

  • ギターについて困っています。

    中学1年生の女子です。 最近になって音楽関係に興味を持ち始め、 最初は歌に興味を持ち始め、毎日好きな歌を家で歌っているのですが、 とうとうギターにも興味を持ち始めたのです。 そのギターについてですが、 最近親に「ギターが欲しい。」と言ったら「勉強ができなくなって成績が落ちて落ちこぼれになるから駄目。」と言われてしまいました。 しかも、「第一あんたにギターなんて弾けないでしょ。しかも置く場所とか弾く場所も無いんだし。」や「将来お金が貯まって大人になってから自分の趣味として買え。」、 「高校に軽音楽部とかあると思うから高校生になってからその部に入って弾きなさい。」と言われて少しショックでした。 あと、「ギターっていうのは少し不良の『男子』がカッコつけで弾く物でしょ。」とも言われてしまいました。 確かに私自身も成績が落ちて落ちこぼれになってしまうのは嫌です。 でも“どうせお前にはギターなんて弾けない”と決めつけるのはどうかと思います。 ギターを置く場所や弾く場所について、置く場所はいらない物をどこかに移動させてギターやアンプなどを置くスペースをつくれば良いと思います。 弾く場所は近辺に店もなく車も人もあまり通らない所に住んでいますが、周りが住宅だらけなので微妙です…^^; それと、高校に入るまでのところや将来は違う趣味になっている可能性も有り得るのでそれは言い過ぎだろうと思いました。 ギターを弾く人についてですが、これには頭にきました。 “ギターというのは少し不良の『男子』がカッコつけで弾く物”? そんな事を言ったら人気歌手のYUIさんなどはどうなるんだと思いました。 女性でもギターを弾いてる人は世の中にいると言うのに!と思いました。 ちなみに、私が買いたいと思っているのはエレキギターとエレキベースの入門セットです。 この前、某通販サイトで見て思ったのですが、やはりアコースティックギターを先に経験してから購入した方が良いのでしょうか? 個人的にはアコギよりエレキの方が好きなので困っています…。 しかし、親は「エレキはうるさくて迷惑。アコギの方がエレキよりマシ。」と言っています。 ちなみに、私の買う入門セットには15点の内1つは、 アンプにさせば深夜の練習も安心なヘッドフォンがついているので近所迷惑にはならないと思います。(←某サイトの入門セットによると …思ったのですが、やはり“エレキギターはエレキギターだけを弾く”“ベースはベースだけを弾く”と言うように統一した方が良いのでしょうか? 個人的には何でもできた方が良いと思うのですが…。 エレキギターは約15000円、ベースは約20000円で、二つ合わせて買っても貯金で何とかなります。 最後に、この年齢でギターを始めるのは早すぎるのでしょうか? …本当に困っているので、回答よろしくお願いします。m(_ _)m