• ベストアンサー

アルミフレームのオーダー

1.スケルトンを持ち込んでアルミのフレームをオーダーすることは出来ないでしょうか。 2.(アルミ溶接は難しいらしいですが)出来ないとするとどのような理由からでしょうか?出来れば技術的にお願いします。 3.既製フレームでラインナップが多いところがあれば教えてください。 ※参考URL 有名なRAIZINさんとAthleteCompanyさんを見ましたが無理みたいでした。 http://www.athletecompany.co.jp/bike/acbike.html http://www2.odn.ne.jp/raizin/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideodesu
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.1

(1) Panasonicオーダーシステムはどうですか。 (2) アルミ溶接は難しくないです。 アルミは酸化されたり窒化されると融点が純アルミに比べて高くなります。酸化アルミニウム(アルミナ)の融点は2050℃とかなり高いのに比べて純アルミニウムは660℃と低温です。なので特に何もしないで溶接しようとするとすぐにアルミナなどが生成されて溶けなくなるので溶接は困難です。アルミナを溶かすような温度で溶接するとアルミニウムが蒸発します。(例えるとアイスクリームに衣をつけててんぷらにするようなものです) だけれどもアルミの溶接に使われるTIG溶接やMIG溶接は電極棒の周辺にアルゴンやヘリウムなどの不活性ガスを溶接部に吹き付けて空気から遮断して酸化や窒化などを防ぐのでアルミに限らずキレイな溶接が出来ます。 単に強度や残留応力、精度を考えずにくっつけるだけだったら誰でも出来ます(ボタンを押すだけで勝手にアークが飛ぶしMIGは溶加材まで自動的におくられる)が、自転車のフレームを溶接するには熟練した技術と幅広い知識が必要です。 (3) サイクルベースあさひ http://www.cb-asahi.co.jp/ サイクル吉田 http://www.cycle-yoshida.com/index.htm

edihasam
質問者

お礼

 詳しいお答えありがとうございます。 "設計熱"に浮かされていましたが、設備的には自転車工房では無理のようですね。(3)にもフレームは多くありましたが、作るとなると。。。  専門用語を検索して分かったのですが、鉄工所の数もそう多くないようです。技術の熟練とかトリプルバッテッドなどの部材の調達が厳しいかもしれません。 http://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/link_yousetu.htm  引き続き公開していますので、技術的解決策がありましたらお願いします。  (1)www.panabike.comは閉鎖してました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hideodesu
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.2

Webサイトはこっちです

参考URL:
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/top.htm
edihasam
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミフレームはどこで手軽に買える?

    アルミフレームでラックを作ろうと考えてます。 ネジで簡単にミリ単位の位置調整が可能なところと、軽いところに惹かれました。そこで、アルミフレームを手に入れようとジョイフルホンダ、カインズやD2などを探したのですが見当たりませんでした。 参考:ttp://www.e-aoki.co.jp/products_frame.html アルミフレームというものは、会社に直接依頼しないと手に入らないものなのでしょうか?できれば、オークションや、通販は避けたいと考えてます。

  • アルミフレームについて

    クロスバイクの購入を考えているのですが、店頭で見て気に入ったクロスバイクがアルミフレームなのです。 ネットで調べた所、アルミフレームは転倒しただけで壊れる、剛性がほとんどなくとても疲れる、尻が痛くなる等、ネガティブな内容の物が多いです。 そこで質問なのですが、ママチャリと比べてどれぐらい壊れやすいのか、疲れやすいのかという事が知りたいです。 今乗っているママチャリはアルベルト、気に入ったクロスバイクはシボレーのクロスバイク(型番わかりませんでした)です。 また、もし予算三万以内でオススメの自転車があったら教えてください。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、回答お願いします。

  • カーボンフレームとアルミフレーム

    私はクロモリのロードバイクに乗っているのですが、フレームをアルミかカーボンに変えようかと迷っています。 現在私が迷っているのは、 ・フレーム本体=約1200g、フロントフォーク=約600g ・フルカーボンフレーム ・カーボンフォーク、アルミコラム ・価格は高め これと、 ・フレーム本体=1520g、フロントフォーク=560g ・インテグラルヘッドのアルミフレーム ・カーボンフォーク ・価格はかなり安め この二つです。 どちらが、コストパフォーマンスがいいのでしょうか? それと、アルミフレームと、カーボンフレームの乗り心地、速さの違いなどの機能性を教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アルミフレームの強度について

    こんにちは。 アルミフレームのロードバイクに乗っています。(CAAD8-6 2011年モデル) 最近はもう気にしなくなり、 ガンガン乗って楽しんでいるのですが、 あるサイトで、 「アルミフレームはいつか金属疲労で折れる」 と、アルミはまるで駄目みたいなことが書かれていました。 僕も何度か調べて、 一般人の運転ではアルミフレームに疲労を蓄積するような事はないと思っています。 普通にサイクリング程度のヒルクライムやロングライドで、 走行中の振動でも、アルミフレームが折れるようなことってあるのでしょうか? 実際に、金属疲労でクラックや折れたりした経験もございましたら、教えてください。

  • 実験装置で高精度なアルミフレームが必要です。

    私は理工学部の大学院生です。 アルミフレームで 1[m]×0.5[m]×0.2[m] のフレームを作ろうと考えていますが、フレームの平行度・垂直度の精度が必要です。 その精度はだいたい0.1mmのオーダーの精度が必要です。 組み立て式のアルミフレームでそれほどの精度を出すことはできるのでしょうか?? もしくはアルミフレーム以外で何か違う案がありましたら御教授お願い致します。 参考までにアルミフレームはミスミあたりを使おうかと考えております。 http://fa.misumi.jp/index.jsp?contents=/product/al/index.html

  • アルミフレームかクロモリフレームで悩んでいます

    現在、クロスバイクを買おうと思ってます。 予算は10万円以下で買えるクロスバイクをいろいろ調べていたら、デザイン的にはビアンキでほぼ決まっていますが、アルミフレームかクロモリフレームで悩んでいます。 アルミフレームなら、カメレオンテ3か4、クロモリフレームならLUPOというところまで、絞り込みましたが、乗り心地とある程度の軽快な走りを求める場合、どちらの選択がベストでしょうか。 8年程前、競技用のロードレーサーを乗ったことがあり、それは、アルミフレームでカーボンフォークだったのですが、軽快でしたが、乗り心地は腕とおしりにストレートな振動を受けるので良くありませんでした。タイヤが23Cとうことも影響したかも知れません。 カメレオンテ3も同じくアルミフレームとカーボンフォークで、タイヤは少し太いようです。 カメレオンテは人気車種らしいので、それなりに期待を裏切らない商品だと思うので、乗り心地が悪くなければ、カメレオンテ3にしようと思っています。 お持ちの方や試乗された方に乗った感想をお聞きかせ下さい。

  • オーダーメイドのフレーム

    お世話になります。 新しくロードバイクを購入を考えているのですが、中々デザイン的に気に入る物が無く思い切ってオーダーメイドでフレームを頼もうと思うっています。 その際、前もって必要な知識とかはあるのでしょうか?

  • 生産設備にアルミフレームを使うとき

    お世話になります。 自動車部品製造メーカーで設備の設計をしています。 弊社で内製する設備は、架台、安全カバーともアングル、角パイプ等を溶接(またはボルト止め)にて組立てて製作しています。 最近よく見るのですが、市販の「アルミフレーム」に興味を持ちました。 ほかの工場で見て見た目も美しく、小改造や部品の再使用がやりやすそうで、一度使ってみたいと思っていました。 架台に使用するのはすこし不安があるので(カタログを見ると問題ないようですが)、安全カバーに使用してみようと考えています。 サイズは2000*1000*H1000程度。 このアルミフレームを使用するメリットは特にどのような点でしょうか? アングル溶接製作に比べて、やはり高くなりますか?(見積もりはまだです・・・) 自分が考えたメリット ・組み立てるだけなので、製作時間が短縮 ・溶接ができない人でも製作できる ・見た目が美しい ・分解再使用できる(フレーム材の長さは変更できないが・・・) デメリット ・コストが高い? ・組み立てよう部品(ナット等)が専用品で在庫が無いと組立てできない ・ちょっとしたブラケットをつけるときに、鉄のように穴あけと鉄板ですぐに製作と言うわけにはいかない(部品が必要)  穴あけをしてしまうと逆に見た目が・・・ あと、有名なメーカーはどこでしょうか? ミスミ、イマオ、アルファなどネットで探せました。 それぞれのメーカーのフレームおよび部品は互換性は無いですよね? 最初の選定が肝心でしょうか? 皆さんはアルミフレームを使っていますか?ぜひ聞かせてください。

  • アルミフレームの筐体接地、アースについて

    これまで板金筐体設計を行っていましたが、このたび汎用のアルミフレーム筐体を採用しようと考えています。 これまでは筐体アースは接地端子を筐体に溶接にて取り付けていましたが、BoschやSUS、MISUMIのアルミフレームは筐体アースを取る際、どのようにすればよいのでしょうか。 知っている方、実績ある方いれば教えてください。

  • アルミとカーボンフレームどちらに?

    新しいロードバイク購入を検討しています。 2年前に入門用のコンフォートOCR3を購入して2年間40kmの通勤に使用していましたが、そろそろ次の機種が欲しくなりました。 そこでアルミかカーボンフレームかで迷っています。 よく聞くのはカーボンは耐久性がアルミと比べて低い?とか、転倒してフレームが傷ついたら終わりとか聞きます。 しがないサラリーマンなのでそうそう買い替えはできないので次のマシンは長く乗り続けたいと思っています。 ゆくゆくは機会があればヒルクライムやロングライドのレース等も体験してみたいとは思っているのですが。 素人ながら長く乗るのならアルミのほうがよいのかな?と考えてしまうのですが・・・。 それ程予算はないのですが、アルミだったらFAUSTO COPPIダイアモンドとかDACCORDIスタートとかCARRERAコルチナ。 カーボンならORBEAオニキス、SCOTTCR-1、RIDLEYオリオン、FELTZ35等のクラスで考えています。 条件は(1)長く使えること(当然メンテナンス次第とは思っていますが) (2)予算の関係上ハイエンドクラスは無理(3)ブランドイメージ(よくジャイアントは馬鹿にされてつらい思いしました) アルミとカーボンどちらの選択が無難なのでしょうかアドバイスお願いします。